fc2ブログ

入稿完了しました!

cover_09.jpg

こばんわ。

入稿しました!
やっぱり割り増し入稿です!
世の中カネだね!

コミティア115新刊
「女子小学生日記9」
B5/32P/300円


・EP17「さくらの武将風雲録」18ページ
さくらちゃんが騎馬戦に挑戦!

・EP18「さくらちゃんとじゃんけんぴょん!」
同級生の藤井くんは生まんこが見たい!

どうぞよろしくお願いします。

サンプルはこちらへ


同人誌通販受け付け中(2月5日まで)




なんともいかんともしがたい出来事。

去年の10月に携帯電話をソフトバンクから楽天モバイルに変えました。
理由は「さして使ってないのに高いから」です。

最後に機種変をしたのが2014年3月。
まだ2年経ってないので解約手数料がかかります。
でも月8000円が、月1800円になる。
それなら解約金1万くらい払ってもいいやとMNPして解約しました。

それから3か月。

クレカの明細にいまだに「ソフトバンク」がある。

あれ?と気づきました。
いや本来なら毎月ちゃんと確認しろって話ですが。
ちょっと考えて、あっ…まさか、と心当たりがありました。

ソフバンのコールセンターに電話。

「MNPされた番号以外にもう一つ回線がございます」

やっぱりです。

ずいぶん前ですが、2014年の3月に機種変更をヤマダ電機でした時に、1回線増やされた覚えがあります。

煩雑な手続きの中で、なんか「新しい番号」を選ばされた記憶が。
いや、いらないって言いましたよ!

いくら「使わなければ料金かかりませんから」と言われても。
使わないんだから料金とか関係ないんだよ。
「家族の方に持っていただいて」と言われても。
独身だから意味ないんだよ。

最終的に面倒くさくなって、番号選んだような!選んじゃった!
なるほどこれがマルチ商法か。喫茶店で詰められるあれか。

その「第2の番号」は一回も使ったことがありません。
だって必要ないですから。古いスマホと共に封印。
なので忘れていました。

はあ…。
コールセンターの人に怒ってもしょうがないですよね。
代理店がノルマを果たすために、モラルを殺して勧誘しまくった結果ですから。

10月に言ったじゃないですか、お姉さん。
月料金8000円は無理だから解約すると。
じゃあその時に「もう1回線ありますよ」と言ってくださいよ。
8000円払いたくない人間が、使いもしない回線を維持するわけないじゃん。

というか「使わなきゃタダですから」がダメじゃん。
メイン回線を解約したら、その時点でサブ回線の請求が来るじゃん。
しかも本人は解約したと思ってるから、気づかない可能性が高いやつ。
気付かずにもう24000円も払ってたよ。

電話口で怒鳴りたいのを最大限の理性で抑えることに成功しました。

「じゃあ解約してください」
「電話で解約できないのでショップへ行ってください」

……深呼吸。雄大な大自然を脳裏に浮かべよう。

今日、ショップへ行ってきました。
ただショップは、解約手続きしかできないので、解約料の無料化や料金払い戻しなどはまたコールセンターへ、ということです。まあそりゃそうですね、一店員がやることじゃないですけどね。

契約書をよく読まない方が悪い?

はい、その通りです。
サブ回線にも2年縛りがあるとか、メインを解約するとサブの方も基本料がかかり始めるとか、そういうことは契約書に書いてあるんでしょう。

ここで言いたいのは感情論です。

私が携帯電話を持ったのは1998年です。
結構早い方だと思います。
当時はJフォンでしたが、それから長いこと、ソフバンを使い続けていました。

17年間お世話になりました。

ただ、ですね。

「手切れ金」にこれほどかかると思いませんでした。

終わり良ければ総て良し、とはいいますが。
ソフトバンクに関しては終わりが悪かったです。
企業にも色々都合があるのはわかります。

なので今回の件で受けた印象を感情だけで表現します。

クソッタレ!
スポンサーサイト



メリーさんの(いけにえの)羊

こんばんは。

今週は東京にも週明けから雪が降りました。
起きたら雨になっていたから大丈夫だろうとバイクで走り出したら、100m地点で転倒しました。チッキショー。
バイクも体もなんともないですが超ブルー。

コミティアの原稿進捗。

ええとりあえずですがね。
本業の仕事が忙しい。
ここ2日ほど原稿に手を付けていません。

下描きは20枚終わり。
あと6枚。
木~土でペン入れ26ページできればたぶん発行できます。
日月火で仕上げ、水曜朝入稿。
ええ、おそらく大丈夫だと思います。



SMAPの生放送「謝罪」を見ました。

芸能界はヤバイ業界だとは昔から言われていますが。
それを完璧に裏付けてしまうような放送でした。

あの放送をした目的がですね。

・スターであるタレントに恥を欠かせ価値を損ない
・熱心なファンの不信感を煽り
・ジャニーズ事務所への恐怖と軽蔑をもたらす

そういう狙いがあったとしたら、見事に正解です。

「ジャニーズ事務所とそのタレントに不利益をもたらしたい人間が考えたような謝罪放送」でした。いわば「ジャニーズの敵」ですね。

救いようがないのは、その当事者はおそらくジャニーズ事務所のトップの人間だということです。企業の栄枯盛衰の「衰」を目の当たりにしているのでしょうか。

いや、でも。
40代、働き盛りの大スターが、死んだ目をして、90近い婆さんに公開処刑をされるとは…。
北朝鮮か、ISの人質動画か。

あそこは昭和の時代からの旧態依然とした一族経営です。
ネットに疎いのか、それともトップがネット嫌いなのか、いまだにウェブページでタレントの写真を使わせないなど、もはや意味の解らない行動をとり続けていることで有名ですね。

今回の件は副社長メリーさんと、SMAP育ての親である飯島さんの間でのゴタゴタにメンバーが巻き込まれる形でした。
ぶっちゃけ、世間に波風を起こした原因はメリーさんだと思われます。彼女が緊急生放送で、謝罪すべきでしょう。

普通の企業なら、ですが。
冒頭でも述べたように、ヤバイ業界なので、それはありません。

そしてとても怖い「義理と人情の世界」なので大手マスコミは基本的に「SMAP存続良かった良かった!」としか報道しません。

でも。
そろそろ。
通用しなくなります。

もめ事があってもテレビと週刊誌に圧力をかけておけば、バカな国民は喜んでタレントを応援してくれる。
そんな時代は終わりです。
手に持っているスマホひとつで、テレビと週刊誌が伝えない部分を全部知ることができますから。

ご高齢であられる「老害」な方たち、もう時間です。
人間、寿命には勝てません。
今回の件は、ロウソクの最後のきらめきにすら感じられます。


…っつてもなー。

自分もいずれはそういう年齢になるんですよな。

「老害」言われちゃうのでしょうか。怖い怖い。


寒いね

こばわ。

同人誌通販ですが日曜日に全部送付しました。
なにか不具合ありましたらご連絡お願いします。


SMAP解散報道です。
今日はこのニュースで持ち切り!
…と思ったのですが、あまりにも何の情報も無くて、各局が歯がゆい感じになっているようですね。

もし解散したとしたら。

スマスマは言うに及ばず。
「スマ」のついた番組、続けられないんでしょうかね。

ぷっすま、スマステ、金曜日のスマたちへ。
そういうのがどうなるんでしょうか。
そういうのをどうするかの「協議」なのかもしれませんが。

バラエティやドラマの仕事をそのまま移行できたとしても、SMAPコンサートは無くなってしまいますね。私のようなテレビ組には関係がないのですが、追っかけの方としては死活問題です。

実際のところ、SMAPレベルになると「SMAPが無くなると職を失う」という方も多いでしょう。あばばばばです。

ほんと人生はドラマのように何が起こるのかわかりません。
肝心な時こそもしもに備えていれば憂いは無いのでしょうが。

あなたは準備態勢万端ですか?

こんな時代です。不足な事態にあわてないように。
たとえ不安を感じていなくても、動く前にはかならず念には念を入れておきましょう。

ねんねんねん。

今月末のコミティアで出す「女子小学生日記9」のプロット&ネームが終わりました。前回もそうでしたが、コピー用紙に鉛筆で描くのをやめました。台本形式にしてすべて文章にする方式に変えたのです。

fc2-2016_0113-01.jpg

これを見ながら、原稿用紙に直接下描きをします。
これ速いです。
そりゃそうだ。

9巻は「運動会の騎馬戦」の話と。
「さくらちゃんと野球拳」の2本立てです。
今回はくどいうんちくはありません。
おバカなお話になると思います。

ではまた。

ハロコン雑感

こんばんは。
お正月気分もすこしずつ薄れてきました。

今日はハロプロ雑感を語ります。


1月2日のハロコン初日に行ってきました。
S席なのに8列目のセンターブロックと言う良席に恵まれ、新年からこりゃ幸先いいね!という感じです。

全体の印象として「今回のハロコンは良かった」。
それは時間を延ばしたから、だと思います。

ハロコンではすべてのユニットが出演するので、どうしても「物足りない感」が出てしまいます。あの曲も見たい、この曲も見たい、と欲張りになってしまうのがヲタの性分。
そこを2時間→2時間半とすることで個人的には「ちょうどいい満腹感」を味わえました。3時間だと、立ちっぱなしではじっちゃんには辛いです。

チケ代が高い?
そんなのご祝儀、ご祝儀w

ユニット別の感想です。

℃は、もう特に言うこと無し。他意は無い。もう℃だから。

娘。は、多い。人が多い。
りほりほが居なくなって、12人。
だーいしが1人でダンスを披露していて「ああ、そういえばそこに鞘師が居たんだったな」と思いだしました。

というくらい、人数多いと、誰か辞めても、気づかない。

それは強みでもあり、弱みでもあるのかもしれません(意味深だけど意味は無い)。

13期募集開始しましたね。
小田ちゃんに並ぶようなガツンと強力なボーカルが欲しいところです。
いや、今のメンバーに歌える子がいないというわけじゃないんですが。

RPGチックに言うなら。

僧侶だけど攻撃力がある。
盗賊だけど攻撃力がある。
○○だけど攻撃力がある。

いや違う。

「戦士」が欲しいんですよ。「戦士」が。
歌を歌うこと「だけ」に特化しているメンバーが。

それこそ「スキルブス」という称号を受けるような。

「スキルブス」

これは最高の称号です。
結局のところアンチですら「くっ…全然てめー可愛くないけどっ…悔しいけど実力は認めざるを得ないっ…お前がいないとグループの歌唱が成り立たないんだっ…!」ということですから。

いや可愛くて歌えるならそれでいいんですが。

さて次のユニット。

アンジュルム。
「うまく引き継いできているグループ」ですね。
まろも卒業して、4人時代が遠き日の思い出ですが。

ここ最近はほんと曲に恵まれていると思います。
あとハロコンで披露した「念には念」はアンジュの曲かと思うくらいピッタリ。
かみこちゃんが意外と背が低い。
めいめいは、惜しい。引き止められぬが。惜しい。

Juice=Juice。

あーりー推しなんですが、やっぱりさゆべえの存在感がすごいですね。
「スキルブスの大関」と一部で呼ばれるだけのことがあります。

「Magic of Love」が流れたとき「お、いい新曲じゃん」とか思いつつ聞いていました。
サビまで言って「太シスじゃん!」と気づきましたが。

カンガル。

2人増えた!
むすぅとやなみんなので、特に新鮮味は無いですがw
ここも「引継ぎがうまくいった」ユニットかも。
それにしてもみんな背が低いなー。山木さんですら156くらい。

こぶし。

「桜ナイトフィーバー」大好きです。
桜の木目線の歌詞がいいですね。
どこにでもある桜の木ですが、年に1週間くらいしかみんな注目しないもんね。
最初聞いたとき「おおっ新曲か!」と思ったのですが、あとで調べたらKANさんの曲で。去年のひなフェスでハロメン全員で歌っていたのを忘れていました。こぶしも良曲が続きます。期待です。

さいごはつばきです。

ここ1年くらいでユニットが増えすぎて正直ここは把握しきれていませんでした。

ハロコンでつばきを観ながら…心に刺さったのです。
連番の友人に「あの左端の子誰?」と。

谷本安美ちゃん(16)。
北海道出身。
いつのまにか髪を切っていて、なんかすごい可愛い。

fc2-2016_0105-01.jpg

名前に聞き覚えが無かったので、ナイスガールトレイニー組かと思ったら、娘。12期落選組だったのですね。まりあ様のライバルだった子…恐ろしい。いや正確には、はーちんとチェルのライバルですが。

いや、可愛い。

fc2-2016_0105-02.jpg

やべえ可愛い。

女子三日会わざれば刮目して見よ、ということで。
アイドルというものは自ら興味を持って発掘しようとしないとね。
つばきのツアーがあったら行きたい気マンマンです。

というわけでこの辺で。

バイバイ!



同人誌通販受け付けています(1月9日まで)

あけおめ!

fc2-2016_0101-01.jpg

あけましておめでとうございます。

2016年も同人誌サークルまのすたをよろしくお願いします。

※まりあ様の髪の色は気分次第で変わります



コミケお疲れ様でした。
今回こたつ工房さんに委託させて頂きましたが、そちらのスペースにご来場いただいた方、ありがとうございます。

だいぶやっつけ感のある新刊でしたが、いつも同様の売れ行きでありまして、まことに御礼申し上げます。

早速ですがいつものように通販サイトを立ち上げましたので、ご興味のある方はご覧ください。

まのすた臨時通販サイト(1月9日まで受け付け)



31日にブログ更新すると言ってましたが、仕事が長引いてしまい、そのまま年越し忘年会~笑ってはいけないを見ながら鍋をつつく会に参加したため、できませんでした。

今回の「笑ってはいけない~」は結構趣向を変えてきていましたね。
一番のヒットはマリオメーカーをクリアしてのサプライズ田中タイキックでしたw

その後、アイドルが沢山出てる番組を見ながら朝までダラダラと。

現在、酒の残る頭を回しながら、今月末のコミティア新刊の表紙を描いております。
明日はハロコンです。

ではでは。

fc2-2016_0101-02.jpg
プロフィール

りかや

Author:りかや
メール manochin411@gmail.com
ツイッター rikaya_manosta

漫画を描いてコミケやコミティアに参加してます。
オリジナル漫画の書店委託をしております。

■著作紹介

40歳無職独身ロリコン紳士が死亡転生し、女の子として生まれ変わった。失われた性欲を求めてさまようとっても下品な美少女JS物語。COMIC ZIN様で好評販売中!


女子小学生日記シリーズ

漫画サンプルはこちら

カレンダー
12 | 2016/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
リンク
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード