近況
こんちは。
ご無沙汰しております。
仕事内容が変わりまして、そちらの方に気を取られておりました。
顧客がゼロベースで一新したのです。
「何かを一から覚える」ということを10年ぶり以上にした気がします。
というか「朝から夜までずっと働く」という感覚を忘れていました。
今までは昼間はほとんどヒマで、たまに仕事がある、という感じだったので。
仕事上の資料を作成し続けて、夜までかかる、とか。
ああ、普通のサラリーマンの方なら当たり前の労働ですが。
働くって大変なんですね。
まあおかげで軌道に乗れば、収入は安定しそうですが…。
すみませんが新刊予定を覆します。
11月のコミティアで「女子小8」は出しますが、もう一つの方はやめときます。
・あと数週間ほど、仕事が安定するまでは、脳内での並行作業が難しい
・今月の収入が激減しているので2冊ぶんの印刷代が到底確保できない
という理由です。
あくまでも次のコミティアでは無理という話ですので、出す気はあります。
決してキングダムを1巻から読みふけっていて、時間が無くなった、ということではありません。
大丈夫です。やる気満々です。
ではでは。
ご無沙汰しております。
仕事内容が変わりまして、そちらの方に気を取られておりました。
顧客がゼロベースで一新したのです。
「何かを一から覚える」ということを10年ぶり以上にした気がします。
というか「朝から夜までずっと働く」という感覚を忘れていました。
今までは昼間はほとんどヒマで、たまに仕事がある、という感じだったので。
仕事上の資料を作成し続けて、夜までかかる、とか。
ああ、普通のサラリーマンの方なら当たり前の労働ですが。
働くって大変なんですね。
まあおかげで軌道に乗れば、収入は安定しそうですが…。
すみませんが新刊予定を覆します。
11月のコミティアで「女子小8」は出しますが、もう一つの方はやめときます。
・あと数週間ほど、仕事が安定するまでは、脳内での並行作業が難しい
・今月の収入が激減しているので2冊ぶんの印刷代が到底確保できない
という理由です。
あくまでも次のコミティアでは無理という話ですので、出す気はあります。
決してキングダムを1巻から読みふけっていて、時間が無くなった、ということではありません。
大丈夫です。やる気満々です。
ではでは。
スポンサーサイト