イラモ本表紙入稿

こんばんまのまの。
イラモ本の表紙入稿が終わりました。
ま、FTPで大阪本社にデータ送信して、FAXで発注書を送っただけなので。
うん、いまいちひと仕事終えた感が無いのがアレですが。
やっぱり印刷会社に持ち込むダイレクト感は大事です。
すべての入稿を終えてその足で飲み屋に向かう足取りと言ったらねえ。
さながら月面に上陸したアームストロング船長のように軽々したもので。
たぶん一応木曜に最終入稿(予定)のはずです。
ペン入れもまだ5ページ残してますし、編集作業もラストスパートに入って、冬コミ作業はクライマックスです。
◇
そんな中ですが先日、ミニ同窓会的なものに行って来ました。
2年前、中学時代から20年ぶりの同窓会をやって以来、年1度くらいで会うようになったのです。まあ、よくある話で。
幼稚園、小学校、中学校と同じだったA氏。
まあ彼とも20年ぶりに前々回同窓会で会ったのですが、その後年賀状を出したんですよ。
子どもの頃、私がノートに描いてた漫画をよく読んでもらってたので、このブログのURLを添えて、イラスト年賀状を出しましたよ。
で、昨日会ったら、それ以来このブログをすげー読んで貰ってるそうで。
「え?ハロプロのことしか書いてないのに面白いの?」
という問いは当然生まれますよね?
相手はいわゆる国の仕事をしている堅い一般人です。
彼の口からは9期がどーとか。
8期オーデの柏木がどーとか。
真野ちゃんの仕事がどーとか。
…おや、このブログからアイドル熱が感染してしまった模様です。
じゃ、ハロコンに行こうか!という話で盛り上がったのですが、目下の問題は「妻子にはさすがに言えないのでそれは困難なミッションだ」ということ。
妻子か……。
それは私には無いものですが、そういう年ですよね。
というか皆さん「中2の息子がね」とか「小5の娘がね」という会話が普通で。
しょうがないので私も対抗して…
「小6の推しメンがね」と言ってやりましたよ。
川 ´‘ _‘||ノシ ☆バイバイ☆ミ
スポンサーサイト
テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能