次回作のテーマは「宗教」です
おこんばんは。
コミティアでご来店(ご来スペース?)頂きましてありがとうございました。
久しぶりの総集編発売とあってか、いつもより売り上げが多くてまりあとっても嬉しいです。
その後の飲み会でちょっとミラクルなことがあって、やはり天にまします神のお導きがあるのだなと思いました(意味深
いつもの臨時通販始めました(次の日曜日まで受付)
http://tsugunagakun.com/manon/comi119_tsuhan.htm
◆
さてひと段落したところで次の新刊についてです。
このブログで以前詳しく書いたことがあるかちょっと覚えてないのですが。
私の幼少期から社会人に至るまでの経験に基づく漫画です。
家でまったりしていると。
ピンポーンとチャイムが鳴り。
聖書に関する勉強を勧めてくるあの方たち。
「エホバの証人」
宗教団体としては「ものみの塔聖書冊子協会」
『輸血拒否』で有名な団体
実はその「中の人の子ども」だった私がちょっと漫画化してみようかな、と。
自分は、
『信者の2世として生まれ、伝道者として集会や野外奉仕に通ったが、バプテスマを受けることはなく、この世の仕事の忙しさから自然と活動からフェードアウトした。証人とはなってないため「不活発」扱い。なんとか現役信者の母とは良好な関係を維持できている』
こういう感じです。よくわからないかもしれませんがw
ほら好奇心あるじゃないですか。
勧誘を真剣に聞いたらどうなるかとか。
彼らがどういう日常を過ごしているのかとか。
今日のニュースでタレントの清水富美加さんが幸福の科学の信者で「出家」したと話題になっていました。
みんな、わーわー言います。
でも信者じゃないですから、やっぱ、違うんですよ。
「カルトにハマったことがある」ってのは…。
「難病を克服した人」と「ずっと健康な人」みたいな。
そう言いたい気持ちはわかるけど、無理なんだよー。
辞められたら辞めてるんだよー。
まあその辺をわかりやすく描きたい、そんな感じです。
いえすごく軽く描きます。笑いありで。
私の作風なので。
5月のコミティアで発行予定です。
現状、プロットから見えるページ数がやばいので、上下巻とかになるかもしれません。
あと女子小13もGW合わせで描くつもりですが、今回はこちらが優先にします。
女子小は落とすかもしれません。
さらにコミケの3日目も男性向け申し込んだので、2017年はちょっと忙しいです。
℃&ももちフィナーレのイラモ本もありますしね。
今後ともこのささやかな漫画家の作品をご期待頂ければ、と思います。
おやすまりあ。
コミティアでご来店(ご来スペース?)頂きましてありがとうございました。
久しぶりの総集編発売とあってか、いつもより売り上げが多くてまりあとっても嬉しいです。
その後の飲み会でちょっとミラクルなことがあって、やはり天にまします神のお導きがあるのだなと思いました(意味深
いつもの臨時通販始めました(次の日曜日まで受付)
http://tsugunagakun.com/manon/comi119_tsuhan.htm
◆
さてひと段落したところで次の新刊についてです。
このブログで以前詳しく書いたことがあるかちょっと覚えてないのですが。
私の幼少期から社会人に至るまでの経験に基づく漫画です。
家でまったりしていると。
ピンポーンとチャイムが鳴り。
聖書に関する勉強を勧めてくるあの方たち。
「エホバの証人」
宗教団体としては「ものみの塔聖書冊子協会」
『輸血拒否』で有名な団体
実はその「中の人の子ども」だった私がちょっと漫画化してみようかな、と。
自分は、
『信者の2世として生まれ、伝道者として集会や野外奉仕に通ったが、バプテスマを受けることはなく、この世の仕事の忙しさから自然と活動からフェードアウトした。証人とはなってないため「不活発」扱い。なんとか現役信者の母とは良好な関係を維持できている』
こういう感じです。よくわからないかもしれませんがw
ほら好奇心あるじゃないですか。
勧誘を真剣に聞いたらどうなるかとか。
彼らがどういう日常を過ごしているのかとか。
今日のニュースでタレントの清水富美加さんが幸福の科学の信者で「出家」したと話題になっていました。
みんな、わーわー言います。
でも信者じゃないですから、やっぱ、違うんですよ。
「カルトにハマったことがある」ってのは…。
「難病を克服した人」と「ずっと健康な人」みたいな。
そう言いたい気持ちはわかるけど、無理なんだよー。
辞められたら辞めてるんだよー。
まあその辺をわかりやすく描きたい、そんな感じです。
いえすごく軽く描きます。笑いありで。
私の作風なので。
5月のコミティアで発行予定です。
現状、プロットから見えるページ数がやばいので、上下巻とかになるかもしれません。
あと女子小13もGW合わせで描くつもりですが、今回はこちらが優先にします。
女子小は落とすかもしれません。
さらにコミケの3日目も男性向け申し込んだので、2017年はちょっと忙しいです。
℃&ももちフィナーレのイラモ本もありますしね。
今後ともこのささやかな漫画家の作品をご期待頂ければ、と思います。
おやすまりあ。
スポンサーサイト