fc2ブログ

さあ描くぞ…たぶん

fc2-2011_0428-01.jpg

あいかわらず酒飲みながらネームに悩んでいるんですが。
今週末に13ページほど描きあげないとコピー本が出ない計算に!

2006年から5年近くやってる「つぐながクン」も転換点に来たなあ…って気分です。
いや、1つの同人ジャンルにこんなに長く居た事無いので、自分でも「なげえなあ」って感じ。
色々興味のあるジャンルはあるんですが、同人やりたいって気は起きないんですよね。ふしぎ。

ベリキュー漫画だったこれも、今後はメインの3人(桃矢真)と、9期+しゃゆの話になるのかな?
ほんと子どもはすぐに成長する…w
スポンサーサイト



テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

落語

こばんちょう。

久しぶりの更新です。
土曜日はのっちの「ハロプロ100曲ライブ」に行って参りました。

3時間の長丁場ライブで、もちろんメドレーが多いのですが、見事歌いきった彼女の体力に拍手です。夜公演も合わせると1日で200曲…。
ロマモーではスタンディングライブならではの大ヲタ芸大会。土下座&間奏後スライディングを、本物のハロプロメンバー相手にできるとは感無量。

日曜は℃スマ。
℃-uteの方が先輩ですが、愛理、岡井ちゃんやマイマイにとっては同年代のスマイレージとの共演。仲良さそうなのが伝わりました。
正直ベリスマ合同はやらないほうがいいと思いますが、これはアリかな。

ま、ほんとは他事務所との合同ライブの方が面白いし、メンバーにもいい刺激になりそうなんですが…難しいのかな。



マイブーム。
落語を読んでます。

聴いてるんじゃなくて、読んでます。
こういうの↓

2chのやる夫スレシリーズの「寄席やる夫亭」まとめ
http://oyoguyaruo.blog72.fc2.com/blog-entry-2252.html

噺家のテクニックや雰囲気は伝わりませんが、お話の面白さはわかる。
というか、いろんな漫画のネタが実はもとは落語ネタだったんだ、ってことが理解できました。

落語を下敷きにしてハロプロ漫画を描くのも面白いかもしれません。

やる夫シリーズはAAでわかりやすくいろんなコトを解説しているので、暇つぶしにはとてもいいですよ。ネット中毒から抜け出せなくなりますがw

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

ふう…

fc2-2011_0421-01.jpg

こばんちょ。

書き始めようとしたら、緊急地震速報がピロンピロンで今家が揺れトル。
落ちつかなすなあ。

「ダーリンは外国人」って漫画あるじゃないですか。
今日はその日本人の嫁さん(作者)が英語を学ぼうとチャレンジしたって本を読みました。

…えっ、喋れなかったんかい!と最初突っ込みましたが。

まあそうですよね。
私に外国人の恋人がいたとしても、その彼女が日本語ペラペラなら、外国語を覚えるわけが無いです。仕事や海外移住などで必要に駆られなければ、そうそう学習できないでしょう。作者さんもスクールに通ったりしましたが、結局さほど上達はしなかったようで…。

外国人ハロヲタとヲタトークしてみたいってのはありますけど、日本にライブ見に来るようなレベルの人は結構日本語喋れるんで、こっちが英語がんばる必要も無く。
まあ、ここは日本だし。いいか。



元キャンディーズのスーちゃんこと田中好子さんが乳がんで亡くなられました。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

解散の時点で私は幼稚園児くらいなので、リアル世代ではないですが。
アイドルやっていた人たちが亡くなるような年代になってきたんですね。
なんか物悲しい。



おまけ

ACっぽいモベキマス元データ
よかったらアイコンなどご自由に使ってください

fc2-2011_0421-02.jpg

fc2-2011_0421-03.jpg

fc2-2011_0421-04.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(600) 600話記念スペシャル

fc2-2011_0417-01.jpg

こんばんあやちょ。

先日は真野イベ。今日はベリコン行ってきました。
どっちも可愛いしカッコいいし面白かったよ!

と、一行でまとめたところで、お待たせしました。

600話記念ムービーの公開です。

私は動画関連スキルが乏しいので、動画形式ごとに3ファイル作っておきました。
読者さんのPC環境がわからないので、丸投げです。
うちでも色々やったのですが…どれかは見れると思います。

ちなみにこのプレーヤーは何かと強いです。おすすめ。
http://ringonoki.net/tool/movie-p/vlc.php


URL上で右クリックで保存して再生してください

http://tsugunagakun.com/mikan600sp_mpg1.mpg (画質低)

http://tsugunagakun.com/mikan600sp_mpg2.mpg (画質高)

http://tsugunagakun.com/mikan600sp_wmv.wmv (メディアプレーヤー用)


途中震災もありまして、心はずっと穏やかとは行きませんでしたが「今、私にできること」と思い続け、やっと完成させることができました。

楽しんでいただければ幸いです。

これから5月3日の同人誌イベント向けの原稿製作にかかります。
今回は時間的都合と経済的都合によりコピー本です。
まあ5年ぶりのコピー誌なので、ある意味レアかもしれないですが…。
たぶん9期本になります。

次回ブログ更新、ならびにコメントレスは木曜日です。


★バイバイ从o゚ー゚从/★

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

あとちょっと

fc2-2011_0414-01b.gif

よっす。

ヒーリーズの女の子に萌えます。

次の更新か、その次あたりで600話ムービー公開できそうです。
もう少しです。

都知事選はやっぱり石原氏でした。現職強し。
例の青少年条例の行く末はいかに…。

震災と条例改正が、コミケにどう影響を及ぼしますかね。
どうあろうともなにがなんでも準備会は開催するでしょうけど。

今回はコミックマーケット準備会がキャンセルを受け付けています。
もちろん震災の関連で参加できない方に配慮してのことです。
長年コミケに参加してますが、私の記憶にある限り「キャンセル受付」なんて一度もやったことがないですね。

それだけ未曾有の事態なんだ、ということをこういうサイドから感じました。


※おまけ

up2011_0411.jpg

背後から少女を狙うサユーザ

up2011_0411b.jpg

サヤサーティ

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

ハッピーバースディ

fc2-2011_0411-01.jpg

ちゃんまのおめ!

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

れーにゃ

fc2-2011_0409-01.jpg

よっす。

募金イベには行かず、家でお絵描き中です。
いや全財産9000円しかないので。

今日の楽しみは「熱中時代」。
小学3年生女子(;´Д`)ハァハァ。

じゃっ!

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

終わらない作業

fc2-2011_0406-01.jpg

こんばんチワワ。

定期4コマの最後599話を描いたのが1月末。

そういえば600話のムービーってどうなったの?
ってツッコミがありそうなので、近況。

題材は4分30秒ほどの曲なんですが、今現在作業完了ぶんが3分を超えました。
1番2番終わってやっと間奏に入るところです。

それにつけても5月のイベント合わせの同人誌の締め切りまで、あと3週間切りました。
まあぼちぼちやっていきます。

それにしてもつくづくムービーって…気が遠くなる。
膨大な手間と時間が必要ですね。
いや別に今作ってるのも、さして絵を動かしてるわけじゃないんですが。
単純に100枚以上のカラーイラストを描く必要はありますし。
再生するとほんの数秒で過ぎ去る絵に、何時間も何日もかけるわけで。

まあ漫画も同じですけどね。
作者とアシスタントで一日がかりで描いた見開きシーンも、昼休みの定食屋でラーメンすすりながら1秒で次のシーンへとめくられてしまう。

それ言ったら映画だって舞台だって…ですね。

趣味の創作物に関して「時間的労力」を口にしてはいけない。
というより「労力」と感じるならやらなければいい。

…ってのはキレイ事でして、単純に描きたいから一心不乱に描いてる、って同人作家はそんなに居ないと思いますよ?

・なんだかんだで読者から期待されている、と(勘違いでも)感じていて
・それ以外に自己実現の趣味が無くて
・ほとんど慣例化した義務感によって

やってる人も多いでしょう。

難しいところです。

肉体改造トレーニングと似た面があるかもしれません。
過程には苦痛しかなくとも、成し遂げた際の多幸感が半端無いあたり。

一番同人誌を描きたくなる時って、実は入稿直後だったりするんですよw
寝不足でハイになって、やっとこさ原稿を届けに行ってきた印刷所の帰りに「さあて、次は何の本を作ろうか…」と考えたりしてて。アホか。


バイバイ(・∀・)/

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

もにょもにょ

fc2-2011_0403-01.jpg

チューッス。

月曜からずっと「まどかマギカ」関連の動画やSSを漁りまくって、疲れました。
SCCや夏コミでは同人誌を漁りたい所存です。

色々震災関連のニュースを見ていますが、個人的に興味深いのは千葉県浦安市の市議会選挙問題です。
浦安市はあんまり報道されませんけど、埋立地だったってこともあって液状化現象でかなりのライフライン被害を受けました。ローンで買った家やマンションを失った人もいます。

http://www.city.urayasu.chiba.jp/item23885.html

現在猛烈復旧中で市はその対応に大忙しなわけです。

でも4月10日には全国統一地方選挙が迫っている。

市長<そんな感じで、もう選挙どころじゃないんですよマジで!

総務省<やれ
県知事<やれ
千葉県国会議員<やれ

市長<…いやだから、やりたくてもできないんですよマジで!

総務省<やれるでしょ?
県知事<やれるでしょ?
千葉県国会議員<やれるでしょ?

市長<じゃあ浦安市だけ延期して……え?そういう法律が無いの?マジで?

総務省<そういうわけだから県選管の指示に従え(と言っておこう)
県知事<こんなときだから選挙をやってがんばれ(と言っておこう)
千葉県国会議員<とにかく選挙!選挙!(と言っておこう)



※私の偏ったイメージです

浦安市選挙区「民主主義の根幹揺るがす」 知事、市選管に意義訴え
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20110402/CK2011040202000043.html

ところでこのまま選挙が実施されない、もしくは実施されたとしても法定得票数に届かず期を改めて再選挙になったとしたら、この「責任」は誰が取るのかな?

ああ、市長か!

浦安市復興にがんばってる市長が責任を取ればいいんですね。
なにしろ他の皆さんは「法にのっとって正しいこと」を主張してますから。

えー!なんかもにょりますねえ。
国は動かないんですか!?こういうときこそ親方日の丸が動かないと!


菅総理<ちょっとヘリで被災地見てくる


…ああ忙しそうですね。

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

プロフィール

りかや

Author:りかや
メール manochin411@gmail.com
ツイッター rikaya_manosta

漫画を描いてコミケやコミティアに参加してます。
オリジナル漫画の書店委託をしております。

■著作紹介

40歳無職独身ロリコン紳士が死亡転生し、女の子として生まれ変わった。失われた性欲を求めてさまようとっても下品な美少女JS物語。COMIC ZIN様で好評販売中!


女子小学生日記シリーズ

漫画サンプルはこちら

カレンダー
03 | 2011/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
リンク
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード