fc2ブログ

モーニング娘。10期

fc2-2011_0929-01.jpg

こんばんハルちゃん。

行って来ました武道館1日目。
愛ちゃん関連や5期の絆の話は後日の記事に譲るとして。
今日はとにかく10期発表です。

私の予想ですが

・3人は加入する。4人もありだな。
・工藤→入れなきゃ事務所をマッハ突きでぶっとばす
・飯窪→年齢的に中間層として必要
・佐藤→ビジュアル的に入ってほしい
・4人目が入るなら大上?


正直発表の瞬間は手に汗をかくほどドキドキしてましたw
加入メンバー次第で来年のヲタ活動のテンションが全く違いますから。

つんくさんが出てきて発表を開始。

「飯窪春菜!」 おおッ、ついに高校生入れたか!

「石田亜佑美!」 えっ、そっちか!宮城枠?

「佐藤優樹(まさき)!」 可愛い子キタ━━━从*・ 。.・)━━━ !!


で。

この時点で頭の中は

工藤工藤工藤工藤工藤工藤工藤工藤工藤工藤工藤工藤工藤工藤工藤工藤工藤工藤工藤工藤工藤工藤工藤工藤工藤工藤工藤工藤工藤工藤工藤工藤工藤工藤工藤工藤工藤工藤工藤工藤工藤工藤工藤工藤工藤工藤工藤工藤工藤工藤工藤工藤工藤工藤工藤工藤工藤工藤……

「絶対エッグは最後に呼ぶはずだ!来るはずだ!」

念じながら、呼ばれたその子は、ハルカちゃん。

「うっしゃぁぁぁぁぁぁ!!!」

FC席じゃなく一般チケ席だったので周りはエッグの子など知らずポカーン状態でしたが、とにかく声に出してガッツポーズ拍手ですよ。

というか涙が出ました。
推してた上位3名が合格。
これ以上望む物は無いです。

来年の春ツアーが早くも楽しみになってきました。
遠征するぜぇ!


■プロフィール

工藤遥<11歳小6> ハロプロエッグ
飯窪春菜<16歳高2> ラブベリーの専属モデル 芸名「壇はう」
佐藤優樹<12歳小6> 北海道のモデル事務所(スターダストと提携)所属
石田亜佑美<14歳中3> Dorothy Little Happy バックダンサー


「完全素人じゃなきゃヤダ!」なんて妄言吐きませんよw
いい子なら誰でもウェルカム。


■年齢順の新生モーニング娘。メンバー(2011年10月1日~)

fc2-2011_0929-02.jpg

5期 新垣里沙 1988年10月20日 B 神奈川県

6期 道重さゆみ 1989年7月13日/大4 A 山口県
6期 田中れいな 1989年11月11日/大4 O 福岡県

8期 光井愛佳 1993年1月12日/大1 O 滋賀県

10期 飯窪春菜 1994年11月7日/高2 O 東京都 NEW!

9期 譜久村聖 1996年10月30日/中3 O 東京都
10期 石田亜佑美 1997年1月7日/中3 O 宮城県 NEW!

9期 生田衣梨奈 1997年7月 7日/中2 A 福岡県

9期 鞘師里保 1998年5月28日/中1 AB 広島県
9期 鈴木香音 1998年8月 5日/中1 B 愛知県

10期 工藤遥 1999年10月27日/小6 A 埼玉県 NEW!
10期 佐藤優樹 12歳小学6年生 北海道 NEW!


上から下まで混在しててバランスいいというかカオスというか…。


■新メンバーの加入時年齢(ミキティ留学生は除く)

高卒 中澤① 石黒①
高3 保田②
高2 飯窪⑩
高1 飯田① 安倍① 矢口② 石川④
中3 市井② 吉澤④ 高橋⑤ 石田⑩
中2 後藤③ 紺野⑤ 小川⑤ 亀井⑥ 光井⑧ 譜久⑨
中1 福田① 辻希④ 加護④ 新垣⑤ 道重⑥ 田中⑥ 久住⑦ 生田⑨
小6 鞘師⑨ 鈴木⑨ 佐藤⑩ 工藤⑩
  

「最近のモー娘。はロリ化が激しい」という意見が的外れであるということと、飯窪さんが結構奇跡的ってことがわかります。

さあ明日は卒業式。
そのままド深夜まで飲み会なので、ブログ更新は土曜夜にでも。

おやさゆみん。

スポンサーサイト



テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(630) 第二次ハロマゲ前夜

こばんあやちょう。

さあ。

武道館2DAYSですよ。
個人的には「ハロマゲドン」レベルの「節目」になるかと。

…って「ハロマゲ」知ってる人の方が少ないかもですね。

あれを境にある意味「国民的アイドルからの急降下」が始まった感があります。それだけが要因ではないし、単なるバブル崩壊時期と、その発表が重なっただけなのかもしれません。歴史家は好き放題に語るのみです。

ま、昔話はともかく…。
4年以上続いたリーダーが交代するのです。
小泉総理レベルですよ!

ああ、そうするとこれからは短期政権が続くってことになりますねw
一年ごとのリーダー交代。
ガキさんのあとは道重さんだとしても、みっつぃーが先行き不安な状況で。
れいなはリーダータイプじゃないしな。
そうするとフクちゃんしかいないですよねえ。

ん、…まだ気が早い!

まずは誰でもウエルカム。
10期発表というイベントを迎えましょう。

予想!

色々考えましたが、

3人なら

工藤
飯窪
佐藤


4人なら大上追加で。

川*´ c`)<当ったらブログ読んだ人全員拍手ボタン押すといいかも~






工藤が落ちたらバリカンで五分刈りにします。



fc2-2011_0928-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(629) 10年目のアイドル

こんばんメイメイ。

今録画して放置してたリルぷりを久しぶりに観てるのですが。
声が棒だな…と素で思いました。

…そういやスマだったw
…完全に忘れてた
いえいえ「棒」、、とか言ったけど、、これがいいんです、これが
※インドの良さを語るアブドゥル風に

さて3連休が一瞬で終わりました。
仕事もあったので正確には3連休じゃないのですが。
金曜日ボーっとしてて漫画描くくらいしかしなかったので。
土曜日はアウトドアに出かけようと。

そうだたまには気動車に乗ろう。
関東近郊だと関東鉄道か八高線くらい。
じゃあハチ公もとい八高だな。

八王子~高麗川~高崎を結ぶ路線です。
高麗川から高崎は非電化なので、気動車キハ110が運行してます。

で、1時間以上ほどかけて八王子へ行ったらば。

「八高線の高麗川~高崎間は運転を見合わせております」
※理由はケーブル誤切断による停電

ちょ!
9月に入って多くないですか!?

浜松に出かけたら大井川鉄道が止まって帰れなくなり。
ゲキハロ観にいったら山手線埼京線が止まってて地下鉄迂回ルートで帰り。
さゆイベ行こうとしたら台風で全面交通マヒ。

厄払いが必要なのでしょうか…。

急遽Uターンして、武蔵野線へ。
豆知識ですが「武蔵野線」は東京都武蔵野市を通過してません。
そこからつくばエクスプレスで戻るルートへ。

ちょっとしたサプライズ。
つくばEXでは4人ボックスシートに座っていました。
途中駅から向かいに座ったスーツの男性がすごく見覚えのある人でして。
記憶の引き出しを頑張って検索してましたら、背広の議員バッチが目に入りそこでピコーン。
「あいのり」で有名な、最近民主党を離党した横粂議員でした。
こないだの首相指名選挙では自分に一票入れて歓声(失笑?)を貰ってましたね。

土曜日に秋葉原のスタジオでやってる生放送に向かってる途中だったのでしょう。
同行の方と「マップ劇場」について色々話してました。
政治家といえども「アキバ」は無視できない地盤なのでしょうかw

おやさゆみん。



fc2-2011_0925-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(628) ソーシャルゲーム

fc2-2011_0923-03.jpg

こばんわー。

人工衛星落下のニュースでどこもテロップが「人に当る確率3200分の1」になってて、不安を煽りたいのか、ジョークなのかわけわけめ。
「日本に落ちてくるとわかった場合、不要不急の外出を控えるように」などと国もお洒落なことを言い始めたり。

これからずっと「毎日」破片が落下してくるとしても約9年に一度、地球上で犠牲者が1名出る、という話ですから。

それより明日外出する人は横断歩道を渡る時、ちゃんと左右を見ましょう。
夜寝るときは火の元を注意しましょう。
泥酔してお風呂に入らないようにしましょう。
これで何億倍も確率の高い交通事故死や焼死や心臓麻痺を防げます。



前回の記事があまりにもざっくりだったので補足。

・もちろんガラスの仮面のパロディです
・スキャンして台詞変えただけのコラージュです(私は描いてません)
・大崎まで家の人にクルマで送ってもらったのですが、駅が大混乱だったので結局新宿まで送ってもらいました。公演中は待ってもらって帰りもクルマです(大渋滞でしたが)
・実際に5分遅れで会場に入りましたが別に誰も注目してませんでしたw
・3~4割の客入りだったと思います
・イベントは決行しましたが、交通機関の影響であまりにも来られない人が多かったために「中止扱い」にして吉本はチケ代返金しているようです。まあもともと500円と安いんですけどw



あと一週間で武道館ですね。
最初は金曜だけの予定でしたが、10期の発表をその場で見たくなってきて、結局木曜も行くことにしました。

fc2-2011_0923-01.jpg
最終組の8名

佐藤、大上、村上あたり戦力として注目してます。
高校生の飯窪ちゃんも娘。の世代の隙間を生める意味ではいいかも。
田中ちゃんはカオと名前が好み。付き合いたい。

工藤ちゃんは自分がエッグ好きなのもあり「研修生から夢をかなえた存在」になってほしいので絶賛合格祈願。
フクちゃん、ハルちゃんに続け!とハロプロエッグのモチベが高まる効果も期待。

まあまだ小6なので次回11期オーデでも、別ユニットでも、ソロでも、可能性はいくらでもあるのですが…。
工藤&カリンちゃんさんの居る新ユニットが観てみたいという気持ちも3割ほどあります。複雑です。



超長いんですが、面白かった記事をご紹介。
ゲームプランナー向けのカンファレンス書き起こしです。

古くからのゲーム好きおっさんにとっては「時代は変わった…」と溜息が出るような内容かも知れません。


オンラインゲームを
「オカンでも説明無しで楽しめる」ように作るためにすべきこと

http://gigazine.net/news/20110920_dropwave_game_planner_cedec2011/

なんか「お客様」と呼びつつ、そこはかとなく重課金ユーザーを馬鹿にしているニュアンスを感じるのですが、そこはほら…アイドルの事務所が重課金ユーザー=FC会員をなんとなく馬鹿にしてる雰囲気をかもし出してるのと同じで、気のせいだと思います。

握手会のとき剥がされてそう感じるのは一種の被害妄想ですよね?ですよね?

アイドルに年間何十万円使うのも、携帯ゲームに何十万円課金するのも同じだと思いますよ。記事の中でも触れています。

--------

オンラインゲームに月5万使ってますとか言うと「こいつ馬鹿じゃないの」とか「オンラインゲーム会社凄いあくどいな」と皆さん思いがちです。でも冷静に考えてほしいんですが、コンシューマゲームにハマってる時、余裕で月10万くらい使ったりしています。それが何故オンラインになった途端、「オンラインゲームに10万使うと犯罪」のような雰囲気になってしまう。

そんなことはまったくなくてですね、例えば僕車凄い好きなんですが、アホみたいに金使ってたんです。釣好きの友人は凄い釣り具を買ったり、旅行好きの友人は50万の旅行資金で半年間海外に行ったり、みんな月で計算していくと5万、10万は使ってるんです。要は、人間って5万10万は使えるんですよ。それに価値がある、凄い楽しいって思ったら、5万10万使っても全然痛くも痒くもないんですよ。

なので、課金でお金を取るのは申し訳ないと思ってるのは、そもそもオンラインゲームを理解できていない。オンラインゲームに自分ではまってない人のセリフです。皆さんまず自分で5万円課金してみてください。凄い楽しいですから。5万の価値があると実感できると思います。絶対に課金に対して罪悪感を持ってはいけませんし、そう思ってしまったらゲームは作れないと思ってください。


--------

言ってることはわかるがなんだいこのモヤモヤ感!
そうか私も課金すればスッキリするのか。

開発者向けですから締めの言葉もこんな感じ。

--------

まずあなたがやるべきことは「廃人になるまでオンラインゲームをやり込むこと」です。これは書いていませんが、最低月2万円は課金してください。そうすると、課金した時の気持ち良さがわかります。それがわからないと絶対にオンラインゲーム作れません。課金したことがない人が作ったオンラインゲームは、100%クソゲーになります。もし会社にオンラインゲームを作れと言われたら、もう自腹を切って、毎月2万3万オンラインゲームに使おうと覚悟を決めてください。そうじゃないとクソゲーを作ってしまいます。これが一番大切な勉強法です。

--------

この一連の文章、そのままアイドル業界にうまく替えられそうw

「最低月20枚はCDを買って、握手会に行って認知されて下さい」とね。

しかしこの記事を読んでつくづく携帯オンラインゲームは私の知ってる「ゲーム」とは違う概念の元に成り立ってるんだな、と思いました。この時代、変革を求められるゲームの製作現場は大変でしょうね。



fc2-2011_0923-02.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

村上ショージ&道重さゆみトークショー

fc2-2011_0921-01.jpg


fc2-2011_0921-02.jpg








fc2-2011_0921-03.jpg






fc2-2011_0921-04.jpg

fc2-2011_0921-05.jpg

fc2-2011_0921-06.jpg


10数年ぶりのすごい台風でしたw
トーク面白かったですよ

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(627) ももち

fc2-2011_0918-01.jpg

こんばんりなぷ~

めちゃイケ最高でしたわ。
ももちの凄さは上の画像に地味に現れてると思います。
咄嗟にこういう顔の出し方をしたのが天性のカンだとすれば「嗣永桃子…恐ろしい子!」
セルフプロデュース能力がハロプロでは群を抜いてますね。
いじってくれた極楽加藤さんにとにかく感謝です。

ハロだけでなく他のユニットも興味深く面白く…ぱすぽもスパガもマスカッツも初めてまともに見たかもしれないス。
桃子ファンだという「あみた」こと前島亜美ちゃん可愛いス。
SDN大堀さんすっかりよくわからない奥様キャラになっちゃってw

しかし昼間、「戦国自衛隊」でシリアスな嗣永さんを見て泣いてきたのに、帰ってきてめちゃイケ見るとギャップがすごい…。

一般のテレビ視聴者の方に、

「このももちって子はこんな超ウザキャラやってますけど、歌もうまいしダンスもできるし写真集も出してて舞台だって映画だってやっちゃってるベテランのアイドルなんですよー!!凄い子なんですよー!!」

と階段を駆け上がってマンションの屋上から叫びたくなります。

いや、住んでいるのは一戸建てですが。

で、舞台のほうはまだ始まったばかりなのでネタバレ感想は無しで。
死守編かなりバイオレンスですよ!
帰還せよ編も観たくなってきたなあ…。

あと土曜はダブルヘッダーでスマコンも行ってきました。
ふ~ちゃん離脱は残念ですが、なんか7人スマのバランス良かったス。
今回の増員のタイミングは評価できます。
来月には正メンバー選抜発表があるようですね。ドキドキス。

では誕生日順に新生スマイレージ新人紹介を。



fc2-2011_0918-05.jpg

中西香菜(なかにし かな)中学2年生
1997年6月4日 公式ニックネーム:かなな


ふわふわした外見ですが、しゃべるとバリバリ関西弁で「おっ!」って驚きます!
「美少女」ではないと思いますけど、現場で観たらすごく好印象でした。そう、動いてしゃべっていると可愛いタイプ。客席からも「かななー!」ってコールがなかなか多かった所を見ると「接触イベ」で株が上がる系。歌・ダンスのスキルはまだこれからかなー。
AAがそっくりでかわいいです! → 川*⌒v⌒)

fc2-2011_0918-03.jpg

竹内朱莉(たけうち あかり)中学2年生
1997年11月23日 公式ニックネーム:タケちゃん


アッカリーンことタケちゃんことおでんくん。
3年ちょいつとめたエッグからついに脱出できそうな大事な時期とあって、とにかくアグレッシブです。めちゃイケでもドラゴンボールファイルを手に、自分の観ているテレビ番組を読み上げるというやけにシュールなアピールをしました。「TVタックル」視聴者だけに実は社会派なのか。歌・ダンスはフクちゃんと同期のエッグ組、問題ないです。おでんくん。

fc2-2011_0918-04.jpg

勝田里奈(かつた りな)中学1年生
1998年4月6日 公式ニックネーム:りなぷ~


言い方は悪いですが、可愛かったりそうでもなかったり内藤大助だったり。
でも今回のライブで一番株が上がりました。エッグではそんなに目立ってなかったけど、ちゃんと努力していたんですね。、歌えるし踊れるし!なにより「笑顔」が最高です。
渋谷のハロショに「どんな子ども時代だったか」というお題の色紙が飾ってあるのですが、りなぷ~は『どんな時でも笑ってる子でした』というもの。店内で思わず「フフッ」と私も笑顔になりました。

fc2-2011_0918-06.jpg

田村芽実(たむら めいみ)中学1年生
1998年10月30日 公式ニックネーム:メイメイ


小さい頃から活動してるだけにステージ度胸は満点。
ロリロリして大人しそうに見えますが、以前しゅごキャラミュージカルで共演したゆうかりんの話によれば「メイはまだ猫かぶってる」そうです。めちゃイケで「ぐっすり寝て目が腫れてる」と言われればすぐさまクリッと目を見開き、走り高飛びでは思いっきり頭から突っ込み、と、引き出しは多そう。歌・ダンスとも及第点で、正規メンバーと混じっての4人ステージングで一番違和感無かったですね。



fc2-2011_0918-02.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(626) 彼女はデリケート

こんばんおよよ。

残暑ですね。
最初に「残暑が厳しいざんしょ」って言った人は、たぶんダジャレだと気づかずに言ったんじゃないかと推測してます。

おはスタのえりぽん小春共演、何かあるかと思いましたが普通でした!
ぽんぽん可愛いなあ。

娘。の新シングルって両A面なんですね。
もしかしたら「ピ~ス/でっかい」以来?
その分なのかしかし今回のMVは力入ってますね(お金は入ってないと思うけど)。
よきかな。



※9月14日追記
大人の事情で両A面は取り消しになったそうです
http://gree.jp/michishige_sayumi/blog/entry/599877259


☆高橋愛モーニング娘。卒業記念盤のみカップリングは、高橋愛ソロ楽曲「自信持って 夢持って 飛び立つから」になります。(「彼と一緒にお店がしたい!」は収録されません。)

40 名前:名無し募集中。。。 本日のレス 投稿日:2011/09/14(水) 16:12:01.53 0
要するに両A面だと、商品のタイトルが
「この地球の平和を本気で願ってるんだよ!/彼と一緒にお店がしたい!」になってしまい
となると、高橋愛卒業記念盤の「この地球の平和を本気で願ってるんだよ!」と別集計になってしまうってことだな

48 名前:名無し募集中。。。 本日のレス 投稿日:2011/09/14(水) 16:13:25.57 0
両A面の場合A面の曲は全てのタイプに収録されていなければならない
つまり高橋記念盤には地球と高橋ソロのみが収録され彼とお店にが入っていない為両A面と認められなかった
カップリング違いのCDは存在するがそれはB面なので大丈夫

162 名前:名無し募集中。。。 本日のレス 投稿日:2011/09/14(水) 16:28:12.92 0
両A面+高橋盤で爆売れ間違いなし!

両Aメン&カップリング違いだとオリコン集計が別になるらしい

やばいこのままでは高橋盤のみが別集計になり単品売上がばれてしまう

高橋を守るためにどうでもいい道重センター曲を急遽カップリング扱いにしろ

急に『彼と一緒にお店がしたい!』は、カップリング曲になっちゃぃました




ここ最近の曲は結構お気に入りが多いです。
10年もヲタやってると、ハロ曲にハマって飽きてハマって飽きての繰り返しですけどねw

今は撮りだめしてしまったハロプロTIMEを見てます。
7月~8月下旬ハロコン密着までのぶんです。

すでに結果がわかっているスマオーデの過程を見てるわけですね。
小数賀ちゃんの喜んでいる顔を見ていたら、なんか涙が出てきましたよ。
エッグで復帰できた暁には、ご祝儀グッズ買いさせていただきます。

うむ、週末のスマコンが楽しみになって来た。



fc2-2011_0913-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

新生ハロプロエッグ紹介

fc2-2011_0911-00.jpg

こんばんちょ。

先日は毎度の910の日。
これは「まいみちゃああああん!!!」と叫んできただけなので割愛w

で、今日日曜ですが。
2007年5月から年4回行われていたハロプロエッグの「新人公演」。
去年11月で一旦終了し、そこから怒涛の改革(人によってはリストラ)があり、やっとこさリニューアルされて1年弱ぶりの開催となったエッグ公演に行ってきました。

最初期から考えると。
真野ちゃんも、のっちも、スマメンも、きっかもさあやも、フクちゃんも、現アップアップガールズメンも、西念もいないエッグ公演。

ちょっと寂しい感じもしますが、今回人生初スポットライトお目見えが6名もおります。
主役はカリンや工藤ではなくその子達かもしれません。

fc2-2011_0911-01.jpg

いつも楽しみにしていたパンフレットが今回は無く、ぼったくり見開き紙に。
いや…私は同人誌やってるから、パンフの原価が他のグッズに比べてテラ高いのはわかるけどさ…。オールカラーで数百部程度、写真や編集の外注代金、アンケートなど誌面製作の手間などを考えると、儲かるグッズじゃないけどさ。

それでも「カタログ」という形で、これからの子どもたちを紹介してくれないですかね!!
青田買い市場の最たる現場なんですから!!

ということで。
抗議の意味を込めてブログで新エッグ公演のメンバーをご紹介します(意味不明
基本過去の新人公演でのお披露目順で、同期は誕生日順です。
【 】内は公式ニックネーム。

間違い等ありましたらご指摘お願いいたします。


★4期メンバー(2008年6月お披露目)

fc2-2011_0911-01-kaneko.jpg

金子りえ/かねこ りえ 【りっちゃん】
1997年7月1日 中学2年生


ついにりっちゃんがエッグトップナンバーに!
同期のフクちゃんは娘。入り、おでん君もスマサブ入りと、置いていかれた感もあるけれど、上が研修終了やアップアップへ移動したことでボーカルパートを多く貰えました。
意外とできる子と言っては失礼でしょうか。在籍年数分だけちゃんと成長してます。
今後のエッグを引っ張る存在になるでしょう。

逆にメジャーに行けなさそ(ry

fc2-2011_0911-02-take.jpg

竹内朱莉/たけうち あかり【タケちゃん】スマイレージサブメンバー
1997年11月23日 中学2年生


舞美のいとこ。通称おでん君。
スマサブ入りで忙しいさなか、札幌スマイベに行かずエッグ公演に最後の(?)顔見せ。
と言っても曲参加は最初と最後くらいでした。
まあスケジュールが無くて練習できないだろうしね…。


★5期メンバー(2008年11月お披露目)

fc2-2011_0911-03-karin.jpg

宮本佳林/みやもと かりん【カリン】
1998年12月1日  中学1年生


娘。9期オーデに落ち、スマオーデにも落ち、娘。10期も合宿メンバーに入ってないようで、微妙な立場のカリン様。
そんな心境を表に出すことなく、エッグ公演では今日もイケイケエースです。
ダンス、ボーカル、アピールとも完全に現エッグトップ、正規ハロメンレベルなのですが…。

カリンの明日はどっちだ!


★7期メンバー(2009年6月お披露目)

fc2-2011_0911-04-rinapuu.jpg

勝田里奈/かつた りな【りなぷー】スマイレージサブメンバー
1998年4月6日 中学1年生


スマサブメンバー。かったりーな。
おでん君とともに顔見せでしたが特に見せ場無し。
もう内藤大助に似てるなんて言わないよ!来週渋谷でね!


★8期メンバー(2009年11月お披露目)

fc2-2011_0911-05-sayube.jpg

高木紗友希/たかぎ さゆき【さゆべぇ】
1997年4月21日 中学2年生


上が抜けた分、ボーカルで目立てたメンバーその2。
これまでは舞台や映画で子役チックな演技スキルを使うことが多かったのですが、なかなか歌えるんですね。本日個人的にもっとも株が上がった子でした。でもおばさん顔だと思う。


★9期メンバー(2010年2月エッグ加入発表)

fc2-2011_0911-06-nanamin.jpg

田辺奈菜美/たなべ ななみ【たなぴょん】 ※ヲタからは「ななみん」
1999年11月10日 小学6年生


しゅごキャラダイヤからエッグ入り。
体調不良ということで企画コーナーには現れず、途中からライブ参加。
やっぱり顔色悪かったです、辛そうでした。
しかしすっかり背が伸びたなあ…もうロリキャラじゃないですね。


★10期メンバー(2010年3月お披露目)

fc2-2011_0911-07-nagasawa.jpg

長澤和奏/ながさわ わかな【ながさー】
1996年11月8日 中学3年生


出番は増えたけど、どうも歌がカスれぎみ。
ビジュアルメンの位置に留まらず、もう少し重みがほしいですね。

fc2-2011_0911-08-kudou.jpg

工藤遥/くどう はるか【くどぅー】 ※ヲタからは「ハルちゃん」とか。
1999年10月27日 小学6年生


ご存知、娘。10期候補。エッグ公演はこれが最後かも!?
顔に似合わない江戸っ子チックなハスキーボイスが特徴でエッグの人気トップ3(当社比)。
今日もカリンとともに大車輪の活躍でした。
胸はあいかわらずペッタンコで安心しますが、ロリ目線で見るキャラじゃないなー。
ギャル系だよねw

★11期メンバー(2011年6月お披露目)

ここからは本日エッグ公演でライブ初体験メンバーです。
娘。&スマオーデで顔を出してた落選メンが多いですね。

※参考fc2-2011_0911-15.jpg


fc2-2011_0911-09-kurumi.jpg

吉橋くるみ/よしはし くるみ【くるみん】
1999年9月22日 小学6年生


くるみちゃんはとにかく元気ですね。
初参加にもかかわらず、のびのびとダンスをしていました。度胸ある。
「くるみん」は定着するだろう。

fc2-2011_0911-10-hamachan.jpg

浜浦彩乃/はまうら あやの【はまちゃん】
2000年4月26日 小学5年生


大橋のぞみに似てる?
歌のパートも無いし、そんなに見てませんでした。
「はまちゃん」も定着するだろう。
名前の「あやの」はあやのんがUUGにすでに居ることだしかぶるな。

fc2-2011_0911-11-taguchi.jpg

田口夏実/たぐち なつみ【たぐっち】
2000年7月21日 小学5年生


他メンより頭一つ小さい!ちっちゃいです!
ロリ目線なら90点です!
呼ぶなら「たぐっちゃん」かな?
なんか「なっちゃん」って感じじゃないですね。


★12期メンバー(2011年7月エッグ加入発表)

fc2-2011_0911-12-ootsuka.jpg

大塚愛菜/おおつか あいな【つかぽん】
1998年4月3日 中学1年生


娘。9期最終で敗れた大塚さんが華麗に復活。
愛スイートルーム(美勇伝)をカリン、さゆべと共に3人で歌いました。
声量出てます。ボーカル面で期待されてるようですね。
愛称は「大塚さん」かな。なんか「さん」付けたくなる。

fc2-2011_0911-13-mogi.jpg

茂木美奈実/もぎ みなみ【モギー】
1999年1月14日 中学1年生


こちらも9期最終で敗れたモギー。
まだまだぎこちない。もっと力抜いて。
モギーこれからだよモギー。

fc2-2011_0911-14-ogawarena.jpg

小川麗奈/おがわ れな【れなこ】
2000年3月27日 小学6年生


うーん「ハロプロっぽくない子」ですね。
緊張感からかヲタへの恐怖からかなんか終始おびえているような印象。
ダンスは振りを覚えるだけでまだいっぱいいっぱい。
昔に比べればエッグの人数は減ってる分ライバルは少ない…がんばれ。

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

イラモ予告篇

こばんあやのん。

イラモスレにうpした落書きのネタから派生、今日パパッと描いたもの。
前からのスレ住人じゃないと意味わからん内輪マンガですが、一応本日の創作物なので置いておきます。
こういう映画の予告編みたいなのは描いているとだんだん面白くなってきます。
本編描かなくていい(というか本編なんかそもそも無い)という気楽さがありますし。



fc2-2011_0908-01.jpg


fc2-2011_0908-02.jpg


fc2-2011_0908-03.jpg
 

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(SP) 夏コミ新刊「RDC」公開

こんばんわだちょ。

先に本題です。



遅くなりましたが、夏コミ新刊「RDC」公開です

RDC
http://tsugunagakun.com/manon/comic/RDC/RDC.htm

ラーメンZ郎
http://tsugunagakun.com/manon/comic/ramen-z/

アイドル公社
http://tsugunagakun.com/manon/comic/idol-kousya/

近日中に茉音スタジオ本家サイトのシンプル化をして、アップしたWEB漫画へのリンクを行き易くしたいと思ってます。



先週土曜日は万単位の女子でごったがえしていた国立競技場の嵐ライブ



の隣の日本青年館に行って来ました。南キャン山ちゃんMCとB℃混成チームのイベントです。
曲は少なかったですがハピネスや友情純情とか懐かしいのをやったり。
あとやっぱり本物の芸人が絡むとトークが面白い。
いやはや大笑いした2時間弱でした。フットの岩尾さんも客として来てましたよ。

今後も芸人イベント会ったら行くことにしよう。

で、日曜は明け方から静岡の大井川鉄道・川根温泉へ。
18きっぷを使って、一路東海道本線を進む。

実際にはこんな感じ。

東京7:24 → 熱海9:20(踊り子車両使用のオトクな普通列車)
熱海9:37 → 三島9:50
三島9:59 → 静岡10:24 ※新幹線でワープ
静岡10:43→ 金谷11:13


台風は通り過ぎて日本海に抜けているはずなのに、富士川がすごい濁流で新幹線が徐行するレベル。そして金谷駅寸前の大井川は「これは列車が走ってもいいのか?」レベル。江戸時代なら川留めで数日動けない。

大井川鉄道金谷駅に入ると案の定、大雨の影響で「家山駅」までしか運行してないという。家山駅は私の目的地「川根温泉」の2つ手前なのです。

まあ主目的は乗り鉄だし、ここまで来て行き先変更もめんどくさい、とりあえず家山まで行くか…と11:29発の普通列車に乗り込みました。乗客は私一人。

fc2-2011_0905-01.jpg

元近鉄の車両です。

fc2-2011_0905-02.jpg

待合室に家族連れや団体客っぽいのが居たのですが、あれは20分ほど後に発車するSL急行の客なんだろうなあと納得。
なので2両編成の元特急車両をひとりで貸切の豪華な旅です。

…と気楽に思ってたのです。

…ところが列車が上流へ向かえば向かうほど、大井川の状況は恐ろしいものとなり、普段は歩いて渡れるような流れなのに、向こう岸が見えないほどの超濁流へと変貌して行ったのです。正直「これ岸が崩れたらどうなるんだろう…」とキモが冷えました。ブレがひどいですが動画を。




家山駅に着きましたが、当然誰一人おらず。

fc2-2011_0905-03.jpg

駅舎に出ましたが大豪雨。外には観光バスが…おやこんな時に?
乗ってきた列車が折返し運転をして金谷に帰るということなので、すぐに戻ることにしました。
またも私一人です。

しかし…座席で発車を待ってると若い運転士がなんともいえないすみません表情で話しかけてきました。

「あの…雨量規制で運転が当面見合わせになりました」

(・3・) エェー…途方にくれる私。
しかし待つしかない。自然には勝てない。
30分ほど座席でポツーンと待っていると、向かいのホームへシュッポシュッポと金谷駅を私の列車の後に出た下りのSLが入線。

なんということでしょう。
この先にも行けない、帰ることもできない、そんな家山駅ワールドへ新たな犠牲者たちがやってきたのです。かわいそうに。

どうやら団体客を家山駅で待ってる観光バスに乗せたかったため、無理繰り動かしたんですかね。当然その対象外の家族連れや18キッパー合わせて30人弱?が来たはいいが帰ることができず孤立。
子どもの泣き喚く声の中、4時間ほど列車で寝たり本読んだり駅舎をうろうろしたり…。帰宅難民の心境を理解しました。

fc2-2011_0905-04.jpg
fc2-2011_0905-05.jpg

結局16時過ぎて、今日は雨量も下がらず、土砂崩れの可能性もあり、復旧の見通しが立たないということで(ちなみに9月5日も大井川鉄道は運休)乗客みんなで分散してタクシーを呼ぶことに(自腹)。18キッパーおじさん3名と4人パーティを組んでJR金谷駅まで戻りました。タクシー代は6千円…ひとり1500円で、これならさっさとクルマで戻ればよかったw

18きっぷで出かけたわけですが、疲れて静岡からさっさと新幹線で帰ってきたわけです。まあある意味、年に一度あるかどうかという大井川の激流を見れたので貴重な体験と言えますが、しかし疲れました!

今回消化不良だったので、今月またどっかに乗り鉄行きたいと思います。
 

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

秋葉原散策

fc2-2011_0901-01.jpg

こんばんいくぽん。

ナマタが出ることになっておはスタを録画するようになりました。
彼女を見ていると生温かい幸せ感が立ち上ります。
ロリ目線ではりほりほ、ヲタ目線では生田衣梨奈が今アツい。

さて今日の昼間はアキバを歩き回りました。
トップ写真は解体中のラジオ会館。
屋上にタイムマシンは突っ込んでませんでしたが。

ことの起こりは仕事場におきっぱのノートパソコンの不調でした。
一日経って起動すると画面が暗い→チラチラ→真っ暗になる
何度かフタの開け閉め(スタンバイからの復帰)をしていると、蛍光灯が頑張っているかのように突然画面が復活するという。

バックライトの寿命?
ジェネレーターも逝ってるかもしれません。
買って3年経ちますので、当然保証期間ではなく、修理は実費。
ネットで見積もりましたが3万~6万くらいはかかるようです。
そりゃあ新しいマシン買うよね。

誰だってそうする。
俺だってそうする。



今まで使っていたのはHPのtx2000というタブレットPCです。
今流行り系のipad?みたいな?板っぽい奴じゃない。
外見は普通のノートなんだけど、画面が液タブになってるパターン。
家以外で漫画を描く時、まれに使います。
今回の同人誌の短編5P×2本はこれを使ってました。

なので次もやはりタブレットPCかな…とサイトを巡りましたが、HPもレノボもパナソニックもみんな10~20万円の高級モデルしかなく、急きょしのぎでおいそれと買うには高すぎる。

それにどうしてもタブレットPCでなければならないわけじゃない。
家には2年前に購入したデスクトップPCと、毎日使ってるワコムの板タブがあるし、コミケ向け同人誌の原稿は基本的にアナログ付けペンで執筆しているわけで、年に数度の緊急出番のために大枚をはたけない。

なので4~5万円台の低価格15.6インチワイドノートPCを買うことに。
ネットと動画再生くらいしか使わないので、このくらいのクラスでいいんじゃねえの…と思ったけど、うちのデスクトップPCより性能いいじゃんw



で結局エイサーの5750のメモリ4GBバージョンを購入決定。
http://kakaku.com/item/K0000261597/

通販で買うのも風情が無いので、アキバにおもむくことにしました。
仕事で訪れることはたびたびありますが、散策するなんてほとんどない街。
私が20代の頃、毎週のように遊びに来てた時はまだ「萌え文化」が無かった「PCパーツ全盛期」。
メイドさんであふれるストリートに隔世の感。
絵画を勧めてくるお姉さんは近づいてきたけど顔見て離れた。

fc2-2011_0901-02.jpg

fc2-2011_0901-03.jpg
※クリックで拡大

工事の看板もこんなに萌え。やりますね東京都。
中央通沿いにAKBのパチモンショップ(どうみても非公式の写真やグッズが売ってる)とかできてたりして、カルチャーショックを受けたり。ドンキの前で地べたに円陣くんで、AKBの写真の交換会?を開いている若者が居たり、いったい何の街だww

で、価格comで51000円と一番安かった店に行こうと思ってたのですが、その前に他のノーパソの現物が見たいなと考え、ソフマップへ。3DモニターでももクロのMVが流れてて「おおーちょっと膨らんで見える~」とか観光客気分でWS。←ウインドーショッピングの略。

目当てのブツは59800円。
ソフマップポイント考えるとそんなに高いわけでもない…が。
そこで横の張り紙を見てりかやに天啓が走る。ピキーン。

ん?

「UQ WiMAX 同時契約でPC本体45000円引き」

え?
あーあれかー。
ネット契約を同時にすれば本体0円!みたいな。

待てよ…

ざわ…ざわ…

『そういや今使ってるイーモバは1年前にUSBの21Mbpsにしたものの接続が安定しなくてしょうがなく7.2Mbpsに戻して使ってる(でも料金は21Mで月6千円)という、すごく中途半端なムカツク状態なんだよな。この際解約してWi-Fiに乗り換えるのもありかな。解約料金えらい取られるけど、それでもスピードアップするなら良し、なおかつまだトータルで安いんじゃないか?』

とか瞬時に脳内で計算。
結果、UQべえと契約して僕も高速回線を使うことにしたよ!
さようならイーモバ!ちんとも!

・パソコン本体60,000円
・イーモバ解約金18,200円予定

・割引45,000円
・カードポイント3000円


大体3万円で新ノート入手!
土曜日には到着するのでまたレポ。



次回土曜深夜更新。
夏コミ新刊「RDC」うpします。

ブブカ10月号で「女性アイドル同人誌特集」がありまして、今回のうちの新刊がちらっと紹介されてますので、ご興味ありましたらぜひご覧下さい。

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

プロフィール

りかや

Author:りかや
メール manochin411@gmail.com
ツイッター rikaya_manosta

漫画を描いてコミケやコミティアに参加してます。
オリジナル漫画の書店委託をしております。

■著作紹介

40歳無職独身ロリコン紳士が死亡転生し、女の子として生まれ変わった。失われた性欲を求めてさまようとっても下品な美少女JS物語。COMIC ZIN様で好評販売中!


女子小学生日記シリーズ

漫画サンプルはこちら

カレンダー
08 | 2011/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
リンク
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード