fc2ブログ

(735) ズルい女

こんばんまりあ。

(~^◇^)<不倫は文化!

と言ったかどうかは定かではないですが(言ってない)。

スキャンダル発覚即離婚。
矢口さんらしいといえば彼女らしいのではないでしょうか。
スッキリ!(番組違う)

2005年の脱退劇を思い出します。

飯田さんからリーダーを引き継いで3ヶ月後の電撃逃亡。
マジヲタが多かった当時、矢口さんのモーニング娘。脱退を撤回させようと、署名運動までしていた人たちもおりました。熱い時代。

当時自分の心は娘。よりもロリィなベリキューに流れていたので「へえ~」という感じでしたが。

しかし旦那が突然帰ってきて、嫁は全裸で迎え、間男はクローゼットに隠れるなんて、漫画キャラですが島耕作氏の課長時代、典子ママと社長との修羅場エピソードを思い出しました。昭和か。

そんな彼は今「社長島耕作」として、インドネシア視察をしています。

今週号では外交官の父を持つJKT48の女の子と出会いました。
飲食店でバイトしていた子が実はアイドルだった、という話です。
え、バイトしていいの?

現地支社長とともに劇場に見に行きます。劇場のヲタ、なぜか外見が日本と変わらないらしいです。政府高官とのパイプを作る為に、テコットインドネシアのCMキャラクターにその子を抜擢します。権力者すげえ。

まあ色々突っ込みどころあるんですが、秋元氏の名前も実名で出てますし、公認なのかな?しばらくJKT48話続きそうです。

おやすま。



fc2-2013_0530-01.jpg
スポンサーサイト



テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(734) 児ポ法について

こんばんは。

忘れたことにやってくる天災ならぬ人災。

例の「児童ポルノ禁止法」の改定案が提出されます。

ポイントは2つ。

・単純所持が禁止され、過去の出版物などに対しても波及する恐れ
・「疑似児童ポルノ」に類する漫画アニメなどへの規制の恐れ

詳しくは下記のリンクを読んでいただきたいのですが。

児童ポルノ禁止法改定の真の目的は何か?
単純所持禁止、マンガ・アニメ「調査研究」への懸念

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130527-00000092-zdn_n-sci


「児童を守る」という観点からはずれた法律であることがよくわかります。


…なんて、正義ぶった話は、似合わない。
ああ、ええ、私はロリコンです、ロリコンが蛇蝎のごとく嫌われているのはわかってますよ。娘を持つ親や幼女や少女にとっては「排除すべき敵」ですからね。

だから感情論によって親たちらが「このクズが!」と喚きたてるのは理解ができます。
こちらが「Yes、ロリータ、NO、タッチ」なんて涼しい顔して言ってても、内心ではとんでもない行為を妄想しているのですから実に危険極まりない存在であります。

「絶対に噛まないよ?」って言いつつ近寄るキングコブラみたいなもので。

「犯罪者予備軍」と呼ぶのなら呼ぶがいい。

いや、待て。

世の中には心の中で「金を盗みたくてうずうずしている人」や「成人女性を強姦したくてうずうずしている人」や「人を殺したくてうずうずしている人」など、沢山の(前科無し)の犯罪者予備軍が居ると思うんですが!

というわけで、イエスキリストの教えに習うと、心の中で邪な事をこれまでに一度も考えたことの無い人は、ロリコンに対して「犯罪者予備軍」とののしる権利があります。

そうでないなら心の中で罵るだけにしてください。
「何ら罪を犯していない人」を「犯すかもしれない」というだけで罵るのは…。
良い行いですか?悪い行いですか?



ただ、漫画アニメなど創作物に関しては別です。
蹂躙されているその女の子も実在しなければ、親も実在しない。
これらは「児童ポルノ」ではありません。
架空の存在であり護られるべき理由はないですから。

「犯罪から少女を護るためその存在の是非を問う」

やめて!
そんなステージに引きずり出さないでください。
ある作品に対して興味を持つか、嫌悪感を抱くかの価値観の相違以上でも以下でもありません。

格闘漫画が好きな人嫌いな人。
戦争漫画が好きな人嫌いな人。
ホラー漫画が好きな人嫌いな人。
スカトロ漫画が好きな人嫌いな人。
ロリコン漫画が好きな人嫌いな人。
etc……。

住み分けましょうよ。分別ある大人なら。

○○漫画が好きな奴は○○な犯罪をする?馬鹿馬鹿しい。
じゃあ現在刑務所に収監されている受刑者全員から、これまでに読んだことのある創作物のアンケートを取ってくださいよ。見事に何の関係も無いってことがわかるだけでしょうけど。

…いや、逆か。
「関係性があるように思わせるデータ提出」ありきの「調査」か。
「児童ポルノ禁止教の信者」は彼らが信ずる綺麗な世界を実現する為に、他者の心や権利を侵害するのにためらいが無いようですから。

いわゆる「聖戦」って奴ですね。

はぁ…おやすまりあ。



fc2-2013_0527-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

しおんちゃんさん

こんばんは。

箱根で写真撮ってきました。
正確には友人のしおんちゃん写真撮影に付き合ってきました。

ほんのちょっと公開。

fc2-2013_0525-01.jpg

ちょいセピアに。

fc2-2013_0525-02.jpg

マクロレンズ。

fc2-2013_0525-03.jpg

絶妙に後ろの支えのスタンドが見えない。

fc2-2013_0525-04.jpg

なぜ足を開く。

fc2-2013_0525-05.jpg

ちょっとだけカリンちゃんさんっぽい顔してると思います。

fc2-2013_0525-06.jpg

フィルタかけてみた。

fc2-2013_0525-07.jpg

私とのサイズ比較。おまわりさんこのひとです。
小学校1年生の背の順前の方くらいです。

fc2-2013_0525-08.jpg

撮影風景。
EOS5Dで撮った画像のJPEGデータプレビューが手前のiPadにリアルタイムに転送されるので、撮影データの確認がしやすいのです。便利な時代ですなあ。

fc2-2013_0525-09.jpg

こういった人形撮影は初めてですが色々学びました。

・着せ替えは重労働だし場所移動は腰に来る
・ポーズを自らとってくれないので作業が中々はかどらない
・関節が固定できないので想定していた構図がことごとく不可能

次回に向けての改善課題が大量に発生しましたとさ。


写真撮った友人のサイト
http://www.gardens.jp/

ではでは。

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(733) 田中れいな

九州は福岡に。


田中麗奈という女の子がいました。


モーニング娘。が好きな小学6年生の女児でした。
彼女は「モーニング娘。LOVEオーディション21」に応募し、合宿審査寸前で落選しました。そりゃそうです…中学生以上が受験対象だったから。

でも、それほど入りたかった。

しばらく後、6期メンバー募集。
再び彼女はその門扉をたたき、他の2人とともに見事最終合宿まで残りました。

ライバルは2人。麗奈は考えます。
山口県の田舎モノの大きな手鏡を持ってる地味な子。どうでもいいと思いました。
東京生まれの可愛い女の子。この子は受かるなと思いました。
合宿中に先輩である藤本美貴が6期に入ると聞いて、こりゃ全員無理だと思いました。

しかし彼女ら3人は全員合格。


どう反応していいか戸惑う彼女。東京の子もそうらしい。
でも手鏡の子は嬉しさを隠せない。でも空気読んで黙った。


こうして「田中れいな」が誕生しました。


芸能界に入りたかったわけではない。
「憧れのモーニング娘。」に入りたかった。
キラキラ輝いて、テレビに出ているアイドルユニットに入りたかった。

しかしそんな夢も叶ってみればただの厳しい現実。
13歳の素人の女の子。
デビュー曲でセンターに抜擢されることの凄さも知らない彼女。
見かけが「ヤンキー」だけに、誤解を招くことも多かった。
世渡り下手で、怒られまくり。
悪いことに生来の反骨心が裏目に出て「周りは全て敵」と思い込んでしまいます。

そんな屈折した心境の彼女の味方になったのは、他でもないファンの人。
自分が「にゃーん」と鳴けば、大の大人が「はぁ~ん」と返す。
ま、別にメンバーと打ち解ける必要は無い。
ファンの為に歌っていく覚悟を決めました。


時は流れます。


テレビで観ていた「芸能人」であるメンバー達が次々と卒業していき。
微妙な同期である藤本美貴が突然の脱退。
唐突に愛ちゃん政権が生まれました。

後に「プラチナ期」と呼ばれるこの時代。

「れいなが居るから大丈夫」
「愛ちゃんが居るから大丈夫」

エース2人のツインボーカルで大人のモーニング娘。が輝きます。
ただただ、歌い続ける。前列で。メインを張って。
しかし約3年に渡るその期間は彼女にとっては停滞とも感じられるものでした。

皮肉にもその状況を打ち破ったのは同期である亀井絵里の卒業&新メンバー募集。
彼女にしてみれば、6期の中でもっとも長く娘。をやってそうな子の卒業。

「6期3人で、モーニング娘。を引っ張っていこうと…思っとったのに…」


混乱。


はるかに歳の離れた9期メンバーに対してどう対応していいかわからないまま、追撃が来ます。高橋愛の卒業。鞘師のセンター抜擢。

すれ違いからいつしか喋らなくなっていた新垣里沙との確執。
しかし掛け違えたボタンは、光井愛佳の怪我によるリボーン降板による彼女の代役によって次第に回復していきました。

10期メンバー加入。

自分は孤高の存在でいい。
後輩の面倒は他の人がみるやろ?知らんけん。

そんな態度を一切許さない、空前絶後のクルクルパーが襲来。

これまで賑やかな楽屋でも、音楽を聴き自分の世界にこもっていた彼女。
それが10歳近く年下の子どもたちと一緒に、喋ったり笑ったり。
自分の中の何かが溶け出して行くのを感じました。

もしかしたらそれは彼女がずっと欲しかった関係性なのかもしれません。

そしてついにリーダーとなった道重さゆみ。

外見も性格も間逆で「最初は嫌いだった」という彼女とも、プライベートなことを話せるような仲になり6期の誓いを果たすべく活動をしていきます。
新しいファンも増え、一時期とは比べものにならないくらいメディアの仕事もあります。CDを出すごとに全国を巡り、沢山のファンの方と交流する。

充実した生活。


…でも、彼女は、気づきました。


モーニング娘。としての私はここまでだ、と。
その先を目指すなら、ステージを変えなければならない、と。

こうして、自分から退くことを決めたのです。

同期1人を残すことは辛い。
残された方も辛い。

でも…それでも。

きっと新時代のメンバー達が。

カッコいいモーニング娘。を作ってくれると信じて。


ええ、もちろん、私も信じています。


2013年5月21日。

田中れいなさん。ご卒業おめでとうございます。


そして。


『おつかれいな』






fc2-2013_0522-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(732) ぶらぶらカレー

こんばんまりあ。

なんか日比谷野音の雨が回避できそうですね。
強力な雨女VS晴れ女の決着が付いたんですかね。

奴らに対抗できるようなハロプロ晴れ女って誰よ。

朝起きて。いやほとんど昼。
お人形の着替えをさせて。
カレーを食いに散歩に出かける。

乗り換え。

常磐線の我孫子駅のホーム。
ああこれが噂の駅そば屋かと気づく。

居酒屋海峡じゃないですが、やたらでかい唐揚げが有名。
http://tabelog.com/chiba/A1203/A120304/12000505/

うまそう…。
いやカレーを食べようと思って家の外に出たんだと思い直し。

なんか電車でブラブラして。

最終的に水道橋の「ペルソナ」でビーフとトマトのカレーを食べる。
「ボンディ」よりちょい安いんですよね。
あとなんか「特辛」の上が新たに設定されて「激辛」がありレベルが1~10まであるそうです。

激辛の高レベル食べた人の話だと、私のよく行く祐天寺の「カーナピーナ」よりは辛くは無いということなので、だったらイケるぜと思わないことも無かったのですが、前日食べたタイ料理のガパオガイに唐辛子入りナンプラーをかけすぎて胃がもたれ気味になった記憶がよみがえり、あんまり胃をいじめるもんじゃないないなと、酔っ払いながら(電車の中でビール飲んでた)考え直し特辛注文。

欧風カレーはやはり美味し。

古本屋街をうろつき、書泉グランデの鉄道コーナーで読書。
しかしあそこは「この本にどんな需要が」という感じの宝庫だな。

アイドル関係ないそんな休日でした。

…あっ、そういや総武線に乗ってたら。

カメラバック持ったおっさん数人組みが近くに居て。
「○○ちゃんとの2ショットが…」
「いくら出すと追加でポーズが…」
「このあと別の娘の撮影会に行くんで…」
とか話していました。

あーそっちの業界かーと納得しつつ。
あんまり車内で大きな声で話す内容でもないなと。
でも自分らもライブ後に車内で「バインバインがバインバインで!」「だーちゃんのヘソが!」とか酔っ払って激論交わしてました。

あとおっさん数人組とか書きましたが、普通に私より年下ですよ。
公衆トイレの鏡で自分の姿を見たら、普通に白髪交じりの初老の男性だった!

次の更新は武道館のあとですね。

ではでは。



fc2-2013_0518-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(731) アメコミ

fc2-2013_0515-02.jpg

グッドイブニング从・ゥ・从ノ
グッドアフタヌーン州´・ v ・)ノ
グッドモーニング从*・ 。.・)

りかやクンです!!

突然トップ画像にアメコミを貼ってしまいました。

さぁ!!
日本語に訳しましょう!

正解→http://blog-imgs-62.fc2.com/s/a/k/sakinakajima/fc2-2013_0420-01.jpg

冗談はさておいて。
上の翻訳版は海外のサイトで見つけました。

爆笑しました。
そしてありがとうございます。
ワールドワイドに読まれているのは嬉しいですw
これ一本だけみたいですが、他にもやって欲しい。

☆勃起 → erection

エレクチオンじゃないンだ!

☆3P → threesome

threesome 3人で~みたいな言葉
男1+女2:ffm 男2+女1:mmf

エロネットサーフィンには海外の隠語知識が欠かせないですね。
http://matome.naver.jp/odai/2133549367541810601

☆素人童貞 → shirouto doutei

直接あらわす英語は無いんですね。
訳すとすればどうなるか、調べてみました

I have done sex with only hooker

『私は売春婦だけとセックスをしました』

man who has never had sex except with sex workers

『売春婦を除いてこれまでセックスしなかった男性』


というように説明するしかなさそうです。
hookerはスラング。「引っ掛けるもの」的な。

でも。

「あいつって売春婦としかセックスしてないんじゃね?」

より

「あいつ素人童貞くさいよな」のほうが

伝わります☆


日本語って豊か。
素晴らしい☆

それにしても描き文字の「ニヤニヤ」って「grin grin」なんですね。
伝わらんなぁ…。



fc2-2013_0515-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(730) イラモ同人誌新刊について

こんばんまりあ。

今年の夏コミで「イラモ同人誌」を出すことを決定しました。

元々は2ch狼にある「イラストモーニング。」スレッドの住人関連で、漫画同人誌を作ろうという企画です。
2007年夏より始め、2011年冬に9冊目を発行しています。

その10冊目を今夏、1年半ぶりにやろうというものです。
誰でも参加できるハロプロアンソロジー同人誌企画と捉えて頂けるとわかりやすいかと。

※アンソロジー : 複数の執筆者による同一テーマの本

執筆参加についての詳細は以下のサイトに。
http://tsugunagakun.com/iramo/youkou_w1.htm

企画まとめサイト
http://maimai2.sakura.ne.jp/iramo/index.htm


前からやってみたかった方、以前参加していただいた方、読者側だったけど描いてみたいという方、その他もろもろ、熱烈歓迎です。

「漫画描いたことないんだけど」→いい機会です。じゃあいつ描くの?

「上手くないんだけど」→描けば上達します。じゃあいつ描くの?

「めんどくさいんだけど」→ああ…気持ちはわかりますw

なお当サークルの夏コミでの新刊はこちらの本のみになります。
個人誌は発行しませんのでご了承ください。


特に意味のないおまけ絵
fc2-2013_0512-02.jpg



fc2-2013_0512-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(729) 200万PV

fc2-2013_0509-02.jpg

こんばんももち。

アクセスカウンターが200万PVに到達しました。
皆様いつもありがとうございます。

2006年の6月に開設したこのブログも、そろそろ丸7年になります。

当時のハロプロ。

娘。はまだ「タカハシステム」で、吉澤&藤本時代。8期はまだ未加入。
ベリは「ジリリ キテル」の頃、7人時代の歴史の始まり。
℃-uteはメジャーデビュー前。8人で武道館で娘。の「前座」を勤めたあたり。
かにょんやあやちょはエッグに居たけど、あまり活動をしておらず。
真野ちゃんがエッグの2期オーデションに合格。
工藤やまーちゃんや研修生の年下組は、幼稚園とかランドセルしょったばかり。

そんな時代もあったねと。
言って笑える日が来るわ。

こんなに長いこと描き続けるとは思ってませんでしたが。
やめる理由もないのでやっている、というのが一番しっくりきます。
まあ実は「つぐながクン」の最終回はすでに描いてあって、金庫にしまってあるんですよね。ウソですけど。

自分が思ってるより多くの人に私の漫画を読んで頂けているようで、年月とともに広がるネットの凄さや怖さを感じます。

や、でも、初めて会った人から「読んでますよ」って言われるのが一番テンション上がりますね。上がってるんですよ?酒飲んでないとトーン暗いからわからないかもしれませんが。

以前に比べて更新ペースは落とさせていただいてますが、今後とも淡々と、ハロプロにまつわるネタを基本に、記事を書いて参りますのでよろしくお願いいたします。



fc2-2013_0509-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(728) ハロプロ研修生発表会2013 ~マリア様を観てる~

こんちわださく。

先日は「ハロプロ研修生 発表会2013 ~春の公開実力診断テスト~」に行ってきました。

詳しくはBARKSさんの記事を。
http://www.barks.jp/news/?id=1000090004

会場は中野サンプラザ。ヲタで一杯です。
研修生公演だというのにサンプラザを埋め尽くす客。長大なグッズ行列。
2~3年前の研修生(当時はエッグ)ライブから考えると、風向きがすっかり変わりました。
確実に青田刈りヲタが増えてますね。

さて今回の研修生公演は特別バージョン。
もともと年に一度非公開でやっていた、つんく氏による研修生の実力審査を、公開形式でやってしまおうという企画。ファン投票による実力審査も兼ねています。

入り口でチケットを渡すと、投票用紙を一枚手渡されました。
これが後の清き一票になるのです。

ではセットリストとともに雑感を。



M1 彼女になりたいっ!!!(ハロプロ研修生曲) 研修生全員

もう定番になりつつある研修生のオリジナル曲。
とりあえずマリア様を双眼鏡でガン見。
9列だったのでくっきり。子どもらしい動き。

MCまこと&さわやか五郎が登場。
そして審査委員のつんく氏、ダンス指導のみつばちまき先生、久々に生で見た小川麻琴ちゃんが続いて入場。

まずは3組に分かれてのダンス審査。
JJメンバーは審査対象外です。

M2 有頂天LOVE(スマイレージ曲)
【金子・田口・小川・野村・牧野・和田】

M3 The 摩天楼ショー(モーニング娘。曲)
【田辺・吉橋・室田・一岡・佐々木】

M4 Bye Bye Bye!(℃-ute曲)
【浜浦・小数賀・山岸・加賀・岸本】


全体的なレベルは田辺チームが一歩上回っていた感じでした。
審査委員たちが、それぞれひとりずつ講評をしていきます。
いやマジでオーディションみたいな雰囲気に。
観覧していたヲタたちも、いつものように騒ぐより、観察モードへ。

そして歌唱力審査へ。
一人ずつ「自分で選んだ曲」を「自分でコーディネートした私服」で歌います。
アピール度も重要です。

客全員が着席し、コールも控えめ。
リアルなオーデションっぽくなってきます。

M5 その場面でビビっちゃいけないじゃん!!(モーニング娘。曲) 吉橋くるみ
トップバッターでしたが、緊張もさほどなく元気たっぷりでした。

M6 私、ちょいとカワイイ裏番長(スマイレージ曲) 佐々木莉佳子
小学生にしてはダンスもよさげ。全力過ぎてスタミナとペース配分に不安。

M7 ありがとう!おともだち。(Berryz工房曲) 浜浦彩乃
オリジナルの振付をつけて歌いました。まだ声が子どもっぽいなあ。

M8 会いたいロンリークリスマス(℃-ute曲) 田口夏実
研修生公演ではわりといい位置にいるダークホース。意外と歌うまい。

M9 有頂天LOVE(スマイレージ曲) 和田桜子
ぶっちゃけ歌ダンスヒドイw。でもこういう子が存在できるのがハロの良さ。

M10 夢見る15歳(スマイレージ曲) 野村みな美
舞台経験からかやっと自分を主張するようになってきた。もっと前に前に。

M11 好きな先輩(モーニング娘。曲) 小数賀芙由香
スマ曲じゃないあたり心境の変化が?小川麻琴さんが喜んでました。

M12 笑って!YOU(モーニング娘。曲) 岸本ゆめの
歌唱力良。未だにドアが壊れたままのお風呂に入ってるそうです。

M13 キャンパスライフ~生まれて来てよかった~(℃-ute曲) 田辺奈菜美
ポンコツななみんはどこへやら。エースの安心感を魅せました。

M14 ザ☆ピース!(モーニング娘。曲) 牧野真莉愛
贔屓目込みで可愛い。アイドルに必要なナニカを持ってる感。実力はまだまだ。

M15 抱いてよ!PLEASE GO ON(後藤真希曲) 金子りえ
師匠のパフォーマンスは文句ないのですが、髪型もう少し可愛くしませんか。

M16 本気ボンバー!(Berryz工房曲) 加賀楓
歌とダンス両方に気をとられて全力出なかったか。つんくいわく「エディーカガ」

M17 First Kiss(あぁ!曲) 室田瑞希
難しい曲を見事に歌いました。逆に当時の愛理と雅はすごかったんだなと。

M18 寒いね。(スマイレージ曲) 一岡伶奈
肩出しのいかにも寒そうな服で出てきて会場失笑。曲に合わせて着てみたとか。

M19 この街(℃-ute曲) 山岸理子
バラードを選ぶ勇気その1。りこりこなりの「この街」。セリフも良かった。

M20 ふるさと(モーニング娘。曲) 小川麗奈
バラードを選ぶ勇気その2。難しい部分もクリアして褒められてました。


ここまでで第1部終了。約1時間40分。
休憩20分のうちに、廊下に置かれたメンバーの名前が書かれた箱へ投票用紙を入れます。私はむろたんへ1票。


休憩が終わり第2部スタート、ハロプロ研修生新メンバーの紹介です。

・田中可恋(たなか かれん) 1997年12月24日生まれ 三重県出身
・三瓶海南(みかめ かな) 1998年8月28日生まれ 愛知県出身
・藤井梨央(ふじい りお) 1999年3月4日生まれ 愛知県出身
・真城佳奈(ましろ かな) 1999年8月29日生まれ 愛知県出身
・井上ひかる(いのうえ ひかる) 2000年8月31日生まれ 三重県出身
・稲場愛香(いなば まなか) 1997年12月27日生まれ 北海道出身


また一気に6人もご入学です。
割と上の年齢が多いかな。
ひかるちゃんはロリじゃないです、外見大人っぽいです。
この辺の掘り下げはまた来月の生タマゴショー後に。

続いてJJが登場。

M21 五月雨美女がさ乱れる(新曲) <Juice=Juice>
M22 私が言う前に抱きしめなきゃね <Juice=Juice>

昇格メンバーはやっぱパフォーマンス違いますね。
いやあーりーも頑張ってますよ!
立場が人を作る、って言葉がしみじみきます。

たたみかけるように全員で定番の盛り上げ曲。

M23 JUMP(℃-ute曲) 研修生全員
M24 友情 純情 oh 青春(Berryz工房曲) 研修生全員

ラストは審査発表です。

審査員特別賞は、独特の世界観を醸し出したとして和田桜子。
観客も心なしか同意の空気で笑いがw
面白い子ではあるのは確かです。

ファン投票一位はななみんでした。納得です。
つんくブログによると、

「395票入ったので、2000人のお客さんの約5分の1の得票でした。
16名のメンバーの中の5分の1と思えば、なかなか分厚い得票だったのではないでしょうか」


とのことです。

2位以下は一切発表せず。
上位3位くらいは公表して欲しかったかなとは思いますが。
このあたり、私の好きなハロプロの安心感だなぁと。

終演後はハイタッチ会。
お披露目した新人たちから始まって、ずらっと並んだ女の子たち。
マリア様にがんばってねとしか言えず。高速ですからね。

総評。

3時間まるまるで3500円。
コスパ良過ぎの神イベです。
来年もぜひやってください、熱烈に希望します、有能な糞事務所様。

次回の通常公演はこちら。
http://www.helloproject.com/event/130430_live_egg_june.html

いやー。

愛ゆえに人は苦しまねばならぬ!
愛ゆえに人は悲しまねばならぬ!

こんなに苦しいのなら悲しいのなら……
推しメンなど作らぬ!

とかサウザーのごとく思ってました。
なので平坦にハロを眺めてましたが。

牧野真莉愛ちゃんは私の推しメンになりました、と日記にはつけておきます。

fc2-2013_0506-02.jpg



fc2-2013_0506-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

3つの10年

ご無沙汰です。

朝起きたら枕元に友人が来て、気が付いたら越谷レイクタウンにいました。
JSがいっぱいいて楽しかったです。
赤ちゃん連れは大変そうですね。

℃-ute中野
ベリ中野
6期イベ

日月火と3日連続で行動。
呑み過ぎが胃に来ます。

上の現場には共通点があります。
わかりますでしょうか。

どれも「10年以上活動しているアイドル」であるということです。
女性アイドルではまずありえない話で。

桃子が「他のアイドルの方と一緒になると大御所みたいに扱われるんですけど」とMCで言ってましたが、明らかに(アイドル界では)大御所です。
研修生がチャレンジアクトを終えた後、再び現れたBerryz工房の7人の堂々とした姿は重量感もとい重厚感たっぷり。

℃-uteにしてもハードな曲を矢継ぎ早に繰り出し、中年ヲタの体力を削りまくる。しかし本人たちはMCに突入してもケロリとしてて、客席のコールを煽ってみたりします。

長年の積み重ねってすごいですね。

6期イベントでは、さゆとれいなが1時間15分ものトーク。
いつものコンサでの6期MCコーナーの大拡大番でした。
そして後輩メンバーがいないのでかなり自由に。
こんな感じに。

-----

さゆ「昔は若い方がいいと思ってたんだけど、20歳なら20歳の、23歳なら23歳なりの良さがあるんだなって」
さゆ「昔は永遠の17歳!とか思ってたけど」
れいな「れいなも最近は誕生日とか来ても昔ほどイヤって感じはしなくなったけど」
れいな「でも男ってたいてロリコンやけん」
さゆ「ロリコンって!そんなハッキリ言っていいの?」
れいな「テレビとかでも普通に使っとるけん、大丈夫やない?」
れいな「知り合いなんかでもロリコン多いし」
れいな「さすがに40代で10代を好きになるとかそれは無いけどね」
(二人して客席を見て)
さゆ「ちょ、れいな・・・」
れいな「あっ、ゴメン!」
さゆ「モーニング娘。は私たち以外10代だからね」
れいな「れいなたちのファン以外はロリコンってこと?」
さゆ「でも私たちを10年前から応援してくれている人なんかは・・・、10年前は私たちも13歳だからね」
れいな「やっぱりロリコンやん」
さゆ「ロリコンのおかげでやってこれたってことですよ」
れいな「ロリコン最高!」(客爆笑)


-----

個人的に13歳が好きって程度だと「ロリコン」だとは思えないですが。
「就学未満~小学校4年生くらいがドストライク」と胸張って言えるなら「真性」でしょう。どぅーでもいいですが。

最後に狼での拾い物ですが、6期イベでさゆれながやった自分&後輩の位置づけ。

fc2-2013_0503-01.jpg

フクちゃんの「体が大人だから」ってw
精神的には子どもっぽい気がしますけどね。

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

プロフィール

りかや

Author:りかや
メール manochin411@gmail.com
ツイッター rikaya_manosta

漫画を描いてコミケやコミティアに参加してます。
オリジナル漫画の書店委託をしております。

■著作紹介

40歳無職独身ロリコン紳士が死亡転生し、女の子として生まれ変わった。失われた性欲を求めてさまようとっても下品な美少女JS物語。COMIC ZIN様で好評販売中!


女子小学生日記シリーズ

漫画サンプルはこちら

カレンダー
04 | 2013/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
リンク
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード