fc2ブログ

100万PV達成

fc2-2010_1129-01.jpg


こんばんちょ。

先日は新人公演ファイナルへ。
まあファイナルと言っても公演中に「リニューアルして復活します」って言っちゃってるのですが…。それでもマジアンコールがおき、涙涙のライブになりました。

二階席では最初から真野ちゃん、途中からスマメンが見学に。
客として来てるんだからヲタに手を振り返しちゃだめだろw

エッグメンバーの「女性のみなさーん!」にきちんと手を振る真野スマ。
しかし「ちびっこのみんなー!」にはスマのみ手を振り、真野ちゃん自重w

さてさて誰が娘。に入るのかやら…。
(もしくは誰も入らないかもしれないけど)



さて当ブログもスタートから4年半。
なんと100万PVに到達いたしました。

皆様、本当にご愛読ありがとうございます。

最初はコミケとコミケの間に書く、同人サークル作者雑談日記ブログ程度…。と考えてスタートしましたが、なんか4コマ漫画を描き始めたら習慣づきまして。
こんなに長く続き、かつこんな沢山のアクセスを得られるとは…ううむ…です。

実のところ「いつやめようか?」「どこまで続けるか?」を何十回何百回となく考えております。別に漫画でメシを食ってるわけではなく、単なる趣味なわけで、飽きたらやめればいいのですが、まだやってるんだから飽きてはいないんでしょう。

なんだそりゃ。

自分の描いた作品を多数の方に見てもらえるという、創作者(カッコつけすぎか)としては非常に恵まれている環境にある、ということを思いに留めておかなければ。

と自戒しつつ、これからも(たぶん)「つぐながクン」は続きます。


※トップ画像の大きいサイズです
fc2-2010_1129-02.jpg
スポンサーサイト



テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

サトリ

fc2-2010_1126-01.jpg




真野恵里菜始まったな

 

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(585) きんろうかんしゃ

fc2-2010_1124-02.jpg


こばちょん。

TOP絵はハロショイラストコンテスト応募の作品です。
台東館イベが終わったのでうp。

今日はのっちアニソンライブに行ってました。
台東館イベの模様はイラモスレなどでレポ見ましたが、入賞はできなかったようですね。正直残念!

ま、残念ですが、それよりなにより今は冬コミ原稿です。

で、のっちこと元エッグの能登有沙による「アニソン100曲ライブ」に行ってきました。4時間弱のロングライブ。もちろん1ハーフや1番だけですが、ほんとに100曲歌いきったのっちに拍手!パチパチパチ。

大体6割くらいの曲がわかりました。新しい曲ほどわからないw
わかった曲の2割程度はハロプロ関係のアニソン…きらレボとかギャグ100とかイナイレとかしゅごキャラですが。

のっちはエッグ卒業組の中でも、一番自分らしくいいほうに向かったなあ…と感じる今日一日でした。



fc2-2010_1124-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

週末いろいろ

fc2-2010_1122-07.jpg

こばんちょ。

週末は土曜の娘静岡コン、日曜はベリ中野でした。

静岡にはクルマで行ったのですが、ライブ前に飯でも食おうということになり、ファミレスを探していると「くら寿司」が。

fc2-2010_1122-05.jpg


娘。コン前に行くにはちょうどいいんじゃないかということで寄る。


そしたら同行の友人が「ビッくらポン!」で当たりを引き、さらにすごいことに「娘グッズ」をゲット。

ビッくらポン!
http://www.kura-corpo.co.jp/pr/bikkura.html

カプセル商品はいっぱいあるのにその中からさらに娘グッズを引くとは…。
「こいつ…何か持ってるな」と感じた一幕でした。

ノートと、シールが2枚。※クリックで拡大

fc2-2010_1122-01.jpg

fc2-2010_1122-03.jpg

fc2-2010_1122-02.jpg

fc2-2010_1122-04.jpg


あと静岡ホビーフェアも行ってきました。
ガンダムでけー。熊井ちゃんなみ。
模型史が見られるミュージアムが面白かったです。

バイバイ!

fc2-2010_1122-06.jpg


テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

メガギガテラペタ

fc2-2010_1118-01.jpg



この画像を見て。





「↓このくらいだな」と思ってしまった人は。



fc2-2010_1118-02.jpg


コメント欄で、びちゃんに謝罪してください。




テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

息抜いて尿

fc2-2010_1117-01.jpg



この画像を見たら。


描きたくなりますよね。




fc2-2010_1117-02.jpg


おやすみやび!

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(584) スカウター

fc2-2010_1114-02.jpg

こばんちょう。

テレビのニュースやバラエティで「保安官が弁護士を解任」とか「保安官の逮捕判断は週明けか」とか聞くたびに、TOP絵のようなビジュアルを想像してしまうのですが、これは呑み過ぎですか?

昔リーマンブラザーズ倒産の時「ガックリうなだれて、ボロの服をまとったリーマン兄弟の姿」が脳裏に走った件が思い起こされます。

今週末は仕事以外にこれと言って何も無く、とりあえず冬コミ用ネームを1話10ページぶん描き終えたくらいのトピックス。耳元でずっと「そのネーム、お前…面白いと思ってるの?マジで思ってるの?プククww」って妖精さんがささやいてるんですが、これもまた呑み過ぎですか?

ずっと同人誌やってますが、こう締め切りまで中途半端に時間ある時ってほんと。

新刊を出せる気がしない。

今度こそ本を出せないかも。
今度こそ描ききれないかも。

「今回私生活で色々あって無理でした~すみません次回夏コミでは必ず新刊を!」

『ってブログに一言書けば簡単に済むんだからそれでいいじゃん』

…って、耳元で拡声器持って怒鳴り散らしている妖精さんが今はっきりと見えるんですが、これまたまたまた呑み過ぎですか?

話ものすごく変わりますが。
最近の「サザエさん」、聞いたこと無いようなレアなBGM使いまくりですよね?
いや新鮮で面白いんですけどねw

30年とやってるアニメでも新たな試みを始める…か。

バイバイ!



fc2-2010_1114-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(583) 180cm

up2010_1111b.jpg

こばんちょう。

TOPはナルト風マイマイ(に見えると言われたマイマイ)。
いや実は読んだこと無いんですが。



苦境に立たされた仙石官房長官をテレビで見ていたら、ふと自分の仕事へのスタンスを再認識した件。

自分、年齢も年齢ですし、管理職的なポジションに行けるタイミングもあったのですが、ことごとくそれをスルーしてきました。一兵卒でいい、という考えで現場の単純仕事をやってきました。

その理由はモヤモヤとしていたのですが、いま鮮明に。

「上位の立場であるお前が責任を取れ!取るべきだ!」

と言われた時、きっと私は、

「だってそれ俺がやったんじゃねえもん!」

と言い返すであろうことをわかっていたから、そういう立場にならなかった(なれなかった)のですね。うん、一番リーダー向きじゃないタイプだw

しかし権力のトップ系の人は大変。
いつも思うが私の15倍は働いている。
それなのに全く思いもよらないところから「お前のせい!」と叫ばれる。
議員年収数千万あっても全然相応だと思うけどなあ(一部議員除く)。



さてハロショのイラストコンテストの絵が完成して、本日直接店舗に持って行きました。今回郵送でもいいんですが、仕事で渋谷に行くことがあって、それならと。

スマイレージの集合イラストです。
一応応募条件が「未公開イラスト」ということなので、ブログへのうpは来月にでも。もしくはちょっと手を加えて、コミケ新刊の裏表紙にするかもしれません。

台東館で観ることがあったらどうぞ投票よろしくw
本名名義ですが、絵を見ればわかるかとー。

あと、ようつべの岡井ちゃん可愛いですね…。
そろそろマンガのちっさーのチンコ取ったほうがいいですかね…。

関連して「桃子は岡井ちゃんに筆下ろしさせてあげたよね」スレが面白い。
職人さんの独特の語り口調の書き方が好き。

ではでは。



fc2-2010_1111-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

ななみんおめ!

fc2-2010_1109-01.jpg

こばんちょう。

年末にももクロちゃんのライブを見に行く約束をしたので、ちょこちょこ彼女たちの曲映像を観ています。

動きまくるのはいいですね。曲も好みです。
とりあえず「ももいろパンチ」「ピンキージョーンズ」「行くぜっ!怪盗少女」の3枚をアマで注文しました。

アイドル戦国時代って誰かが言ってましたが、こちらとしては楽しいこといっぱいでありがたいことです。舞台の上の中の人は大変でしょうけど…。

今日のTOP画像はエッグロリータの星こと、ななみん@田辺奈菜美ちゃんの2ch用看板です。

2chを見始めた8年前から専ブラ(ホットゾヌ)を使っていたので、見ることが全く無い板看板には全く興味なかったのですが、イラモスレに募集が来てたのでなんかふと気が向いて描きました。

彼女は1999年11月10日生まれの11歳。

ラブマシーン発売後に「おぎゃあ」と生まれた女の子を、今ここで推しているという事実に震えてしまった人はおじさん&おばさん。スマイレージが”ちょこLOVE”をカバーしてましたが、原曲が発売された頃ですね。

ちなみに私が初めて買ったハロプロCDはちょこLOVEです。
ま、当時は「一般人」としてですが。

「なんか最近耳につく曲だなあ…でもいいメロディだな…」

と思い仕事帰りになんとなく買いました。

もちろんメンバーの名前は一切知りませんでした。


これが当時の『ミリオン』の姿です。


☆おまけ

up2010_1108.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(582) イラストコンテスト

fc2-2010_1107-02.jpg

こばんちょ。

昼間バイクの洗車とかしてたら腰をちょっとグキッてしてしまい。
そのままPCに向かって8時間椅子に座って色々描いてたら悪化した…。
歩けるけど走るなんてとんでもない状態。痛いわ…。
経験上1週間は完治しないすね。

さて去年に引き続きハロプロのイラストコンテストがあります。

http://www.helloproject.com/museum/news_contents.html#101021_1

今回は郵送OKなのね。
あとA4サイズ限定になったと。

受賞の選考方法が

(1)11月23日開催『10周年大感謝祭in台東館』にて展示の上、お客様から投票していただきます。
(2)ハロー!プロジェクトメンバー及び関係者による投票を行います。

[表彰]
優秀作品賞に選ばれ方には後日、お楽しみ記念賞品をプレゼントいたします。


ほほう…。
今回はヲタ票が入るんですね。
ハロヲタが好きそうなのを描くか。
いつも通りの絵を描くか。
展示されるかわからないが、エロネタを仕込んだブツを描くか。

…ってことを考えて今日デザインに悩んでました。
結局ごく普通のスタンダートな絵になりました。
スマの集合絵です。ほんと普通の絵です。

一瞬「焼肉屋」の絵を描く誘惑に駆られましたがw

賞品は何かなー。
去年のモノが良すぎたから、もうその上無いなあ。



fc2-2010_1107-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

色々雑記

こばんわ。

テキストのみ更新。

尖閣のビデオ流出で大騒ぎですが、個人的には表AVの裏バージョン流出の方がニュースソースあり的なー。いやウソです。
今日一番笑ったのは「映像の拡散に歯止めがかからない状態です」とナレーションを入れながら、流出映像をバンバン流していた地上波ニュース番組wwコントかよ!

情報取り扱いの責任云々行ってますが、この時代、デジタルデータの流出を完全に防ぐなんて不可能ですからね。そんなの最終的にはモラル次第でしかない。「責任者」にその「責任」を問いたい人はいっぱいいるんでしょうが、問うべきはそのモラルを期待できないほどに、忠誠心を失わせてしまった政権運営、にあるかな?

中国政府としては「日本以外の国々」に「客観的事実」を思わぬ形で広められてしまうことになりました。「尖閣諸島は中国領土である。日本が違法な行為をした」という主張を取下げて、日本に謝るなんて(外交でもなんでもない)ことをすることは100%無いですが、今後の計画への牽制にはなったかもしれません。

しばらくの間、中国政府側は世界の動向を見守る方向に移るのではないでしょうか?

両国が今後WIN-WINの関係に持っていけることを期待します。
私の願いは「戦争だけはやめてくれ」それだけです。



国際問題といえば、ヤフートップにもなった娘ブログのアレ。

私が思ったのはですね。

もし韓国のアイドルがブログにて「日本の人ってこんな感じだよね」と言いつつ丸メガネを掛け、出っ歯の表情のまま、カメラのシャッターを切る「モノマネ」をした記事を掲載したとします。

それに対して、おそらく日本の読者のほとんどは「はは、やっぱ日本にまだそういうイメージあるんだなw」程度にしか反応しないのでは、と思う。

いや「韓国の人は心が狭い」と言ってるわけではないんです。
逆に割合から言うと実は両国とも同じ反応を示すのでは?と。

今回の件に関しても「全体のごく一部の、ネット内でのみ非常に声の大きい方々」が騒ぎはじめ、それに乗じて「火に油を注ぐのが趣味な方々」が加わって、このような自体に発展したのではないでしょうか。

ネット、2chを中心に生活していると、世論がそこに集約されているように感じてしまいがちかもしれません。



「今がいつかになる前に」を観てきました。

※ネタバレしまくり注意




良い舞台でした。
「面白い話」ではないです。
笑いを取る部分は皆無と言っても過言ではないかと。

舞台はとある小中高大一貫性の私立学園。
その小学校の教室内のみに限定した、数時間の出来事。

主人公は6年1組の若い女先生。自分の指導能力に悩んでいます。

カリン、タケちゃん、さゆき、工藤と、土方穂乃花(JC&JKオーデ合格者)ちゃんは、そのクラスの子供たちです。

カリンがかなり嫌な性格で「いじめてるんじゃないよ、弄ってるだけ」と言って穂乃花をことあるごとに「いじめ」ます。元々彼女もいじめられていたらしく、学年が上がって人間関係に変化が訪れたときにうまく成り上がったのかな?
なので再び舐められないようにやたら攻撃的な性格です。

タケ、さゆきはその取り巻きという感じですが、結構冷ややかなタイプで、後半ちょっとカリンを裏切りぎみに。

工藤は、サッカー部に所属する正義感あふれるまっすぐな少年タイプ。本人のイメージそのままですね。カリンと激しいケンカをします。

穂乃花は、大人しく、嫌なことを嫌と言えない、自分を押し殺すタイプです。


大人の登場人物は、

創設者一族に生まれた、若い女理事長。
その理事長と不倫関係にある、教師としては完璧な学年主任。
理事長の夫で、事なかれ主義な教頭。
元サラリーマンの熱心な教師。
両親が教師で、それでなんとなく教師になったドジなダメ先生。
お気楽に肩の力を抜いてやってる豪快ふとっちょ女先生。
若い女性スクールカウンセラー。
もともとこの学園の卒業生で、教育実習の為にやってきた大学生(仙石ちゃん)。
影の薄いw保健の先生。

話の軸は二つ。
6年1組で起きてる「いじめ問題」を中心にした担任の先生の葛藤。
理事長と学年主任との不倫顛末話。

ハロプロ主体の舞台ではないだけに、濃厚なラブシーンがありました。
机の上に押し倒して胸を揉みキスをしたりw
エッグの子供たちには見せられないな!

あと工藤ちゃんが初潮を迎えたことを匂わせるようなシーンもあり、生々しい。
少女から大人へ…の象徴かな。不倫が教頭にバレて凹んでいる学年主任を、工藤ちゃんが慰めます(いや変な意味じゃなくて)。

現実の教育問題がスッキリ解決しないように、この舞台も「大団円!」という形では終わりませんが、テーマがテーマだけにそれでいいんでねえか、と思いました。

ではまた。

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(581) 文化の日

こんちわ。

今日は休日!晴天!

先月福岡に向かっていたため行けなかった、スマイレージのライブ。

それと。

空間ゼリーvol.12 「今がいつかになる前に」
出演:工藤遥・竹内朱莉・宮本佳林・高木紗友希・仙石みなみ/土方穂乃花(JC&JKオーデ合格者)

を観に行ってきます。
久しぶりに横浜→池袋のダブルヘッダーですw

これが終わると娘の静岡までしばらく現場無しですね。
静岡の翌日はベリ中野。
23日はのっちのアニソンライブ。
28日は新人公演ファイナル。と、後半は結構アリ。

まあ冬コミ原稿のネームも書き始めたので、11月前半中に出来る限り進めたいところ。
概算でひと月半、45ページという計算になりました。
それにともなってまた「つぐながクン四コマ」は更新鈍ります。
ご了承下さい。

さてそろそろ家を出るか。



fc2-2010_1103-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

プロフィール

りかや

Author:りかや
メール manochin411@gmail.com
ツイッター rikaya_manosta

漫画を描いてコミケやコミティアに参加してます。
オリジナル漫画の書店委託をしております。

■著作紹介

40歳無職独身ロリコン紳士が死亡転生し、女の子として生まれ変わった。失われた性欲を求めてさまようとっても下品な美少女JS物語。COMIC ZIN様で好評販売中!


女子小学生日記シリーズ

漫画サンプルはこちら

カレンダー
10 | 2010/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
リンク
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード