fc2ブログ

りほりほ

表紙カット小

こんばんしゅわしゅわポン。

りほりほが年内卒業発表。

…まあ、もうそんな驚かないけどね。ライトヲタだし(えっ

長いモーニング娘。の歴史の中で、メンバー変更の無かった年は一度だけ。
2008年のみです。

だから毎年何かある。

それにしても、9期からのいわゆる「新生モーニング娘。」組からの初の離脱者が、りほりほであるとは意外です。じゃあ誰だったら意外じゃないんだよ、と言われそうですが。ほら、まーちゃんとか、あっさり辞めそうだしw

鞘師さんのことは漫画にもしているし、色々思い入れはあります。
ですがその辺を語るのは来年にしておきましょう。

彼女自身が、その選択をしてよかったんだ、と思える人生になりますように。



コミティア新刊の「女子小学生日記8」の執筆中です。

というかまだ表紙しかできていません。
※表紙に宮崎さんがいますが漫画には出てこない気がします

ネームがまだです。1枚もできてないです。

ストーリーはだいたい決まってるんですが、踏み出せない。
あれですよあれ。
学校の作文用紙を前に、固まってしまう国語苦手な児童みたいに。

アカーン!

このペースで行くと、人生初の割増締め切りを使いそうだ…。
きっと使う…。
まあ金で何とかなるならいいか…。

ではまた。
スポンサーサイト



そろそろ原稿シーズン

こんちは。

スマホを楽天モバイル変えたのでキャリアメールが使えなくなりまして、それにともないメアドを携帯&PC統一化しました。

ご連絡は manochin411@gmail.com
もしくはツイッターでDMを下さい。

以前の simihamu@nifty.com も生きてますが、こちらは家に居るときしか確認できませんので、早めの返信は無理となります。



印刷会社から冬コミの締め切り案内が来ました。

「もうそんな時期か…」

と思いましたが、その前に11月15日のコミティアです。

現在「女子小学生日記8」の制作中です。
と言っても、まだプロット段階ですが。

キバヤシ君のお父さん視点の話と、さくらのお母さん視点の2本を予定してます。


通常締め切りが11月11日なのであと2週間ちょっと。
ネームを除いて、実質執筆作業は1冊当たり10日くらいかかります。
なのであと2~3日でネーム完成させないとやべえ感じですね。

ただ今日はこれから川口リリアで℃-uteライブに行ってきます。

ではまた。

格安スマホ

こんちわ!
ご無沙汰しております。

仕事も慣れてきまして、他のことを考える余裕ができてきました。

ということでプライベートのスマホを変えました。

17年間使っていたソフトバンクからさようならをして。

fc2-2015_1017-01.jpg


楽天モバイルです。

fc2-2015_1017-02.jpg



機種は「HUAWEI P8lite」
http://ascii.jp/elem/000/001/032/1032523/

fc2-2015_1017-03.jpg

fc2-2015_1017-04.jpg

白いやつにピンクのケース。オネエみたいですね。


さてこれはいわゆる「格安スマホ」になります。
ドコモ、au、ソフトバンクの大手3大キャリア以外の携帯会社です。

前から安そうだなーでも品質はどうかなー、と様子見していたのですが、登場してから1年以上もたってますし、そろそろこなれてきたかなと。なので思い切って飛び込みました。


大正解です。
月8千円のスマホ代が、月2千円になりました。
年間にして7万2千円の節約です。


解約料とか事務手数料とかかかりましたが、数か月で元が取れます。

今マジで基本的に今現在スマホを使っているほとんどの方は、格安スマホに変えた方がいいと思います。

特に、こういう方。

・電話は受けるだけでほとんどしない or 電話するとしてもLINE電話などを使ってる
・ネット使用はメールやSNSくらいで月間通信量は1~2G以下

こんな方、いっぱいいますよね。
たぶん大手キャリアだとだいたい下限値は6500円~8000円/月くらいです。
プランを変えてもこれ以上はなかなか安くならないはず。
私もずっと月額8000円でした。

で、現在、楽天モバイルの「3.1Gプラン」です。
なんと月額1600円。

ただし通話料と機種代は含みません。
私は機種を一括で買ったのですが、もし「P8 lite」を24回払いにすると合計で月2800円くらい。2年で機種変しなければ、3年目からは月額1600円でスマホが持てます。

デメリットは通話料が高いということです。
20円/30秒なので、日常的に長電話をする人には向いてません。
そういう方はLINEなどのIP電話をどうぞ。
オプションで「楽天でんわ」というのもあるようです。

まあ私は仕事の電話は仕事用のスマホが別にあるのでそっちでします。
こっちは経費なのでタダです。



格安スマホはなんでこんなに安いか。

・ドコモやauの回線を借りて通信しているのでインフラ費が安い
・店舗を基本的に持たないので人件費が安い

電車で例えると。
JRの線路や駅をそのまま借りて使っている私鉄みたいなものです。

東京~大阪まで、どちらに乗っても同じ線路を使ってるので行けます。

JRだと10000円。
楽天鉄道だと2500円。※料金は適当です
車両は自社のものですが、駅舎や駅員はJRの人。
みどりの窓口は無く、ネットでしか切符が買えない。
他社の線路を借りているので、ラッシュ時には運行本数が少なくなります。

つまりみんながネットを利用する通勤時や昼休みは、速度が遅くなるかも、です。

他にデメリットとしては、キャリアメールが使えなくなります。
携帯電話のメアド、xxxxx@softbank.ne.jp、とかです。
これはもうどうにもなりません。

携帯番号はMNPによりそのまま移行できます。


長年大手キャリアを使っている方は「まあいいか」で月1万円とか払っているかもしれませんが、ぜひ一度見直してみてください。
「本当にケータイに1万円もかける価値があるのか?」と常識を疑ってみてください。

GO!検索→「格安スマホ」

ではでは。

駐車監視員

こばんわ。

昨日パイプ椅子に右手の人差し指の先っちょを少し挟んで、肉を持っていかれました。
血がそこそこ出た、出た。
もう薄皮が張ってますが、油断大敵。

もう一つ油断大敵なことが。

駐車違反のステッカーをくらいました。仕事のバイクです。
駐輪場のあるビルばかりならいいけど、そうはうまくいかないんですよね。

都心の道路で駐車禁止ではない場所は無いです。
無い、と言っても過言ではない。
なので路上駐車以外の選択は基本ありません。

バイクの有料駐輪場?
めったに無いし、毎回止めてたら収入そのものが無くなりますよ。

ああ、別に「取り締まりが理不尽だ!」と怒ってるわけではないです。
むしろ2006年の法改正で、緑色の方々が路上を歩きまわるようになって、クルマの迷惑駐車が減りました。
本当に目に見えるほど、道路がスッキリしたのです。
そう、あらたな道の開通と合わせて道路渋滞も年々解消されてます。
明らかに10年、20年前と比べて、東京は走りやすくなりました。

すごく広い目で見れば、いいことです。
自分もその益を享受しています。
泣いている人のことは見なかったことにしましょう。
法律はすべてを救えません。
利権で儲ける人もいるし、仕事が成り立たなくなって首くくる人だっています。

はっきり言っておきましょう。

駐車監視員の方々、毎日ご苦労様です。
そして、ありがとうございます。


あなた方が、あらゆる恨みや怨念や罵詈雑言を。
毎日ドライバーの方々から受け続けていられるおかげで、私はスムーズに走ることができています。

正直なところ、絶対にやりたくない仕事のひとつです。
生涯、決してありがとうと言われる仕事ではないです。
交通を良くするためにやってることなのに、当の交通利用者から嫌われるって。
その矛盾に自分ならたぶんストレスで持たないでしょう。
皮肉ではなく、尊敬します。

まあ、それでも私は日常的に駐車違反をし続けますが。


とはいえ、そもそもめったに駐禁シールを食らうわけでもないです。
仕事でビルの前に止めても、お届け物等をするだけなので、10分以内には出てきます。

緑人たちも広い地域を巡回してます。
そうそう、巡回のタイミングにあたることはありません。
獲物を見つけたとしても、いろいろ作業があるようなので、駐車違反が確定するまでに5分くらいはかかるのです。

なので大抵はビルから出てきて、緑2人組がバイクに群がっているのを発見。
そこで「俺、運転手!戻ったよ!」と知らせれば、作業中断で無罪です。

駐車違反の定義は「車両がただちに運転できない状況にある」です。
昔の定義では「5分以内は[停車]」扱いだったようですが、今ではその概念は無くなっています。とにかく運転者がそばに居なければダメ、ということです。まあ、違反確認作業に数分かかるので、結局同じことですが。

つまり5分の駐車なら、違反に取られる確率は0%となります。

2時間に1回、緑人が巡回に来る場所があるとします。

すごい単純に考えると。

2時間ずっとそこに車を止めた場合、違反になる確率は100%です。
ということは1時間なら50%です。
30分なら25%です。
15分なら12.5%です。
8分なら6%くらい。でも実質ほぼ0に近いはず。

…本当か?
数字は苦手なのでよくわかりません。

とあるお気に入りのラーメン屋さんがあったとして、その近くの路上が上記の条件だった場合、15分で食べて出てきても、10日に1回は駐車違反を取られることになります。

毎日同じお店に行くわけではないので、月に1度だけ食べに行くことにしましょう。
そうすると10ヶ月に1度は駐車違反を取られることになります。
10ヶ月に1回、放置駐車違反金9000円の可能性。

…高いか安いかは個人の問題です。


さてやっと本題です。
今日の出来事です。

私は昼食は常に外食です。
お店に入って食べたいのです。コンビニやお弁当は利用しません。
ということはどこかにバイクを止めるのですが、駐車違反については「天運に任せる」ことにしています。まあ店の前のバイクが見える場所に止められたり、ここは巡回が来ないぞって場所があったりで、毎日の昼食が天運に任せてばかりでもないですが。

本日舞台は秋葉原。

「影武者」という二郎系のラーメンが食べたくなりました。
しかしその前の道、外堀通りはAランクの緑人巡回場所。
クルマもバイクも一切の慈悲無く片っ端から切っていきます。
そのため、私は湯島側にちょっと入った路地に止めているのです。
広めの幅で、ビクスクがあっても邪魔にならないだろう場所。

とはいえそこの「安全」が保証されているわけではないです。
当然駐車禁止ですから。
単純に数年間、30回くらい。一度も駐禁を取られたことがなかっただけです。
危険地帯なだけに、まあ取られたら取られたで9000円払うよ、と。

12時56分。バイクを止めて店に向かいました。
スマホを見たので時刻は正確です。
普段なら行列が終わってる時間なのに、今日は学生っぽい集団が。
5人待ちほどになっていました。

「む、これでは次の仕事に間に合わないかもしれない…」

そう思った私はすぐにあきらめて、すぐ隣の立ち食いソバ屋へ。
ゆっくりランチではなく、勢いのままに天ぷらそばを掻っ込みます。
すぐさま食べ終わってそそくさとバイクに戻ったのは13時5分。

「…げっ」

駐禁のシールを貼り終えて、私とすれ違う緑人。

シールの表示には「確認開始時間12:58」で確定は「13:02」。

……いや、まあ、うん。
……すごくもにょもにょします。

いや、普通に影武者で食って、戻ったらシール。
それなら「ああ、ついに来たか、そりゃそうだな」で、別になにも思わないんです。

なんで「急いでソバ食って、急いで戻った」この時!?

あの行列は「早くバイクに戻れ!」という天啓だったのでしょうか。
実のところ、立ち食いソバも食べたかったわけでもなく。
行列を見たとき「うーん別のラーメン屋に行くか、すき屋とか吉野家でもいいかな」と少しだけ悩んだんですが、ソバ屋を見て「もうこれでいいや」と妥協したのです。

昼食に妥協をしたッ!
これが敗因ッ!
日和った私に天罰が下ったのだッ!

もう外食選択に妥協はしません。

明日は日本橋でつけめんに挑戦します。

はたらくおじさん

こばんわー。

仕事をして酒を飲みながらバラエティ番組を観て大笑いして寝る毎日です。
休日はひたすら小説を読んでいます。
ストレスのスの字も無い、素晴らしい生活だと思います。

ただ老化のひとつとして「6時間以上寝られない病」です。
若いころは昼過ぎまで熟睡できたのですが。
酒飲んで24時頃眠くなって、寝ちゃうと。
5時半ごろ起きてしまって、そこから2度寝ができない。
布団の中でゴロゴロしつつ、7時半くらいまで粘ると、やっと眠気がやってきて…。

意味ないじゃん。

だから毎日頑張って2時ごろまで起きてます。

さて私は実家のすぐ近くに住んでまして、夕飯は実家にたかっているんですね。
その実家で少々の変化が起きました。

親が新聞を取るのをやめたのです。よみうり。
毎朝、テレビ番組表を見ながら「今日はどのスケジュールでテレビを見よう」と計画を立てていたのですが、それができなくなりーの!

実家住みの兄は「テレビで番組表を見れるだろ」と言うのですが、それは話が別なのです。紙媒体で一覧で見たいのです。私はアナログ人間なのです。やーのやーの!

とりあえずコンビニ行って、番組表が載ってそうな雑誌を探しました。
なんかジャニーズが表紙のばかりだったのでアイドル系の「BLT」を買ってきたのですが。


テレビ番組表が載ってないじゃねーか!


プンスカです。。。



新しい仕事の話です。

1日の8割は大手町とか丸の内とか日本橋で都心でお使いをしています。
銀行証券保険会社の代理として書類を渡したり引きとったりみたいなことです。
それ以外はテレビ局とか広告代理店とか回ってます。
ようするに全般的にお使いです。

勉強して勉強して勉強して。
試験に合格してあらゆる選抜を受けて、やっと就職できるような。
すごい大手や外資系の会社を巡る仕事です。

私の仕事はただのお使いです。
たぶん初めてのバイトを経験する高校生でもできる仕事です。
まあ給金は全然違いますが。

しかしですね、そういう企業を行き来していると、勘違いしますね。

なんか自分が「びじねすまん」になったようです。

自分が書類を渡して、手続きをして、作業が終わったら、とある大企業の担当さんが、エレベーターまで見送って頂いたときは面食らいましたね。

「肩書ってスゲエ」と。

いや私はそんな上等な人間じゃないですよ。
朝の通学路でJSを見ながらその全身をペロペロしたいと毎日思ってますよ。
毎日いろんなJSを見たいので通勤経路を変えたりしてますよ。
最近は薄手の胸ポチに興味を覚えてきました。
つるぺたよりも、もしかしたら膨らみかけかも、かも。
5年生もいいけど6年生も熟してきていいですね、と改宗しかけてます。

でも、ま、仕事には関係ないですね。
大企業の重役だって、プライベートではどんな性癖があるかわかったもんじゃないです。

そんな感じで頑張って仕事してます。
そして収入が5割も上がりました。
なんと40代男性の平均年収の半分くらいにまで上昇しました。
どんだけ少なかったんだよ俺。

でもまあこれはすごい。

なにが?

40代男性ってまあたいてい既婚です。
妻子あり4人家族、とモデルを考えると。
お父さんの一か月のお小遣いは4万円ほどだそうです。
頑張ってビジネスマンとして朝から晩まで働いているお父さんたちよりも、私は3倍以上のお小遣いがあることになります。もうお小遣いレベルじゃないですが。

で、ちょっと考えてみます。

私の周りの同年代のヲタは、ほぼ独身です。
環境的には、私とそれほど変わりません。
それなりの企業で長年働いています。

ということは私のお小遣いの、さらに、もっと、自由な金が。

…ああーなるほど。

平気な顔でCD100枚とか買えるわけだー。
毎週のように旅行(ライブ)に行けるわけだー。
グッズ売り場で万札が飛び交うわけだー。


ビジネスマンの皆さん。
40代のヲタクは、金が有り余ってますよ?
まだまだ搾り取れますぜ!
ハロコンSSS席12000円でも出しますぜ!

え、私?
私は、これから堅実に貯金します。



42年間一度もしたことないですけどね。


バイバイ。
プロフィール

りかや

Author:りかや
メール manochin411@gmail.com
ツイッター rikaya_manosta

漫画を描いてコミケやコミティアに参加してます。
オリジナル漫画の書店委託をしております。

■著作紹介

40歳無職独身ロリコン紳士が死亡転生し、女の子として生まれ変わった。失われた性欲を求めてさまようとっても下品な美少女JS物語。COMIC ZIN様で好評販売中!


女子小学生日記シリーズ

漫画サンプルはこちら

カレンダー
09 | 2015/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
リンク
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード