fc2ブログ

(749) ふくどぅーバースデー

こんばんマシュマロ。

青砥でのバースデーイベ行ってきました。
うちからだと京急で1本なんですが、浅草線経由の各駅停車でのったり19駅くらいあるので、一駅一駅止まり続け、かなりかったりーなです。横浜の方が遠いけど、近い。

ふく&どぅーは娘。の中でもお気に入りです。
エッグで加入した時の自己紹介の時点でどっちもオキニでした。
妖艶な美少女JSと、ハスキーな美少女JS。

そんな背も胸もちっちゃかった2人が17歳&14歳になりました。
おめでとう☆。

ほんと人間はあっというまに成長する…。

2階には生田、鈴木、石田、佐藤の娘。メンと、あとスマのタケちゃんが来ていました。
キミは本当にみずきちゃんが好きだねw

珍しいことにこの「客」である2階の人たちとのかけあいというかやりとりがやたら多いイベントでした。普段は「居ないもの」として扱うことが多いのですが、今回はステージ上から声をかけたり、エーイングに生田が客席から例のタモリアクションをしたりと、そういうのが多く。

企画で2人が客席の間を駆けずり回ったり、工藤の(歳相応の)英語力の無さがわかったり、フクちゃんのマシュマロボディがよじれたりねじったり。飯窪さんの川柳が個人的MVPだったり。

「飯窪から工藤へのダメだし川柳」

あらためよ 5歳年上 いじりすぎ

ミニライブが30分くらいで、イベントは全1時間半。
握手会は無しですが、メンバーお見送りありでカードの全プレゼント。
良質なイベントだったと思います。

本来あまり良くない事かも知れないですが、2階席との絡みが面白かったですね。VTRでまぁちゃんがレポしてるのが流れた後、客席がみんな2階を見るとか、そういうゲストじゃないのにダイレクトな感じがw

終演後は六本木のつるとんたんで宴会。
3玉のボリュームゴイスー。
相変わらずあの街のイキフンイケイケ感はすごい。
もうどこの国なんだかわからないレベル。

ではおやすマシュマロ。



fc2-2013_1031-01.jpg
スポンサーサイト



テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

ほっかいどぅー

fc2-2013_1028-01.jpg

札幌行って来ました。
こちらが行きに乗車したカシオペア。

fc2-2013_1028-02.jpg

最高部は展望ロイヤルスィート。

fc2-2013_1028-03.jpg

車端部の天井が高い平屋ツインを取りました。
中に入ると「思ったより広い」って感じです。3畳間+@くらい。
九州のつばめグリーン個室を思い出しました。

個室一つ一つにトイレが付いているのはグッド。
酒を飲むのでいちいち廊下を歩いて向かうのは面倒くさいですしね。

fc2-2013_1028-04.jpg

しかし17時間もあると喋ることも無くなる。
暇つぶしに絵を描く。※ただし車内なので結構揺れる

fc2-2013_1028-05.jpg

もう何のテーマだかわからない。

fc2-2013_1028-06.jpg

到着後、北海道在住の方にガイドしてもらって、桑園のスーパー銭湯へ。
420円であの広さは安い!札幌の隣駅なので超お勧めです。

北のたまゆら

http://www.e-u.jp/souen_main.html

その後、市電乗ったり、すすきのをぶらぶらと歩く。お姉ちゃんの店には入れぬ。
ヘルミーのMV背景ってこの辺なんですね。

昼食軽く呑み雑談後、ホテルでちょっと休んでコンサへ。
まぁちゃん凱旋コンですが、まぁちゃんの言ってることが常に支離滅裂でしたw

夜会は海鮮料理三昧、日本酒美味し。

次に北海道行くのは何年後やら…。



通販ですが、火曜日の午前中にご注文分全て発送いたします。
到着まで今しばらくお待ち下さい。



テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(748) 北の地へ

fc2-2013_1024-02.jpg

こんばんゆかにゃん。

上の絵は宮崎さんです。
初めて描きました。

さて、北海道遠征です。
26日の娘。コンに行って参ります。

機会があれば寝台特急カシオペアに乗りたかったので。
というわけでほぼそれが目的なんですが。
乗車費用が総予算のほとんどを占めてますが。

台風で運休ってのが心配だったのですが、金曜の夕方(上野出発)時点では東京は大丈夫そうですね。今の時点でも全然雨降ってないし。直撃地には申し訳ないですが、難を逃れ北国に逃亡します。

寝台列車、2人個室、友人と17時間の旅をどう過ごすか。
冬コミのネームでもやろうかなw

娘。の北海道コンに行くのも10年ぶりかもしれないです。
前は「北斗星」でした。紺野さんの自作Tシャツを着て会場へ。

せっかく北海道→観光…と考えてすすきのの風俗が浮かびましたが、どうも先立つものが無い。立つモノはあるんですが。やかましいわ。桑園の大きい銭湯に幼女でも見に行きます。

というわけで、金曜夕方~日曜夕方まで、同人誌通販関連の返信ができませんのでご了承下さい。ではでは。


同人誌臨時通販中(26日まで)
http://tsugunagakun.com/manon/comitia106_tsuhan.htm



fc2-2013_1024-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(747) コミティア参加報告

こんばんわんこ。

初コミティアに委託参加&売り子してきました。
コミケと同じビッグサイトですが、オリジナル作品オンリーとあって、とても落ち着いた雰囲気でした。

人が少ないわけじゃないんですよね。
結構な賑わいがあります、が、みなさん淡々としていて。

コミケが「よっしゃ戦だ!宝探しだぁぁ!!」ってノリだとすれば
コミティアは「…では調査に向かう」って感じ。


あと「漫画家志望者オーラ」がそこかしこから漂っています。

コミティアでは各漫画雑誌の「出張編集部」スペースがあります。
そこに持ち込み作品や自分の同人誌などを持っていけば、プロの編集者がアドバイスをしてくれるというもの。プロ志望なら担当付き、デビューの足がかりになるでしょう。

★参加編集部

【集英社】別冊マーガレット/bianca 【集英社】Cocohana 【集英社】となりのヤングジャンプ 【小学館】サンデーGX 【小学館】ビッグコミックスピリッツ/月刊!スピリッツ/やわらかスピリッツ/モバMAN 【講談社】デザート 【講談社】KISS 【講談社】コミック新企画デジタル部門(仮) 【秋田書店】プリンセス/プチプリンセス/もっと!/ミステリーボニータ 【白泉社】メロディONLINE(仮) 【白泉社】ヤングアニマル/ヤングアニマル嵐/ヤングアニマルあいらんど 【竹書房】まんがライフ/まんがくらぶ/まんがライフオリジナル/まんがくらぶオリジナル/まんがライフMOMO 【新潮社】コミック@バンチ/ゴーゴーバンチ 【徳間書店】COMICリュウ 【リイド社】戦国武将列伝/トーチ 【アスキー・メディアワークス】コミック電撃大王/コミック電撃だいおうじ 【メディアファクトリー】コミックアライブ/コミックフラッパー/コミックジーン/メディアファクトリーコミックエッセイ 【スクウェア・エニックス】少年ガンガン/ガンガンJOKER/Gファンタジー/ヤングガンガン/ガンガンONLINE/ビッグガンガン 【マッグガーデン】コミックブレイド/WEBコミックEDEN 【一迅社】コミックZERO-SUM/コミック百合姫 【宙出版】Nextcomicファースト 【フレックスコミックス】COMICメテオ/COMICポラリス


こんなに編集者が来てるのかと驚くと同時に、こんなに雑誌(WEBサイト)があるんですねとも驚く…。

サークルスペースにはプロ作家さん、セミプロ作家さんも沢山参加されてます。
スペースを編集さんが見て周り、将来性を見込んだ同人作家さんに名刺を渡すというシーンも。

コミケに長年参加してきた自分としては、色々とカルチャーショックでした。
同人イベントで二次創作だと、書き手も読み手も作品への愛を語る場、という雰囲気なのですが、一次創作だとダイレクトに書き手と読み手の勝負になります。作品そのものについての感想の言い合いになるのです。ジャンルとか流行とか関係なく単純に「面白い本」が売れるのです。俺が俺が!なのです。

淡々としてるけど、怖い場所でしたw

次回の2月のコミティアは自サークルで参加したいと思ってます。
というかその前に冬コミ原稿にとりかからないと…。

同人誌臨時通販中(26日まで)
http://tsugunagakun.com/manon/comitia106_tsuhan.htm




fc2-2013_1021-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

女子小学生日記1

fc2-2013_1017-01.jpg

こんばんチワワ。

コミティア原稿、なんとか入稿しました。

上記画像は表紙です。

『女子小学生日記1』
B5/28P/300円


中年のロリコン男性が死んで女の子として生まれ変わるお話です。外見は小5ロリ、でも中身はあまたの変態性癖を持つおっさん。肉体と精神と環境とのギャップを描いていきたいと思います。今回はキャラ説明なので、本来描きたい下品なお話は今後。

委託スペースは以下の通り。

10月20日(日)東京ビッグサイト
COMITIA106 スペース:F30a 「はいあかむらさき」様

当日スペースに私もおりますので、よろしくお願いします。
イベント後、同人誌通販も行います。

ではでは。

↓にゃんこ画像

fc2-2013_1017-02.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

前髪ぱっつん至上主義

fc2-2013_1013-01.jpg

戦略的撤退。

主線のペン入れ22枚が終わりました。ひと区切り。
ここですでにネーム切ってある、残りの1話8ページを断念。
無理すると全体のクオリティが驚きの白さニュービーンズになりそうなので。
私は絵面が白いままでお送りするなら、話自体を切ります。

で、2巻に先送りします。
そうです、シリーズ化する気満々です。
下品な話を全く描けませんでした。
キャラ紹介で終わった感じで、消化不良です。

というわけで今回本は薄いです。
28Pです。
…まあ同人誌としては普通か。

あと2日で背景、仕上げ、表紙などを。

この3連休はNHK全国合唱コンクールの生中継があるのですが、それを見ながら描いてます。

先日は高校生、本日は個人的に盛り上がる小学生。
好みの子を何人か見つけました。

しかし、なんだ、相変わらず、みんな揃ってデコ出し。
ロングで前髪作れば超可愛くなる子がいるなーっと。
もったいないなーっと。

明日月曜は中学生の部。

では次は入稿後にお会いしましょう。
 

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

ゆかちゃん

fc2-2013_1010-01.jpg

おはこんばんちわ。

原稿中。

大丈夫、まだあわてるような時間じゃない。

予約をしようと思って印刷所のサイトを見たら、コミティアが印刷会社の協賛イベントだったので、締め切りが18時間延びました。具体的に言うと15日の18時だったのが、16日の12時に。
一応私も昼間は仕事をしていますので、使えないはずだった火曜日が、使える日になったわけです。実質一日伸びた、と。
というかここ数年の同人誌入稿はゆとりがあったので、久しぶりに「あれ、もしかしたらこのペースだとまずいんじゃね?」という感覚を味わってます。

とは言え金曜日の夕方から始まる3連休がエクストラボーナス。
気力体力次第では、72時間以上の猶予があり。

うん、いつもどおり「物事の優先順位を冷静に見つめる作業」を続けるしかありません。間に合わないわけが無い。絶対に本が出せる。

・背景を自前で描くのをやめる(ツールを使う)
・効果は最小限度にする(ベタやグラデやコピペでまかなう)
・構図で悩むのをやめる(おかしいかなと思うのはすべて気のせい)

こんな感じで作業すると1ページ1時間もかからないんですよ奥様。
まあ力量アップも一切ないですけどね。

全然話変わりますが、元スマイル学園の「飯田ゆか」ちゃんは私の好みドストライクで、今壁紙にしています。

fc2-2013_1010-02.jpg

正確に言うと「小学生の頃の飯田ゆかちゃんのビジュアル」です。
魔法でJSに変身できるならこの子をモデルにしたいです。
ネットの海をさまよっていたら偶然彼女の写真を拾い、やっべスゲー可愛いと思って調べてみたらもうすでに高校生で、スマイル学園を退学していました。男性関係のトラブルの模様で。

…ロリコンってのは、人を好きになるんじゃなくて「刹那の瞬間を愛でている」だけなんだよね、って話。

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

作業進行

fc2-2013_1006-01.jpg

上の画像は新入りのオナホール。
と、一緒に買ったエロ漫画、心島咲先生は尊敬する漫画家の1人です。

コミティア原稿中です。
やっと下描き&ペン入れに入ろうとしているところです。

ちなみに現在の私の作業行程はこんな感じです。
カッコ内は20P作品にかかる大体の時間です。1日=8時間

1・プロットを練る(不定)
どんな話にするか頭の中でストーリーをひたすら空想します。
キャラ同士の会話などシーンごとに妄想します。
整ったらB4用紙数枚にキーワードとフローチャートを書きます。

2・ネームを切る(3日~1週間)
B4用紙を半分に折り4ページ扱いにしてコマを割りセリフを入れていきます。キャラの大体の構図も描きます。

3・ちょっと寝かせる(不定)
2~3日なにもしないで冷静になります。
時間が無ければ進めます。

4・ネームを修正する(不定)
セリフや構図などを再考して描きなおします。

5・原稿用紙に枠線を描く(数時間)
投稿用原稿用紙にコマ割枠線をサインペンで書き込みます。

6・ネームを見ながらセリフをPCに入力する(数時間)
原稿用紙にはセリフを書きません。消しゴムかけが面倒な為。

7・下描き&ペン入れ1(3日~5日)
メイン人物の主線とふきだしだけ下描きとペン入れをします。
効果については流線&集中線のみ入れます。

8・スキャン(数時間)
消しゴムをかけてスキャンし、入稿できるサイズに解像度変更します。
原稿用紙はここでお役目終了です。あとはすべてPC上での作業になります。

9・セリフ入力(数時間)
PCのテキストデータをコピーしながらセリフをふきだしに入れます。
ここで最後のセリフ見直しをします。というかネーム時とセリフが半分くらい変わっていることがほとんどです。

10・背景&モブ(3~4日)
自分で描く、資料データを張り込む、トレスをするなどして背景とモブキャラを描きこみます。
どよどよした雰囲気などの効果などもここで入れます。

11・ベタ入れ&トーン(1日)
髪の毛、影、効果などに黒ベタ&白ベタを入れます。
必要な所にグレーを塗ります。

12・ハーフトーン変換(2時間)
グレーレイヤーをハーフトーンに変換し、レイヤーを統合します。
プリンターで出力し、見直して修正。

これで完成です。

余談。
TS(性転換)モノを読んだり描いているせいか先日恐ろしい夢を見ました。

自分が幼女になって親戚の家かなんかに泊まっています。
夢なので自分が女であることに疑問は抱いていません。
布団で寝ていると股間に違和感を感じました。
何者かが私の性器をまさぐっているのです。

なに?どうしよう?と恐怖に震えてじっとしているとパジャマを脱がされ、驚いて目を開けるのですが、その相手の顔ははっきりと見えません。
股間に何かを押し付けるような感覚があり、自分の腹部に精液をかけられたビジュアルが目に見えます。

パニックになりました。
横にいつの間にか寝ていた誰かに助けを呼ぼうか、でも大騒ぎになるとこの襲っている人も捕まってしまうんではないか(なぜかそんなことを気にしている)と半ば泣きながらオロオロしてて…

「はっ……!」

午前5時ごろ目が覚めました。
とっさに自分のブツとベッドの周囲を確認しました。
トイレに行って、再び二度寝しようとしましたが落ち着かない。

あぁ怖かった。

YESロリータ、NOタッチ。
 

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

ことばあそび

こんばんぽん。

絶賛原稿中につきどうでもいい雑談でお送りします。

昨日テレビ(所さんの笑ってコラえて)でバレーの試合見てて「レセプション」って言葉を多々耳にする。
なんだろうか、と思ったらいわゆる「レシーブ」のことでした。

ググッてみたら海外では区分けがありまして、

・サーブレシーブ → レセプション
・アタックレシーブなどその他 → ディグ

と呼んでいるそうです。

なんで言い方が違うかというと、サーブを受けるレシーブと、スパイクなどを受けるレシーブではシチュエーションが違うので練習方法も変わるらしく、その辺をしっかり認識するために区別しているそうで。

日本では実況がまず使わないので浸透しておりません。
昨日の番組は大変珍しい例のようです。

レセプションという言葉の意味は「招待」。
サーブを受けて攻撃に転じるわけですからわかります。

ディグは「掘る」です。

強烈なスパイクを受ける行動がディグ。
地面に突き刺さるようなアタックを、掘り起こすように受ける、というニュアンスですかね。

ようするにディグダグのディグです。

…は?

って思った人はさぞお若いんですね。空気ポンプで破裂しろ。アッー!

とまあ、細かいことが気になってしまうのが僕の悪い癖。

別の日。

先日レインボーブリッジのアンダーを走ってました。
併走して走る、ゆりかもめを眺めてました。
ゆりかもめのゆりって「百合」(ゆり)なのかな、と疑問に感じ。

ゆりかもめ、ゆりかもめ。

百合かもめ。

……ほう。

編成一杯に乗車しているミッション系女学生の集団が脳裏に描き出されました。
スールの誓いでもしたのでしょうか。
新橋から豊洲までの間に1本物語ができそうな勢いです。
今度ゆりかもめと併走する時は、顔を赤らめた新入生とか居ないか探します。

そして「かもめ」という言葉にすら、言霊を感じます。

「あっ、お姉さまいけません」
「フフフ、貴方はこれでイカせるの、気持ちよくなるの」

女子同士でしか使えない禁断の性技「かもめ」。
プッシャァァァァァ…。


さて寝るか。
 

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

プロフィール

りかや

Author:りかや
メール manochin411@gmail.com
ツイッター rikaya_manosta

漫画を描いてコミケやコミティアに参加してます。
オリジナル漫画の書店委託をしております。

■著作紹介

40歳無職独身ロリコン紳士が死亡転生し、女の子として生まれ変わった。失われた性欲を求めてさまようとっても下品な美少女JS物語。COMIC ZIN様で好評販売中!


女子小学生日記シリーズ

漫画サンプルはこちら

カレンダー
09 | 2013/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
リンク
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード