fc2ブログ

(674) 事故か事件か

こんにちわんこ。

ゴールデンウイークが始まりました。
私は基本的に在宅でヒマです。

ここんところ大きな交通事故の報道が多いですが、今朝方も大きな事故が起こりました。金沢発ディズニーリゾート行きのツアーバスが高速道路橋梁の隔壁に突っ込み、現在の所7名の死亡者が出ている模様です。

原因は運転手の「居眠り」。
長距離でワンマンであったという勤務体系に疑問が投げかけられています。

まあ「高速バスは危ない」「家にいたほうがいい」などとヒステリックになる必要はありません。1970年に16765人だった交通事故での死者は、40数年を経て2011年には4611人まで減っています。じつは11年連続で減少しており、年々「安全」になっていっているのです。

シートベルトの義務化、飲酒運転の厳罰化、クルマそのものに備えられた安全装置類など、長年に渡る対策が功を奏しているのは間違いありません。

もちろん事故被害者遺族からすれば、数字上の話など意味は無いですが。



亀岡の事故も「居眠り」でした。
しかし運転者は無免許の少年。関係者からすれば「未必の故意での殺人罪」に匹敵しかねない、憤懣やるかたない話です。

もし加害者の少年が免許を持っていたら。
事故後、全力をもって負傷者の救出に動いていたら。
遺族の負感情も少しは和らいだのでしょうか?

自動車を運転し故意に人を殺害した場合、殺人罪となります。
加害者の少年は「居眠り運転」でした。人を殺そうなどという意思は、みじんも持っていなかったのです。あくまで「過失」なのです。

さて自動車事故での最高刑となる「危険運転致死傷罪」の適用は難しい模様です。

成立要件として、

・運転する技能がない
・コントロール不能なほどのスピードオーバー
・過度のアルコール、薬物の摂取
・危険な割り込み、妨害行為、故意の赤信号無視

などがありますが

無免許運転≠運転技能無し

ということだそうです。

なるほど「無免許」と言っても過去に免許を取得していた人が、違反点数の累計により「免許取り消し」になってもなお運転を続けている、というパターンが多いのではないかと思います。
運転者としての適性資格はともかく、クルマを運転する技能そのものは問題がないのでしょう。

加害者少年も趣味欄に「ドライブ」と書くほどですし、過去にバイクの無免許運転で捕まったこともあるくらいの常習者ですから、皮肉にも運転技術は平均レベルだったのかもしれません。
よって、冒頭のベテラン運転手と同様に「自動車運転過失致死傷罪」で裁かれることになるのです。

大きな事故は社会を変えます。
長距離夜行バスの勤務体系を、国が監視する方向に行くかもしれません。
無免許運転のさらなる厳罰化が進むかもしれません。

犠牲として捧げられた被害者の遺族が、そういったことで癒されるかどうかはわかりませんが、結局法治国家はそうやって一歩ずつ進むしか無いのですね。



fc2-2012_0429-01.jpg
スポンサーサイト



テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(673) アイドルの戦場

こんばんはんぺん。

今ヤンジャンで連載中の「キングダム」という漫画を一気に読んでます。

----
中国の春秋戦国時代を舞台に、大将軍を目指す少年・信と後の始皇帝となる秦王・政の活躍を描く。
主人公の信は、後に将軍となる李信であると思われるが、紀元前225年の楚攻略戦において大敗し、王翦の引き立て役のような立場の将軍としての評価が一般的な李信を物語の中心に据えるという点において異色な作品である。

----

私は三国志を全然知らないんですが、これってそれよりずっと前の話ですよね?
…って質問をしてしまうくらいのレベルですよw

でも立身出世物語はやっぱ面白い。
溢れんばかりの画力で描かれる戦争シーンに心が躍ります。
17巻まで行きました、あと8冊で連載部分まで追いついてしまいます。
ああ、もったいないけど、読むのが止まらない。



℃-uteのシングルがオリコン3位でした。

週間結果
**1 174,409 2012/04/18(水) Mr.Children「祈り ~涙の軌道/End of the day/pieces」
**2 *50,473 2012/04/18(水) INFINITE「Be Mine」
**3 *40,060 2012/04/18(水) ℃-ute「君は自転車 私は電車で帰宅」
**4 *37,326 2012/04/18(水) 双葉杏(五十嵐裕美)「THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 002 双葉杏(あんずのうた)」
**5 *36,725 2012/04/18(水) SUPER☆GiRLS「1,000,000☆スマイル」
**6 *33,453 2012/04/18(水) 渋谷凛(福原綾香)「THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 001 渋谷凛(Never say never)」
**7 *33,352 2012/04/18(水) 高垣楓(早見沙織)「THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 004 高垣楓(こいかぜ)」
**8 *32,116 2012/04/18(水) 三村かな子(大坪由佳)「THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 003 三村かな子(ショコラ・ティアラ)」
**9 *30,145 2012/04/18(水) 城ヶ崎莉嘉(山本希望)「THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 005 城ヶ崎莉嘉(DOKIDOKIリズム)」
*10 *28,219 2012/04/18(水) FTISLAND「NEVERLAND」


スパガよりアイマスが怖かった。モバゲープレイヤー恐るべし。
前作同様の2万枚くらいだとオリコン10位以内に入れなかったわけです。
取れるものなら取り続けておきたい「オリコン10位以内連続記録」ですから、今回は事務所も焦ってがんばった。

色々イベント打ったり、ライブ会場で購入を呼びかけたりしてましたが、それにしても4万枚とはすごい。単純比較はアレですが、娘。の「恋愛ハンター」とほとんど変わらないですね。

もしかしたら、と言っては失礼かもしれませんが、メジャーデビューして5年以上、一回りいや二回りして新しいファンを獲得しつつあるのでしょうか?

ハロプロキッズとして入ってきて10年。
当初は「人気絶頂のモーニング娘。人気に乗っかって」世に出た彼女たちでしたが、現在では幾重にも積み重ねた歴史を持つ立派なベテランアイドルです。

48帝国が幅をきかせる大陸にて、未だ平定されていない地を他の様々なグループアイドルが乱戦している最中、騎馬に乗った5人組が「我らが℃-uteここにあり!」と声高らかに叫んでいるような気がして、とても気持ちが良くなった今日のこの頃でした。



fc2-2012_0425-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(672) 漫画を超える女子中学生

こんちにぽんぽん。

土日はガキさんのバスツアー三昧でしたね。
いや行ったわけじゃないんですが、狼のスレが面白い。

2ちゃんやツイッターを全く見てない人向けに説明すると。

「ガキさんのバスツアーに、ヲタの一人として生田が参加してる」

…いや何言ってるか分かんねーと思うが、俺もスレを見てネタでやってるんだとしか思わなかったです。

・普通にキャリーカートを引いてヲタの集合場所に登場
・5号車に乗車。隣座席は男性マネージャー。
・おもむろにガキさんマイクロファイバータオルを窓に貼る


…こんなのスレで書かれていてもネタとしか思えないですよね。

その後も、自画撮りしながら高速SAでひとりでアイス食べたり、わざわざ並んでガキさんグッズ買ったり、ガキさんとの2ショットを撮ったり、ホテルではヲタテーブルの端っこでヲタと一緒にご飯食って、ライブでは最後列でサイを振って振りコピをする。

ただのヲタです。本当にありが(ry

バスツアーに行ってる友人から昨日の夕方来たメール。

「ガキさんをまだ(2ショット撮影時の)15秒くらいしか見てないけど、生田をすげー長いこと見てるw」

だんだん参加者が麻痺してきて、生田がそのへんをブラブラしてても「女子中学生の参加者」扱いになっている感じ。結構普通に話しかけたり、話しかけられたりとか。

いや面白い企画です。
生田衣梨奈だからこそ絶妙なバランスで成り立つかと。
他メンでもハロメンを推してると公言している人はいます。
例えば花音やフクちゃんなど。
ですが彼女らだと、ヲタと同行動はうーんなんか違うって感じ。
生田なら「まあ生田だからな」で済まされる雰囲気があります。

普通に生田のイベントゲスト参加くらいならあるだろうな、と思わせといての今回のサプライズ、事務所グッジョブだと思いました。まあ生田一推しのヲタからしたら悔しくて眠れない状態でしょうけど…。

ちなみにガキさんのバスツアーDVDとは別に「生田撮影によるガキさんバスツアーDVD」を出すらしいです。どちらもFC限定ですが、後者は「注文が少なかったら出さない」そうなのでご注意をw。

さてこれから℃-uteの五反田夜公演に行ってきます~

(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!



追加エピソード。

バスツアー行ってた友人(さゆヲタ&元亀井ヲタの一般人)と呑んできました。
隣の号車だったのでバスでは一緒じゃなかったそうですが、帰りの東京での解散まで生田が同行してて徹底してるな、と。

車掌のスギちゃんと生田がハグしてて、スギちゃんテラテンション高かったそうな。スギちゃんは「今夜のビールは美味そうだ!」とか言ってたらしいw

あと友人らがホテルで夕飯を酒呑みながらダラダラしゃべって食ってたら、気づいたら他のヲタがライブ準備のために退席してて、生田とマネージャーしか居なくなってて「セットリスト教えて!」などとやたらとフレンドリー感じにしゃべったとか。

良いイベントだったと思います。かなり特殊ですが。



fc2-2012_0422-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(671) 赤坂BLITZ-寄席LIVE3

fc2-2012_0419-02.jpg

こんばんマネティ。

今日は「落語」というものを生で初めて観ました。
真野ちゃんがゲスト出演する赤坂BLITZでの「寄席LIVE3」です。

平日真昼間とは思えないほどの成人男性の数。
お前ら何の仕事しているんだ、と。

真野ちゃんに落語をレクチャーしたのは桃月庵白酒師匠。
彼女があまりにも覚えが早かったので、数えるほどしか会えなかったみたいな話をしていました。あとマネージャーの威嚇が厳しかったので、真野ちゃんと親しくなれなかったなどなど、マネティいじりでヲタ客を沸かし。

その白酒師匠のネタは「替り目」。
おでんを買いに出かけた女房への感謝の言葉をつらつらのろけている酔っぱらいの夫が「おめえまだいたのか」でサゲ。
いやいや、生の迫力ってすごいですね。
ホントにその情景が浮かびます。

そして真野ちゃん登場。相当緊張してる顔でした。
枕もそこそこにネタを始めます。

「平林」

『平林』(ひらばやし)というお医者の所へ、書き物を届けることになった定吉。
忘れないように、口の中で「ヒラバヤシ」を繰り返しながら歩いていくが、途中でやたらと邪魔が入り、気づいた時には宛名の読み方を忘れてしまった。

困っているところに、ちょうど人が通りかかったので書き物を見せると「タイラバヤシだろ?」。

どうも違うような気がして、別な人を捕まえて聞いてみると「ヒラリンでしょ?」。

また違うような気がして、通りかかった人に聞いてみると「イチハチジュウノモクモクじゃねぇか」。

これも違うような気がして、別の人に聞いてみると「ヒトツトヤッツデトッキッキ」。

迷った挙句、『下手な鉄砲も数撃てば当たる』ということで教えられた名前を全部つなげて怒鳴ることにした。

「♪タイラバヤシかヒラリンか、イチハチジュウノモクモク、ヒトツトヤッツデトッキッキ」

怒鳴っているうちに節が付いてしまい、あっという間に人が集まってくる。


その中の一人が「何をやっているんだ?」

「へぇ、人を探しているんです。ところで、あなた様の名前は?」

「私は平林(ヒラバヤシ)だ」

「ヒラバヤシ…おしい!」


(wikiより引用)

真野ちゃんのサゲ(落ち)は別バージョンでした。

定吉を知る平林が「おめえ気でも違ったのか?」と尋ね。
定吉は「名前が違いました」とサゲ。
気違いネタは放送できるんかな…w

中入り後ポカスカジャンの冗談音楽。
とにかく笑いました。ブログはお伝えできない。

トリは三遊亭遊雀師匠の「紺屋高尾」。
中央区神田紺屋町の紺屋さんのお話ですね。
職人さんが吉原の手の届かない花魁に惚れてしまったってあらすじ。

女房にするなど夢のまた夢。
ならばこそ少しでも金を貯めて、もう一度、会いたい!
目の前で会って、話をするだけでいいっ!

…マノフレが観に来てるからこその、この噺のチョイスですな。
…少しでも夢を見てほしいって?
…3000ポイント貯めれば2ショットが撮れるって?w


「紺屋高尾」はだいたいこんな感じのストーリーです
※演者によって落語は細かい部分がかなり変わります

【寄席「やる夫亭」】「やる夫は高嶺の花に惚れました」
http://mukankei961.blog105.fc2.com/blog-entry-5577.html


しかし真野ちゃん器用だなー。
今のハロプロメンバーで「女優」名乗れるのは彼女くらいじゃないか。



fc2-2012_0419-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(670) トばしすぎ

こばんチワワ。

新東名が御殿場から三ケ日まで開通しましたね。
秋にでも浜松や静岡遠征があったら乗りたいものです。

一時は140kmで申請されようとしていた制限速度。
カーブが非常にゆるく、設計速度140kmの道路なんで、まあ間違ってはないんですが、結局現東名と同様の100km制限で落ち着きました。

大型トラックとの「速度差」が問題になるようですね。
大型車は90kmリミッターが付いてますから、140km走行をする普通自動車から見れば、50km走行時の静止してるパイロンと同じ状態になるわけで。
それは確かに危ないかもしれない。
鉄道路と違いハンドルのある乗り物が様々な速度で走る高速道路では、速度制限をいたずらに上げるのは難しい…ですね。

トラック利用禁止なんて論外だし、かと言ってトラックのリミッターをいまさら交換できないし。ぐぬぬ。

ちなみにGW終わるまでパトカーが常時8台巡回して、スピード取締りをするようなので、走行する方はお気をつけください。



飛ばしすぎに用心を呼びかけておいて、トばし過ぎな漫画紹介。
4年前の作品なので今更かもしれませんが。


キャノン先生トばしすぎ (OKS COMIX)キャノン先生トばしすぎ (OKS COMIX)
(2008/01)
ゴージャス宝田

商品詳細を見る


いわゆる「マンガ家マンガ」です。
12歳(小学生)の人気エロ漫画家「キャノン大砲先生」と、30歳の遅筆エロ漫画家(バイト兼業)「ルンペン貧太先生」の、愛とエロなお話。

成人向けなのでエロシーンがバンバンありますが、ストーリーはしっかりしており、エロ漫画論に対してかなり熱く語る語る!
「燃えよペン」や「G戦場ヘヴンズドア」的なノリが好きなら面白いかと思います。

fc2-2012_0415-02.jpg

リビドーのままに描き殴るキャノン先生



fc2-2012_0415-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(669) ニャル子さん

fc2-2012_0411-02.jpg

こんばんニャル。

ニャル子さん描いてみました。

這いよれ!ニャル子さん
http://nyaruko.com/

原作読んだこと無いんですが、クトゥルーパロなんだろうなと思い、今期始まったアニメの第1話を鑑賞。
クトゥルーどころか色んな作品のパロディばっかりだった!
今度小説読んでみます。

高校時代に仲間達と色んなテーブルトークRPGをやってました。

D&D
ルーンクエスト
ソードワールド
ロードス島戦記
蓬莱学園
etc…

その中に「クトゥルフの呼び声」がありまして。
でもラヴクラフト小説は読んだこと無いです。
その程度の知識です。

まあそれでも「名状しがたいバールのようなもの」には笑いましたがw
主人公の少年のSAN値は下がる一方ですね。

しかしニャルラトホテプなんてクトゥルー神話では最高神の次かその次くらいのとんでもない存在なんですけど、そんなのも美少女化するニッポンってすごい。異星人たちがそのカルチャーを求めてやってくるのもわかります。



fc2-2012_0411-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(668) うちゅのみや

fc2-2012_0409-02.jpg

こんばんれいな。

桜満開ですね。
先日はそんな好天の中、宇都宮の娘。コンに行ってきました。
ひさびさにコストを抑えて18きっぷ。
SUICA導入後、グリーン車に乗れるようになったのは大きいですね。

昼過ぎに到着し、連れに同行して餃子宇都宮みんみんへ。
わざわざ本店です。会場の近くってのもありますけどね。
20人以上が並ぶかなりの行列でしたが、回転は結構早い。

ああメニューが5つしかないんですね。

焼餃子 240円
水餃子 240円
揚餃子 240円
ライス 100円
ビール 400円


みなさん餃子とライスでササッと食って出て行く感じです。
うちらはビール呑みながらそこそこ滞在させていただくことに。
何だかんだで餃子3.5人前くらい腹に収めてライブに。

まあちゃん可愛い!
あゆみちゃん可愛い!

昼コンと夜コンの合間に塩ラーメンを食う。

ハルちゃん可愛い!
りほりほ!りほりほ!

夜コン終了後、呼んであったタクシーに飛び乗り、駅にダッシュ。
発車まであと7分、ニューデイズで酒つまみを買い込む。
ガラガラなグリーン車の車端空間を占拠。
出来上がるのは居酒屋快速ラビット。

やたら売り子仕事熱心だったグリーンアテンダントのメイドお姉さんが、まあちゃんうちわを非常に気にしていた気がする。

おやさゆみん!

fc2-2012_0409-03.jpg



fc2-2012_0409-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(667) 思うままに描く

こんばんたぐっち。

すげー暴風雨でしたね。
仕事を早めに終わらせて、昼過ぎから家で入学式イベを待ってたのですが、結局中止になりました。
京急まで止まるレベルだったので正解かも。

前回の記事で書いたように、デッサン練習してます。
予定が消えてヒマになったので、昼間からずっと絵を描いてました。
思いの向くまま描くのは楽しいですね~。
一日で6Bのえんぴつが2cm減りました。

リクエストに答えてやってるのでネタ元がわからないと思いますが、今日イラモスレ向けに描いたモノをうpします。

up2012_0403.jpg
天使のまぁちゃん。

up2012_0403b.jpg
びちゃん。

up2012_0403c.jpg
何か仮面かぶってるキャプチャ。

up2012_0403d.jpg
自転車うんこのリクエスト。

up2012_0403e.jpg
花音とあやちょ。

up2012_0403f.jpg
舞美のシャワー入ったらムカデがいたエピソード。

up2012_0403g.jpg
まのちゃん。

up2012_0403h.jpg
クハ211系。

up2012_0403i.jpg
軍事衛星を見ている誰か。

up2012_0403k.jpg
ルーキー達と天に召されるタケちゃん。

up2012_0403l.jpg
暴風に立ち向かう5人のババア。

up2012_0403m1.jpg
ブリッジする花音はテントを張っている。

up2012_0403m2.jpg
ふたなりにょん。

up2012_0403n.jpg
ギズモの手をむしる工藤。



fc2-2012_0403-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(666) 新世代研修生たち

おはよーござまーさ。

少しは絵を描く練習をしてみようと思い、この本を買いました。

画力デッサン 人体と女の子画力デッサン 人体と女の子
(2012/03/06)
黒坂 圭太

商品詳細を見る


12歳くらいの女の子の描き方、というありそうで無かった本。
言い方を変えると「12歳くらいの女の子の描き方を通して、デッサン力を身につける本」です。
まったく絵を描いたことの無い初心者には難しい本ですが、手癖でなんとなくキャラを描き続けてる人ならば良い発見があると思います。



土曜日は研修生(旧エッグ)公演。

良番につき右サイドの最前列を取れました。
そして最前双眼鏡プレイを楽しみました。
10倍で見ると鎖骨あたりからの顔のアップです。
流れる汗も、ふとももの血管もよく見えます。
スカートが翻っても、中は短パンなので面白くはありませんが。
サイドから観てるので胸のサイズが一目瞭然なのですが、なんかみんなパット入れてるんじゃないかってくらいポニョポニョでした。そういう衣装なのかな。

拾い物ですが研修生一覧画像
(今回、田辺・小田はインフルエンザで休演)

fc2-2012_0401-02.jpg

・ちゃんさんはやはり別格
・りっちゃんとさゆきは性能いいし優遇されてる、…がソロデビューできるタイプじゃないよな
・はまちゃん&たぐっちロリ心わしづかみ
・大塚さん歌うまい
・モギーはインパクトあるね、あとMC聞いたら意外と神経質かもしれない
・ふ~ちゃんはさすがスマ2期合格組、キレイな子です
・さんちゃん(山賀)いきなり最年長で変なキャラ、高校生でエッグ入り
・大阪人の植村さん、リトル熊井ちゃんにしか見えないの巻
・パンフにも載ってないむろたんことムロタミズキちゃん(漢字不明)突然の顔見せの巻

全体感想としては、一時期のエッグ解体を乗り切り、人材が段々集まってきた感があります。
500~600人の集客力もありますし、定期公演をお願いしたいところです。

そういやスマイレージメンバーが観に来ていたらしい。
ふーちゃんに推しジャンしてたとかw

病気での離脱なので、完治したのならスマにすんなり再加入してもいいと思います。
今の研修生にはスマ2期オーデ落選者が何人かいるので、合格者のふーちゃん自身としてはちょーっと微妙な立ち位置になってますしねw
5月のメガバンクあたりでなにか動きがあるのではないでしょうか。



fc2-2012_0401-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

プロフィール

りかや

Author:りかや
メール manochin411@gmail.com
ツイッター rikaya_manosta

漫画を描いてコミケやコミティアに参加してます。
オリジナル漫画の書店委託をしております。

■著作紹介

40歳無職独身ロリコン紳士が死亡転生し、女の子として生まれ変わった。失われた性欲を求めてさまようとっても下品な美少女JS物語。COMIC ZIN様で好評販売中!


女子小学生日記シリーズ

漫画サンプルはこちら

カレンダー
03 | 2012/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
リンク
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード