
ただいまのえり。
ちゅーわけでバスツアーより帰還いたしました。
普段コンサレポなどは(他のブログを見てくれ、と)あまり書かない私ですが、このツアーについて書く人は少ないと思いますので、ガーッとダラダラと思いつくままに記します。
土曜日。
東京駅鍛冶橋の観光バス乗り場に7:30到着。
バスは1号車から4号車まで。東京組だけで約160人。
これに名古屋発が2台、大阪発が1台で、計276人とのこと。
ソロツアーでこれだけ集まるとは、上出来ではないでしょうか。
映画「300スリーハンドレッド」の1シーンを思い出して談笑。
「我々は全員戦士(マノフレ)だ!!」
「オオオオーーーーッ!!」
と、300人弱の精鋭が長野へと旅立ちました。実際にはDDも多いでしょうがw
お約束のように若いバスガイドさんにがっつき(真野ちゃんと同い年だそうです!)、添乗員さん(ヲタツアー経験あり)の説明とアイテム配布が終わると、バスツアーのDVD開始、バスガイドのコスプレをした真野ちゃんが色々とご案内。

渋滞もなく、途中談合坂休憩を挟み、茅野ICを出ると諏訪おぎのやで時間調整のため休憩。各自自由昼食。
そして到着したのは有名な白樺湖・池の平ホテルでした。
いつも遠征時は東横インばかりなのでリゾートホテルは新鮮なのれす。
ここでツアー恒例のメンバーとの撮影会。
そういえばソロメンバーとの2ショットって初めてだな…とドキドキしつつバスを降りると「写真は撮らないでください」との添乗員さんの声が。
「まだ駐車場なのになんで?」と思ってたら、あ!
ホテルの窓に真野ちゃん発見w
去年の℃-uteの時同様、プレゼントするイラストボードを持って撮影。
(。・∀・。)<わあ、スゴーイ!
その言葉でたいへん満足しているたるみきった状態の顔。
お前はセンチュリースープでも飲んだのか、と。
http://noid.s43.xrea.com/apuroda/img/up19425.jpg資料にした写真が一番プクプクポンだったお台場の奴だったので、えらく丸い感じになっちゃって失礼かなと思ったのですが、そういや自分がもっと失礼な漫画を描いていることに気づいたので、まあいいか。

※クリック拡大
撮影後はビーナスラインをバスで観光。
ああメロディロードがあるんだ…と思って外を眺めていたのですが、帰りになって添乗員さんがポカをしたことを謝罪。
本来は「メロディロード」があるんですよ~と真野ちゃんのDVD説明をプレイしてから行く予定だったのに、かけるのを忘れていたそうですw
ホテルに戻り(スタッフとの)ミニゲーム大会「まのまの運試し」。
ロトシックスのように数字を当てたり、ジャンケンで勝ったり、紐を引いて当たりが出たらスタンプを押して貰え、その数に応じて何かいいことあるかもよ?的なイベント。
「まのまのじゃんけんじゃんけんホイっ!」とテンションを無理やり上げて頑張ってるスタッフにプロ魂を感じました!
大行列になっているグッズ販売所を後回しにして大浴場へ。
露天風呂の方は混浴だけど水着着用必須。
だがそこに真野ちゃんはいないのでスルー。
いや居たら大変な光景になっていただろうけど。
で、17時頃、早めの夕食はバイキング形式。
http://www.ikenotaira-hotel.co.jp/restaurant/viking.html結構豪華!私は少食なので、色んなのを少しずつ食べられるのはいい。
一方真野ちゃんはこんな感じの弁当だった…
http://gree.jp/mano_erina/blog/entry/45981411718時、さあスペシャルライブへ出発。
諏訪市街に行くかと思ったら、北東へ約30km、バスで40分の道のり。
佐久市交流文化館浅科が今回の会場です。
キャパ400のちょうどええサイズ。
しかし驚きの2大トピックが。
(その1)土足禁止 → スリッパに履き替えて入場
(その2)エアコン無し → 21日から工事を始めるそうですwでも会場はちゃんと段差のある座席で、私の前が通路だったこともあって大変見やすかったです。ヲタの熱気でめっちゃ暑かったのか、真野ちゃんが3回も汗を拭きに(?)退場してました。
★セットリスト
OSOZAKI娘。
はじめての経験
やる気 IT’EASY
DREAMIN’
サマパ
ラキオラ
まつげの先に君がいる全部で7曲。きっかり1時間で、ちょっと短いな~というのが私と周囲の感想。
リクエストでやるというからもっとカップリング曲など欲しかったねえ。
あとマノピアノは東京に忘れてきたの?w
終演後、ロビーで真野ちゃんがまのちゃんのしずく…ではなく真野ちゃんの写真がプリントされた特製ミネラルウォーターとカラビナを手渡し。でもサプライズ…っていうほど驚いてる人は居なかったと思いますw
マノカラビナは実用的でありがたいです。

オランダ戦を気にしつつホテルへ。
そして当然のように買出しのできる唯一の店ローソンがヲタであふれかえってました。
■
日曜日。
真野ちゃんは5時起きらしいですが、我々は8時ごろ余裕の朝食を取り、8時半イベントへ出発。
ホテルのすぐ近くの影絵美術館へ。
藤城清治の作品が多数展示されています。
…が、時間がほとんどなく、じっくりとは見られない。
http://www.ikenotaira-hotel.co.jp/resort/museum/index.html「6月20日はメンテナンスのため10時オープン」とのことで、要するに10時までに終わらせないといけないのね。無理やり貸し切りにしたんだな。
最後の部屋で真野ちゃん登場。
絵本「狼と7匹の子ヤギ」の朗読イベント。
小さい頃、お母さんによく読んでもらっていたので、今度はぜひ自分がファンの皆さんに読んであげたかったと。
真野ちゃんへ「おかあさーん!」「ママ~」の声が飛ぶ飛ぶw
しかし腹を切り裂かれても目を覚まさない狼ってどうなんよ。
バイバイして、今度はそば打ち体験イベントへ。忙しい。
バスで少し移動すると、10人前後ごとのグループ集合写真撮影。
真野ちゃんのむぎわら帽子に合わせて、ヲタも帽子を貸し出される。
気分はワンピース、でパチリと。
ルミエール
http://www.2in1-lumiere.jp/green/index.htmlMCアラケンが登場。
ヲタが全員集合し、7人ごとのテーブルに分かれてそば打ち。
真野ちゃんも1人専用テーブルで打ってます。
かっぽうぎが可愛い彼女が、海苔をかけてくれました。
しかしやってみると面白いモンですね。
こういう機会でもなければ、一生やらなそうなことではあります。
茹で上がったものを見ると、……太いw
細く切るのは難しいなあ。
ちなみに真野ちゃんは「すりおろし器」をグッズで売っておきながらわさびが嫌いで、自分のそばつゆに決して入れようとしなかった…。

腹も一杯になって、ホテルに戻り、最後のイベント。
レストランにてファンの集いです。
MCアラケンが再登場。
☆真野ちゃんのイラストキャラに命名「ぴーにゃん」
☆真野ちゃんに悩み相談/真野ちゃんへ質問
一番面白かったのは、ヲタのボディビルダーの人が「大会の日までに残り2kg減量しなければならないんですがいい方法は無いですか?」とw
周囲から「ダブルバイセップス!」「オリバーポーズ!」などビルダー用語が飛んで一躍人気者に。
☆真野ちゃんにむちゃぶり
「自分はセクシー担当じゃない」って大変嫌がっていたけど、セクシーポーズを披露。
FUZIWARAから伝授された「まーのまのまのまーのまの!」を初披露。
真野ちゃんのカバンの中身チェック。
・タイトル忘れた…本
・iPhoneとiPod
・夏ハロのセットリスト
・手相の勉強の資料
・財布
・ムヒ
・アイマスク
意外と少な!
まあ着替えとかは別のバッグでしょうが。
最後に真野ちゃんには秘密で撮っていたヲタたちのメッセージ入りポラロイド写真アルバムを、サプライズプレゼント。
スリーハンドレッドの大量のおっさん写真に感涙する真野ちゃん。
なんかすみません。
握手会は一人5秒ってとこですね。
今夜の夢に出てください、ってお願いしました。
ホテルからバスが離れ、最後はお見送りイベント。
みんな最高の笑顔で窓から必死に真野ちゃんに手を振っていたのですが、彼女なんか泣いてましたね。
初めてのFCツアー。成功するかどうか不安いっぱいだったでしょうけど、最後の最後まで喜んでいる姿を見て、ホロリと来たのでしょうか。
いやー神旅行でした。
これまで娘ハワイや℃-uteなど行ってきましたが。
ソロ推しの人間にとってのソロツアーは格別!
…というのが実感できました。
何しろどこに行っても、常に推しメンが現れますからねw
次回、できれば国内でお願いします。
必ず行きますので。
そういや今回、曇ってはいたものの雨がついに降りませんでした。
真野ちゃん、雨女返上とゆいたいです。
★おまけ : 青春バスガイドさん

■
テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能