fc2ブログ

にゃんこ

fc2-2012_0930-01.jpg

こんばんにゃん。

台風の風がスゴイ。

そんな日にうちの飼い猫が亡くなりました。
年月的に言って老衰です。

去年くらいからすっかりヨボヨボしてて、何度も峠を登り降りしつつ、ここ一週間はほとんど寝っぱなしで垂れ流し状態だったので、昨夜時点であと数日かなと思っていたのですが…。

昼間、ムービーのイラストを描いてる最中にフッと天界へ逝ってしまいました。
お疲れ様。

たぶん老衰と言える年齢だと思うのですが、何歳か覚えていないんですよね。
うちは飼い猫と言っても、半野良(街ネコとも言う)にも餌をやってたりするので、それはもう沢山のニャンコを日々眺めているので、どいつが幾つくらいなのか記憶できず。

冬の間だけうちで寝てる奴とか。
子猫の頃は居たのにいつのまにか居なくなってるとか。
そんなのが沢山です。

数多くのニャンコの死を見てきたせいか「ペット」に対してある程度以上の愛情を持たなくなってしまいました。人間って無意識に心をセーブするものですね。

悲しい寂しいという気持ちはあるのですが…。
泣くには程遠い…。
なんだろうか。寄生獣の新一の気分でしょうか。

とりあえず最近やっとなついてきた、ツートンカラーの子猫の機嫌を取ろうと頑張っている毎日です。餌で釣ると抱けるんだけどなー。
スポンサーサイト



テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

キャッツアイ

こんばんわ。

ゲキハロのキャッツアイ見てきました。
Bパターンの方です。

一応説明しておくとAパターンがキャッツアイ原作にのっとった三姉妹活躍バージョンで、Bパターンは三姉妹に関わる人達が主人公のスピンオフバージョンです。
Aを観てない(観る予定もない)のではっきりとしたことは言えませんが、Bだけ観るとキャッツアイの三姉妹があんまり関係ないお話でして、原作設定知らないとキャッツが謎の人物のままになるかも。

感想。

熊井ちゃんの能力が無双すぎる。
なっきぃが百合すぎる。
梨沙子がイブ様過ぎる。
キャプテンのメガネキャラはいいね!。
うふふ。

キャッツアイ。
原作は40代以上じゃないとリアルタイムでは読んでないでしょうね。
かくいう私もシティーハンター世代です。

どんな世代かっていうと。
Dr.スランプじゃなくてドラゴンボール。
風魔の小次郎じゃなくて聖闘士星矢。
キン肉マンじゃなくてスクラップ三太夫。いやそれはないか。
そんな昭和末期から90年台半ばまでのジャンプ600万部を支えた読者の一人でした。

まあ今でもジャンプ読んでますけどね。

北条司作品はシティーハンターの影響でアクションものが多いように思われがちですが「こもれ陽の下で…」など心温まるものもあります。「桜の花 咲くころ」と合わせて好きな作品です。

別に主人公が小学生女児だからってわけじゃないんだからね!
精神年齢は大人の女性なのでセーフとか言ってみる。

来月の中野娘。まで現場無いので、コツコツ作業進めたいと思います。
ではまた。

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

放浪息子

お久しぶりです。

910期の福家書店イベントに行った以外はヲタ活動はしてません。
小説やら漫画やらを読みまくってる日々です。

その中で自分的ベストコミックに入る作品に出会えたのでご紹介します。

放浪息子 (1) (BEAM COMIX)放浪息子 (1) (BEAM COMIX)
(2003/07)
志村 貴子

商品詳細を見る


<wikiよりあらすじ>

「女の子になりたい男の子」である二鳥修一は、転校先の小学校で、背が高くてかっこいい女の子高槻よしのと出会う。最初は女の子になりたいという気持ちを隠し通していた修一だったが、クラスメイトの千葉さおりに偶然女装しているところを見られてしまう。かねてから修一に好意を持っていたさおりは、それ以来彼を積極的に女装させたがるようになり、誕生日にワンピースを贈る。

ある日、遊びに来たよしのに部屋に置いてあったワンピースを発見されてしまい、修一は困惑する。だが、よしのもまた「男の子になりたい女の子」であり、時折男装して遠くの街へ出ているのだった。お互いの秘密を知った2人は、修一がセーラー服を、よしのが学ランを着て、遠くの街で遊ぶことになる。

2人は成長による体の変化に悩み、周囲とのすれ違いに傷つきながらも自分の生き方を模索していく…。




10年前から連載されていて去年アニメ化されてるんですね。
全然知りませんでした。
世の中いくらでも我が心にヒットする作品があるものだ…。

何が良かったって、単なる女装漫画じゃないってのが。
異性装を趣味とするふたりの主人公を軸とした、思春期前から思春期に至る、家族・友人・恋人達との人生模様を描いた作品だったからです。
1巻では小5だったのにどんどん成長していって12巻では高校生に!
一気に13冊読んでアタマ混乱しました。

fc2-2012_0920-01.jpg

白い長い髪(これはウィッグ)の子が主人公の二鳥君♂。
小学生の頃は女装したら女の子そのものだった彼も、声変わりをし、背も伸びて体つきも男の子っぽくなっていきます(それでも可愛いんですが)。

学ランなのがもう一人の主人公、高槻さん♀。
訪れた生理を煩わしく思い、膨らんできた胸を疎ましく感じながらも、男装を続けていきます。さすがに高校に入ってからは男には見えなくなってきたかな…。

二鳥君がとにかく可愛い。
可愛いは正義って言葉は名言。

基本的にシリアスな漫画なので、恋愛修羅場やいじめや保健室登校など心が痛いシーンも多いのですが、彼の女装シーンですべてが癒されるのです。
ビバ2次元!

fc2-2012_0920-02.jpg

「ウェイトレス」のバイトに挑戦するアグレッシブな二鳥君w



700話スペシャルの製作のため、1ヶ月程度4コマはお休みします。
ご了承下さい。

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(699) 小田さくら

fc2-2012_0914-02.jpg

こばんわー。

…夕飯食って気がついたら座間で11期オーデションが終わっていた件。
超スピードとかそんなチャチなもんじゃなかったですね!

決まるまで速っ!
SATOYAMAと全然連携してないしw

つんく♂氏のコメントも踏まえて今回の総括。

「小田さくら確認オーデション

オーデションから発表まで
http://www.youtube.com/watch?v=pZbOpcITqq0&feature=player_profilepage

公開ゲネプロ
http://www.youtube.com/watch?v=x58l07BQyVU&feature=player_detailpage


他の最終5人(落選した人)に興味がわく前に終了しましたね!
はまちゃん大佐は惜しいけど、まあまだロリすぎるかな(小学6年生)。
その他の落選組は青田買いで12月の新人公演に出るかもですね。


で肝心のさくらちゃん(モーニング娘。)経歴。


・去年のスマ2期オーデで落選。
 ※お気に入りすぎてスマに入れたくなかったから(byつんく♂)

・そして挫折感を味合わせるためだけに研修生組に放り込まれる

・正月ハロコンで研修生として登場もその他大勢として目立たず

・3月の研修生公演には残念ながらインフルエンザで出れず

・6月の研修生公演で「新人」としてついに紹介される


その6月公演後の私のブログ記事。


(12)小田さくら/中2<さくら>
この子もスマオーデから。歌も上手くダンス経験者のようで、新人として紹介されたけど新人の動きじゃなかった。公演での立ち位置も新人の位置じゃなかった。



…今になってみれば納得します。
逆に考えるとつんく♂氏は研修生に対してかなりの権力持つんですねえ。
自分が確認したいことのために抜擢を指示できるとは。

ところでさくらちゃんですが性能はピカイチです。
経験では9・10期に当然劣りますが、地力が相当ありますね。
RPGにわざわざ例えて言えばキャラエディットでのランダムボーナスポイントがかなり高かったって感じ。
ルックスについては個人の好みなのでノーコメ。

歌うこと大好きで声量音程とも及第点、新体操もやってたということで体も柔らかい、と、2~3ヶ月のレッスンで十分今の娘。に加われる「使える新人」であろうことは保証します。…いや私が保証したからといってどうもこうもないっすが。

正式合流は正月ハロコンでとのことなので、楽しみに待ちましょう。

さて真野ちゃんがハロ卒業して「モベキマス体制」が終了する来年1月~2月あたりに、研修生+@から、新ユニットあるかもしれませんね。さすがにカリンななみんあたりを煮崩れさせるには忍びねえでしょう。ん、でもスマ3期オーデというのもありか…。


はぁ…しかしそれにしても何だったんだ11期オーデションってw

fc2-2012_0914-03.jpg
3月公演パンフ

fc2-2012_0914-04.jpg
6月公演パンフ

fc2-2012_0914-05.jpg
9月公演パンフ



fc2-2012_0914-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(698) あーりーだよ!

こんばんちくわ。

先日は新人公演(通称)に行って来ました。
正確に言うと生タマゴSHOW。

さんちゃんこと山賀香菜恵ちゃんが先月脱退したようです。
新たな研修生紹介は無し。

今回の個人的株価上昇はあーりーこと植村あかりちゃん(中2)。

fc2-2012_0909-02.jpg

↑左から3番目の子 ※この並び画像自体はコラです

ちょっと熊井ちゃん入ってる感じのルックス。
大阪人。独特のイントネーションで標準語を操る。
メンバーによると抱きつき魔らしい。

金子りえ
>今日は植村ちゃんと写真撮りましたε=ε=┏( ・_・)┛
>植村ちゃんよく抱きついてくるんです♪♪
>りえの事好きなのかな??(笑

高木紗友希
>植村ちゃんはいつも、目が合うと「たかぎせんぱぁ~い!」って言って走って来て、
>さゆきにぎゅーってします(笑)
>かわいいです(*^艸^)


司会のまこっちゃんは13歳とは思ってなかったらしく「丸の内にいそうなOLみたいですね」とのたまっていました。

11期オーデでごぼう抜き昇格有りか。
それともカリンサプライ(ry

あとは、はまちゃん(浜浦)かなぁ。
スタッフから買われてる感じがしました。

さて今日は9・10期の日…。

じゃなくて工藤の日…。

でもなくて℃-uteの日です。
これから渋谷AXに行ってきます。

しかしこのイベント2006年9月10日からやってるんですよね、懐かしい。
つぐながクン4コマが始まった2週間後くらいの話です。
どっちもここまで続くとは思わなかったぁーw



fc2-2012_0909-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(697) 作業妨害用BGMも多い

こばわんちょ。

なんとなくテレビを観てたらゴールデンに桃子が出ていたということが2日続きました。安定してきましたね。今日はボーノ全員でしたが。

普段音楽を聴くのにipod-nanoを使っているのですが、これがまだ買って1年くらいなのに電池の消耗スピードが半端無くて。夜12時くらいに充電したのに朝方には半分くらいになってるという酷い有様だよ!

電池交換しよーかなどうしよーかなーと思ってたんですが、そういやスマホにしたんでようつべとかニコニコ動画が使えるんですね。
そういうサイトには「作業用BGM」というジャンルがありまして。
世の中の有象無象の音楽を、色んな人が編集したコンテンツです。
著作権云々の話は地平の彼方へ置いておくとして。

スマホにイヤホンつけてそういう音楽聴いてれば、事実上保有曲数は無限ちうことになりゃせんか?
つーかやってる人いっぱい居ると思いますが…。

そんな感じでジャンル問わず色んな曲を聴いて過ごしてたのですが。
こういうのがありましてちょっと笑いましたw
なんか確かに「仕事したなー!」って気になる曲ばかりです。


【作業用BGM 】仕事した気になる音楽集
http://www.youtube.com/watch?v=fqmiZtTBgqo

1,Crowd Chant/Joe Satriani 日経スペシャルカンブリア宮殿
2,Are you gonna go my way/Lenny Kravitz  テストの花道など
3,Gonna Fly Now / Bill Conti ロッキー(映画)
4,鼓動/岸利至 日経スペシャル ガイアの夜明け
5,情熱大陸/葉加瀬太郎 情熱大陸
6,I am / Minami Morita 報道ステーション
7,地上の星/中島みゆき プロジェクトX
8,夜空の花/岸利至 日経スペシャル ガイアの夜明け
9,エトピリカ/葉加瀬太郎 情熱大陸
10,ストライカーの飛翔/長岡成貢 ストライクウィッチーズ
11,Progress/スガシカオ プロフェッショナル




fc2-2012_0905-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

夏コミ新刊アップ

おこんばんわ。

9月に入り少々涼しくなって参りましたね。

夏コミ新刊の漫画をアップいたします。
ご感想頂ければ幸いです。

天使のまぁちゃん
http://tsugunagakun.com/manon/comic/tenshino_marchan/tenshi.htm

悲しみの子どもパンツ

http://tsugunagakun.com/manon/comic/tenshino_marchan/kodomo.htm


※無料公開のポリシーについて

当サークルでは同人誌の頒布価格は「書籍化する為に必要な経費の回収」として捉えております。内容の閲覧についての対価を求めておりません。ご了承下さい。



今日の行動。

今年に入ってからネット小説を日常的に読んでおります。
その中でも異世界転移モノの「オーバーロード」という作品が好きです。
圧倒的最強感とキャラの立ち方が秀逸です。

オーバーロード
http://ncode.syosetu.com/n4402bd/

それがエンターブレインで書籍化されたので買ってみました。
「無料で読めるモノだけどファンなので買ってみた」という感じですね。

ところが物凄い量の加筆修正。
というかウェブには無かった主人公の側近キャラなどが追加されたり、おおまかなあらすじと結果を変えずにエピソード丸ごと変更したりと、ほとんど新作でした。
なるほどこんな作業をやってたら、第2部の更新が進まないわけだ…w

なんつーかウェブでアップしたものを売り物にする際の心意気、っての?
すごく熱いモノを感じます。お買い得でしたわ。


オーバーロード1 不死者の王オーバーロード1 不死者の王
(2012/07/30)
丸山くがね

商品詳細を見る

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

プロフィール

りかや

Author:りかや
メール manochin411@gmail.com
ツイッター rikaya_manosta

漫画を描いてコミケやコミティアに参加してます。
オリジナル漫画の書店委託をしております。

■著作紹介

40歳無職独身ロリコン紳士が死亡転生し、女の子として生まれ変わった。失われた性欲を求めてさまようとっても下品な美少女JS物語。COMIC ZIN様で好評販売中!


女子小学生日記シリーズ

漫画サンプルはこちら

カレンダー
08 | 2012/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
リンク
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード