にょーん!

にょーん。
どうも、羽生君なら抱かれてもいいとか考えている42歳男性です。
美しすぎて濡れちゃう。
芸能人の結婚報道で「一般女性」「一般男性」とか言うじゃない。
ボーダーラインはどこなんでしょうね、と考えました。
いや別に結論は出てないですけど。
もし、もしですが、自分が有名タレントの女性と結婚したとする。
たぶん「一般男性(自営業)」となると思います。
そこそこ漫画を描いているんですが、別にデビューしてませんしね。
ただのアマチュアです。
年に一度くらい、どこかに読み切りが載るくらいだとしたら?
「一般」が取れて「漫画家の男性」になるのでしょうか?
やっぱり連載しているレベルじゃないと「漫画家の男性」にならないん?
お笑い芸人は月収1万円でも「芸人の誰々と結婚」になるのにん?
肩書っていろいろです。
昨日、その肩書が無くなった人の卒業コンサートに行ってきましたにょん。
結論から言うと、あやちょが可愛すぎて俺どうしたらいいかわからないよ。
なんですけど、それは置いておいてメンバーごとの雑感。
・かみなんとかさん、意外と背低いんだな。あと、小学生の頃の矢島さんみたいな顔w
・りかこは感情表現あふれるとブサい。だがそれがいい。
・相川さんは、泣きそうで泣かない、まばたきバチバチが可愛い。次元が違う。
・むろたんは、エロい。胸をまさぐりながら正常位。
・めいめいは、宝塚。まろとのデュオが良かった。
・りなぷーは、MC。あんなに普通にしゃべれるようになったんだと、思った。
・おでんは、おでん。いじられて、煮崩れるがいい。
・かななんは、サブリーダー。立場は人を変える、の見本。すごい。お姉さん。
にょんさんのことは、エッグに入った当初から見ていました。
2005年当時の、mixiの自分のプロフィール写真が、にょんさんの写真でした。
まだ小学生5年のころです。すんごく小さかった。
それから10年以上。だいぶ色々とねじ曲がった、アイドル人生でしたね。
特にヘビーなヲタというわけではありませんが、いつも見ていました。
塩対応とか、心が無いとか、ヲタ嫌いとか。
それに対する言い訳をしまくって、卒業しました。
さすがはにょんさん、素敵です。
「半分くらいはウソですけど」は名言にしたい。
冬コミの漫画にたくさんのインスピレーションを与えてくれました。
最高のキャラです。
あやちょと共に。
もうちょっとだけ、にょんさん、私にお付き合いください。
ではでは。
スポンサーサイト