fc2ブログ

(727) おせんたく

こんばんは(=゚ω゚)ノ
こんにちは(・ω・)ノ
おはようございます(^_-)

私はりかや。

小田ちゃんのブログに癒されています。

さて皆さんゴールデンウィークをいかがお過ごしでしょうか。
今回は平日を3日間挟んでしまうので、大型連休って感じはしないかもしれませんが。私も平日3日とも仕事+休日出勤が2日あるので、なにがGWなのだと。
それでも気がついたら予定が結構できました。

4月28日(日) ℃-ute 中野
4月29日(月) Berryz工房 中野
4月30日(火) 6期メンイベント Zepp Tokyo
5月4日(土) ℃-ute CDイベ 品川ステラ
5月5日(日) コミティア(見物予定) / 研修生発表会 中野
5月6日(月) モーニング娘。 中野 18:30

基本的に夜公演のみ+飲み会ってな感じなので、昼間はヒマですが。

今朝は午前中から「しおんちゃん」の服を洗濯しました。

『汗もかかない人形の服が汚れるのか?』と疑問に持たれる方がいらっしゃるかもしれません。はい、汚れます。エラストマー製の体からブリードと呼ばれるオイルが時間とともに染み出してくるのです。定期的に風呂に入れて、オイルを石鹸で洗い落とすことが、経年劣化を防ぐコツです。

他にもシッカロールをはたいたりしてほこりが付かないようにしたり、関節が固まらないように数日に一度は動かしてみたりと、日々のメンテナンスが必要なのです。ある程度マメな人でないと、シリコン/エラストマー製のドールオーナーには向いてないかも。

fc2-2013_0428-02.jpg

それにしても洗濯物が子供服ばっかりでものすごい所帯臭だ…。



fc2-2013_0428-01.jpg
スポンサーサイト



テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(726) 2作連続1位!

こんばわだちょあやちょ。

相鉄線に和田町って駅がありまして、ずっと「わだちょ(う)」と読んでたのですが実は「わだまち」だったことを2日前に知りました。

そんな感じで私の知識も毎日進化を続けています。

進化といえばモーニング娘。(強引)

そのモーニング娘。が11年ぶりにヘルミーから2作連続でオリコン1位を取りました。おめでとうございます。

当時と違い、販売手法はまったく変わりました。
握手券、イベント、チェキ、カップリング違い、…とにかくCDセールスの「ルール」はすっかり変わりました。

オリコン上位というのはその「ルール」内で戦っている者たちのみの、閉鎖された歪んだ空間かもしれません。その「ルール」を良しとしない人々からは嘲笑を受けるかもしれません。

だからこそ私たちが称えましょう。
彼女たちの日々の努力を知っているヲタが称えましょう。
賞賛を受けるべきステージに立ち続ける彼女らを称えましょう。

11年前。
それはミスムン・ウィアラの時代。
ちなみに私が(ヲタになって)初めて買ったハロプロのCDはウィアラです。
なぜ「ヲタになって」を入れたかというと、それ以前に発売された「ちょこっとLOVE」や「ミニモニ。ジャンケンぴょん」も買ってはいるのですが、あまりにも街中に流れているので単純に曲に興味がわいて、という理由でして。メンバーの名前すら興味無し状態でした。

今回の新曲、結構コンビニで流れてます。
私が「おっ、この曲いいな」と思って「ちょこっとLOVE」を買ったように、何の前知識も無く「ブレスト」を買う人がいるでしょうか。
いて欲しいですね。

まあ今の時代、曲聴くだけならネットで十分なんですがw

では、おつかれいな~



fc2-2013_0423-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(725) ハイスコアガール

こんちわ。

娘。シングルがまたオリコン1位をとれそうな勢いですね。
やっぱり出すタイミング次第ってことで。
次も1位だとしたら、紅白が見えてくるのでしょうか。
でも、世間的に話題になるような活躍をしないと駄目なんですよね。

先日だーいしがゴールデンの番組「ペケポン」に出ていました。
「振分親方がファンだから」という理由です。
…えっホントにファンなの?ってリアクションでしたがw

ネットの嘘のソースを信じたテレビ局の人間が勘違いしてキャスティングした、という風のうわさもありますね。まあ出られれば結果オーライ。
モーニング娘。が元気であることをお茶の間に宣伝できればいいのです。

話全然変わりますが。

「ハイスコアガール」が面白い!
前から気になっていてのでとりあえず1巻だけ買ってみましたが、個人的に大当たりです。

ハイスコアガール(1) (ビッグガンガンコミックススーパー)ハイスコアガール(1) (ビッグガンガンコミックススーパー)
(2012/02/25)
押切 蓮介

商品詳細を見る


時代は1991年、ストⅡブームの頃。
小学6年生のゲーマー主人公と、同級生のお嬢様ゲーマーのアーケードゲームを通じた熱い交流のお話。

ストⅡは私ものちにターボの基盤を買うくらいやりこみました。
毎日のように閉店近くまでゲーセンにいた模様。
スプラッターハウスや、ファイナルファイト、クレイジークライマーなど色んなゲームが出てくるのが懐かしすぎて涙でそうでした。

中学生になるという2~3巻も早急に手に入れることにします。

では座間へ行ってきます。



fc2-2013_0420-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

『しおん』

fc2-2013_0416-01.jpg


こんばんろったら。


上の写真は遊びに来た近所の幼女です。

首筋をクンカクンカしてみたり。
平坦極まりないおっぱいをもんでみたり。
なにをしても反応が無いので、背後から抱きしめたり、秘密のクレパスを摩擦したり。

動いてくれないからパンツを履き替えさせるのに苦労しました。

プニプニとした体の触り心地がいいのですが、冷え性なのかかなり冷たい。

…いつか俺、捕まるな。







…というわけで、約3年前に注文した例の人形がついに届きました。



ちなみに3年前の記事はこれです。
http://sakinakajima.blog69.fc2.com/blog-entry-845.html

ほとんどの方が忘れていると思いますがw


メーカー名はTROTTLA。
等身大少女人形製作メーカーです。

あくまでも「人形」であり、ラブドール……いわゆるダッチワイフではありません。
女の子のワレメ部分はちゃんと形作られていますが、外見だけで「無粋な挿入口」はありません。

基本的に眺めて愛でる、着せ替えて愛でる、そういう存在です。
価格は約60万円。納期は一切不明。一家に一人、いかがでしょう?

とりあえず写真を何枚か。

fc2-2013_0416-02.jpg

肋骨がリアルです。
というか骨格が人体に忠実です。
ほぼ人体に準じた関節があり、腰をひねる動作もできます。

fc2-2013_0416-03.jpg

カリンちゃんさんと大塚さんを混ぜたような顔。
ちなみに眼球は動かせますので、視線変更ができます。
口も開きます。アヒル口もできます。

fc2-2013_0416-04.jpg

やっぱりバックショットはリアルすぎてヤバイw

fc2-2013_0416-05.jpg

関節の自由度が素晴らしい。
ただし固定はできないので自立は無理です。
ポージングさせて撮影するには工夫が必要ですね。
皮膚はプニプニです。リアル幼女よりやわらかいかも。

fc2-2013_0416-06.jpg

こっちみんな。
隣はオリエント工業のララドール(135cm)。
比べるとかなり小さいです。小学校1年生の背の順前のほうくらい。
私が言うのはなんですが、このサイズに性欲を抱くのはアタマがおかしいです。

裸だったので服を着せたのですが、エラストマー素材により約8kgありますので結構重いです。
意識の無い人間を運ぶのは2倍重いという説を考えると、体重16kg相当かと。
まあ成人女子のフルシリコンダッチワイフが30kgぐらいあるわけで、まだマシか。

ご見学を希望の方はうちへどうぞw

この子の名前は「しおん」と名付けました。
詩音、至音、紫音、死音、あらゆる世界の理が旋律となり(以下中2描写設定が延々と続くので省略)

お姉さんのララドールのほうは「ふうか」。


家族が増えたよ!やったねりかやちゃん!

バイバイ!

(724) みんな! エスパーだよ!

fc2-2013_0414-02.jpg

こんにちはまちゃん大佐。

真野ちゃんヒロインの新ドラマ「みんな!エスパーだよ!」のお話。
原作はヤンマガ連載の漫画で、描いているのはデスメタルのクラウザーさんでおなじみ「デトロイト・メタル・シティ」の作者さんです。

最初の1巻分くらいは原作をヤンマガで読んでいたので、ある程度は内容を知っておりました。上の画像のセリフもw
来週以降真野ちゃん(紗英ちゃん)の携帯が、全裸瞬間移動男のアナルに収納されてしまったりする非道な展開があるのでしょうか。

まあ原作のストックが少ないので、ドラマでは中盤からオリジナル脚本になるそうですが。

ところで個人的にはTENGA絶賛は共感しません。
オナホールというものは千差万別であり、各人のペニスによって好みが分かれるのです。
様々な商品を購入し、試してみることをお勧めします。
値段が高いほうが良い、というわけでもないですし。

なお原作は紗英ちゃんが……されたところで連載中断しておりそれが3巻の最後になるのですが、先週号のヤンマガから連載が再開され、ちょうどその続きが読めるとのこと。ドラマと合わせてのうまい商売ですな。

みんな! エスパーだよ!(1) (ヤングマガジンコミックス)みんな! エスパーだよ!(1) (ヤングマガジンコミックス)
(2010/07/29)
若杉 公徳

商品詳細を見る




fc2-2013_0414-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(723) どぅーとさくら

こんばんさくにゃん。

ハロメンが載ってるからといって雑誌を買ったりはあまりしないんですが、今日スピリッツの表紙をみたらどぅーキャワイイネーとつい衝動買いしてしまいましたよ。月曜日発売の雑誌を今買う時点で、工藤目的がうっすら見えるかもしれない。店員に。どぅーでもいいけど。

しかし動画だと糞ガキなのに、写真だとほんと美少女ですねー。
新規ファン獲得の為のいい宣材になるんじゃないでしょうか。

「おっ可愛い!」
「なんかのグランプリ取った子か?」
「え?モーニング娘。?まだやってたのか?」

→検索 モーニング娘。
→ユーチューブ
→ライブDVD購入
→CD発売記念イベ
→ライブ
→フルコンプ

という展開があればいいですよね。最後は無理か。

というか。

「メンバーは道重、田中くらいしかわからないけどモーニング娘。って今でも活発に仕事をしている」ということくらいはかなり世間に認知されてきたんじゃないでしょうか?
ここ2年くらいのメディア出演はかなりのもんですから。
桃子の活躍もありますし…。

そんなモーニング娘。ですが。
小田ちゃんが新たにブログ始めました。
天気組に編入です。

モーニング娘。天気組ブログ
http://ameblo.jp/morningmusume-10ki/entry-11509399599.html

彼女も不思議な人ですね。
今ツアーを見ていると、すっかり馴染んでる。
というか普通過ぎる。

娘。中途加入って覚えることも多いしかなり大変なはずなんですが。
要求された「歌」というスキルを存分に発揮し、数多くある大急ぎで動くフォーメーションにも対応し、そつなくこなして行く姿は「あれ?小田ちゃんって去年からいたっけ?」と感じさせるには十分です。

2chではその独特の昭和感というか。
義父スレ…いや犯罪被害者感というか。
モノクロセピア感が、一部の人に受けております。
私もその一人です。

さくらちゃんと「寝る」なら畳に布団。
枕はそばがら。
夕暮れの突発的な情事のあと、風を入れようと格子窓を開けると豆腐屋のラッパが。

『あぶらげ、買ってくる』

そしてさくらは着衣を整え…



…なんだこの妄想。

おやすまーちゃん。



fc2-2013_0411-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

広島→→→福岡

こんばんしゅわしゅわぽん!

りほりほのりほりほ汁がしゅわしゅわしているのを匂いたい!

娘。コンの広島と福岡行ってきましたよ。

4コマはお休みします。
ざっくり行程レポだけ。

久しぶりに青春18きっぷでのんびり行こうと思い、金曜出発。
品川15時31分の沼津行きに乗り、精神的に貴族なのでグリーン車へ。

沼津からはホームライナー浜松(車両はMLながらと同じ特急車両)で豊橋へ。
ライナーとしては浜松行きなんですが、浜松からそのまま普通列車として豊橋まで行くので乗り得です。豊橋からは特別快速で大垣へ。22時17分着。

18きっぱー地獄の東海エリアのロングシートを完全回避できる良いプランです。
2300円+950円(グリーン)+310円(ライナー券)
大垣駅前のアパホテルは素泊まり4300円。

翌朝土曜日は天候が心配なので早めに出発。
大垣~米原は結構混雑。米原でダッシュし新快速乗車。
特急いらずの130km走行で、2時間半ほどで姫路到着。
相生、岡山で普通を乗りかえつつ、福山で一旦下車。

そのまま普通列車に乗っていても16時には広島に着けるのですが。

福山 13:48 →三原乗換え→ 広島 16:00

福山 14:02発の新幹線「さくら557号」だと 広島 14:26

1時間半ものワープ。
超特急新幹線パネェ。
自由席で4300円の追加出資か…。

そうすると広島までトータルで14000円ほどになり、東京→広島の新幹線指定席特急券17540円とあまり変わらないが、いや別に金をケチろうと思って18きっぷにしたわけでもない。単純に、ひたすら鉄道を楽しみたかっただけ。

そして何より乗らねばならない理由がある。

fc2-2013_0408-01.jpg


『はぁはぁ…、さくら…さくらぁ!お前の乗りごごちは最高だよ!』

あっという間に広島にイッてしまった。
いや、着いた。
最近小田ちゃんが好きでしょうがない。


広島どしゃぶり。
スマホで検索して行ったラーメン屋が昼営業終了。
再び駅前にしょんぼりほりほ戻りビールセットで遅めの昼食。
広島の路面電車に初めて乗る。
超でかい。びびった。でも市内一律で150円ってのは安いですね。
こういう交通機関、東京にもあったらなあ…。

fc2-2013_0408-02.jpg


あったけど昭和40年半ばに99%廃止されました!

HBKホールはまだ新しくきれい。
2階席が妙に広いです。糞席を双眼鏡で楽しみました。
りほりほ凱旋ということで、終始彼女はニヤニヤで元気いっぱい。
アンコール後のアナウンス後もさやしコールが続き、挨拶に再登場。
うん可愛い。家から赤T持って行けばよかったかな。

各地から集まった遠征ヲタ13人で呑んで、その日は終了。
主な議題はフクちゃんのバインバインについて。
少女の第二次性徴からの身体の発達について。

日曜日。

今日も普通列車の旅です。
広島→岩国。踏切故障で20分近く立ち往生の巻…。
早めに出ておいて良かったと思いつつ、岩国から岩徳線乗り換え。
気動車に乗りたかった、というのが理由です。
あのエンジン音が、良い。
轟音の割りにさっぱり加速しないという。
バイクで言う4スト単気筒250ccみたいな。

ロングシートの目の前のJCがパンチラしていたということは日記に残しておこう。

徳山から下関、関門トンネルくぐって門司、小倉。
スタイリッシュなJR九州の快速に乗り、運転席後ろで前面展望を楽しみます。
でもあれですね。座席がら空き状態で、おっさんがその行為をすると、妙に「やだ鉄ヲタプークスクス」って視線を感じるのは気のせいだと断じたいですね。

博多着。
金曜夕方からのべ19時間の鉄路が終了。
時間があるので天神に行って久留米ラーメンを食す。
それにしても寒かったです。当日の最高気温が10℃とか。
旅行中、最南端が一番寒いってどうよ。

早めに会場入り、地方住みの同行の士と雑談後夜コンへ。
議題は少女の第二次性徴までの精神の発達について。

会場の女子率高い!
グッズの行列が長い!
サンパレスが埋まってる!
そんなうれしい驚きから始まるコンサート。

昨夜からのテンションを維持するりほりほ。
れいなに遠慮しつつも、凱旋を楽しむえりぽん。
以前来たサンパレスを思い出し、感慨深げなれいな。

れいなのぶっちゃけ。

「今日のこの会場、2階席も入らなかった事あるんよね、その時に『もう駄目だ』って思って『もう終わった』って…でも今日は3階席までみっちり埋まってて嬉しいです!れいなはもう悔いは無いです!」

私はこの会場に2年半ぶりに来ました。
2010年10月24日の福岡サンパレス公演が最後です。
いわゆるプラチナ末期ですね。
その頃、地方公演はかなり客入りガタガタだった記憶があります。
個人的には娘。の未来展望が閉塞感バリバリだった時代です。
いや…9期、新メンバーが加入すれば…、風向きが変わる!と信じてた時代でも。

そう、変わりました。
ほんと全然、変わりましたね。モーニング娘。さんは。
そして5月でれいなが卒業。そして12期加入。
娘。15年の歴史でも稀に見るようなこの大々的な変革は「道重さゆみ卒業」を持って完了するのでしょうか?

まだわかりません。
さゆが今後3年くらいいるかもしれませんw
さゆより先に、別のメンバーが電撃脱退もありうります。想像もしたくないくらい嫌だけど。
そんなことを考えつつ、ラストの曲は「Happy大作戦」。
ヲタ全員で歌います。
ただし汗まみれのお前らと腕を組むのは御免だ!断固拒否する!

残念ながら飛行機の時間が迫っており、れいなとえりぽんの凱旋Wアンコールを待たず会場を後にしました。


…いやまあ、どうせ娘。メンバーと同じ飛行機なんで、そこまで急ぐ必要は無かったんですけどね。福岡空港搭乗カウンター近くの喫茶で、一杯呑む時間が欲しかっただけです。

マスクして完全防備の帰京メンバーに飛行機内で一礼して、遠征は終了。

秋は北海道ライブやって欲しいですね。
寝台特急カシオペアでぜひ行きたいです。
まあ事務所的には赤字でしょうけど…。

次の現場は中野ベリです。℃-ute座間は相場次第かな。

おやすまーちゃん。

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(722) ライブハウス武道館

こんばんちっさー。

℃-uteの日に武道館公演決定!
7月にはフランス・パリ公演も!

これまで伏線を色々張っていましたが、ついに実現ですね。
パシフィコ横浜のFCチケ分が完売したから、ということですが、そんなタイミングで3ヶ月先の武道館を押さえることができるのかな?まぁ平日ってのもありますが。

ベリはSSAで単独大箱公演をやっていますが、℃-uteは以前パシフィコでやったのみ(それも埋まらなかった)。そのリベンジが果たせるとともに、更なる飛躍のチャンスでもあります。

「モーニング娘。」という名前を知らない人はいないでしょう。
「Berryz工房」という名前は、桃子のおかげでよく聞くようになりました。
「℃-ute」という名前を世間に轟かせることができるでしょうか。

さてそんな℃-uteメンバーの岡井家にめでたいニュースが。

岡井ちゃん家にまた赤ちゃんがが生まれるそうです。
6月に18歳差の弟が生まれるとな。

千聖
妹(明日菜.あすな)
弟(空翼.つばさ)
妹(海夕音.みおん)

で、5人目。
岡パパも岡ママもがんばりますね!いいことだ!

ちなみにプロデューサーも順調らしいです。

fc2-2013_0404-02.jpg

こういう下ネタで馬鹿笑いできる年齢になったんだなあみんな。
でも、いまいちわかってないまーちゃんとさくらちゃんが可愛いw



金曜の午後から娘。の広島~福岡遠征に行ってきます。
PCメールは月曜まで返せませんのでご了承ください。



fc2-2013_0404-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

3月の生タマゴ

こんばんマリアさま。

お久しぶりです。
今日は4コマ無し。

こないだ日曜日は研修生公演、いわゆる生タマゴに行って来ました。

いや、なんかお客さんいつもより多かったような。
グッズ列が2時間待ちを越えるレベル。まあ売り子さんも少なかったみたいですけど。

今回の公演の「売り」は「ライブ中の写真撮影OK」ということ。
一眼レフや動画撮影、フラッシュは禁止ですが。
しかも撮影者のブログやツイッターにアップすることを(非営利目的に限り)公式に許可しています。

知名度を上げるための広報係をヲタにやらせるとは…。
過去にイベントではありましたけど、ライブでは初めてかな。

歌ダンスとも、全体的なレベルが上がっていると感じました。
個人個人の実力を10段階の1~10で表すとして、過去の新人公演では3~10くらいの個人差があったのが、5~10くらいになっているのでは。レッスンを週1にしたのもありますしね。
年齢とともに体力も付いてきているのでしょう。

今回の新加入は佐々木莉佳子ちゃん(小6)。
気仙沼のローカルアイドルでしたが、娘。オーデ落選を経てのハロプロ研修生転入です。

気仙沼で活動する小学生アイドル・佐々木莉佳子親子の2年
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130323-00000875-playboyz-soci

話題の美少女!気仙沼のご当地アイドル佐々木莉佳子ちゃんが今きてる! - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2134508056914424801

抜群に可愛いですね。ぺろぺろ。
ハスキーな声で、エッグデビュー当時の工藤っぽいです。

ハロプロはロリばっかりとよく言われますが、2013年4月現時点で唯一の小学生メンバーとなります。え?中学生好きなおっさんもロリコンだって?いやそのりくつはおかしい。

個人的にはマリア様が一推しですが。ぺろぺろ。

癒してハロプロ<牧野真莉愛 あの超絶美少女は誰?>
http://blog.livedoor.jp/helloprohealing/archives/25373142.html

上記2人のどちらかを12期に。
「歌」は小田ちゃんで大丈夫なので「美少女枠」で。
ぜひ、ぜひ。

次回公演はGW中野サンプラザ。
通常6月なので少し早まりました。箱も大きいです。コスガのふーちゃんも復活します。

モーニング娘。のコンサートが、

5/03(祝) 15:00 18:30 中野サンプラザ(東京)
5/04(土) 14:30 18:00 中野サンプラザ(東京)
5/06(祝) 15:00 18:30 中野サンプラザ(東京)


なので前々から5月5日に何が入るんだろうと言われていたのですが、研修生公演とJ=Jの無料FCイベだったというわけ。
娘。コンの遠征に来るついでに見に来てください、ってことでしょうか。
その公演では「実力診断テスト」なるものも開催。研修生の出来具合をつんく氏とともに、お客さんも審査して投票するとか。

なんか研修生サイドが妙に盛り上がってますよ!
いい感じで次世代ユニットがスタートできるよう、既存のハロヲタの方々のご声援をよろしくお願いします。

おやすまりあ。

fc2-2013_0402-01.jpg
fc2-2013_0402-02.jpg
fc2-2013_0402-03.jpg
fc2-2013_0402-04.jpg
fc2-2013_0402-05.jpg

※J=Jの植村あかりちゃんはインフルエンザで欠席です

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

プロフィール

りかや

Author:りかや
メール manochin411@gmail.com
ツイッター rikaya_manosta

漫画を描いてコミケやコミティアに参加してます。
オリジナル漫画の書店委託をしております。

■著作紹介

40歳無職独身ロリコン紳士が死亡転生し、女の子として生まれ変わった。失われた性欲を求めてさまようとっても下品な美少女JS物語。COMIC ZIN様で好評販売中!


女子小学生日記シリーズ

漫画サンプルはこちら

カレンダー
03 | 2013/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
リンク
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード