fc2ブログ

(647) よいお年を

こんばんゆー。

いやー寒かった。
ビッグサイトでこんな「寒い」って思ったのは珍しい。
今まで配置に恵まれていたのでしょうか。

さてさてコミケ。
当サークルスペースへご来場ありがとうございました。
また個人誌、イラモ本のお買い上げありがとうございました。
クスリとでも笑ってお楽しみいただければ幸いです。

今後の同人誌ですが、次回夏コミで「つぐながクン3巻」、1年後になりますが冬コミではイラモ本の10冊目を出せたらいいのお…と思ってます。合同誌は一緒に描いてくれる人々がいないとできないので断言はできませんが。

先日の打ち上げは8名で開催。
イラモ本執筆者10名のうち6人も集合。
他の2名もスレ住人でして、じつにオフ会らしいオフになりました。
みなさま次回ありましたらご参加よろしく。

これで今年のブログ更新は最後になります。
通販については年明け1日の記事にて。

では忘年会に行ってきます!



fc2-2011_1230-01.jpg
スポンサーサイト



テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

コミックマーケット81

こんばんれいなー。

ベリキュー千秋楽行ってきましたよ。
今年参戦のライブはこれで終わりです。

まあヲタ的になにかと色々思いにふけるところはありますが。
浜松に行くために借りたレンタカーのレクサスISが素晴らしかったと。
高級車はなにかと違いますね。

私は夜公演しか観ないので昼公演参加組の友人に車を預け、9月に台風で阻まれた大井川鉄道にも乗ってきました。

fc2-2011_1227-03.jpg

元南海21000系
昭和30年代製造の名車。さすがにクラシカル。

fc2-2011_1227-04.jpg
fc2-2011_1227-05.jpg

お客さんは私入れて3名でした。

fc2-2011_1227-06.jpg

平和な大井川。
この景色が9月に訪問した時は…

fc2-2011_1227-07.jpg

もう向こう岸も見えないし、手前ギリまで水来てるし。
ヤバイ。コレはリアルにヤバイ。



fc2-2011_1227-08.jpg

無人の川根温泉駅。

fc2-2011_1227-09.jpg

元京阪のテレビカー。
反対方向だったので乗れなかった (´・ω・`)

fc2-2011_1227-10.jpg

温泉上がりに柿とビール。



さてコミケ前の最終更新です。

当サークルスペースは、

12月29日木曜日(1日目)
東2ホール R-20b まのすた


fc2-2011_1227-01.jpg

新刊「狂犬チワワ」
B5/28P/300円


fc2-2011_1227-02.jpg

新刊「イラモニ PLATINUM 9 DISC」
B5/76P/800円


あと粗品さん(へちま堂さん)とこの新刊も委託販売してます。
「LIFE WORK 11」 400円 

既刊は種類が多いので数冊ずつだけ全種類持っていく感じです。
スペースでは本棚みたいにずらっと縦置きになってますので見にくいかも知れません。
ご希望の本言ってもらえれば探します。
ご面倒でしたらコミケ後の臨時通販もご利用下さい。

では同人紳士と淑女の祭典コミックマーケットにて。
皆様のご来場、こころよりお待ちしております~

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(646) 寮監

fc2-2011_1223-01.jpg

こんばんりなぷー。

今日は寒いっすね。
トマト鍋に熱燗を楽しみました。

ハロタイのゆうかりんとあやちょと花音トークを観ながら…。
あーもう卒業まであと一週間かあ…。

そういやエッグという名が無くなり、研修生になるんでしたっけ?

でもそんな形式的なことはどうでもよくて。

前田憂佳さんはエッグエースの象徴でした。
初期から推され、中期も推され、元エッグとなった今でも推されメン。
そんな彼女がいなくなること自体が「エッグ時代の終焉」って気分。

ま、
無冠のエースちゃんさんや黒幕の金子りっちゃん。
この辺はまだまだ「エッグ」って雰囲気ですけどね。

あとななみんもか。

週末はキューティランドとベリキュー浜松です。
浜松に行く際、9月に台風で断念した大井川の温泉に寄るわけで。

大寒波らしいすけど、もう交通トラブルは勘弁でさぁ…。



fc2-2011_1223-02.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(645) 今年のニュース

fc2-2011_1221-02.jpg

こんばんえりぽん。

今年はなんかニュースが多かった気がします。

原本はコピペネタですが、こんな感じで。

1月  バードカフェおせち、グルーポン、伊達直人、新燃岳噴火、ジャスミン革命
2月  大相撲八百長問題、カンニング、NZカンタベリー地震
3月  東日本大震災、福島第一原発事故、iPad2登場、ドバイWCヴィクトワールピサが優勝、坂上二郎死亡
4月  ユッケ、PSN障害、英王子結婚、栃木でクレーン車が小学生にアタック
5月  上原美優自殺、児玉清・ビンラディン死亡、
6月  NHK教育がEテレに、PS Vita・Wii U発表、高速1000円終了
7月  なでしこ優勝、中華鉄道脱線事故、ノルウェー連続テロ事件、アナログTV放送終了、新潟・福島豪雨、伊良部自殺
8月  野田首相誕生、セシウムさん、紳助引退、松田直樹死亡
9月   高橋愛 モーニング娘。卒業
10月  iPhone4S登場、ウォール街デモ、タイ大洪水、ギリシヤ危機、トルコ地震、ジョブズ・カダフィ死亡
11月  大塚キャスター白血病、天皇陛下39度の高熱、立川談志死去、大阪W選挙で維新の会勝利
12月  内柴準強姦容疑で逮捕 金正日死亡



最後の最後ででかいの来ましたね。

※9月がアレだけなのはツッコミ待ち用コピペだから



さて今年行った現場でも振り返りましょうか。

1月 ハロコン
2月 9期お披露目、Buono!、娘。イベ
3月 愛さゆエチュード、ももクロzepp
4月 真野FCイベ、ベリ五反田、能登有沙ライブ、℃スマ渋谷
5月 ℃-ute宇都宮、娘。中野、真野渋谷
6月 真野CDイベ、娘。座間
7月 ℃-ute千葉
8月 ハロコン、Buono!
9月 ベリ日本青年館、910の日、エッグ研修、スマ渋谷、戦国自衛隊
さゆルミネ、娘。武道館×2
10月 UUG恵比寿、リボーン、真野舞台、UUG恵比寿、アイドリング品川
モベキマスラクーア
11月 ベリキュ中野、能登有沙ライブ、真野エチュード、ポッシ&UUG渋谷
モベキマスよみうり
12月 ベリキュ千葉・八王子・浜松、1974、℃ランド、スマメガバンク


昼夜2連戦とか一切してないので、上記公演数がそのままです。

つーことは43場所。
「場所」って言うと相撲みたいですが…。

意外と少ないな…かなり減ったなという印象です。
私が日ごろ会う現場系の方々と比べると一番少ない部類じゃないかな。
DDらしく色んなところ行ってるんで、もちろん楽しめてますけどね。

しかしまあ狼で日夜、不毛な永久ループの論争繰り広げてる方々も。
ぜひとも楽しい現場に来ていただきたいものですw



fc2-2011_1221-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(644) イクナヨ

fc2-2011_1218-02.jpg

こばちょ。

なっきい&ちっさー主演の「1974」見てきました。
カリンちゃんさんと工藤も出ております。
ちょいあらすじネタバレするんで未見の方はスルーで。

舞台は1974年。
私が生まれた翌年です。

なのであまり記憶に無い年代です。
産業高度成長の終焉の時代。
たぶん各家庭がカラーテレビを導入するかどうかの瀬戸際な時代。
オイルショックがどうのこうのの時代。

子どもにたかるクズな父親を持ったボーイッシュな女の子。
貧乏長屋に住むイケメン岡井ちゃん。

昭和の夢見る純粋な乙女。
ペンキ屋の社長令嬢の中島ちゃん。

このダブル主人公のお話です。

小さい頃、大好きだった兄貴がある事件で失踪。
それ以来泣かないと決めた岡井ちゃんは、ガクランを羽織ってボーイッシュに生きていきます。

勉強熱心だった岡井ちゃんは、クズ父親から金のために替え玉受験をやるように指示され、男装してとある名門校の試験に挑みます。そこで出会った中島さんに恋心を抱かれてしまい、本当は女であることを秘密にしながら行方不明の兄貴を探す…というお話です。

とにかく岡井ちゃんがイケメンにもほどがある。
ちさ×なきのカップリング好きなら萌え死ぬこと間違いない。

カリンちゃんさんは中島さんの妹役。
勝気で騒がしくっておねえちゃん大好き小学生って感じです。

工藤は…。
両親がいなくて兄貴と二人暮しで超貧乏で盗癖のあるガキw

これすばらしいキャラ設定!
わかってるね、散歩道楽!大人の麦茶です!失礼!



fc2-2011_1218-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

冬コミ作業完了

fc2-2011_1215-01.jpg

おつカレーライス。

マイマイのユーストすごいですね。
半分以上メイクしているシーンってw
なんかジーっと見てしまいました。

あたくしも色々趣味的行為をやってまして。
その昔結構メイクに凝ってました。
なのであの手間と時間はわかります。
ほとんど建築か絵画かって世界ですねわかります。

でもこの番組でマイマイの株が上がりました。
なんだかんだで観てると好きになりますよね。
アイドルって神様みたいなもんだから、降臨してくれれば拝むさー。



さてイラモ本の入稿が終わりました。
これで冬コミ向けの執筆活動は完了です。
あとは29日を待つだけと。

私は描いてませんがこちらイラモ本表紙 ※クリックで拡大

up2011_1215.jpg


手も空きましたので次回更新からブログ4コマ漫画復活します。

ちなみにちょいとした新展開になります!
お楽しみに~。

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

イラモ本表紙入稿

fc2-2011_1211-01.jpg

こんばんまのまの。

イラモ本の表紙入稿が終わりました。
ま、FTPで大阪本社にデータ送信して、FAXで発注書を送っただけなので。
うん、いまいちひと仕事終えた感が無いのがアレですが。

やっぱり印刷会社に持ち込むダイレクト感は大事です。
すべての入稿を終えてその足で飲み屋に向かう足取りと言ったらねえ。
さながら月面に上陸したアームストロング船長のように軽々したもので。

たぶん一応木曜に最終入稿(予定)のはずです。
ペン入れもまだ5ページ残してますし、編集作業もラストスパートに入って、冬コミ作業はクライマックスです。



そんな中ですが先日、ミニ同窓会的なものに行って来ました。
2年前、中学時代から20年ぶりの同窓会をやって以来、年1度くらいで会うようになったのです。まあ、よくある話で。

幼稚園、小学校、中学校と同じだったA氏。
まあ彼とも20年ぶりに前々回同窓会で会ったのですが、その後年賀状を出したんですよ。
子どもの頃、私がノートに描いてた漫画をよく読んでもらってたので、このブログのURLを添えて、イラスト年賀状を出しましたよ。

で、昨日会ったら、それ以来このブログをすげー読んで貰ってるそうで。

「え?ハロプロのことしか書いてないのに面白いの?」

という問いは当然生まれますよね?
相手はいわゆる国の仕事をしている堅い一般人です。

彼の口からは9期がどーとか。
8期オーデの柏木がどーとか。
真野ちゃんの仕事がどーとか。

…おや、このブログからアイドル熱が感染してしまった模様です。

じゃ、ハロコンに行こうか!という話で盛り上がったのですが、目下の問題は「妻子にはさすがに言えないのでそれは困難なミッションだ」ということ。

妻子か……。
それは私には無いものですが、そういう年ですよね。
というか皆さん「中2の息子がね」とか「小5の娘がね」という会話が普通で。

しょうがないので私も対抗して…


「小6の推しメンがね」と言ってやりましたよ。


川 ´‘ _‘||ノシ ☆バイバイ☆ミ

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

うぇうぇ

fc2-2011_1208-01.jpg

こんばんメイメイ。

絶賛、イラモ本制作中です。
ネタは無いので真野ちゃんの落書きをサクッと。

ああそういや、さゆの黄金伝説が5週またぎになりましたね。
結構珍しいのでは?
普通にいわゆる「祝勝会レベル」だと思うのですが、さゆの場合はあまりハロヲタはしゃがないですねw

あの企画はイメージアップにうってつけなのでいいことです。
昨日のFNS歌謡祭では残念な扱いだった現娘。も、きっちりと名前入りで出演できたし…。

色んなことが順風になってきた?
2012年も楽しみ。
この子達+2期スマのおかげですね。

fc2-2011_1208-02.jpg

それにしても年末のスマは忙しいな…。
コミケでなかったら8チェキ撮りに行ったんだけどw

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

ベリキューライブ

fc2-2011_1205-01.jpg

こんばんわ。

政治のニュースをぼーっと見ていて思ったこと。

・与党のメイン業務は与党であり続けること
・野党のメイン業務は与党の足を引っ張り政局を混乱させること

そんな生産性の無いクソみたいな仕事の合間を縫って、国民のために働くという本業を果たさなければならないのに、年収3千万ほどしかもらえない政治家って本当に大変だなと思います。半ば本心で。

さて、もっと収入少ないはずなのに頑張っているベリキューさんたちのライブを、土日連続で見てきました。

ツアー最初の方、中野で見たときには「うーん」なセットリストでした。
でも、見慣れてくると「イイネ!」になるこれライブの7不思議!
あとなんでこんなときに卒業ソングが?とか文句を言ってましたが…。
いい曲です!気に入ってます!カップリングの方もほのぼのしててグッド。

つんくさんの曲は、

・1割が初聴きで「おおっ好きっ!」
・3割が最初ピンと来ないが、10回目位から「いいんじゃね?」
・3割が最初ピンと来ないが、ライブで聴くと「イケてんじゃね?」
・3割が空振り


個人的にはこんな感触です。

別グループですがスマの「プリーズミニスカポストウーマン!」は珍しく1割に入りました。
ブリブリしたラップ部分、アレ!
ああいうのにものすごく弱いんです!それだけです!
サビの部分は「あれ?ショートカットに似てない?」と思いましたがw

YouTubeのレッスン動画をリピートしまくってます。

レッスンV 1回目
http://www.youtube.com/watch?v=VkiYh8ybC_A

かななんのダンスが恐ろしく怪しいw
落し物を蹴飛ばすあやちょかっこいい。

レッスンV 2回目
http://www.youtube.com/watch?v=STSsBTv_p8k

かななん成長速っ!
振り付けが結構変更されてますね。

比較動画 ※非公式
http://www.youtube.com/watch?v=4CpnB-0asiY


こういう成長が見られる動画を公式で配信してくれるのは嬉しいですね。
比較的「能力の低いメンバー」にも注目が集まって、ファンが付く可能性もあります。

歌詞からして中学1年生の女の子…つまり新メンのお話ですし。

「運動会おんぶされたのが 嘘みたいな去年」
「わかるでしょ私違うでしょ 小学生のころとは違う私を見てよ」


まあわりと事務所のメイメイ推しが結構露骨な気もしますがw
第3回目もあるそうなので期待!

…ってベリキューの話がえらく逸れました。

3年前のベリキューライブは「キッズ再び大結集」というような同窓会雰囲気がありました(栞菜の疎外感だけはアレですが)。
その要因としておそらく当時は「キッズ時代を知っているヲタ」がかなりいたと思われ、さらに兼ヲタも多かったことがあります。

それから3年以上が経過しました。
その間にヲタ卒した人がいるでしょう。
Berryz工房か℃-ute、どちらかの単ヲタに専念した人がいるでしょう。
そして新規でどちらかのファンになった人が加わったことでしょう。

結果お客さんの構成要素がかなり変わり、個人的に今回は「同窓会」的な印象をまったく感じませんでした。
さらにはBerryz工房と℃-ute、それぞれが3年前と比べ、より一層違うカラーに成長した、という面もあります。

一同に会したが、もはや融合することの無いもの。

そう強く思いました。
少し前までは「いずれ合併して新たなグループになるのもアリ」とか考えてましたが、現段階でそれを否定いたします。

来年3月より、ベリの春ツアーがあります。
現状℃-uteツアーは発表されていませんが、恐らくベリとはあまりかぶらない日程にしてくると思われます。

ベリが好きな人は℃-uteの魅力を感じて頂き。
℃-uteが好きな人はべりの面白さを楽しんで頂きたい。
どちらのコンサートにも足を運んでもらえれば幸いです。

…って俺は事務所の人間でもなんでもないんだけど(笑
そういったメッセージがこめられたライブでした。

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

モベキマスソート

fc2-2011_1203-01.jpg

こばんキュフフ。

あと10分で家を出る!
そんな千葉ベリキュに向かわねばならん時にざっくり更新。

最新版のモベキマスソートやりました。
http://usachan-peace.jpn.org/hello/sort/sort.html

栄えあるチャンピオンは…

1位   工藤 遥  

やっぱ声と外見のジーエーピー、ギャップ萌えですね。
こういうさっぱりした性格も好きです。

・2位   真野恵里菜 

1位から陥落。
さっぱりしてない性格だけど好きですよw

・3位   道重さゆみ

実は入った当初から結構上位メンバー。
テレビで観る機会が多いから自然と好きになってきました。

・4位   鞘師 里保 

まあホラ、俺はロリコンだし。

・5位   嗣永 桃子 

「つぐながクン」執筆の影響で好きになりました。
年齢上昇に伴って順位が落ちて来ましたね。

・6位   譜久村 聖 

その色気とハロプロ好きに敬意を表して。

・7位   福田 花音 

漫画に出してるうちに好きになってきましたw

・8位   生田衣梨奈 

面白い!見てて飽きない!

・9位   和田 彩花 

最近のリーダーぶりに惚れてきました。

・10位   矢島 舞美 

℃-uteでは1位なんですけどね。人は新しいものに流れるわけで…。

11位~20位

11位   清水 佐紀 
12位   田中れいな 
13位   岡井 千聖 
14位   鈴木 愛理 
15位   菅谷梨沙子 
16位   熊井友理奈 
17位   田村 芽実 
18位   前田 憂佳 
19位   佐藤 優樹 
20位   萩原 舞  

ここから下は単に興味が薄いか情報が少ないだけですね。
順位にほとんど意味は無いです。

21位   夏焼 雅  
22位   飯窪 春菜 
23位   中島 早貴 
24位   石田亜佑美 
25位   新垣 里沙 
26位   竹内 朱莉 
27位   光井 愛佳 
28位   須藤 茉麻 
29位   中西 香菜 
30位   勝田 里奈 
31位   鈴木 香音 
32位   徳永千奈美 

以上。

千葉行ってきます。

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

プロフィール

りかや

Author:りかや
メール manochin411@gmail.com
ツイッター rikaya_manosta

漫画を描いてコミケやコミティアに参加してます。
オリジナル漫画の書店委託をしております。

■著作紹介

40歳無職独身ロリコン紳士が死亡転生し、女の子として生まれ変わった。失われた性欲を求めてさまようとっても下品な美少女JS物語。COMIC ZIN様で好評販売中!


女子小学生日記シリーズ

漫画サンプルはこちら

カレンダー
11 | 2011/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
リンク
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード