fc2ブログ

(696) おしょんしょんまんまん

fc2-2012_0829-01.jpg

こんばんくぱぁ。

「くぱぁ」って擬音を最初に考えた人ってスゴイですよね。
日本人の侘び寂びをわかってますよね。
擬音っていうかもはや祇園ですよね。

京都の方すみません。

生田のソロDVDが届きました。
まだ観てないですが、これは友人のヲタを集めて呑み鑑賞会を開くべきコンテンツだと思います。友人の何人かがこれに参加してますしw



で、話戻してくぱぁですよ。
賢明なる読者の方ならご存知でしょうが、私は女の子の放尿シーンが超好きです。
上級者の方には足元にも及ばないレベルで大の方もそこそこ語れますが、それはどうやらクリア後のダンジョン並にレベルが高いらしくて、今回はさえずる口を閉ざしておきます。

なんとなくネットサーフィン(死語)してて「ガチん娘!」というダウンロードサイトに辿り着きました。そこで大放尿シリーズなるものを見つけて、夏だからついうっかりカッとなって買ってしまったんですね。18ドル。

差出人不明でDVDが送られてくる非合法タイプじゃなくて、ログインして課金してデータを落とすタイプです。日本では無修正モノはダメなはずですが、ネットの世界には国境は無いようですね。ビバワールドワイド。まあ当局は成人アダルトに関しては優しいですからね。そういえば先月にロリ系のDVDをマルチなサイトで何年もIPアドレスURLで売ってたグループがパクられましたなぁ…。

でだ。

データが4GB。ダウンロードに4時間。おっそ!
しかしまあデータ量が並じゃないだけに、尋常じゃない画質です。
24インチディスプレイいっぱいに「くぱぁ」が広がり、尿道からゴールデンウォーターがほとばしるシーンが、140分くらい鑑賞できます。男性だと尿道口は鈴口と言われるように一目瞭然ですが、女性のそれは謎だったので、色々と理解しました。人によって位置や形が相当違うということを。

女性の局部はリアルで見ると「出口であり入り口っ!」て感じでさほど惹かれないのですが、モニターを介して解剖学的に見るとなんかすごく哲学的だと思います。つーかそんな冷静に見るものなのだろうか…。

私の少年の時代はこんな簡単に見ることができるものじゃなかったんですが、今なら小学生でもグーグルのセーフサーチをオフにして「まんこ」って検索すれば幾らでも見れちゃうわけで、なんか風情が無いなーと思いますよ。ほんと。

ただ童貞の諸君。「本物」を見た時、必ずこう思うはず。

「まんこは思ったよりかなり意外と小さい」

モニターで毎日クローズアップを観て、抜いてる反動ですよ、と。。。

あとこのブロクに女性の読者はあまりいないと思うのですが、自分のまんこの形で悩んでる女の人へ。

「まんこの形は千人いたら千人とも違う」

これだけは伝えておきたい。
そして男性はPCモニター上だと「グロマン」「ケツ毛バー(ry」だとなんだと色々言いますが、いざ事となったら「形なんぞどうでもいい」ということも伝えておきたい。顔を赤らめて「…アタシのアソコ…ん、ヘンじゃない…?」とかモジモジして行っても男は「ん?そう?」程度の話だということを。ただ単に突っ込んで腰を振りたいだけだということを。


ただ臭いについては(ry




fc2-2012_0829-02.jpg
スポンサーサイト



テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(695) ピザーラでボーノ

fc2-2012_0825-02.jpg

こんばんぼーの。

横ブリ行って来ましたよ。
この時期恒例のボノコン。

スタンディングライブでヲタ脱水機にかけられるのは嫌なので、後方バー前を友人らとキープ。適度な双眼鏡距離でとても見やすかったです。
ミニアルバムをまだ買ってないので初見での参戦でしたが、なかなか良い曲が多かったと思います。明日にでもタワレコで仕入れようかと。

しかしメンバーが客席にタオル投げするのは(取り合いになって)ちょっと危ない気がします。そんなにマナーいいヲタばかりじゃないし、スタンディングになるとそれが顕著になりますからね。公演開始寸前の前方エリア特攻も、アレはねーよって感じ。

客同士のトラブルが原因で公演中止なんていう未来が怒らないことを祈ります。



政治の話はあんまブログで書くのはアレなんですが。
最近、どっかの島の話で隣国と不愉快なことになってますね。

生まれた時から「これはアナタの物ですよ」と教えられて育ち、周りの人もそれが当然であると唱えていたら、それに疑問を呈するのは非常に困難です。
国家が国家に都合のいい史実を国民に教えるという行為は、人類史全体から見たらよくあることですが、最悪な行為でもあります。

「教育」は諸刃の剣です。

私自身の話ですが、生まれた時から(親の影響で)とある宗教組織の教えを受けて20年近く生きていました。そこから離れ、その教えから完全に解かれるまでに10年以上かかりました。長期間かけてコントロールされた心は、反対者が何を言っても「嘘だ!」と取り付く島がないものです。理論じゃないですから。教えられたことが真実でないと認めるのは、人によっては死に値するほど辛いことなのです。

「それはアナタの国のものじゃないんですよ」と叫んでるいわゆるネトウヨの方がいますけど、無駄な労力になるかと…。所詮はかの国の無能な上層部が生き残りのためにやってる政治的パフォーマンスでしかなく、それに乗っかることが唯一のアイデンティティである暇な方々の日常行為。キリがないです。

どの国に生まれようとも今を楽しんで生きてる人間。
それこそが勝ち組地球人であると思います。



fc2-2012_0825-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(694) ニヤニヤハピネス

fc2-2012_0821-01.jpg

こんばんハピネス。

ステーシーズの感謝祭1部に行って来ました。

だーちゃんが捻挫で松葉杖!?
ハロコンから今日までの2日間に何があったのでしょうか。
理由は特に説明しなかったようですが、心配であります。
ハワイツアーも秋コンも近いので、とにかく無理はしないで欲しいですね。

で、お祭り感たっぷりのゆるいイベントでした。
配役変えてのシーン再現で、台本読みながらやってるのに、みんなつっかえ過ぎw
というか漢字が読めなさ過ぎな気がするんですが、それであの本番をやってるんだから逆に大したものだと思います。

大槻ケンヂさんの歌声を聴けて満足。
おしゃべりくどぅーと、絶好調生田が印象に残りました一日でした。

ということで明日も910期イベントのために赤坂に向かいますw



通販の件。
月曜日までにお振込された方へは、すべて発送を完了しております。
次の発送は木曜を予定しております。



fc2-2012_0821-02.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(693) いのちのさけび

fc2-2012_0818-02.jpg

こんばんだーちゃん。

工藤とだーいしのカップリングって「だーどぅー」でいいのかな。
「どぅーだー」だとなんか転職雑誌みたいですけど。

さて冬コミの申し込みを済ませました。
オンライン申し込みが無かった頃に比べると、ずいぶん余裕ができて楽になりましたね。当時の冬コミ申し込みは、夏コミが8月15日に終わるとすれば、申込締切が8月18日とかもうおかしいでしょってそういう次元だったので…。

そのオンライン申し込みが始まってすでに6年になります。
申し込み全体の75%以上がオンライン申し込みになったそうですよ!
次回からは「コミックマーケットWebカタログ」が始まるようで。

http://www.comiket.co.jp/WebCatalog/guidance.html

--------
サークル詳細では、以下の機能を提供予定です。

各種情報(サークル名・ペンネーム・配置場所・URL)が閲覧できる。
当日の頒布予定物が閲覧できる。
広報用画像やpixivに登録された画像が参照できる。
Twitterアカウントと連携することで、最新のつぶやきが表示されます。

--------

面白いのは「サークル詳細メニュー」からそのサークルのツイッターが見られるってことですね。
「新刊落ちました」って情報を、そのスペースに行かなくても知ることができるってことでw

まぁサークル主が筆不精ならぬ、ブログ不精、ツイート不精なら意味は無いけど。



同人誌通販について。
多数のお申込みありがとうございました。

金曜までにお振込みをされた方で、ヤマトメール便で送付できる数量の方へは、予定の前倒しで土曜夕方にセブンイレブンから送付いたしました。



fc2-2012_0818-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

キラーマジンガ様

fc2-2012_0814-02.jpg

こんばんわでしょ~。

携帯をスマフォに変えました。
具体的に言うとソフバンの831SHをPANTONE5(107SH)に。

いやね。
前々から「スマフォなんていらん!仕事のメールと電話しかしないし!」と息巻いていたんですが、ガラケーの電源コネクタ部分がちょっとおかしくなってまして充電する度に引っかかる、と。
もう2年半使ったし今なら機種変安いかなと思ってカタログ見たら、スマフォも結構値段下がってるんですね、と。

で「PANTONE5」を色とりどりのラインナップを見て「オレンジ買ったら工藤カラーだ!これはいい!」と。

そんな衝動的な感じで買ってしまいました。
どうせ分割払いだし1年ちょい基本料無料になるし。

使い始めて3日目。

ヤバイ。
2chが見やす過ぎる。
長文メールも読みやす過ぎる。
画面も大きくていいじゃないですかスマフォ万歳!
打ちにくいかとおもってたフリック入力も慣れれば速い!

fc2-2012_0814-03.jpg

壁紙も映える。

fc2-2012_0814-04.jpg

スクロールするとくどぅー。



絶賛ドラクエ6(SFC版)中です。
やったことある方なら絶対わかると思うのですがの話。

キラーマジンガ様すごいですね。
インパクトありすぎ。

海底宝物庫で遭遇してビックリしてネットで思わず調べたら、単独スレがあるくらいの伝説の大人気敵モンスターなんですねえ。

6をやったことのないドラクエ経験者向けに説明すると。

船を手に入れて中盤すぎ、人魚の助けを得て海底も探索できるようになるんですよ。だいたいレベル25前後くらいでしょうか。HPもみんな3ケタに到達して大抵の雑魚には負けないし、ボスキャラだって色んな職業アビリティをもってすればそうそう全滅なんてしない時期。

なおドラクエ6では中盤から後半にかけてイベントの順番は好きにできるんです。と言っても敵の強さは幅があるので、なるべく弱い順に攻略するのがセオリーですが。

話を戻すとそんな時期、キャラクターもかなり強くなっていて「さあどんな敵でも来いや!」状態になっているときにその方は立ちはだかります。

海底にあるお城。入ってみると部屋がたったの2つ。
そしてその部屋の前にはそれぞれ兵士が立っています。
兵士の後ろには宝箱が2つ。これは欲しい、と話しかけてみると。

兵士<「もしこの先の宝がほしいなら私を倒してゆくがいい」

>はい
 いいえ

ハイハイ(笑)この魔王ムドーを倒した4人パーティにそんなこと言っちゃうの?いい度胸してるな兵士のおっさんwww

…と笑いつつ戦闘に入ると「キラーマジンガ」が出現。
へーロボット形態か、と普通に戦い始めて数秒。

キラーマジンガの攻撃!
ハッサンは120のダメージ!
キラーマジンガの攻撃!(2回攻撃)
りほりほは135のダメージ!


( ゚д゚)

一瞬で画面がオレンジ色の非常事態。
後列メンだったらたったの一撃で殺されるダメージ。
ヤバイヤバイヤバイ!これはヤバイ、ケタが違う敵だ!
頭の中にサイレンが鳴り響き、対処法を考える。


【ドラクエ大辞典より引用】
310という超絶攻撃力を持つ上に完全2回行動で、ドラゴン斬り、メタル斬り、弓を放ったり、激しい斬りつけを行う。アイアンタートルに並ぶ245という守備力に加え、素早さも147と非常に高い。更に、25%の確率で戦闘開始からマホカンタがかかっていることもあるなど防御面も万全。


http://www5.atwiki.jp/dq_dictionary_2han/pages/3617.html


私は遭遇時、レベル30近かったので3名の犠牲者を出しつつもギリギリで倒すことに成功しましたが、普通に海底探索できるようになってすぐ行ってたら2ターンで全滅必至です。攻撃力310っておい。ちなみにドラクエ3で高い攻撃力を誇る「だいまじん」でも攻撃力200。

こういう「トラップ」好きですねw

出会うタイミングが良すぎ(最悪とも言う)。
敵キャラが魔法や特殊能力を行使するのではなく、単純に殴るだけでただひたすら強いという気持ちの良さ。あと無理やり戦闘じゃなくてこっちも了承してますからね、宝が欲しいからあんたと戦うって。だから負けてもなにも言えない。ただ木っ端微塵に砕かれたプライドの残骸が残るのみ…。

なるほど、人気(トラウマ)敵キャラになるのも納得できます。

fc2-2012_0814-01.jpg

これは別の場所で出会ったマジンガ様。



臨時通販受付中
8月17日(金)まで

http://tsugunagakun.com/manon/C82_tsuhan.htm

水曜夕方までにメール頂いた方へはすべて返信しております。

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(692) コミックマーケット82

fc2-2012_0811-02.jpg

こんチワワ。

コミケはまだ続いてますが、ひとまずお疲れ様でした。
1日目は涼しい気候でわりと過ごしやすかったですね。

今回委託ということで、目の前で御礼申し上げられませんでしたが、新刊「天使のまぁちゃん」お買い上げ下さった方、ありがとうございました。いつも通りの下品なネタを軽く笑って頂ければ幸いです。

ビッグサイトに来られなかった方の為に臨時通販もやっております。
在庫のある既刊は全て取り扱っております。

まのすた通販ページ
http://tsugunagakun.com/manon/C82_tsuhan.htm

どうぞご利用下さい。


ではハロコン中野に行って参ります。
野菜買わないといけないのかな。




fc2-2012_0811-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(691) ブラック&スイート

fc2-2012_0807-02.jpg

fc2-2012_0807-03.jpg

こんばんあゆみん。

コミケ前ラストの更新です。

もう一度委託スペース告知。

金曜日 西よ-03a 「へちま堂」さま

新刊のみの委託になります。

「天使のまぁちゃん」
B5/32P/400円


上の画像は表紙と裏表紙です。

コミケ後、通販受付を開始します。
イラモ本を含む既刊については通販をご利用下さい。

また9月上旬に今回新刊の漫画データをブログにアップします。
「内容が読めればOKだぜぇ」という方はいましばらくお待ちください。
「同人誌」として欲しい方はどうぞコミケ&通販でお待ちしてます。

会場には13時ぐらいに行くつもりです。
自サークルがありませんので、ハロスペースとその他を適当に行ったり来たりしてます。
閉会までそうやってて、その後は適当に呑みに行くのでしょう。

ではでは夏のまんが祭りの始まりです!
健康に留意して存分にエンジョイ!
ちゃーちゃらっちゃちゃちゃららちゃーちゃらっちゃちゃー!



ドラクエⅡじゃなくてドラクエⅥをやってます。
実は初プレイだったりする?
…いや正確に言うと、大昔に途中で投げたはず…なんですが、まったくストーリーを覚えてなくて…。だからほぼ初プレイです。
今レベル16でムドーの城攻略中。

ドラクエはやっぱ3のシステムが一番いいなー。
ウィザードリィ世代なもんでw



fc2-2012_0807-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

ドラクエ

こんばんは。

原稿終わって適当にダラダラ過ごしています。

主にオリンピック見てます。
体操の女子の合法ロリの子とか。
いや16歳だから違法か…。

サッカー調子いいですね。
昔は全然興味なかったんですが、たびたび見てると関心が向くもの。
エジプト戦で一人盛り上がってましたよ。

でも今日の遊びのメインは、いま話題になってますよね。


ドラクエです。


ねえ!やるしかないでしょ!
とばかりに始めました。

午後3時ごろ「やりたいなー」とふと思ってスタート。
勇者の名前は「くどう」です。


で、さきほどエンディングを迎えました。

8時間ぶっ続けでクリアしてしまいましたよ。




fc2-2012_0804-01.jpg

fc2-2012_0804-02.jpg


ドラクエⅠを。

これからⅡやります。

…ドラクエⅩは検討中。

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

夏コミ作業終了

fc2-2012_0801-02.jpg

こんばんあやちょ。
18歳おめ!

ちゅーわけで夏コミ同人誌の入稿完了しました。
皆様に全ページで笑って頂けるように心を込めたつもりです。

コミケちょい前にまた同じ告知をしますが、とりあえず宣伝。

☆夏コミ新刊

『天使のまぁちゃん』 B5/32P/400円

「天使のまぁちゃん」(18P)
世の中のすべての人が全裸で生活することになってしまった世界。
そこでアイドルたちは…?

「悲しみの子どもパンツ」(7P)
散らかり放題の楽屋に落ちていたひとつの汚れた女児ショーツの物語。


今回コミケ落選してますので友人スペースに委託させて頂きます。

8月10日(金) 西ホール よ-03a へちま堂

私は早朝から仕事なので、午後ゆっくり会場入りするつもりです。


川 ´‘ _‘|| バイバイ☆




fc2-2012_0801-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

プロフィール

りかや

Author:りかや
メール manochin411@gmail.com
ツイッター rikaya_manosta

漫画を描いてコミケやコミティアに参加してます。
オリジナル漫画の書店委託をしております。

■著作紹介

40歳無職独身ロリコン紳士が死亡転生し、女の子として生まれ変わった。失われた性欲を求めてさまようとっても下品な美少女JS物語。COMIC ZIN様で好評販売中!


女子小学生日記シリーズ

漫画サンプルはこちら

カレンダー
07 | 2012/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
リンク
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード