いろいろバースディ

こんちくばんわー。
珍しく連日現場。
東京ドームシティの娘。コンと工藤バースディイベ行って来ました。
コンサートの方は段差のないアリーナ席でクソ会場と名高い旧JCBホールです。いや幸い私自身はきらりコンで最前どセンターにしか行ったことはないんですが。で、素直にファミリー席でオクで買ったら物凄い見やすくてワロタ。でも狭すぎ萎えた。
感じたところといえば、まず客層。
いやマジで絶対新規ファン増えてますよ…。
もちろん以前からいるおっさんは相変わらず私含めて観に来ているんですが、なんだろうか、去年のよみうりランドのモベキマスイベに来ていたような「新しい若い顔ぶれ」がライブにも波及しているような…。
東京公演だからなおさらでしょうか。
漫画家のうすた先生も観に来ていたそうですね。すっかり「我が軍」になってしまいました。そのうちユースケさんにも観ていただきたい。
あと910期の「声」。
年齢とともに声質が厚く太くなっているかと。
あんまり変わらない人もいますが、鞘師は「Only you」の頃と比較するとかなり野太くなりました。あの頃は「足りないな」と思ってたのですが…、声変わり完了?
鈴木&佐藤もいい。キャラとしての声ではなく「歌声」としてよく伝わってきます。この二人のソロが聴いてみたい。
今日の中野ZEROにも平日にも関わらずずいぶん人が来ていました。
キャパ1300の大ホールを8~9割埋めてた感じですね。
デビュー1~2年の中学生5人の生誕イベントで5,000円取ってこういうことができるって、他の芸能事務所からしたら羨ましい話ですよ。
さすが現金小銭稼ぎ主義のUFG!そこに痺れないし憧れない!
イベントだとまーちゃんの子どもっぷりが目立ちます。
常にうるさいし、くねくねしてるし、風船で遊ぶし、妙な動きではしゃいで移動するからスカートの中の黒いパンツ見せるし。可愛い。
高校生NIGHTとの対決企画でクイズとかジェスチャーとかありました。
「ノーベル物理学賞を受賞した山口教授の(中略)アルファベット3文字でなんというか?」というクイズには閉口しましたがw
答えは「iPS細胞」なんですが。
いやそれなら「ノーベル生理学・医学賞」の「山中教授」でしょう…。
あ、曲目が良かったですね。
ミスムンが工藤王子様役で高橋のパイレーツ衣装着てました。
まーちゃん誘われるお姫様役。まーどぅ派歓喜。
新人公演くらいでしか見ない久々のゴーガール。
ここで℃-uteか!って感じでわっきゃない。
圧巻の工藤ソロでのシャボン玉。途中の長ゼリフに気を取られて音源聴き取れず歌ズレ失敗しましたけど、頑張った。さゆパートの「なのに、どこ行ったんだよ~」をやらなかったのは何故!?
最後に全員で通学列車。
「何これ誰の曲?」って会場で思った方も多いと思いますが、12年前の曲であるハピサマのカップリングです。娘。4期が加入後初めてデモテープを貰った曲でもあります。まあコーラスしかやってないけど。
終わってから光速握手会。
会話を往復するレベルじゃねーぞw
福家書店クラスでした。しかしながらここでしっかり会話させると個別握手やバスツアー&ハワイツアーの価値が下がりますからね。スピード重視ですよね。…というは冗談で単に時間が押してて21時にかかりそうだったから、と思いたい。
次の現場は高校生NIGHTです。
おやすみずき。
テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能