fc2ブログ

通販おしらせ&矢波上シリーズについて

fc2-2018_1129.jpg

お久しぶりです。

コミティア終わりました。
新刊出ております。

宗教シリーズ「矢波上神子はクリスチャン2」です。

臨時通販開始しています。
(12月5日まで)

今一度このタイトルを説明しますと、

・ユダヤ教
・キリスト教
・イスラム教

この3つの宗教の成り立ちは非常に密接で、乱暴に言うと同じ唯一神を崇拝しています。
その名前はなんですか?というとイスラム教の「アッラー」が有名ですが、この名前は「唯一神」という意味です。
「アッラーの神」というのは「頭痛が痛い」的なことになります。

旧約聖書には神のことは「YHVH」もしくは「YHWH」という「神聖四文字」であらわされています。詳しいことは省いて、この四文字を「ヤハウェ」とか「ヤーウエ」とか「エホヴァ」とか「エホバ」とか呼んでます。…とは言ってもユダヤ教やほとんどのキリスト教では「神の名をみだりに唱えてはいけない」とされて基本的に「主」と言い換えられます。

つまり「矢波上神子」(やはうえかみこ)とは全能なる神です。
神が主人公です。ピンクのツインテールです。

エホバの証人の家に生まれて、しかし成人後組織から離れた私は、10年以上に渡って「ハルマゲドンが来てそのうち自分は死ぬ」という虚無感と共に生きてきました。「洗脳」が段々と解けてきたころ今一度教義に相対してみると、それは人間の作り出した組織であり決して真理ではないと確信するようになりました。

人類滅びないのかよ。

私の親や兄弟、また知っているエホバの証人の方々は、いまもなお「エホバがハルマゲドンを起こして邪悪なるものを滅びさり、神の側に立つ者だけが永遠に生きられる楽園を作り出す」ことを信じています。何十年も待っています。

たぶんハルマゲドンは来ないでしょう。
その日を待ち続けて、死んでいくことでしょう。
そういった姿を見ていて、なんというか、悲しくなりました。
いやこれは哀れみという感情なのでしょうか。
人の信仰は自由だというのに上から目線ですね。

私としてもちょっと残念なところもあります。自分の属している組織が真の神に保護されていて、選ばれて次の世界で生きていける…厨二患者でなくともちょっとこのシチュエーションかっこいいと思いませんか?

ならせめて漫画の中だけでも、私が元居た組織「エホバの証人」を「真の神の組織」としてみようではないか、と考えました。昔、自分がどれだけ頑張ってみても、エホバを身近に感じることはできなかったので、擬人化して地上に下ろしました。

ちょっと知ってる人ならご存じでしょうが、3大宗教の唯一神には姿がありません。

偶像崇拝が禁じられているので、これだ!といった形が無いのです。グーグルで検索してみて下さい。まず出てこないですから。なので実は擬人化って結構あれなんです。信仰心のお強い方にとっては私は割とヤヴァイ橋を渡っています。

ヤハウェを美少女化して主人公にした漫画があったらぜひ教えて下さい。
それがもし商業誌だったらその出版社はイカれています。

設定としては「全能なる神の力は果てしなく、その姿も人が見ることはできないので、地上の信者たちが肉眼で確認できるように、仮の姿を取っている」ということにしましょう。だから私はヤハウェの姿を絵にしているわけではないのです。そのエネルギーのごくわずかを人の形に摸しているだけなのです。

1巻では神子が組織に接触するところまででした。
今回の新刊ではより具体的に組織の教義や、その子ども達の状況を描いています。
あまり長くせず5~6巻で終わりになります。



次回のイベント参加ですが冬コミで委託参加させていただきます。

土曜日 西さ-09a 「こたつ工房」さんにおります。

その次はコミティア127(2月17日)です。
新刊は「女子小学生日記17」を予定しております。
「でらっくす3」は経済的にまだ無理です。バイクのローンが3月に終わるのでそのあとに…。

では今後ともよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト



プロフィール

りかや

Author:りかや
メール manochin411@gmail.com
ツイッター rikaya_manosta

漫画を描いてコミケやコミティアに参加してます。
オリジナル漫画の書店委託をしております。

■著作紹介

40歳無職独身ロリコン紳士が死亡転生し、女の子として生まれ変わった。失われた性欲を求めてさまようとっても下品な美少女JS物語。COMIC ZIN様で好評販売中!


女子小学生日記シリーズ

漫画サンプルはこちら

カレンダー
10 | 2018/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
リンク
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード