fc2ブログ

いろいろバースディ

fc2-2012_1029-01.jpg

こんちくばんわー。

珍しく連日現場。
東京ドームシティの娘。コンと工藤バースディイベ行って来ました。

コンサートの方は段差のないアリーナ席でクソ会場と名高い旧JCBホールです。いや幸い私自身はきらりコンで最前どセンターにしか行ったことはないんですが。で、素直にファミリー席でオクで買ったら物凄い見やすくてワロタ。でも狭すぎ萎えた。

感じたところといえば、まず客層。
いやマジで絶対新規ファン増えてますよ…。
もちろん以前からいるおっさんは相変わらず私含めて観に来ているんですが、なんだろうか、去年のよみうりランドのモベキマスイベに来ていたような「新しい若い顔ぶれ」がライブにも波及しているような…。

東京公演だからなおさらでしょうか。
漫画家のうすた先生も観に来ていたそうですね。すっかり「我が軍」になってしまいました。そのうちユースケさんにも観ていただきたい。

あと910期の「声」。
年齢とともに声質が厚く太くなっているかと。
あんまり変わらない人もいますが、鞘師は「Only you」の頃と比較するとかなり野太くなりました。あの頃は「足りないな」と思ってたのですが…、声変わり完了?
鈴木&佐藤もいい。キャラとしての声ではなく「歌声」としてよく伝わってきます。この二人のソロが聴いてみたい。

今日の中野ZEROにも平日にも関わらずずいぶん人が来ていました。
キャパ1300の大ホールを8~9割埋めてた感じですね。
デビュー1~2年の中学生5人の生誕イベントで5,000円取ってこういうことができるって、他の芸能事務所からしたら羨ましい話ですよ。
さすが現金小銭稼ぎ主義のUFG!そこに痺れないし憧れない!

イベントだとまーちゃんの子どもっぷりが目立ちます。
常にうるさいし、くねくねしてるし、風船で遊ぶし、妙な動きではしゃいで移動するからスカートの中の黒いパンツ見せるし。可愛い。

高校生NIGHTとの対決企画でクイズとかジェスチャーとかありました。

「ノーベル物理学賞を受賞した山口教授の(中略)アルファベット3文字でなんというか?」というクイズには閉口しましたがw
答えは「iPS細胞」なんですが。
いやそれなら「ノーベル生理学・医学賞」の「山中教授」でしょう…。

あ、曲目が良かったですね。
ミスムンが工藤王子様役で高橋のパイレーツ衣装着てました。
まーちゃん誘われるお姫様役。まーどぅ派歓喜。
新人公演くらいでしか見ない久々のゴーガール。
ここで℃-uteか!って感じでわっきゃない。
圧巻の工藤ソロでのシャボン玉。途中の長ゼリフに気を取られて音源聴き取れず歌ズレ失敗しましたけど、頑張った。さゆパートの「なのに、どこ行ったんだよ~」をやらなかったのは何故!?

最後に全員で通学列車。
「何これ誰の曲?」って会場で思った方も多いと思いますが、12年前の曲であるハピサマのカップリングです。娘。4期が加入後初めてデモテープを貰った曲でもあります。まあコーラスしかやってないけど。

終わってから光速握手会。
会話を往復するレベルじゃねーぞw
福家書店クラスでした。しかしながらここでしっかり会話させると個別握手やバスツアー&ハワイツアーの価値が下がりますからね。スピード重視ですよね。…というは冗談で単に時間が押してて21時にかかりそうだったから、と思いたい。

次の現場は高校生NIGHTです。
おやすみずき。
スポンサーサイト



テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

宗教というもの

ちくわ。

やっベースランプだわ。
全然ムービー進まないわ。
なんかネタ浮かばなくて描けないわー(ミサワ風に)。

狼の一部で里山の石井さんが信仰している「世界救世教」の話題で盛り上がっているようですね。日本人の大多数は「無宗教」ですからアレルギー反応を起こす気持ちもわかります。
…まあそのわりに結構「神頼み」な行事が多いけどw

私は以前でかい宗教組織に所属していたので、宗教アレルギーがありません。
時代や生まれた地が違えば、人を超えた存在である何かを信仰することは当たり前の生き方であると言えます。むしろ日本人が変わったタイプなのかもしれません。

「ハロプロがカルト宗教に関わってしまった!」と叫んでる方もいますけど、「カルト」であるか否かの判断は素人が外部から見て判断できることではありません。というか、入信してみないとはっきりとはわからない上に、入信して信仰を深めるとさらにますますわからなくなってしまうものです。そもそもこの世界にどんだけ宗教があるのか知ってんのお前?って感じ。

あ、カルトってナニよ?の方へ。

はてなキーワードからコピペしておきます。

もともとの意味は「正当な宗教に対する新しい宗教」という位置づけだったが、現在では「極端な(時に危険な、また反社会的な)思想を持った宗教又は団体」という意味で使われる。

と、まああまりいい意味ではないですね。
その中でも「破壊的カルト」と呼ばれる宗教の見分け方、として通例なのが以下の点。

1.真理はその組織に占有されており、その組織を通してのみ知ることができると主張する
2.組織を通して与えられた情報や考え方に対しては、疑ってはならない
3.自分の頭で考えることをしないように指導する
4.世界を組織と外部とに二分する世界観を持つ
5.白黒を常にはっきりさせる傾向が強い
6.外部情報に対して強い警戒感を与え、信者の情報経路に様々な制限を加える
7.信者に対して偏った情報、偽りの情報を提供することがしばしばある
8.組織から離脱した人間からの情報に接することを禁じる
9.家庭や社会との関わりで多くのトラブルを生じている
10.社会からの迫害意識を持ち、それをかえってバネにする
11.外部に対して正体を隠す傾向がある
12.生活が細部にわたって規定される
13.組織が信者の生活のすべてになっている
14.共同体内部でのみ通用する言葉を多く持っている
15.組織からの離脱について極度の恐怖心を与える


こう活字にして読んでみると「なんかすごい秘密の恐怖組織」みたいですよね。
私がいた所は全世界で700万人もの信者が存在するのですが、上記の15項目全てに当てはまります(!)。
マインドコントロールが効いているのでまったく気づきませんが。
いや気づいてる人でも項目(15)によってそうそう棄教できませんけど。
ちなみに信者さんはみんな優しくて慎み深くて親切な方ばかりでしたよ。
ほらよく2人組で家に訪ねてくるあの方々です。
「人の命よりも神への信仰を第一とする」ってところはついていけないですけど。

…ま、長々と書くことじゃないので興味のある方は呑みの席ででもw

そのへん世界救世教は…ゆるいんじゃないかなあ。
いや詳しいことなんて知りませんし、そもそも石井さんが分派系だったとしたら話は違うし。
といろいろ検索してたらその分派系について興味深いサイトが。

マインドコントロールについて
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/9575/cult_tec.html

そういや今現在世間をにぎわせてる尼崎事件。
主犯の女性はマインドコントロールを巧みに使っていたようですね。
よく「なんで抵抗しないんだ?」とか疑問が出ますけど、そんなん無理です。
「抵抗する」という思考が発生しなくなってしまうのがコントロール化にあるということなんですから。
経験上それは断言できます。


最後に。


私は神の存在を固く信じてますよ。



なんか小賢しい話をしてしまったので。おしっこ絵でも。

fc2-2012_1025-01.jpg

美少女排泄教でも立ち上げるか。

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

京急蒲田工事完了

fc2-2012_1022-01.jpg

こんばんちくわ。

昨夜の黒バラ大笑いでした。
言葉遣い悪いってのは個性(売り)だと思いますよ。
然るべき所で敬語が使えればいいんです。
出川さんに対して恭しく対応したら意味ないですしw

さて本題ですが今日は鉄道の話です。

京急蒲田駅連続立体交差化工事が終わりました。
駅伝でひっかかるあの第一京浜踏切が無くなったのです。
これで京浜急行は北品川から京急川崎まですべて高架線となります。

…まあ乗らない人にとっては「そなの?」って程度の話ですが。
私にとっては子どもの頃からの未来予想図の実現であります!

京急の新馬場という駅の近くに住んでいるのですが、子供の頃は地上駅でした。
それは北馬場と南馬場という2つの駅だったのが1つになってできた駅なのです。

幼稚園に上がるちょい前、その合体新駅は高架駅となって完成。
その隣りの青物横丁~立会川はまだ地上。
でも高校生になるころそこもまた高架駅となって。
社会人になってしばらくしたら平和島から先の高架化が始まって。
数年前に上り線だけ高架化が完成して。

…と35年以上に渡る大工事の歴史。
その景色の変遷が脳裏に蘇って来るわけで、結構感慨深いものがあります。

ちなみにこの工事完了によるダイヤ改正で、品川から羽田空港まで最短15分になり、モノレールよりも2~4分早くなるそうです。京急VSモノレールの空港輸送機関対決がさらに加熱しそうですね。

まあこんだけ京急の話をしておいてなんですが、うちからだと徒歩で天王洲アイル駅へ行ってモノレール乗ったほうが空港行くには絶対早いのですでに決着がついていますw

上のイラストは私が物心つくかどうかのあたりで廃車になった230形です。
吊り掛け駆動モーターの轟音が幼心に残っています。


☆YouTubeで発見した貴重な映像!

京急1985年当時の前展望



いやその昔見たことある景色のはずなんだけど新鮮。



おまけ。イラモスレうp絵。
うんこ絵ですので注意!

up2012_1021.jpg

up2012_1021b.jpg

up2012_1021c.jpg

up2012_1021e.jpg


テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

ももちゃんのうた

こんばんちくわー。

歌うまの桃子、一回戦敗退残念でしたね。
聖子ちゃんの曲の中で有名だけどインパクト無いタイプで、ちょっと不利だったかも。
まあでも「この子は歌手なんだ」って視聴者が思ってくれればそれでよし。
「へぇ意外と歌上手いじゃん」→ユーチューブって流れがあればいいですね。

ハロプロは数年前に比べれば工藤、じゃなくて遥かにテレビに出られるようになりました。しかしながら「歌番組」ってことになるとやっぱり扱いが弱い気がします。ボーノとして歌番組に出て欲しい!

ちなみに今日のMステで指原さんが「失恋した時に聴きたい曲」ということでベリの「Ah Merry-go-round」をリクエストしていました。歌うまの裏番組で思わぬ援軍でありますがいかんせんヲタ以外知名度ゼロの曲なので、スタジオの反応はどうなんだろうねw

fc2-2012_1019-02.jpg




私がベリのマイナー曲で大好きな曲をひとつ上げるとすれば「君の友達」。



こういう「男の子の純情な想いを描く曲」というジャンルだと、ハロプロではBerryz工房が一番似合ってる気がしますね。さてさて「君の友達」の主人公の恋は叶ったのでしょうか…?なんかなし崩しにその友達と付き合っちゃいそうですけどw



経済的都合がつきそうなので冬コミで「つぐながクン3巻」を出す予定で行きます。
なんと2巻以来、3年半ぶりの出版です。どんな遅筆だよ。
で、それの締め切りが(絶対に早期割引が必要なため)11月下旬になります。
追加描き下ろしで中短編20~30Pを描くつもりですので、700回ムービー制作→3巻制作のコンボで手を動かしていく感じになりそうです。

なのでカラー4コマの701回目は冬コミ作業終了後です。ごめんちゃーい!
それまでは以下の様な落書き的なものをちょいちょい上げつつ、ブログ更新していきたいと思います。



fc2-2012_1019-01.jpg

さらにおまけ。

up2012_1019b.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

おださく

fc2-2012_1016-01.jpg

ユースト観たんですが、まーちゃんヤヴァイw




おまけ

up2012_1015.jpg
エロス団地

up2012_1015f.jpg
さやす

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

PANTONE

fc2-2012_1014-01.jpg

こばわ。
土曜は娘。の八王子行ってきました。

最初のPANTONE携帯みたいな衣装いいですね。
全部メンバーカラーで統一しててシンプルで。

ランダム曲目のひとつ、まーちゃんの「鈍感」が観たいのですが、果たして今後その公演に当るのだろうか。
地方公演でしかやらない、まーちゃんとりほりほのララ&ピピを観たいのですが、静岡はどっちなのだろうか。
清水だから近いっちゃー近いので研修生連れてくるのも余裕でしょうけど。

今日は一日中ムービー絵を描いてました。腰が痛い。

以下はその合間にイラモにうpした絵です。
あいかわらずエログロ注意。

up2012_1014.jpg

up2012_1014d.jpg

up2012_1014b.jpg


up2012_1014c.jpg

これは飯窪さんの小学生時代の写真を元に描いたものです。
うーむ、まだまだ精進が必要です。

ではおやさゆみん。




テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

チーム岡井

fc2-2012_1011-01.jpg

こんばんちっさー。

チーム岡井観ました!
これは素敵ですね。
ハロプロの練習好き体質がうかがえます。
どーでもいいけどこの場所って東麻布のビルの駐車場じゃないのw


【Team岡井 メンバー紹介】

勝田里奈→道重さゆみ
竹内朱莉→田中れいな
中西香菜→譜久村聖
高木紗友希→生田衣梨奈
岡井千聖→鞘師里保
宮本佳林→鈴木香音
吉橋くるみ→飯窪春菜
田村芽実→石田亜佑美
田辺奈菜美→佐藤優樹
金子りえ→工藤遥



スマメンはツアー中で、しかもあやちょ負傷でのフォメ変とかあるだろうに…。
ダンスショットを観ての個人練習&1時間の集合練習だけでここまで仕上げたと。
「本家」に対する強いライバル心が感じられます。

それは研修生も同じ。
もはや古参のりっちゃん、カリン、さゆべえ、ななみん。
娘。11期オーデに敗れた子もいるでしょう。
年齢的にチャンスはもう少ない。
おそらくは来年にあるであろう「新グループ」に希望をかけているのではないでしょうか。

こんな原石がいるのだから、どうか無駄にしないで下さい。事務所殿。
エッグ制度の時とは違うことを期待してますよ。



チーム岡井と娘。との(エッグ歴含む)ハロプロ歴比較

岡井
田中 道重
譜久村 竹内 金子
宮本
勝田
高木
田辺
工藤
鞘師 生田 鈴木
吉橋
中西 田村
飯窪 佐藤 石田



10年選手の岡さん完全に先生ランクだなー。
家に妹弟いるし、子どもの扱い上手いでしょうね。




テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

ララとピピ

こんばんぽん。

まともに娘。コンの感想言います。

さゆは…というかララピピが可愛かったです。
いやさゆも可愛いですけど。
中野なのでバカ殿もといりっちゃんとむろたんでしたけど、地方では鞘師&佐藤とな?

れーなのパフォーマンスについてはもはやどうこうなくグレート。
それより毎回のぶっちゃけトークがとても楽しいと。
10年モーニング娘。に在籍してて、さゆとカラオケ行ったのが1回だけとかw

フクちゃんの見所は「OK YEAH!」のおっぱいバインバイン。
「リゾナント ブルー」の乱れ汗団地妻。
今回センターポジが多かったような。

生田キモカワイイ。
ガキさんツアーDVDの再販が決まったそうですよ奥さん。

鞘師の声が太くなってきました。
声変わり終了のお知らせ?
歌に厚みが出てきましたね。この年代は数ヶ月で別人になる。
小田ちゃんに負けるな。

関取…じゃなくてズッキの声質は聞き惚れます。
2~3年かけてスリムドカンして下さい。

飯窪さんは小田ちゃんにライバル心燃やしてました。
でも十分お口が達者だと思います。
年齢を生かしてしゃべりを追求して下さい。

今回最大露出度の衣装で、だーいしのヘソがばっちり拝めました。
ようするにデベソですね。可愛いです。

まーちゃんのダンスはしなやかでとても好きです。
バレエ経験がうまく生きてますね。アタマ湧いてますけど。

これまで工藤の裸絵を結構描いてますけど。ツルツル女の子で。
そろそろおちんちんをオプションに、と考えないでも無いです。
そんな凄まじい少年臭でした。
もうなんか毎日夢精してそうな。

こんなところですね。
土曜の八王子も行くので楽しみです。

あと、おまけのオシッコ絵置いておきますね。

up2012_1008.jpg

up2012_1009.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

娘。コン

fc2-2012_1007-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

趣味の絵

こばんしょんしょん。

ちょっと更新。
ムービー作業の息抜きにイラモスレに描いた2枚です。
絵描きの息抜きが絵描きってのもまあよくある話ですがどうなんだろうね。

このブログで今更ですが、一応スカトロ系のイラストなんで注意。

up2012_1006.jpg

up2012_1006b.jpg

※クリックで拡大します

どっちもどぅーです。

よく誘拐監禁なんかで縛り上げて半日放置といったシーンがありますが、確実に小は漏らしますよね。※ただし妄想は美少女に限る

ファンタジー小説なんかで囚われのお姫様を助けに行ったら鎖につながれていた、なんてのがありますが、下半身や床はスゴイことになってるんでしょうね。
18禁作品以外で詳しく描写されることはめったに無いですが。

ヤンマガの「彼岸島」はやたらお漏らしシーンが多かったなあ…。
牢屋の中での排泄問題を描いたのは衝撃でした。
かの作者さんとはとても気が合いそうです。
しかしあの作品完結するのか?w

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

ももちえーぶい

fc2-2012_1003-02.jpg

こんばんももち。

桃子似のAVが出たそうで。

Berryz工房ももちこと嗣永桃子の激似AV本当に激似過ぎてワロタww
http://minkch.com/archives/51947203.html

fc2-2012_1003-01.jpg


む、結構可愛いですね。

AV女優(テレビ的に言うとセクシー女優)の平子知歌さんプロフィール。
http://blog.livedoor.jp/hirako_chika/

1991年生まれ。ん?桃子と同学年?
出身地は千葉県。ん?桃子と同じ。
身長149cm。おお…。
スリーサイズ:82 - 59 - 83 cm。んー?


桃子の方が大きいかな?

結構アグレッシブな人で、アナルにアルコールやらうなぎさんやどじょうさんを入れるのは自分でリクエストしたそうですよ。個人的には物より指を入れたい派ですが、女の子にそれをしようとしたらベシッと叩かれた経験が僕のトラウマです。

ミニモニ。の頃にもこういうパロディAVありましたが、嗣永さんも全国レベルになってきたってことなんでしょうね。嬉しいことです。

で、アナル好きパイパンに惹かれてこのAV買おうと思ったけどまだ売ってないのか!

そういや友人がこういうAV女優さんの握手会やら2ショット回やら行ってるけど、「お世話になってる女性」の前に直接立つってどういう感じなんだろう。
それこそナニが立つのだろうかってやかましいわ。

握手しながら「こないだのロリ企画のおしっこシーンが最高でした!」とか。
そうやって下ネタ全部許せる女性って天使だと思う。ビジネスだけど。



ムービーの方はやっと軌道に乗ってきました。
まだ30秒分もできてません。4分54秒の曲なんですが…。
できるだけアニメーションさせたいんですが、ほんと一人でやる作業じゃないなあ。

ではではおやすにゃぴーんっ♪

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

プロフィール

りかや

Author:りかや
メール manochin411@gmail.com
ツイッター rikaya_manosta

漫画を描いてコミケやコミティアに参加してます。
オリジナル漫画の書店委託をしております。

■著作紹介

40歳無職独身ロリコン紳士が死亡転生し、女の子として生まれ変わった。失われた性欲を求めてさまようとっても下品な美少女JS物語。COMIC ZIN様で好評販売中!


女子小学生日記シリーズ

漫画サンプルはこちら

カレンダー
09 | 2012/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
リンク
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード