fc2ブログ

入稿完了いたしました

cover_s.jpg

こばんわー。

取り急ぎご報告。
入稿完了しました。

「女子小学生日記3」
B5/36P/300円


5月5日のビッグサイトで行われるコミティアで販売します。

スペースは 「まのすた」 I-26a

「頒布だろ」とかマジレスする人最近見ないなあ…。

入稿が完了しただけでまだOK来てないのですが、まあデータ不備も無いし、内容もいつもの下ネタ路線なのでいいんじゃないかな。

最近、雨蘭先生の「いつの間にか少女は」(成人向)を買ったんですが、ワレメのスジ部分まで白抜きで修正されていて驚きました。ちんこまんこはすべて真っ白のシルエットになっていたしw

初版が去年7月なんで事件の影響受けているのかなと思いましたが、隣に置いてある心島咲先生の「恥帯回廊」(2013年9月)を見ると、黒線のみのほぼ無修正なんですよね。出版社による違いってことでしょうか。

こんな話をしていますが「女子小」はどなたでもお読みになれる全年齢対象のギャグ漫画です。よろしくお願いします。

次回からつぐさん4コマ再開します。
そういや大塚さん復活したみたいですね。

ではでは。
スポンサーサイト



テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

沈没船

こにゃにゃちわ。

雑記と言う更新。


私、鉄道や航空の事故史なんかを読むのが好きで。
被害に遭われた方には哀悼の意を表しますが、今回の韓国船沈没事故は非常に興味深く報道に接しております。

最初は「リアル版ポセイドンアドベンチャーかよ。」
※セプテントリオンでも可

などと思ったのですが、映画のあれは大津波で転覆したんですよ。
そう不可抗力が強い状況でした。

セウォル号については現時点での報道により、

・船体を改造したことにより、重心が高くなり不安定になった
→それにより復元性維持可能な積載量を下げるよう指示されていた
3794t→987t

・常識外の過積載
→指示されていた積載量の3倍以上を積んでいた(3608t)
※改造していなければ範囲内だった

・適当な積載方法
→重量バランスを考えずに積み込み、固定も徹底されていなかった

・乗員による避難誘導指示の不徹底
→船長はいち早く逃亡。「自分は乗客だ」と言ったとか。すごい。
救命ボートもほとんど使われず、放送指示をきちんと守って船内に待機していた人が沈没にまきこまれた。

とまあ完全なる人災。
事故るべくして事故が起きたと。
格安航空に対抗するために違法に貨物運搬量を増やしたそうですが、やるべきことをやってなければ破綻するのが世の常です。

今後も原因究明と責任追及は続くでしょうが、自分がもし客船内にいたら。
果たして「指示を無視して」助かろうと行動できるだろうか?

「さっさと船から脱出して海に飛び込めばいい」

いやでかい船ですよ?
タイミングを失って傾きが強くなったら、倒壊寸前の高層ビルの壁面にしがみついているのと変わらない。海まではビル7階くらいの高さがある。しかも潮流は激しい。いやいや超怖いでしょ。無理そうだなー。



原稿は仕上げをしつつペン入れ進めてます。
あとペン入れ2枚。

表紙の絵をどうするかな。
だんだんさくらちゃんの背が縮んでいってるけど、同じキャラを描き慣れるとよくあることですね。ほらアラレちゃんとかも。

ではまた。

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

作業進捗

fc2-2014_0420-01.jpg

こんちは。
ご無沙汰してます。

5月の研修生診断テストで4列チケが届いてよっしゃーな感じ。

現状原稿執筆ばかりなので特にブログネタも無いのですが。
進行状況はまずまずです。

第5話16ページのうち14ページまで仕上げまで終わり。
第6話14ページは手付かず(ネームはできてる)。

「あと一週間で大丈夫なのか?」と思われるでしょうが、描くこと自体はそんなに時間がかかることではないんですよ。よっぽど凝った背景でもない限り、下描きとペン入れ合わせて1ページ2時間くらいです。

だからこんな感じの予定。

20日 5話仕上げ完了。6話1~4Pまでペン入れ。
21日 6話5~9Pまでペン入れ。
22日 6話10P~13Pまでペン入れ。
23日 6話14Pペン入れ。スキャンしてデータ化。仕上げ。
24日 6話仕上げ。
25日 6話仕上げ。表紙製作。
26日 予備日。全体クオリティ調整。文章ページ作成。

そうこんな感じの予定を書くことによって自分にプレッシャーを…。

それでは作業に戻ります。
バイバイ。

壁紙の子は元スマイル学園の飯田ゆかさん(一般人)。

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(772) 教習所

こんちは!

スマのめいめいがブログで、

最近は、ファンの方が描いて下さった、イラストや絵を見たり、架空のポスター?チラシ?を見るのにハマっていますっ( *´艸`)

ほほう。
ハロプロファンのイラストブログやpixv投稿、けっこうありますもんね。

うちはにょんさん以外スマはほとんど描いてないけど、検索サーフィンでこのブログとかサイトの漫画に辿り着いたりすることもあるんでしょうね。

ヘイ、見てるー?(棒
下品な話が多くてすみません(真剣

いやここ数年は4コマでの下ネタは避けてるんですけどね。
まあ「シャイ娘」みたいにあくまでフィクションですのでご理解を。
作者である自分を嫌ったり呪ったりするのは一向に構いませんので。

作業進捗。

30ページ分の枠線を引くのに6時間かかった件。
でもデジタルにはしたくないんだよなあ…。

入稿は26日です。
それまでは原稿に専念する所存。



fc2-2014_0412-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

℃コンとか新作とか

fc2-2014_0408-01.jpg

こんばんサマンサ。

先週℃コン行ってきましたけど最高でしたね!

ボールダンスでなっきぃの股を見たり。
椅子ダンスで愛理の股を見たり。
あと舞美のシックスパックを見たり。

あとマリア様を存分に堪能しました。
というか彼女が出てる時はほとんど見てたような。

…つまり研修生の出る割合がかなり多いってことで。
全体の2~3割くらいは登場シーンあったんじゃないかな。
℃のセクシーな衣装に合わせた研修生用衣装もあって、帯同にしては気合が入っている感じ。

気合入りすぎてアレなことが起きた。

6月7日(土)に東京の新人公演があるのですが。
その日に℃コンがかぶっているのです。
さらに娘のミュージカルもあるので、それに出演する研修生&℃帯同の研修生がのきなみ新人公演に出られないという。

結果。


下記のメンバーは該当公演に出演致しません。
予めご了承くださいますようお願いします。
6/1 (日) 【Zepp Nagoya】⇒浜浦彩乃・室田瑞希・山岸理子・牧野真莉愛・藤井梨央
6/7(土)【ディファ有明】⇒田辺奈菜美・浜浦彩乃・室田瑞希・山岸理子・加賀楓・牧野真莉愛・佐々木莉佳子・藤井梨央
6/14(土)【Zepp Namba】⇒田辺奈菜美・加賀楓・佐々木莉佳子



めちゃくちゃ歯抜けな新人公演に。
うーんむすぅとへろへろとあかねちんいるからな…。
ちなみに6月8日は真野ちゃんのライブもあったりして。
どれに行こう、というより、全部行きたい。
スケジュール管理が忙しそう。

スケジュールといえば。

5月コミティア新刊「女子小学生日記3」のネームができたYO!

第5話が16ページ。
第6話が14ページ。

相変わらずセリフ多いですが。
今までより増ページになっております!
最終締め切りまであと2週間。
それで30ページ描くのはちょっと久しぶりにどうかなという背中汗。
たぶん大丈夫!

んがんぐ。

ではまた。

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(771) ぼくは麻理のなか

こばわちょ。

やっと新作のネーム始めました。
日曜くらいまでには終わらせたい次第。

あんまり大したストーリーではないです。
「渋滞おもらし」と「男湯in女児」の2本立てです。

では雑談。

前の記事で書いた研修生の舞台。
ちょっと変わったタイプの「男女入れ替わりモノ」でした。
そんな性転換ジャンルからこんな漫画をご紹介します。

「ぼくは麻里のなか」

ぼくは麻理のなか(1) (アクションコミックス)ぼくは麻理のなか(1) (アクションコミックス)
(2012/12/07)
押見 修造

商品詳細を見る


ぼくは麻理のなか(2) (アクションコミックス)ぼくは麻理のなか(2) (アクションコミックス)
(2013/08/09)
押見 修造

商品詳細を見る


これもちょっと変わっています。
TSでありがちな「下半身事情」はほとんどなく、ミステリー仕立てです。

主人公の男は大学生。
意気揚々と入学したものの気がついたら「ぼっち」になってしまい、ある時から学校に行くのをやめてしまいます。
才能も無い、就職なんてできっこない、と自らを「人生終わってる」と評して家にこもり、ダラダラと好きなゲームに興ずる毎日でした。

まあおっさんの自分からすると20歳という若さは「終わってる」どころか何も始まっていない思うのですが…。

彼の日課は夜9時にコンビニへ行くこと。
そこには彼の憧れの「天使」である美少女女子高生がいつも居るのです。
告白をするでもなく、ただ彼女をチラ見して、家まで着けていくだけ。
はたから見たらほぼストーカーですw

そんなことを繰り返して1年。
ある夜、道端で彼女が振り返り、主人公を見つめます。
そして彼女は彼に笑いかけ……

目が覚めたら彼は「彼女」になっていたのです。


「お、読んでみようかな」と思った方へ。
以下ネタバレですのでご注意を。



感想ですが。

押見先生の女性キャラがとてもかわいい。
文句無くかわいい。

そして主人公の男性の性格がとてもジメッとして気持ち悪いw

「自分の視線が天使の体を汚してはならない」と考えて。
目をつぶって着替え。
耳をふさいでトイレを済ませ。
目隠しして風呂に入る。

別の体に入れ替わったらその「持ち主」の個人情報を調べるのがまず最優先なのに「彼女に悪いから」とそれもしない。

「自分が彼女になっているのなら、彼女も自分の体に…!」ととりあえず元の自分に会いに行くのですが。
なんとそこには普通に生活している元の自分が居るという…。
しかも態度からすると「彼女」のことをまったく知らない模様。

まあ入れ替わりTSの定番の真逆を行くわけです。
いや入れ替わってないですね、憑依か。

いったい「彼女」はどこへ?

さてしょうがないので「吉崎麻理」として学校に行くことになります。
ですが彼はもともと「ぼっち」になってしまったレベルのコミュニケーション能力です。
「彼女」はヒエラルキー高い系の女子グループに所属していたようですが、とにかくキョドるキョドる。
やっぱり「浮いて」しまうのです。

そんな彼女の異変に一人のクラスメートの女子、依が気づきます。
その子は同性でありながら、畏敬にも崇拝にもそして恋愛にも似た感情を抱いていたらしく、主人公の入った彼女に「お前誰だ?」と詰め寄ります。

情けない主人公は泣きながら事情を話し、依に助けを求めるのです。
罵倒しつつも依は崇拝する「麻理」の為にいろいろ手伝うのですが。

fc2-2014_0403-02.jpg

男嫌いなのだろうかクールすぎる…w

で、まあ「麻理」の行動を調べていくとどんどんおかしな面が出てきまして、主人公は勝手に天使だとおもってストーキングしていましたが、どうやら「麻理」の方も主人公をストーキングしていたふしが出てきたり。

あとコミュ障が美少女になって高め系女子のグループで調子に乗ると、とても胃が痛い展開になったりと。女子の付き合い怖い。

まだ2巻までですが、続刊が楽しみなタイトルです。

作者の押見先生は「女装」とか「性転換」などではなく「心の中から女の子になってみたい」と思ったことがあるそうです。
男性が体だけ女になっても、それは「男性目線」での「女性ライフ」でしかないと。
心まで女性にならないと「世界のもう半分を見ることができない」。
ようは現実では不可能なことだと。うーん、深いですね。

でも「性同一性障害」というのもあるからなぁ。
男性の体で「女性の心」を持つ人もいるでしょう。その逆も。

架空の世界では異性に生まれ変わる(もしくは異性の体に変化してしまう)って設定がよくありますけど、それを受け入れられる(※)かは結局個人差ですからねえ。個人的には「受け入れられる=異性の精神体となる」もしくは異性の肉体に変化した時点で、その人間の精神は「両性」となるのかも。

※主に肉体関係で
※自分が女性の肉体を得たとしたらイケメンでかつ好感の持てる男性(もしくは可愛い系の美少年)になら抱かれたいと思います。そうです結局のところただしイケメ(ry

それではまた。



fc2-2014_0403-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

プロフィール

りかや

Author:りかや
メール manochin411@gmail.com
ツイッター rikaya_manosta

漫画を描いてコミケやコミティアに参加してます。
オリジナル漫画の書店委託をしております。

■著作紹介

40歳無職独身ロリコン紳士が死亡転生し、女の子として生まれ変わった。失われた性欲を求めてさまようとっても下品な美少女JS物語。COMIC ZIN様で好評販売中!


女子小学生日記シリーズ

漫画サンプルはこちら

カレンダー
03 | 2014/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
リンク
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード