手を動かそう
こんばんさくら。
ども。
舞台「ごがくゆう」観ました。
ネタバレにならない程度に感想。
・バッドエンドルート必要?いきなり火サスみたいになってビックリ。
・いや一緒に勉強したっけ?ちょっと無理矢理じゃない?
否定的ですが面白いことは面白いです。
ローマの休日…でもないのか?的な。
◆
今日はイラモ本執筆者の方に同人原稿の作り方とか、漫画の描き方とか教えたりしました。おこがましいことですが。
知ってる人なら当たり前でも、知らない人からすれば未知の世界。
そんなのよくあることです。
色々語っていくうちに「あれ?これって専門知識なんだな」と。
経験則で学んでいくものなんだなと。
でも結局、漫画なんて、紙に向かって手を動かすしかない。
鉛筆で下書きして、ペン入れする。
その作業が半分以上を占めているわけで。
「テクニック」なんてその先にあること。
「練習して上手くなったら描く」って言う人の9割は、生涯1本の作品も世に送り出せず終わるらしいです、って誰か言ってたよ。たぶん。
「画力上達の最短の方法は漫画を一本完成させること」って言葉もありますよね。たぶん。
私も。
挑戦したくなりました。
夏コミイラモ本では、いつものセリフ大目の3段4段割り省エネ漫画じゃなくて、必要最低限度の説明で、大ゴマで、描写で、感情と迫力を勝負したいと。
そんなシーズンなんで、1ヶ月くらいいつもの4コマはお休みします。
突然気が向いて描くかもしれませんが。
矢口がまた面白いことをしたとかあれば。
いわゆる色々描いてるよ的な「証拠物件」のらくがき。↓


おやすあゆみん。
ども。
舞台「ごがくゆう」観ました。
ネタバレにならない程度に感想。
・バッドエンドルート必要?いきなり火サスみたいになってビックリ。
・いや一緒に勉強したっけ?ちょっと無理矢理じゃない?
否定的ですが面白いことは面白いです。
ローマの休日…でもないのか?的な。
◆
今日はイラモ本執筆者の方に同人原稿の作り方とか、漫画の描き方とか教えたりしました。おこがましいことですが。
知ってる人なら当たり前でも、知らない人からすれば未知の世界。
そんなのよくあることです。
色々語っていくうちに「あれ?これって専門知識なんだな」と。
経験則で学んでいくものなんだなと。
でも結局、漫画なんて、紙に向かって手を動かすしかない。
鉛筆で下書きして、ペン入れする。
その作業が半分以上を占めているわけで。
「テクニック」なんてその先にあること。
「練習して上手くなったら描く」って言う人の9割は、生涯1本の作品も世に送り出せず終わるらしいです、って誰か言ってたよ。たぶん。
「画力上達の最短の方法は漫画を一本完成させること」って言葉もありますよね。たぶん。
私も。
挑戦したくなりました。
夏コミイラモ本では、いつものセリフ大目の3段4段割り省エネ漫画じゃなくて、必要最低限度の説明で、大ゴマで、描写で、感情と迫力を勝負したいと。
そんなシーズンなんで、1ヶ月くらいいつもの4コマはお休みします。
突然気が向いて描くかもしれませんが。
矢口がまた面白いことをしたとかあれば。
いわゆる色々描いてるよ的な「証拠物件」のらくがき。↓


おやすあゆみん。
スポンサーサイト
テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能