fc2ブログ

さやちー

fc2-2011_0130-01.jpg

こんばんちんとも。

焼酎に少し杏露酒入れて熱湯注いだ物を飲んでます。
平たく言うと酒飲んでる的なみたいなムード?

今ミヤネさんの番組でNMB48立ち上げまでの密着やってました。

ちゃんと「AKB48」の歌詞が大阪バージョンになってるんですねw
そりゃ関西人におのでんろけっとさーとーむせん♪って通じないわな。

元ハロプロの山田さん(SINA中山さん)が結構取り扱い大きかったです。
アップ関西を出てよかったねえ。本心で思います。
ハロプロはモベキマスに居ないとほんと安定しないから…。

NMB48、大阪に行った際にはぜひ見たいですね。
名古屋のSKEと合わせて、行ってみたいもののひとつですが。
しかし。
前回も書いたとおり、AKB関連の劇場は中々入場難易度が高い…。

「握手イベはどうでもいいライブを見たい」派にとっては、ネガティブポイントだよなあ~。



さて、前回の4コマでついに599話まで来ました。
ということで次回600話は恒例のムービーです。
ただまだまだ全然作っていないので、しばらく4コマはお休みいたします。
モノクロでテキトー4コマは描くかもしれませんが、そういうことで。

前回の500話ムービーが製作に約1ヶ月かかったので、今回もそのくらいがんばりたいと思っています。年に一回の紙芝居アニメ製作お楽しみ期間なので、ゆっくり楽しみます。

曲は決まってまして、基本的には「9期おめでとう&がんばれ」ムービーにする予定です。

ブログ更新自体は通常通り行いますので、どうぞよろしく。

バイバイ!


☆おまけ
佐保ちゃんに突き上げられ
さらにいろりんに手でイカされる団地妻

up2011_0130.jpg
スポンサーサイト



テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(599) 歌割り

fc2-2011_0128-02.jpg

こばんチャオ。

教えてあげよか 僕フクちゃん
フクフクフクフクフクちゃんだーい♪


メロディ浮かんだ人30代後半以上。

最近ハロが面白くなってきたので、AKBのチケットセンターに入会しました。


……

…………

……え?


意味が…わからない?


スリムクラブの「間」を文章にしようとしましたが無理そうですね。

秋葉原のドンキホーテ8F、AKB劇場。
私がそこに通っていたのは2006年2月~3月末という非常に短い期間ですが、チケット半券は30枚を超えてますw。

当初は行きたい時に入れて、とても楽しい現場でした。
ちょっと経ったら、お昼ごろにはチケットを買っておかなければ、平日夜公演も観られなくなりました。
宇佐美ちゃんが卒業してすぐ、メ―ル申し込み&抽選でしか劇場に入ることができなくなりました。

ハロプロの現場は「金がかかる」ことを要因としてハードルが高いですが、AKBの劇場ライブは「運次第」というハードルがあります。
私としては1000円(当時価格)で、申し込みまくってもいつ観られるかわからないライブよりも、6000円払えばいつでも行けるライブの方がいいなあ、と思ったのです。すぐにハロライブに戻りました。

ハロのライブ内容について無条件絶賛はしていません。
ただ「行きたい人が行こうと思えばいつでも行ける」というのは、エンタティメントの大前提条件だと思うのです。
AKBに限らず、SKE、NMBにしても「常に飢餓感を生じさせ行列を発生させることにより人気を演出する手法」が感じられて、どうも性に合わないわけで。いや、私の被害妄想かもしれませんが。

「ならCDイベの握手会に行けばいいじゃん」とか「横アリで今度やるよ」とか反論があるかもしれませんね。

前者についてはそもそも握手会にはそんなに興味が無いんです。
いや、そりゃイベント付属なら喜んで「握ります」が、握手のために何か買うとか無いですわ。そもそもそんな金無いしw
タレントとは適当に距離を置いて、妄想(と漫画描き)で楽しむのが一番好きですね。あまり近づきすぎると想像の余地が狭まり面白くないですから。

後者については、アリーナライブは演者が遠すぎてなんかつまらない
(´・ω・`)。
そりゃパシイベやAKB劇場レベルが最高ですが、当落キャパとの兼ね合いも考えると、中野レベルのホールコンが好みですね。ぜひAKBにはそういうホールツアーをやって欲しいと思います…が。

昨日入会してわかりましたが劇場は研究生公演ばっかり!
ああーそうですよね…あんだけメディア仕事があれば、ドンキで仕事するヒマなんてないですよね…。うーむ、久々にあっちゃんやみいちゃんの生姿を見たかったのだが、そもそもAチームは2月に全く公演をしないという…。会いに行けねえw

なるほど。
AKBもまた、内部に色々と矛盾やゆがみが生じていると。
ま、とりあえず研究生公演を申し込み続けよう…。
いつかは当たるでしょうw



fc2-2011_0128-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(598) 逆鱗

fc2-2011_0126-02.jpg

こんばちょん。

今日はもちろんこの話です。

吉川友ソロデビュー正式決定
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20110126-729184.html

あれはもう4年も前になる娘。8期オーデション。
誰しも予想だにしなかった光井愛佳合格の伝説のオーデ。

主な落選者

☆1次審査通過者
鬼頭桃菜(SKE48)、堀江聖夏(AKB48・3期候補生)、田名部生来(AKB48)、安室小春(沖縄んアイドルNo.13)、河村唯(アイドリング!!!12号)

☆2次審査通過者
柏木由紀(AKB48)、水野環(元JK21)、堀えりか(TOG No.2)、西村楓(宝塚歌劇団96期生)、渡邊ひかる(SUPER☆GiRLS)

☆最終選考通過者
佐藤すみれ(AKB48)、吉川友(元ハロプロエッグ)、増田絢美(エイベックス)、花田奈都美(蝶屋ミスジャポン2009グランプリ)


惜しまれつつも落選した吉川友。
その数ヵ月後、第1回ハロプロエッグ新人公演に再び現れる彼女。
当然のように人気を得、翌年にはきらレボ声優デビューという大役を担うものの、放映終了後はソロで活動する真野ちゃんや、スマイレージを眺めつつ、バックダンサーの日々。見えない未来。

人生大逆転!

あきらめたらそこで試合終了だよ。ね。

みんながみんな成功するわけじゃない。
譜久村聖と同様、沢山の人の想いをずっしりと背負って歩き出すことになりました。



てなわけでUFA所属でハロプロ外の女性ソロタレントとしてデビューです。しかも契約レコード会社はグループ内レーベルのゼティマやピッコロじゃなくて、別会社、そして最大手のユニバーサルからという、異例中の異例のスタート。

年明けのプロジェクト発表あたりから(吉川)ヲタ界隈では期待されていたことですが、現実に起こるとなると驚きを隠せません。

やっぱりここ最近の事務所はなんかおかしいw

ゴールデンウィークに映画も決定と。

映画『きっかけはYOU!』
監督:月川翔
出演:吉川友
プロデューサー:野田真也
企画・制作・配給:ユニバーサル ミュージック合同会社
配給協力:角川シネプレックス
2011年ゴールデンウィークより、シネマート新宿、109シネマズ名古屋、シネプレックス枚方にて公開決定。
吉川友の3月30日デビューまでの軌跡を追った映画。ソロデビューに向けてひたむきに奮闘する吉川友の姿を追ったリアルタイムストーリー。デビュー記者会見、デビューイベント、ダンスレッスン、PV撮影の模様などを収録。レコード会社の裏側が見れる作品。


だそうで。頑張るなあ。エッグ出演しないですかね?w

監督の月川氏はスターダストディレクターの人です。
ももクロが最近お気に入りなので、スタダとUFAが絡むのは見てて嬉しいっすね。同じ音制連だし。さすがに関係ない?

鞘師ちゃんがいたアクターズスクール広島(ASH)はアミューズの提案で生まれた提携育成所ですが、そこの「優秀な子」がアミューズに行かずにUFAに行ったのは、これもまた同じ音制連としてのつながりというか裏取引と言うかなんかもにょもにょあるんですかね。詳しい人教えてください。

まあ色々と今年はまさに「平成の開国」だと思います。
楽しんでまいりましょう。



fc2-2011_0126-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(597) 猫のように

こばんちょ。

愛ちゃんが秋に帝劇で舞台やるそうですね。
「ダンスオブヴァンパイア」とか。
今年の事務所イケてるよ!

彼女は舞台大好きですし、そういう仕事がとても合ってると思います。
アイドルグループのリーダーって感じじゃない。
めっちゃがんばってますけどね。

しかしそうすると秋の娘。ツアーはどうなるんだろう。
昔みたいに8月上旬~9月下旬を夏秋ツアーとして。
10月下旬~12月を秋冬ツアーとするのだろうか。
で、秋冬には愛ちゃんは出ない、と。

まあそのうち青封筒でわかることですが…。
ヲタ活動を長くやっていると、なんか考え方がいちいち半年~1年スパンになってくるw
ちょったあ落ち着けよ、と。
鞘師ちゃんの胸のように、平穏に。

おやすみずき。



fc2-2011_0124-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(596) アフォの子たち

こばんちょう。

寒いっすね。
毎朝千代田区の皇居の前を通るんですが、ここんところお濠にいつも氷が張っています。たしかに厳冬です。よく見る白鳥に「セントジョージ2世」って名前を勝手につけてます。どうでもいいですね。

自分かなりテレビっ子です。
毎日見るテレビはほぼ決まってます。
目の前で「面白いのねーかなー」ってリモコンずっと握りながら、チャンネルシャッフルされるとすごくイラつくタイプですw

なのでハロメンが出ることを理由にしては基本的に視聴スケジュールを変えないんですけど、今日はダウンタウンDXの℃-uteちゃんたちを見てました。ブラタモリは録画しました。

今日の活躍、個人的には「祝勝会」でいいかと思います。
7LDKリーダー舞美ちゃん。
アフォの子岡井ちゃん。
「しぃー」なっきぃ。
みんなにMVPを。

「たまにしかTVに出ない」からこその「ワクワク感」。

ありますよね。
共感していただけますか?

100万ヒットの「踊ってみた女の子」と、今日テレビに出ていた女の子。
同じ子なんですよ。世間の皆さん、よろしくお願いします。

しかし埼玉の舞美ちゃんちは7LDKなんすかー。
うちも結構広いんすけど負けましたわー。いや張り合うな、と。
つーか風呂VTRありましたけど、その風呂のタイプが、前に「かんなのおふろ」という漫画で描く際に参考にしたものとほとんど同じでした。

なんか、う・ん・め・い?


おやすみずき!



fc2-2011_0120-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(595) ちんとも

こんばんちんとも。

「ちんとも」こと板野ともちんのソロCDの特典が豪華すぎて羨ましい。
…と思ったけど真野ちゃんとたいして変わらないか。

ニュースそのいち。

【ももクロのぁぉこと早見あかりさんが4月の中野サンプラザを持って脱退】

ライブに行ったりCDを聴いたりしてますが、まだそこまでももクロへの愛着は無いので大衝撃は無いんですが、それにしても「今!?」って感じです。ハロヲタにわかりやすくそのポジションと時期を説明すると「2007年春の℃-ute初ツアー初日で梅さんが脱退を発表した」感じです。そこまで色々がんばってきたのに…。

理由もかいつまんで言うと「アイドルに向いてない私がこれ以上ここに居られない」という…。※意訳「キモヲタとの握手はもう嫌だ」
もともと所属事務所のスターダストはドラマ女優系ですからね。彼女自身もアイドルグループやるつもりで入ったわけじゃないのかなあ。今後は、あかりんの望む道へ行けることをお祈りしております。

ニュースそのに。

【森咲樹ちゃん エッグ研修終了のお知らせ】

そして舞台「あるジーサンに線香を」出演決定。
http://www.up-fc.jp/helloproject/member/egg/news110117_01.php

これはおめでとう!外部舞台のようですからオファーがあったか、オーデションに受かったのかな。「アルジャーノンへ花束を」のパロディみたいですね。本家好きなのでぜひ見てみたい。



AKBプロジェクトすごーいの話。コピペ。

---------

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 15:48:15

所属レコード会社

AKB48→キングレコード
SDN48→ユニバーサル
SKE48→日本クラウン
フレンチキッス→エイベックス
渡り廊下走り隊→ポニーキャニオン
ノースリーブス→ソニー
チームドラゴン→コロムビア
NMB48→未定

各レコード会社に旨味を分けることによって一人勝ちでも潰されないようにしてるんだろうな
特に敵に回したら面倒なエイベとユニバーサルを押さえてるのはすごいわ
たぶんNMBも他のグループとは違う大手レコード会社に所属させるだろうな
公演初日にビクターからデカイ花が届いてたらしいから既に決まってるのかも

169 名前:名無し募集中。。。 本日のレス 投稿日:2011/01/18(火) 22:17:15.33 0
・ジャニーズエンターテイメント
キンキ NEWS NYC 少年隊

・ジェイストーム
TOKIO 嵐 KAT-TUN 平成

・テイチク
関ジャニ

・エイベックス
タッキー&翼 V6

・ビクター
SMAP

ジャニは殆ど自社

159 名前:名無し募集中。。。 本日のレス 投稿日:2011/01/18(火) 22:15:07.22 0
UFAって「別に1番じゃなくても俺らが食っていければいいよ」みたいな感じなのかな

189 名前:名無し募集中。。。 本日のレス 投稿日:2011/01/18(火) 22:19:51.89 0
>>159
AKBがブラピやジョニーデップやシュワちゃんやスタローンだとしたら
今のハロはスティーブン・セガール
「俺は世界大ヒットとか狙ってないから
暴走シリーズで効率よくそこそこ稼げればそれでいいよ」って感じ


---------

契約しているレコード会社。

UFAはゼティマとかピッコロとかありますけど全部アップフロントグループ会社です。ボーノもポニーキャニオンからゼティマに移籍しました。

ボーノはこれまで「外様製作」だったのでハロプロ臭が薄かったんですよね。それが良い意味で働いていたんですけど、どうなるんだろうなあ。ライブでの生バンドだけはやめないで欲しい。

つんくPの曲は好きなのもあるし嫌いなのもある。
彼だけが作詞作曲しそれだけに染まるのはリスクは高いですよね。

ももクロの「怪盗少女」とか作ってるヒャダイン氏をベリに起用とかしてみれば面白いのに!きらレボの曲(「タンタンターン!」「はぴはぴサンデー」)作ってた人だから、まあまあ我が軍ですよねw

…どうか真野ちゃんには手を出さないで下さい > つんくP



fc2-2011_0118-01.jpg

ガキさんが生田衣梨奈ちゃんにどんな凄惨な娘愛再洗脳教育を施すか想像するスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1295048197/l50
 

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(594) AKBとモー娘。と

fc2-2011_0116-02.jpg

こんにちわだちょ。

日曜日、家の中でこもってます。
もうちょっと暖かければなあ。



よく「今のAKBは昔のモー娘。を越えたか?」という設問が投げかけられます。

ええ、狼にこんなスレがあれば、そりゃもうアケカスハロカスの連呼で叩き合いになるに決まってますが、あなたはどう思いますか?

たぶんAKBヲタ、ハロヲタ、そして一般人ともども関係なく「年齢」によってその答えが決まると思うんです。

現在30代以上の方はおそらく「超えてない」と回答されるでしょう。
理由は「あのモー娘。バブルを肌で知っているから」です。

fc2-2011_0116-03.jpg

これはここ13年間の現在の年齢と、当時の年齢をあらわしたものです。
現在30歳の方はラブマ~ミニモニ。あたりの「モー娘。無双時代」を18歳~21歳で過ごしています。大学生か、会社に入ってるか、それなりに世間を広く眺めることのできる年齢です。

私自身当時(おおよそ25歳)は「アイドルにまったく興味の無い一般人」でした。その私から見ても、モー娘。ブレイクはすごかったものです。テレビや新聞、雑誌などのメディアジャックぶりは今のAKBよりひどかったと思います。毎日毎日黄金期メンバーがあらゆる番組に出ていました。「うたばん」「MUSIX!」「FUN」など、歌番組でありながらほぼ娘。のためのバラエティ番組でした。

その当時、友人らとカラオケによく行ってましたが、歌うのはアニソンが多かったです。でもたまに歌う「普通の流行曲」の中に「LOVEマシーン」が入っていました。そう「アイドルの曲」ではなく「流行曲」として。カラオケでの盛りあがる定番曲として。

ある日私はよくCDショップで「なんか頭に残ってるいい曲」のCDを買いました。それはプッチモニの「ちょこラブ」でした。誰が歌ってるかなんて全く知りません。ライブ参戦など、ヲタとして濃くなっていくのは別のきっかけからでもっと後の2002年からです。

「一般人が(流行の)いい曲だなと思ってアイドルのCDを買う」という現象が100万人規模で起こったのです。「ひとり1枚」買いました。国民の100人に1人が1枚だけ持っている。これがブレイクでありブームです。

20歳以下の方は、当然これらを肌で感じていません。
今年38歳になる私ですが「キャンディーズ」や「ピンクレディ」の全盛期を肌で感じていません。松田聖子ブームがギリギリです。それと同じことです。わたしがそれらのブームについて年配の方から説明されても「ふーん」とう印象でしょう。

AKBはアイドル業界のトップに立ちましたが、それはAKBメンバーと運営の大変な努力の末、獲るべくして獲ったものであって「あるきっかけを持ってブレイクし、自然と社会全体を巻き込むブームになった」わけではないんです。

狼などで「AKBがマジで今すごい!」と(論争厨の煽りでなく本気で)息巻いている方々は、もしかしたらかなり若い方なのかもしれません。いや現状AKBがすごいのは確かにすごいんですが、ある時代の大ブームと比較したら中身が全然ちがうんです、って反論されたらそりゃ「またハロカッサージジィ涙目乙www」になるのも無理はないかもしれません。



逆に考えると全盛期を知らない分「落ち目っぷり」も感じません。
趣味を楽しむ上で先入観が無いというのは良いことです。

AKBファンに「ピンチケ」と揶揄される若い子らが多いように、ここ1~2年でハロプロ関連のコンサートにも明らかに若い世代が増えてきました。女子高生も目立ちます。彼女たちはミニモニ。全盛期に幼稚園や保育園で「ジャンケンぴょん」をやってた世代です。ライブへ自分1人もしくは友達を誘い、小遣いやバイト代を使って、自由に来られる年齢になったのですね。

また娘。9期メンバーの世代、現在小学6年生の子は、2006年当時7歳です。そう、ミニモニ。すら知らないのです。小学校に入学した時点で、矢口がすでに脱退していたのですw

そんな彼女たちがもしアイドルを目指すとしたらどこなのでしょうか?
ほとんどテレビに出ていない興行専門アイドルハロプロと、新規勢力AKB。その他さまざまな事務所のオーデション…。

インターネットはとうの昔に完備されています。うわべのメディア戦略は通用しません。彼女たちはyoutubeで各アイドルの動画をくいいるように見て、掲示板でアイドル志望の同志たちと話し合い、2ちゃんねるの反応を見て決めることでしょう。人生をかけたその場所、そこには「落ち目だから」「国民的だから」なんてあさはかな判断が入る余地はないに違いありません。狼で無責任にクダ巻いているおっさんどもより、よっぽど真剣にアイドルを見ていることでしょう。



そもそもハロプロの衰退とAKBの台頭はほとんど関係ないんです。だからヲタ同士が争う理由なんて無いんですが、ほとんど宗教戦争の呈をなしてる感があります。
ハロプロ没落の原因。
それはブームの終焉から来る「ヲタ専アイドル」への移行と、事務所運営が離れるファンを引き止められなかったことによる自滅です。

平たく言うと「調子に乗りすぎた」わけで、その空いた(安いギャラで使える)「アイドル枠」に見事AKB戦略がはまり込みました。そこにハロの殿様商売に嫌気が差したヲタと、兼ヲタと、そもそもハロを知らない層が流れ込んだのです。

それでも現在ハロプロはアイドル業界第2位の老舗です。
が、ももクロちゃんや、アイドリング!!!がCDセールス面では紙一重の状態に近づいています。その危機感がやっと伝わったのか、とにかく宣伝下手のUFAもネットをかなり活用するようになり(いや遅いですがw)少しずつハロプロのセールスポイントである「ステージクオリティの高さ」が、全盛期を知らない世代、アイドルに興味が無い層に浸透してきているように思います。…思いたいです。

個人的に今年あたりAKBが「守り」に入るんじゃないか?と感じます。トップの苦悩と言うんでしょうか…もうCDセールスでのスポンサーアピールが限界になってますし、選抜メンバーの顔ぶれもワンパターンに思えます。サプライズのネタ出しもだんだんキツくなって来るでしょう。このあたりはAKBヲタの方、そして運営スタッフがもっと真剣にAKBの将来を考えておられるでしょうから、私などがどうこう言うことじゃないんでしょうけど。

ハロプロに対しては、メンバーもスタッフも「挑戦者」であることを常時意識してツイッターで言ってた様にぜひとも「攻めの姿勢で」がんばって欲しいと切に願います。



731 名無し募集中。。。 2011/01/10(月) 12:40:07.30 0

1/14夜公演MC
吉澤「合格おめでとう^^みんなは何時のモーニング娘。が好きだった?(笑)」
生田「高橋さんリーダー時代です」
鈴木「後藤さんとか居た時」
客「ド!(笑)」
吉澤「(笑)えー私の居た時って子居ないの?(笑)鞘師ちゃんは?」
鞘師「明日のモーニング娘。です」



※ネタレスです。でもこのくらいの気概が欲しいw



fc2-2011_0116-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(593) 夢見る15歳

fc2-2011_0113-02.jpg

こばんちょあやちょ。

ショートカット似合わねーようあやちょ。

上の絵は今後漫画に出るかもしれないモーニング娘。一覧です。
6年間ハロプロ同人やってて数回しか描いてないような人もいますね。「似てない」というレスは粛々と却下します。

でも私はガチの娘。ヲタだったんですよ。本当ですよ。
ゴーガールとかマンパワーとか振りコピしまくってましたよ。

振りコピといえば岡井ちゃんがまた「踊ってみた」シリーズやってましたね。可愛いしキレがあるし上手いですよね。
いやさすがは本人です。

違うよ!

スマイレージの曲だよ!

でもこれファンの新規開拓にはいい方法ですよ!

(1)踊ってみたシリーズを本人直々にやっている
(2)その子は℃-uteの岡井ちゃんというらしい
(3)またやっているので見る
(4)あれ℃-uteの曲じゃない?スマイレージ?
(5)ああレコ大の…じゃあ本家のPV見てみるか
(6)へえ~この中じゃ花音って子が一番可愛いにょん

って感じですよ!

話変わりますけど。

高橋さん、9月までって噂。

----------

336 名無し募集中。。。 2011/01/13(木) 19:08:57.51 0
やっぱ愛ちゃんは9月までだね
https://www.up-fc.jp/helloproject/expass_entry.php
~高橋愛(モーニング娘。)に関してのご案内~
高橋愛はモーニング娘。及びHello! Projectの卒業に伴い、エグゼクティブパス2011のサービス期間が2011年9月末日までとなります。
お気に入りアーティストへの登録をご検討されている方は、【今期の対象アーティストについて】に記載しております「高橋愛(モーニング娘。)をご登録される方へ」をご確認頂きました上、お申し込み下さい。


339 名無し募集中。。。 2011/01/13(木) 19:13:36.57 0
なんか流れがよめてきた
http://www.up-fc.jp/helloproject/news_Info.php?id=1745
Hello! Project会員の皆様へ、「ドリーム モーニング娘。コンサートツアー2011」NEXT先行受付のお知らせ

モーニング娘。卒業生 11名が集結!!2011年はコンサートツアーで全国を駆け回ります!
「春の舞」に引き続き、「秋の舞」も2011年9月から年末まで予定しています!


----------

誕生日で卒業とか?9月14日は水曜ですが…。

春のドリ娘一回くらい行こうかなあ。
でも紺ちゃんいないよなあ。



fc2-2011_0113-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

おしっこと試験

fc2-2011_0111-01.jpg

こばんちょう。

おしっこはエロじゃないよ。浪漫だよ。

今日は試験問題です。



以下の文章はウェブニュース「リアルライブ」2011年1月10日の記事である。
これを読んで、設問に答えよ。

---------

『今のモーニング娘。のメンバーって誰?』

 かつては長きにわたって国民的人気アイドルグループの座に君臨していた、つんく♂プロデュースのハロー!プロジェクトに所属するモーニング娘。だが、ここ何年かは<★A>メンバーの卒業・脱退と加入を繰り返すうちに人気が徐々に下降。そのうちすっかりAKB48人気に押され、デビューした98年からのNHK・紅白歌合戦への連続出場も10回連続となった07年で途絶え、すっかりお呼びがかかることもなくなってしまった。

 「昨年、日本テレビの『24時間テレビ』でチャリティーパーソナリティーをつとめたAKBと同じステージにモー娘。が立ちパフォーマンスした。両グループのパフォーマンスが比較される形になったが、勢いの差かモー娘。のパフォーマンスはすっかりかすんでしまった。メンバーも知らない子ばかりだったし」A(日テレ関係者)

 そういう声もあるが、現在のメンバーはどんな顔ぶれなのか?

 現在はリーダーの高橋愛、サブリーダーの新垣里沙ら9名で構成されているが、9日に都内で開催されたコンサートで高橋が今秋のツアーで卒業、新垣がリーダーとなることが発表された。
 B「高橋は新垣らとともに01年8月に加入。メンバーとして10年在籍し、そのうち3年7カ月リーダーをつとめ、在籍もリーダーをつとめた期間も歴代メンバーの中で最長だった。卒業後は音楽を中心に舞台やライブ活動を続けるという」(芸能記者)

 今や、高橋と新垣をしのぐ知名度かもしれないのがバラエティー番組でやたらと自分のことを「かわいい、かわいい」と持ち上げ、顔が売れた道重さゆみで、女優の田中麗奈とまぎらわしいのが道重と同期で加入した田中れいな。

 <★B>06年10月に加入したのが光井愛佳で、そこからしばらく新メンバーの加入はなく、今年の正月公演で譜久村聖・生田衣梨奈・鞘師里保・鈴木香音の加入が発表されたが、かつてのメンバーと比べてしまうとかなりさみしい顔ぶれ。

 昨年12月に発売したアルバム「Fantasy! 拾壱」はオリコン初登場16位で売り上げは約1万3000枚だった。

 ここ数年は毎年のように解散説が流れているだけに、人気回復の“起爆剤”となるメンバーの加入が待たれる。


引用元 http://npn.co.jp/article/detail/43056534/

---------

【問1】下線Aの「日テレ関係者」とはどのような人物だと思われるか。正しいと思われるものをひとつ選べ。

(ア)プロデューサーやディレクターなど日本テレビ社員
(イ)日本テレビに出入りしている電通社員
(ウ)日本テレビ関連会社と契約をしているライター
(エ)「24時間」のスタジオ観覧をしていたアイドルファン
(オ)架空の人物


【問2】下線Bで公式発表の内容そのままのことを「芸能記者」に語らせた理由として適当なものをすべて選べ。

(ア)筆者が確信を得られるよう専門家への熱心な取材をしたため
(イ)筆者がつんく♂氏のことを全く信用していなかったため
(ウ)説得力を高めるための肩書きとしての架空の人物だった
(エ)「公式サイトより」と書くところを「芸能記者」と間違えて書いた


【問3】★A「ここ何年かはメンバーの卒業・脱退と加入を繰り返すうちに人気が徐々に下降し」と、★Bの「06年10月に加入したのが光井愛佳で、そこからしばらく新メンバーの加入はなく」の2箇所から読み取れることはなにか。次の5つから当てはまるものすべて選べ。

(ア)「…加入を繰り返す」と「…加入はなく」に矛盾が生じる
(イ)光井愛佳の加入は10月ではなく12月である
(ウ)ジュンジュンとリンリンが無かったことにされている
(エ)中国人を入れるから人気が落ちたのだと主張している
(オ)筆者はハロプロにまったく興味がない


【問4】筆者が下線Cでオリコン順位を取り上げたときの心情として適当なものをすべて選べ。

(ア)現状を正確に記事にすることはマスコミの使命である
(イ)9期メンバーの加入では売上倍増は望めないだろう
(ウ)天下のモー娘。も落ちぶれてしまったものだ
(エ)人気を計るバロメーターとしてオリコン順位が最も望ましい
(オ)握手会や特典無しでこの枚数とは驚きだ

【問5】この記事で筆者が最も伝えたかったテーマはなにか。次の中から最も適切だと思われるものを選べ。

(ア)各アイドルグループともども切磋琢磨して成長して欲しい
(イ)すべてのものには栄枯盛衰がありそれが世の常である
(ウ)道重さゆみがこそがハロプロの顔である
(エ)「24時間」でのパーソナリティ選択への異議を却下する
(オ)ハロプロの今後の活躍に乞うご期待

【問6】ニュースを伝える立場の者が、もっともわきまえなければならないものなにか。「中立」「偏向」「提灯」の3つの単語を使用し100文字以内で述べよ。



从*´◇`)<どうなんだろうね
 

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(592) 高橋愛

fc2-2011_0109-02.jpg

こばちょう。

おやすみずき~、を流行らせたい最近です。

さてついにハロプロ女王高橋愛ちゃんの卒業が発表されましたね。
秋ツアーということなので11月末~12月中旬でしょうか。
まだ一年弱ありますので、とりあえず落ち着きましょう。

娘。のクオリティが下がるとか人気がさらに落ちるとか…。
やめましょうよ。
その辺のことは今年頑張ればいいんですから。

2011年をすっ飛ばして2012年を悲観するなんて、全然面白くないですよ。

新人たちだってこれから約70公演のライブやさまざまなイベント、レッスンを経験することになります。現メンバーたちだって来年愛ちゃんが居なくなるとなれば、それなりの1年を過ごすことになります。

私は愛ちゃん推しでもなんでもないですが、彼女の歌唱力とダンススキルは非常に高く評価してまして…今後一年、じっくり見守らせてもらいまする。

さて。

「娘ヲタがぐっと減るんじゃない?」

という言葉に対してですが、在宅系のファンの方のことはわかりません。
8年間娘コンに行ってるいち現場系として、感じることですが。

「高橋ヲタには娘。箱ヲタが少ない」

ということ。

愛ちゃんが大好きで愛ちゃんしか見てない人、がほとんど、です。

なので愛ちゃん卒業後、娘。コンに行かなくなる人の割合はかなり多いと思います。ヲタ卒する人も多いでしょう。これからの1年弱に別の推しメンを見つけて、ハロヲタを続ける人は現愛ヲタの3割いるかどうか…もちろん単なる個人の予想ですがw

ただ他メンヲタで愛ちゃんが卒業するから(クオリティが下がる、バランスが崩れる、などと文句を)といって娘ヲタを辞める人は、ごく少数派だと思います。



去年あったドリームモー娘。スレの書き込みを引用。

----------

716 :名無し募集中。。。 [] :2010/12/27(月) 21:22:30.96 0
どうせこっち(ドリームモー娘。)が成功したら急遽タカハシステム発動させて
高橋を現娘。から卒業させて小川辺りとのチェンジがありうるよ
要するに高橋の卒業後の食い扶持をさぐるためにこんなくだらないものをたちあげようとしているのだと思う
所詮これも高橋のためのプロジェクトだよ

719 :名無し募集中。。。 [] :2010/12/27(月) 21:32:05.84 0
>>716
言われたらそんな気がしてきた

718 :名無し募集中。。。 [] :2010/12/27(月) 21:30:02.93 0
>>716
高橋がM-Lineに来たら序列で下の方になる
卒業できたとしても扱いがやっかいだからハロプロ残留じゃないの?
現娘。から切り離してお山の大将してた方が高橋に合ってる

721 :名無し募集中。。。 [] :2010/12/27(月) 21:34:09.40 0
>>718
だからそのためのタカハシステムじゃんか
高橋よりも少しでも格上の奴はどんどん追放していって高橋をナンバーワンにするそれが彼らのやり口じゃないか
それに何度我々は騙されたかと


----------

ほほう。書き込んだ人もこの1週間後に卒業発表があるとは思わなかったでしょうねえ。しかしドリムスは2012年の愛ちゃんの活動基盤を整えるために、これから1年頑張るのでしょうか?w

なんにせよ言わせてください。


今年のUFAは面白いw



fc2-2011_0109-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(591) 菩薩の正拳

fc2-2011_0107-02.jpg

こばちょん。

寒い!
段々とストーブの位置が体に近づいています。

今日は言葉の遊びでも長々と。



一昨日くらいの狼のスレで、

「もはやAKBの研究生で入った方がモー娘。の9期で入るよりよっぽどマシなのでは?」

というスレが立ったんですね。その時相当ヒマだったので適当な釣り…いやもとい書き込みをしながら見てたんですが、数時間で2スレ使うくらいの盛況でした。

ま、盛況と言っても舞台は狼ですからおわかりのように、真っ当なディベートは不可能で、そもそも議論にすらならないわけです。第一スレタイの言葉の定義があやふやなので、スタート地点からしてどこなのか不明。いや便所の落書き前提に楽しく雑談するのが狼なのでそれは別に文句ないんですよ。

でもあえて野暮を承知でツッこんでみます。

「もはやAKBの研究生で入った方がモー娘。の9期で入るよりよっぽどマシなのでは?」

(1)誰の主観なのかわからない

ハロヲタから見てなのか、AKBヲタから見てなのか、オーデションを受ける女の子から見てなのか、「仕事に就く」という視点から一般常識に照らし合わせて考えたいのか、というように「マシ」と判断する人の立ち位置が不明。

(2)入る、という言葉の意味が不明瞭

オーデションを受けるとしたらどちらか?なのか。
無条件でメンバーになれるとしたらどちらか?なのか。
非常に重要なポイントが不明瞭。

(3)『マシ』という言葉の定義

ニュアンスからして「将来性」「可能性」「堅実さ」「メディア露出度」…いくらでも取りようがある上に(2)の項目がどちらかなのかによって全く変わる。

というわけで勝手にスレタイを変えてしまいます。
主観が片方のヲタ側だと果てしない泥仕合になるので、オーデを受ける側の立場で考えてみましょう。



「歌とダンスが好きなアイドル志望の13歳女子がオーディションを受けるなら、AKB研究生オーデションと娘9期オーデションどちらが適しているか?」

…だとすれば答えは当然「両方受ければいいじゃん」ですよね?

特に娘。追加オーデは数年に一度しかないのですから…。AKBもしくはモー娘。のどちらかにしか「絶対」入りたくない、という強い方向性が無ければですけれども!

「歌とダンスが好きなアイドル志望の中学生が、無条件で好きな方に加入ができるとしたら、AKB研究生と娘9期どちらが良いか?」

だとすれば後者を選ぶ人間が圧倒的だと思います(AKBのファンの方でもそう思われることでしょう)。しかしこの設問ですと両者の待遇にかなりの差が生じるので、以下のように変える必要があるでしょう。

「娘9期」はモーニング娘。の一軍レギュラーメンバーで、UFAの社員待遇となるわけですし、今後少なくとも数年の堅い身分保障が約束されています。AKBでそれに対応するとなると、

『AKB選抜メンバーの一員となり、尾木プロ/ナベプロ/ホリプロのいずれかとタレント契約を結べる』

というのが妥当なラインではないでしょうか?
ここで初めて13歳少女は選択に悩むのではないかと思われますし、第三者が議論するにしても、もう少し現実的な話になるのではと考えます。



整理しましょう。私からの設問は、

「無条件で」
「モーニング娘。第9期メンバーか、もしくは大手中堅芸能事務所とタレント契約の上『AKB選抜メンバー』になれるとしたら、アイドル志望の13歳少女が選ぶのはどちらがベストだろうか?」


です。

そして私からの(なるべく公平な)答えです。

・ホールクラスのライブツアーが即できることに魅力を感じるならモーニング娘。
・マスメディア露出に強く魅力を感じるならAKB
・給与福利厚生を重視するなら、長く貢献したタレントに手厚いと評判の娘(UFA)がベター(ただしあくまで1ヲタの意見)
・基本的にソロ活動が希望であり、グループでの活動はステップに過ぎずその能力に自信があるならAKBの方が早いかも
・堅実さについてはUFAもAKB側のどの(大手中堅)事務所も、5年後も存続していると思われるので大差なし


さて、皆さんはどう思われますか?



もちろんこの設問を狼でしたとしても、ほぼ意味が無いです。

「詭弁の特徴15条」というのをご存知でしょうか?
2ちゃんねるのガイドライン板にあるテンプレなのですが、それがあっという間にあふれて、支離滅裂な会話になるのが確実なのですから。

「AKBヲタ役」が私の上の答えにレスをしたとして、その予想される例文をご紹介します。

★詭弁の特徴15条

1:事実に対して仮定を持ち出す
 「今後娘。がホールでの開催ができなくなったらどうするのか」

2:ごくまれな反例をとりあげる
 「安定してるったって個人の不祥事で首になることだってあり得るだろ」

3:自分に有利な将来像を予想する
 「数年後はAKB劇場を新設しハロレベルを超えるライブ動員になる」
 
4:主観で決め付ける
 「有能なアイドル志望者が泥舟モーカスに入りたいわけが無い」

5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
 「女子中学生の間ではもうモー娘。なんて時代遅れって話だ」

6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
 「NMB48のメンバーに元ハロプロがいるのを知ってるよな?」

7:陰謀であると力説する
 「オーデ9000人って言ったって所詮事務所主導のデキレースだろ」

8:知能障害を起こす
 「ハロカスおじいちゃんwwwほらwwもうw寝ましょうねww」

9:自分の見解を述べずに人格批判をする
 「芸能人に安定性とか言ってる時点で負け組みニート丸出しw」

10:ありえない解決策を図る
 「モー娘。解散して全員新メンバー再スタートならわからなくもないが」

11:レッテル貼りをする
 「これだから高齢ハロカッサーは(ry」

12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
 ※CD売上枚数やオリコン順位を貼りまくる

13:勝利宣言をする
 「もう落ちる一方のハロカスざまぁwご苦労さんwせいぜい頑張って」

14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
 「研究生だってテレビ出てますしw選抜メンにもなるんですけど何かw」

15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
 「ハロプロはその任を終えたオワコン、現在はAKBが制覇している」


という感じです。
これらの「反論」の方法をすべて無くしたとすると、狼の書き込みがたぶん10分の1以下になると思いますので、あまり真面目に取らないで下さい。私も理路整然とした狼なんて嫌ですしw

ま、これであなたも明日から「アケカス役」ができますよ!w

最終的には「好きなアイドルを応援して何が悪い」という言葉に勝るものは無いのです。誰から何を言われようが我が道を行く人が最強。

以上、夜半の言葉遊びでした。



fc2-2011_0107-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(590) 嵐の前触れ

fc2-2011_0105-02.jpg

こんばんちょう。
真冬に突入、本格的に寒くなってきましたね。

引き続き中野ではライブが行われているわけですが、金銭的都合でBパターンを見に行けません (´・ω・`)。
Bには佐保ちゃんがいないという話ですが、ついに心が折れたのでしょうかw

とにかく団地妻加入の嬉しさがジワジワ来てます。
ここ数日、狼で9期関連スレをかなり読んでいます。
基本的に歓迎ムードで嬉しいです。



事務所へのGJコメントもちらほら見られます。

数年前まで事務所には期待を裏切られてばかりでした。

ここ数年は事務所に期待を裏切られることはありませんでした。

…なぜかって?

基本的に、期待をしてなかったからです。



とか言ってw

さて意外に思ったのはフクちゃんの知名度がさほど高くなかったこと。

…まあでも娘、ベリ、℃-ute、それぞれ単グループ推しだったら、全く接点無いですわな。
エッグ(後のスマ含む)に興味があるか、真野ちゃん(彼女のバックダンサーやってた)に興味があるか、しゅごキャラエッグ(2代目あむちゃん)を知らないと、わからないかも~。

これからどんどん知ってください。
中2、14歳という成長期まっさかりで、かなりむっちりしてきた彼女。

あのエロさを。
あの艶やかさを。
湯上り具合を。

おっとり雰囲気の割りにダンスも激しいですよ。
きっと夜のダンスも激し(ry



同人誌通販中です

※1月9日まで



fc2-2011_0105-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(589) 娘9期メンバー決定

fc2-2011_0103-02.jpg

こんちわ。

さて。

とにかく。

とりあえず。

モーニング娘。9期メンバー合格!
譜久村聖さんおめでとう!!

2006年「きらりんガールズコンテスト」で準優勝し。
2008年から団地妻エッグとなって2年半。

ついに長年の壁であった初の「エッグから娘入り」です。
※リンリンは娘に入れる前提でエッグにしたふしがあるので除く

思い入れがある分、非常に、素直に、うれしい。

…ということで9期メンバーは

生田 衣梨奈(いくた えりな)
福岡県出身 中学1年生 13歳

鞘師 里保(さやし りほ)
広島県出身 小学6年生 12歳

鈴木 香音(すずき かのん)
愛知県出身 小学6年生 12歳


と、フクちゃんの4名となりました。
うん、順当なメンバーを選んだと思います。拍手を送ります。

2月のイベント、そして春ツアーが今から楽しみです。
団地妻のマイクロファイバータオル…(;´Д`)ハァハァ



さてその他の人の動向を整理しましょう。

★ベリキュ真野スマに変化なし。

★吉川友

オープニングアクトにのみ出演。
自曲「さよなら涙」を熱唱。
吉川友応援プロジェクト始動。
http://www.helloproject.com/news/201101022030_kikkawa.html

デビュー云々の話はまだ無し。
「吉川友を応援してください」との言葉だけで、慎重。
ハロプロ外でのソロ歌手路線に進むのでは、との推測も。

★ハロプロエッグ

(1)エッグ研修終了の正式アナウンスがあったメンバー

仙石みなみ、吉川友

(2)正月ハロコンに出演したメンバー

fc2-2011_0103-03.jpg

(譜久村聖)、佐保明梨、長澤和奏、高木紗友希
金子りえ、竹内朱莉、勝田里奈、宮本佳林、工藤遥
田辺奈菜美、チャン・ダヨン

さりげなくダヨンちゃんがエッグに入ってるw

(3)ハロコンに参加していないメンバー

平野智美、田中杏里、古川小夏、森咲樹、北原沙弥香、佐藤綾乃
岡井明日菜、関根梓、木沢瑠那、前田彩里、新井愛瞳

このうち、

森、北原は、仙石と共に年末のNGP関連の仕事「キラコン!」に出演。
佐藤綾乃は吉川と共に11月26日に静岡朝日テレビ出演。

その他のメンバーは昨年11月の新人公演ファイナル後、芸能活動が確認できていません。個人的には「エッグ制度再編のリストラ対象になり」エッグから脱退したのではないかと思わざるをえないところです。

事務所はエッグに関して詳しいことは決して言いませんので、古峰、西念などと同じように、風の噂(ネットやSTK)を頼りに想像するしかない、というのが現実ですが…。
2011年もまた「新人公演」に対応するようなライブがあるとしたら、そこに出演するメンバーを見て確信を深めるしかないでしょう。

新生モーニング娘。の春ツアーが終わるのが5月上旬。
6月上旬くらいに娘新メンバー4人と合同で「U-15公演(仮)」やらないかなぁ~。



同人誌臨時通販開始しました

(2011年1月2日~1月9日)

よろしくにょろ。



fc2-2011_0103-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

「キック・アス」

fc2-2011_0101-01.jpg

あけおめことよろ。
2011年も良い年になりますよう。

さて先日の年越しパーティを経て、昼前に起きた私。
久しぶりに映画を見に行ってまいりました。

前々から観たいと思っていた「キック・アス」です。

http://www.kick-ass.jp/index.html

ふと行ったんですが今日1日は1000円デーでした。ラッキー♪



若干ネタバレありのあらすじ。

アメコミ原作のヒーロー物。
バットマンみたいな正義の味方もの…とはちょっといやかなり違います。

この映画にはスーパーマンみたいな超能力者は一切出てきません。
主人公デイブは「誰もヒーローになろうとしないなら僕がやってやる」という決意のもとに立ち上がった平凡なオタク学生です。いやその発想が平凡じゃないが。

通販で買ったダサいコスチュームでコスプレをして「キック・アス」として街のチンピラと戦うわけですが、当然フルボッコに遭います。半死半生の目に遭います。入院します。
しかし懲りずにヒーロー(のつもり)として活動しているうちに、ユーチューブで人気を得て、本当に「街のヒーロー」となってしまうのです。

とは言え、そんなことをやっていたらめちゃくちゃ危険が伴うのも事実。
街を牛耳るマフィアの末端組織へ無謀にも「説得」に向かった彼ですが、当然というか自業自得というか生命の危機に。

しかしそこへ現れたのは「ヒットガール」と名乗る11歳の少女。
瞬く間にチンピラどもを文字通りブチ殺し、デイブを助けるのです。

外に居たのはバットマンっぽいコスプレをしたヒットガールの父親「ビッグダディ」。
彼は街の犯罪組織を壊滅させるため、自分の娘に戦闘術の英才教育を施していたのです。

組織への復讐心に燃える狂気の親娘と、凶悪なマフィアとの戦いに巻き込まれていく「キック・アス」。さあ、どうなる!



まあ何が面白いかというとただ一点。

主人公はどうでもいいんですよ。
「ヒットガール」ことクロエちゃんが可愛くて凶悪すぎてカッコよくて最高です。
なので今日のTOP画像はヒットガールなわけです。

この作品、R15指定なんですね。暴力グロ表現の。

もう爽快なくらいヒットガールが悪人をブチ殺しまくります(概算50人くらい)。
ヒーロー物にありがちな「攻撃の結果死んでしまった」とかじゃない。
一切の躊躇も無く、きっちり狙いを定めて脳天へ拳銃を撃ち、ナイフを心臓に投げ、しっかり止めを刺します。軽快な明るいBGMと共に、どんどん悪人が死んでいきます。なんかもうコミカルです。

もちろん肉体的には普通の11歳女児。
銃器やナイフの扱いなど戦闘術のエキスパートなだけで、体重や筋力は子ども。
それなだけに、小気味良いスピーディなアクションが軽快でスカッとしました。

最終的にはギャングのボスと格闘戦までしたりして。
でも子どもですから、力では全然かなわず、殴られまくれ、鼻血出して、反撃の頭突きをし、ものすごい表情で噛み付き…死に物狂いで戦う11歳女児………超児童虐待。

これは萌えるだろうよ! (←変態です)

上映している映画館がちょっと少ないのですが、女の子のアクション作品が好きならこれはぜひお勧めしたい作品です。あとアメコミ好きな人とか。



臨時通販開始しました

(2011年1月2日~1月9日)

よろしくにょろ。

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

プロフィール

りかや

Author:りかや
メール manochin411@gmail.com
ツイッター rikaya_manosta

漫画を描いてコミケやコミティアに参加してます。
オリジナル漫画の書店委託をしております。

■著作紹介

40歳無職独身ロリコン紳士が死亡転生し、女の子として生まれ変わった。失われた性欲を求めてさまようとっても下品な美少女JS物語。COMIC ZIN様で好評販売中!


女子小学生日記シリーズ

漫画サンプルはこちら

カレンダー
12 | 2011/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
リンク
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード