fc2ブログ

もうちょい

fc2-2012_0728-01.jpg

こんばんわでしょ~。

ブログ放置もなんなんで生存報告更新。

やっと1本目のマンガが完成しました。
1ページ目だけお見せしておきます。
み~んなが全裸生活になるお話です。

オリンピック見ながら描いてますけど、なんとこれは効率が悪いw
サッカーも柔道も流し見できるもんじゃないですね。
情報DAYSニュースキャスターにチャンネル変更。

2本目の短い方のマンガにとりかかります。
あと表紙裏表紙もやってないし、まだ結構作業量あります。
火曜の夜には終わらせたい…。

ではでは。

↓前回動画でペン入れしてたコマの完成版

fc2-2012_0728-02.jpg


スポンサーサイト



テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

うなぎ食いたい

fc2-2012_0724-01.jpg

こんばんわと見せかけて工藤のヤクザキック。

27時間テレビ好きですよ。
なんか古き良き昭和のかほりがしまして。

ネプリーグコーナーでの熱湯風呂とかね。
ローラが顔色変えずに淡々と「熱湯」から上がったのには苦笑。
数年前の小島よしおを思い出しました。

しかし笑っていいともは30年ですか。
始まったのは私が小学校2年生の時です。
その頃は「スーパーダイスQ」を観ていた気がしますけど(古い

毎年のように今年で終わりと言われてるいいともですが、タモリさんの気力の限り続けて欲しいです。
まあどっちかというとタモリ倶楽部のほうが重要ですがw



黒バラ2週目。
イントロクイズだけで1週間使うとは豪気ですねw
ガッつく中高生女子達を見てるだけで面白いからいいんですけど。

9・10期の関係は、5・6期の関係に似ていますよね。
デビュー時期が近かった。年齢も近かった。
先輩後輩という関係性が薄い2つのカップリング世代です。

でも入った時点での環境が違います。
黄金期で活躍しまくった並み居る先輩たちの中へ入ったゴロッキーズと。
入った途端に多数派中心メンバーとして暴れ放題のクジュッキーズ。
そりゃ観る側としては後者のほうが面白い。
一番イキイキと活動できる中高生時代に上からの睨みがないんですから。

想像してみて下さい。

飯田さんがリーダーで。
安倍・保田・矢口・後藤・石川・吉澤・加護・辻というメンバーの中へ、新人として放り込まれてしまった10期メンバー達を…。


きっと萎縮して……ん?


飯田さんを褒めて上機嫌にさせる飯窪さん。
ごっちんにダンスで張り合うだーいし。
辻加護と楽屋で騒ぎまくるまぁちゃんと、それを羨ましそうに見ながらもケジメをつけなくてはと一線を引く工藤。

そんな光景が浮かびますね。あれ?w



ペン入れ中の動画を撮ってみました。


テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

大江戸温泉

fc2-2012_0721-01.jpg

こんばんよぅじょ。

ヲタ友に誘われてイベントもライブも関係なくお出かけ。
お台場の大江戸温泉に行って来ました。

入館すると浴衣に着替え、中はアミューズメントパーク。
なにやら別世界に来た気分。
温泉に1時間浸かり、風呂あがりのビールとつまみ。
存分に原稿疲れを癒しました。

幼女も多くて素晴らしい。ただ美しい。
単なるタテスジがルノアールの絵画のようだ。
ショタのちんこもつい眺めますね。
どうでもいいんですがとある小学6年生くらいの少年が「通常状態でもこれか!」というくらいの長ちんこだったのでつい凝視しました。
あれが本気になったら俺のマグナムの倍はあるな、と思いました。

家から近いし、また機会があったら行きたいなと思います!

で、真野ちゃんが来年ハロ卒業ということですが。
マノフレのはしくれとしては「おめでとう!」ですね。
これで「アイドル」のかせを外して行動ができるようになります。
ハロコンのスケジュールに縛られることもない。

個人的にキスシーンでも濡れ場でも全然OKです!
おっぱい出しちゃってもいいです!
彼女がOKならガンガン行こうぜ!

あーでもライブはたまにやって欲しいですね。
せっかく51曲もあるんだからね。

さてFNS27時間観ながらの原稿執筆に戻りMAX。

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

スクランブる

fc2-2012_0718-01.jpg

こんばんベリ子ちゃん。

タラタラと原稿描いてますよ。

月曜日は「スクランブる!?」行って来ました。
℃-uteと、アニソン系歌手のLiSAさんの共演ライブです。

前にアニメ「Angel Beats!」を観てたので全く知らない、というわけでもないんですが、それでも知ってる曲はひとつだけなのでほぼ初見で。

で、びっくりしました。
いやー歌唱力のレベルがアイドル界とは違いますね、特に声量が。
普段ハロしか行かない自分ですが、ほんと終わってから「職業歌手ってすげえなー」と感心しきりです。
客煽りも見事で、数で勝る℃-uteヲタをどんどん引っ張っていきました。
生バンドはやっぱり燃えますな!

℃-uteメンバーにとってはいい経験になったのではないでしょうか。
他アイドルと対バンやるのもいいけど、技術的に上のアーティストとの絡みも今後どんどんやって欲しいですね。
年齢的にもいろんな世界をどんどん見て、吸収していける段階だと思います。

しかしスタンディングライブは久し振りですが、Lisaさんの曲最中はモッシュガンガンで前の方はもみくちゃ洗濯機状態。元気だなーと思いつつ、中程のバーにもたれて見てました。やっぱ座席がいい…。

バイバイ!

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

許してニャン

fc2-2012_0716-02.jpg

こんにちにゃん。

暑いですね!
夏まっさかさまホリデーですね!

昨日のブラックバラエティ観ました!
芸人軍団と桃子とモーニング娘。がゲストです。

10年前の「うたばん」を観てるかのような好待遇に大感謝。
910期のガツガツ感が出演に繋がったのだとしたら「こいつら」はよくやったとゆいたいです。

フクちゃんがなにげに3安打で目立ってましたね。

・さゆと桃子のどっちを選ぶか → 無理ですすぐ謝るのテンドン
・ゆるにゃん体操で一人だけノリノリである
・振り付けとウィスキーの聞き間違い

次週予告でまぁちゃんがゴムに引っ張られてひっくり返ってるのが可愛い。
http://tsugunagakun.com/fc2-2012_0716-01.gif




ハロプロがこういうバラエティ番組に返り咲くのに長い長い時間がかかりました。その立役者はもちろん「さゆ」→「ももち」のコンボでしょうね。そしてその上昇気流に気負いなく飛び込んで行ける新人たちが居て…。

感慨深いです。
特に桃子の生まれ持った良さによる最近の活躍は素晴らしいものがあります。

そういやこのブログ「つぐながクン」なんですよ。
よく桃子推し何ですかって言われますけど、特にそういうことはなくですね、まあ基本ハロDDなので。

私10代の頃から同人活動をやってるんですが、ハロ同人を初めたのは7年くらい前です。その時マンガのキャラにして最も立つと思ったのが「嗣永桃子」でして。それ以来ストーリーを回す役にさせてもらってます。

デビュー当時、仔犬ダンの映画で主演をやっていたのを観て思ったのは「おおこいつはプロかも」と。その後のベリの活動で「やっぱプロだな」と。何度かテレビ出演する機会がありつつも、あまり浸透しませんでしたが、風向きが変わったのはやっぱ「めちゃイケ」での加藤さんとの絡みですね。
一つの番組で4打数4安打うちホームラン2本くらいの目立ち方。
あれで起用を決めた業界関係者は多かったでしょうし、そのオファーに答えた彼女も凄い。

今回のゆるにゃん体操で「お、実は歌上手い?」と思った方がベリやBuono!に興味を持ってくれればいいんですけどね。

あとツインテールじゃないほうが可愛いってことも認識してもらえればw

昼の番組でももち結びを解除された嗣永さん
http://www.youtube.com/watch?v=OegKwt8nw24

それでは℃-uteのライブ行ってきます。

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

まぁちゃん派

fc2-2012_0712-01.jpg

こんばんまーちゃん。

まーちゃんなのかまぁちゃんなのか、記事によってバラバラなので統一して下さい。>UFA殿

近況なの。

一本目の漫画のネームが終わりました。
18ページと私にしては結構長くなったので、本の総ページを今回増やすことにしました。表紙込み32ページの予定です。薄い本だなw
二本目の話を考えながら、一本目の下書きペン入れと続きます。

本のタイトルは【天使のまぁちゃん】です。
「まぁ」の方が柔らかくて好きなので。
と言っても「佐藤優樹本」というわけじゃないですよ。
そしてまーさ本でもないですよ。
4コマで出てくるようなメンバーがだいたいバラバラ登場です。

てなことで印刷代10%オフの早期締め切りは諦めることにしました。
8月1日の通常締め切りで入稿予定です。

fc2-2012_0712-02.jpg



娘。のシングル10万枚超えましたね。初動10万は「ここいる」以来。
予想6~7万とか言っててすみませんでした。

そして50枚連続のオリコンTOP10入りの通算記録を自己更新です。
ああ「むてん娘。」は置いといてさ…。

☆歴代通算シングルTOP10獲得作品数

1.モーニング娘。…50作
2.浜崎あゆみ…48作
3.B’z…47作
3.SMAP…47作
5.THE ALFEE…46作


ま、でも娘。はメンバーの加入卒業があり、同じメンツでやってるわけじゃないですからある意味「不老不死」でしてちょっとずるいかもしれませんが。
でも入れ替えシステムでアイドルやれば必ずどこまでも続く、ということでもありませんから、すごいことはすごい。…メディアから一時はほとんど消えていたはずなんだけど(苦笑)。

ちなみに℃-uteはメジャーデビューシングル「桜チラリ」以来、現在に至るまで18枚連続でTOP10入りを継続中です。

ベリはデビュー後3年くらいは苦戦し2桁順位が多かったですね。
「ピリリと行こう!」なんて37位ですから……。
最近では「愛の弾丸」が11位になってしまい、12連続が途絶えました。
イベント回数や特典次第なんで、購買人数はあまり参考になりませんけど。

ベリは「雄叫びボーイ」の3位が。
℃-uteは「EVERYDAY 絶好調!!」の2位が最高位。

一度くらいは1位欲しいですけどねえ…今の時代はねえ…w

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

ラゾーナ川崎

fc2-2012_0708-01.jpg

こんちまーちゃん。

先日はラゾーナ川崎の娘。即売握手会に行って来ました。
上の画像は開始1時間前くらいですが、その後も増えてかなりの人出がありましたね。
小雨がパラつく中だというのにみなさん熱心なことです。

私は友人に確保してもらっていたので大丈夫だったのですが、午前販売分は期限時間の11時前に完売してしまったそうです。午後は3時半過ぎから販売を再開しましたが、イベント開始の4時半になっても列が途切れず、CDの完売を待っての30分推しでスタート。

私はステージ右後ろの3階(ステージは2階)からの鑑賞。
いつもの事務所の偉いオッサンのマイクから「お待たせしました、モーニング娘。の登場です!」と声が掛かると、ラゾーナ広場に野太い歓声が湧きたち、ジョジョ風に表すと「ドドドドド…」という感じに。大迫力。

ああ…いいですね。こんなに沢山の人が娘。が好きだなんて。
前の方の子どもスペースの幼女も嬉しそうでよかったです。
その熱気に釣られてなんだなんだと通行人が足を止めます。

「誰?」「モーニング娘。だって」といったヒソヒソ声が聞こえます。
「あの緑の子知ってる、2chで見たよ」
 
 …おいズッキの悪口はそこまでだ

イベントセットリストは、「123」の1ハーフ、摩天楼の初披露、えりぽんおたおめ、MC、「123」のフルでした。
早くライブで正面から観たいですね。今日は背中しか見えんかったのでw

握手会ではとりあえず工藤に「うるせー」と言われておきました。
あと飯窪さんの髪型ってやっぱジョリーンのマネなんですね。



さて「123」ですが売上枚数が凄いことになってます。
金曜日までの合計数で9万枚に迫るほど。
土日のイベントでは規制があり一日に3000枚までしか販売できない(というかオリコンに計上されない)ので最大でも6000枚。イベント外であと4000枚売れれば8年前の曲「愛あら」以来の10万枚超えとなるのです。

もちろん8年前は握手会など無く複数買いの風習もなかったので、比較対象としては間違っているのかもしれませんが、それでも、素直に嬉しい。
「ピョコトラ」で3万枚だったのにねえ。

今回は個別握手やチェキやイベント乱発などかなりのドーピングをしてますが、それだけで実現できる枚数ではないと思いますので、出戻りヲタや新規がかなり増えてるのかもしれませんね。秋ツアーの動員に良い影響をもたらすことを願います。

また秋ツアーラストに11期メンバーの発表をぶつけて、アリーナクラスでの公演をやって欲しいなと。「今キテる!モーニング娘。!」を印象づけるには、卒コン以外での大箱公演が一番ですから。



夏コミ原稿の執筆のため、4コマ漫画は3週間ほど休止します。
ご了承下さい。

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(690) アイドル世界遺産

fc2-2012_0703-02.jpg

こんばん123!

先週末は℃-uteの千秋楽行ってベリの登場に湧いたり。
ガチキラの決勝見に行ってスマ2期の仕上がり具合に驚いたり。
そんな楽しかったレポートは割愛。

いよいよ水曜日、モーニング娘。50枚目のシングルが発売されます。

でもフラゲで今日、新宿タワレコに行って来ました。
CDを買うとしても普段はAmazonなんで、久しぶりに実店舗へ。

いやしかしアイドルコーナーが広いw
しかもメジャーマイナー問わずあらゆるものを網羅。
社長がああいう人だからってのは確かにあるんでしょうけどすごい。
で、娘。新譜コーナーももちろんあります。
どれを買うかちょっと悩んで10期ジャケットを1枚だけ手に取る。
特典A3ポスターが欲しかったから来たんで、どれでもいいんですけどね。

さて平日の午後4時過ぎだというのにレジは20人くらいの行列。
カウンターは8人いるのになかなか進まない。その理由は特典です。
いちいち特典グッズを探してレジに持ってくるのに時間がかかるわけ。
娘。だけじゃなくて他のアーティストもみんなおまけ付きよ。

で、購入したらばなんか抽選会ができるっていうんでくじびき。
なんと上の画像のポスターをもらいました。幸先いいですね!

それにしても50枚目はハロ史上まれに見る大攻勢。
屋外広告、テレビCM、特設サイト、ネット記事、握手会の連発etc…
事務所はずいぶんノリノリです。

ええ、確かにここが正念場。
と言ってもオリコン順位とか、枚数だけの話ではなく。
48系やももクロのおかげで5年前に比べてだいぶ増えたはずの「新規アイドルファン」の目を、少しでもハロプロに向けさせる大チャンス。

ちょっと前まではモーニング娘。はとっくに解散したと思われていました。
それがここ数年で「まだやってるんだ」まで変化したと思われます。
それをさらに「なにをやってんだろう?」に働きかけたいですね。

「ハロプロ」というだけで忌避感があるって方も多いでしょう。
ですが他アイドルとの合同ライブも増えて来ている今「へえ、思ってたのと違ったんだ」って印象を与えられるチャンスは、以前より格段に増えています。

なので事務所様に言いたいのはとにかく「ライブが楽しいんだ」ってことを伝えて欲しい。貴重な地上波の30分、ちゃんと使ってくださいよ。畑仕事してないでさあ…。ハロタイのままで良かったじゃんブツブツ…。

本来ファンが気を揉むことじゃないんですがね。
まーそれを言っちゃあおしまいか!

ハo´ 。`ル<バイバイ!



fc2-2012_0703-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

プロフィール

りかや

Author:りかや
メール manochin411@gmail.com
ツイッター rikaya_manosta

漫画を描いてコミケやコミティアに参加してます。
オリジナル漫画の書店委託をしております。

■著作紹介

40歳無職独身ロリコン紳士が死亡転生し、女の子として生まれ変わった。失われた性欲を求めてさまようとっても下品な美少女JS物語。COMIC ZIN様で好評販売中!


女子小学生日記シリーズ

漫画サンプルはこちら

カレンダー
06 | 2012/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
リンク
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード