fc2ブログ

(534) だんしゅ?

こんちわちょ。

寒いですねー。
もう6月に入るというのに、エアコンの暖房を入れてしまいました。

ここ1週間まえから、じんましんに悩まされてまして。
全身というわけではなく太腿や腹部、臀部などに小さなコイン大のむくみがいくつも出現。痒みは無いので「見た目気になる」という程度ですが。
発生しても一日経つと消えますが、その時はまた別の部位に現れるという感じで。

これまでアレルギーのケは無かったんですが、突然そういう体質になることもあるのかもしれません。加齢や体調の影響もあるかも。

でも毎日現れるので、特定の食品ではないかと。
ハウスダスト?15年住んでる家で今更?

親に話したら「肝臓悪いんじゃないの?」とバッサリ。
うむ…心当たりあり過ぎw
たしかに毎日のようにビールやら日本酒やら焼酎、そしてウィスキーをゴクゴクと呑んでおります。

もともと酒飲むと、体が赤くなって、腹部などが牛模様になりやすい体質でして、それの発展系(?)なのかな…と推測。

体からの赤信号と受け取り、しばらくは酒を控えようと思います。
私をよく知る人にとってはこの宣言がどれほど重大ごとかわかるかとw

似たようなケースの体験談で、なにかアドバイスあればお願いします。



fc2-2010_0530-01.jpg
スポンサーサイト



テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

どらくえ

fc2-2010_0526-01.jpg

こばちょ。

ドラクエⅢです。

これがシリーズで一番好きですね。
…と言っても、1~5までしかやってないですが。

中学時代ウィザードリィが大好きで、毎日のようにワードナを倒してました。好きな名前を付けたキャラクタでパーティを組み冒険に行く、というシステムは空想力を逞しくしてくれます。

そんなわけで突然プレイしたくなったのですが、スーファミもソフトもすでに家にありません。大掃除でどっか行ったか、誰かにあげたのか、皆目不明。たぶんバックアップ電池切れてるだろうけど。

考えること数分。

…そうかPCのエミュでやればいいのか。

ってブログで言うようなことじゃないですけどね。
議論轟々炎上のタネになりやすいテーマですし。

・大昔のハードで発売されていた(そして当時購入していた)ソフトをやりたくなったが、そのハードソフトとも中古品はほとんど流通していない状態なので「やむなく」エミュでプレイするケース

・最新ハード、新作タイトルを当然のごとく「ダウンロードで済ませ」「金の節約」と豪語するケース

前者から後者まで、その間にもさまざまなケースが考えられますが。
人によっての「正義」が多数あろうでございましょうが。

まあともかく。

ゲームで遊ぶことが全く無い生活なので、エミュ知識は無いんす。
…無いはずなのですが、ネットでちょっとググッて、エミュとイメージを落として、起動するまで15分程度。
見事SFCのドラクエⅢがスタートしました。

こんな簡単に「タダでゲームができる」なんて。
(ゲーム会社にとっては)怖いなあネット社会は、とか言ってみる。

まあ昔は昔でコピー屋とかあったけどね!
「ウイザード」「ファイルマスター」とか!
知ってる人はおじさんだね!


バイバイ从・ゥ・从

fc2-2010_0526-02.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(533) おにんぎょう

fc2-2010_0523-02.jpg

こばちょ。

雨の日曜日。
東京西部の山の中へ、朝から2時間かけて出かけてきました。

とある職人さんの工房です。
身長110cm、等身大の少女人形を作るメーカーの社長さんに会ってきました。

こちらはいわゆる「ダッチワイフ」ではありません。
私個人としてはその手のアイテムに偏見は無いんですが。
というかまあうちにハルミとアリスがそもそもいるんですけどね。
一応お断りを入れておきます。

あくまで芸術作品です。アートです。

昔からこのメーカーの存在は知ってたのですが、新しく出たヘッドが好みで、いいなあ、欲しいなあ、と思ったので、現物を見に行きました。

社長と駅で待ち合わせて、クルマで山奥の工房へ。
溶剤の匂いの問題や、こういうタイプの人形を作ってると(法律的に何の問題も無いのに)リアル通報する近隣住民がいるそうで紆余曲折のうえ結果的に山奥にこもったそうですw

大変気さくな方で、鉄ヲタ同士色々と話をしながら到着。
学校の教室より少し大きいくらいの作業場。
見事に雑然と工具やら薬品の缶などが並んでます。

fc2-2010_0523-03.jpg
fc2-2010_0523-04.jpg


コーヒーを頂きながら、他社のラブドールや、こちらのドールの受注に関するよもやま話に花を咲かせました。
こういったアイテムの情報は公になることはあまりないですが、需要自体は世界中にあるようです。ぶっちゃけ需要>>>>>供給みたいなw

現物を見せていただき、実際に抱いてみると、かなりの重量感。
8kg弱なので実際の人間と比べれば軽いはずですがね。
イモータルⅡ樹脂の柔らかさは特筆に価します。
正直シリコンどころではなく、リアルに「プニプニ」でした。
もしかしたらリアル子供より柔らかいんじゃないかなw

関節も人間同様に作られ、万歳もできる模様。
おまたを広げると、本物同様、ちゃんと作りこまれた大事な局部。
もちろん見た目の形状だけなので「実践」は不可能です。気分の問題。

ラブドールですとこの股ぐら部分にポッカリと大きな穴が開いてまして、そこにいわゆる「オナホール」をセットして、プレイするわけですね。
着せ替え用癒し人形として暮らす場合、それは不必要ですし、その「穴」があること自体興ざめのなので、これはこれで用途に応じた住み分けだと思います。

指先の骨格、肩関節の削り出しネジ、前歯二本だけ永久歯にしてみた歯型などなど。社長であり職人さんである代表の話を聞いていると、

「ああこの人は本当にこういうのを作るのが好きなんだなあ…」

と肌で感じました。高校時代はバリバリヤンキーだったそうですがw

しかしとても可愛くていいものだった。

結論。

これは欲しいです!


…ということでもう注文しますた。
超スピードとかそういうチャチなもんじゃなくて。
気づいたらオーダーの「送信」をポチってたみたいな。

川´・_・リ<でもお高いんでしょ?

オプション付けて大体50万円くらいwキャー

オール手作業なので秋ごろには完成する……のかな?(汗
うちにお迎えしたらまたレポします!



冷やし中華……じゃなくてイラモ始めました。

イラモ同人誌2010夏
http://maimai2.sakura.ne.jp/iramo/index.htm



fc2-2010_0523-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(532) げいれき

こばちょ。

当然不況の影響でしょうね。

仕事がヒマです。


いやかなり。


今日の実労働時間3時間半です。
ワープアの方に申し訳ない気もしますが、私は100%歩合ギャラの仕事なので、まあ色々とやばいw年収が100万以上減ったwパネエww

まあ借金も整理して利息ゼロにしたし、実家でメシ食ってるし、ハロプロ雑費と呑み代以外は、借家の家賃くらいなので、ほとんど金使わないので、それほどデンジャラスではないデス。川;´・_・リ

妻子抱えてリストラにおびえる中高年に比べたら、悩みゼロです。
でもなんか別の副業考えないとなー。

ヒマなので事務所でニコニコ動画見てます。
実はプレミアム会員ですw
今日初めて初音ミク関連を色々じっくり見ました。
今頃とか言わないで…。

まあそれにしても、ミク以外も沢山見てますが。
本当世の中「才能の無駄使い」が多いですねw
ネットが接続されているだけでこんなに楽しいものが、ほぼタダで見られるなんて、めっさいい世の中ですよ!

「…あー昔見たあのアニメのあの曲が聴きたいなあ」→検索→再生!

すごすぎ。
「面白いモノ」なんて掘れば掘るだけ出てくるよ!

モノづくりの発表する側にとっても、最高の環境ですしね。

ブロードバンドを推進したソフトバンクの親玉に感謝!ってことで。



fc2-2010_0521-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(531) ばいばい

こばちょ。

前の記事で紹介した日本酒が半分を切りました。
飲むペースが遅めなのは最近ハイボールを呑んでいるからです。

なんか結構ハイボールブームですよね。
お洒落な居酒屋でも推してたりして。
女性やカップルにもお勧め!みたいな!

もともとはちと貧乏な人の割り物じゃなかったかなw

むかーし買った後藤真希グラスを用意。
温度で色が変わるんだぞ!

水道水で作った冷蔵庫の氷をぶちこむ。
氷を買うなんて、シロガネーゼのやることだね。
シナガワーゼは水道水だね。

安手のブラックニッカを3フィンガーほど注ぎ。
炭酸水を少し高めの位置から流し込む(重力でかき混ざる)。

冷えるまで1分待つ。

半分ほど一気に呑む。
残り半分は氷が溶けるのを見ながら、ちびちびヤる。

上手い!ハイボール!

とか言いながら漫画を描く。

コップが空になったら、日本酒を注ぐ。
室温でちょうどええ!

シルシルミシル見ながら「カツ丼」食いてえと唸る。

そしてまたPCに向かう、なう。
今日のつぶやきでした!

川´・_・リ☆バイバイ!



fc2-2010_0519-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

ふっかーつ

fc2-2010_0517-01.jpg


こばちょ。

全然どうでもいいんですけど、横浜の相模鉄道に「和田町」って駅があるんですよ。

「わだちょう」と読んだ人は僕と握手。
「わだちょ」と読んだ人はこっちのサイトへ移動してください。

ちなみに《聖地駅》は以下のとおり。

和田駅=JR奥羽本線(秋田)
前田駅=現在は無し
福田駅=現在は無し
小川駅=西武鉄道(東京)

で、℃-uteの静岡コン行ってきました。
たぶん静岡のライブ行くのって2004年春のおとめ以来。

千秋楽ということで最後はWアンコール。
舞台上に五人が出てくるも、

从;・ゥ・从<…えーと何したらいいですかね?

みたいなw

ヲタ<歌ー!
ヲタ<歌ってー!

の声を受けて、急遽わっきゃないを披露!
うれしいサプライズでした。

静岡おでんや黒はんぺんフライなどB級地元グルメで宴をした翌日は浜名湖へ。

上の日本酒はとある酒屋でのイベント。
手作りのラベルを貼ってくれるサービスをやってました。。
同行の友人に頼まれ、彼らにその場で絵を描いたので、せっかくだから自分の分も作ろうかなと思って(日常的に日本酒呑むし)やったものです。

酒屋の店主が妙に感激し、家族まで呼び出して、私の執筆風景が一大パフォーマンスに成りおおせる顛末に。ちょっと汗が出ました。

その後、ご当地うどん食って、温泉に使って帰宅。

帰宅と同時に疲労している体に鞭打って、PCの復帰。
意気込んでみたもののアマゾンで買ったUSBのLANアダプタを付けたらあっさりネットに接続成功。

マザボのネット部分が壊死してるのかな…。
まあもうめんどくさいから解決ということで!

次回は4コマ描きます。

州´・ v ・)バイバイ!
 

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

いやーん

fc2-2010_0514-01.jpg


こばちょ。

上の絵の通りです。漫画描く気も起きません。

おとといPCを起動したら、突然ネットに繋げなくなりました。
(コメントレスは会社から、この記事はサブマシンで書いてます)

マシンは去年の8月に買った奴。
今年に入ってから、ウインドウズ終了の際のシャットダウン処理で途中で止まってしまい、ボタン長押しでの強制電源終了させる機会が増えてきてました。ここ最近だと2回に1回は電源が落ちない状況。

そんな状態を放置してたのがいけないのかどうか。

でもメーカーサポートに出すのがもう面倒くさくてね。

2008年2月にドスパラで初めてショップブランドPCを買って、色々トラブルあって2回クルマで運んでサポート出して、その後また動かなくなったので「もういやー!」と緊急用サブマシンを使用してたんですが、シングルコアの結構遅いマシンなのでもっさりに我慢できなくなり。

またドスパラでcore2のショップブランドを買いました。

いや友人には「なんでまた同じ所でw」と言われましたが。

まあ安いのでw

そしたらグラボのファンの羽が突如折れてww

またサポート出してwww

…えーと、個人的なつぶやきですけど。
もうドスパラでは買わないと思います。

単に縁起が悪いので。

あ、これはショップブランドの品質がどうとかじゃないですよ。
きっと私だけツイて無かったんでしょうから。
うちと相性が悪いんですね、そうに決まってますよ!

次は安くて有名なエイサー製品にします。

で、ついカッとなって今日、Core i5-600搭載のニューマシンをアマゾンでポチる所でした。危ない危ない。

現在同じルータ、同じハブ、同じケーブル、という同ネットワーク環境でこのように緊急用サブマシンを使ってネットに繋ぐ事ができているので、問題はやはりマシン側。思い切ってXPをクリーンインストールしましたが、ネットへの接続はできませんでした、のでOSサイドでもない。

では物理的な話。LANボードがイカレたのかな、と、とりあえず試しにUSB経由のLANアダプタによるネット接続を試してみようと思ってます。もしこれで駄目なら、またカッとしてしまうかもしれません。

こんな状態ですが、土曜は℃-uteの静岡に、日曜は浜名湖あたりに観光に行ってまいります!

バイバイ★从・ゥ・从ノ
 

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(530) らーめん

こばちょ。

雨です。ざーざー。
湿っぽーい。

私、スズキのSV650というバイクに乗っているのですが。
これが雨になると水漏れしているのかプラグがカブリ気味で調子が悪い。
プスンプスンとエンストしやすいんです。
どうやら前輪タイヤが跳ね上げる泥水が、フロント側のプラグ部分にかかってるのが原因っぽい。ってのは前からわかってたんですが、面倒なので放置。

…してたんですが、今日はついに何とかしようと思い。

fc2-2010_0511-02.jpg

…のように、フロントフェンダーに自家製泥ハネ防止装置をつけてみました。

(注・私はかなりのメカオンチです)

うわお♪
ものすごい効果。
晴天時と同様のエンジンフィールを回復!

いやーこの程度でいいなら早くやればよかった。

いやもう15万km走ってるバイクなんですよね。
…早くやれにもほどがありますなw
来年初めには2度目の車検なんでもう廃車の予定ですが、それまでしっかり付き合っていこうと思います。

といいつつ次のバイクはどうしようかなと考えてたり…。

また大型バイク、リッターじゃなくてナナハン程度にするか、150~200ccくらいのスクーターにするか、両極端ですが迷ってるところ。

こういう時期が一番楽しいですね。



fc2-2010_0511-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(529) えーしー

こばちょ。

昼ごろ起きて、ボーッとエロ漫画読んだりして。
その後、ローマ人に倣って銭湯に。
日が高いうちに入る露天風呂は良いものです。

見も知らぬ人たちと全裸で肩を並べながら、リラックスする。
こんな文化が実現できる国ってスゴイですよね。

ちょっと前の記事ですが外人さんが銭湯とウォシュレットを絶賛してます
http://wiredvision.jp/archives/200601/2006011604.html


先日、ベリ川口行ってきました。

予想外のオープニング。
ちょっと驚きました。
舞台監督も色んなことを試してますね。
安定しつつも変化を続けるBerryz工房でした。

千奈美がショートカットになって株価上昇。
昔の石川さんみたいな感じです。

イラモ本の企画については…もうちょっと。
TOP絵を今回は自分で描いてるもので。



fc2-2010_0509-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(528) ザンス

こばちょ。

娘。がフランスのジャパンエキスポに決まりましたね。
「あれー上海ライブは~?」と、なんかスカされた気分。

ヨーロッパだとイタリアはナポリなどは興味があります。
今はアレな状況ですがギリシャとかも。
フランスはそこまで頑張って行かなくてもいいかな…。
なんにしても欧州は旅費がかかるし…。

あ、フランスでTGVに乗るって楽しみもありますな。
うーむ。

ところでヤフオクを始めました。

「い、今ごろ!?」

という声が聞こえそうですが。
まあそうなんです。これまではずっといろんな人に代理で売ってもらったり買ってもらったりしていたもので。
ただ最近手間かけて申し訳ないなーという利他的な思いと、頼む際に気を使うのも面倒だなーという利己的な感情が高まりまして、自分のIDを取ることに。

まだジャパンネットの口座を開設中なので、実際には取引をしていませんが、色々オークションを見てます。しかし新規IDがダメって多いすね…。まぁしょうがないですけど。
とりあえず評価を2桁にするまでは、細々とした店舗モノを買って、経験値を積みたいと思います。



2010夏コミのイラモ本企画については、次の更新にて発表します。



fc2-2010_0507-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

メロン記念日

こばちょ。

今日はグタグタと何もせずに過ごしました。
…いや何もしなかったわけじゃないですね。
ネットでラブドールについて調べたりしてました。

※ラブドールがなにか分からない人はお父さんやお母さんに聞いてみよう!

3日はメロン解散コンでした。

いやー熱いライブでした!
19時過ぎに始まって、終了したのが22時30分。
3時間半って。
22時過ぎに中野サンプラザを出たの初めてです。

他のハロライブより結構音量が大きかったので、耳がキンキンしてました。
失神するかと思った。スピーカーが近い席にいた人はきっとしばらく難聴気味だと思う…。

メロンに関しては2002年の赤坂BLITZ以来、たまーにライブに行ってた程度です。別ハロメンの帯同で見てたり。
私自身は「メロンヲタ」と大きな声で言えるほど追っかけてたわけではないので、10年間の重みについてはとくに感慨深く語れません。

ただ言えるのは、メロン記念日は「良いファンに恵まれたなあ」ということ。
昨日のライブを観ててそう思いました。

しかし。
娘。、ベリ、キュート、そしてスマも、いつかは「解散」があるんですね。
胸張って「解散は絶対ない!」って言えるのは真野ちゃんだけです。

…いやそらそうだろ!ってツッコミはともかく、真野ちゃん太った?
その肉が少しでもおっぱいに引越して…

ああ、話戻します。

「解散」って言うのは応援したい側にとっては概ねネガティブかもしれません。
する側にとっては、必ずしもそうではない。
そうではない、ようにすることができる。

月影先生も言ってたように、

『人生に なにひとつ無駄はなく
すべてが自分を磨くためにある。
生きなさい、恋をしなさい、愛しなさい
傷つきなさい、苦しみなさい そして
・・・演じなさい』


というようなニュアンスのことをメロンメンバーも言っておりました。

私もそう思えるようになりたいです。

40年足らずの人生ですが「ああ無駄じゃなかったんだ」って思えるのって、そのきっかけになった出来事から最短でも5年10年かかるので、中々難しいですけどね…。

例えば、

英会話を習おうとしてスクールに通ったものの、レッスン自体は長続きしなかった。でも素敵な彼に出会うことができて「ああ10月の出会いは長い幸せになるって本に書いてあったとおり…、会費が無駄にならなかったわ」と振り返ったりして。



(o・・)☆バイマイ!



イベント記念誌寄稿4コマ

fc2-2010_0504-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(527) パジャマ邪魔だ

fc2-2010_0502-02.jpg

こばんちょ。

本日イベントに来て頂いた方々、ありがとうございました。
よく言いますが、面と向かって本を手に取ってくださるのは、かなり嬉しいことなのであります。ネット社会の世の中、わざわざ対面でねえ…。

ブログで宣言したとおり「りしゃまんぺろぺろください」と言って下さった勇者が本日4名おりました。
そのうち3名が女性でしたので、日本の未来も明るいというものです。
私の羞恥プレイに付き合って頂き、恐悦至極です。

次回の本のタイトルは、

「大長編ツグえもん~佐紀尿と変態紳士軍団」

とか考えております。

…ちょっとでも読みたくなった人は、私に負けましたよ?

まあ、おしょんしょんおもらし系を追求したくなったので。
今回エロがおとなしめだったので、もっと下品を極めたいと省みております。
くまいちゃんの精通話とか、ちっさーのマイマイと2日で8回レポとか、うんこちんこまんことか。



とゆーことで同人的にはもう夏コミを視野に入れる感じで。

イラモ本企画ですが、GW明けには企画サイトを再開する予定です。
ぜひやりたいという人も、もうハロ本は出す気ないけど、数ページなら描いてもいいかなってサークルの方も、よろしくお願いします。

たとえハロサークルが片手ほど居なくとも、イラモ本は田んぼの隅の排水溝のチスイビルのようにヌルヌルとプロデュースし続けますので。



fc2-2010_0502-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(526) キャンパスライフ

こばちょ!

さてもう明日なんでいまさらですけど同人誌イベント告知。

2010年5月2日(日) 10:00~15:00
SUPER COMIC CITY 19(1日目)内
プッチ☆パーティ4TH


カ-65a まのすた

売り物は新刊の「りしゃまんぺろぺろ」他既刊など。

既刊についてはこちら
http://tsugunagakun.com/manon/books.htm

売り子はもちろん私です。
SCCはコミケよりかなり暇な感じなので、みなさんハロプロ話、お下劣話など色々しましょう!
言われればなんでも描きます!
ブログにうpできないような絵でも描きます!w
差し入れはカップ酒が嬉しいです(持ち帰って呑みます)

イベ後の通販ですが、夏コミ後にまとめて行います、ご了承下さい。


それでは楽しいGWになりますように…。



fc2-2010_0430-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

プロフィール

りかや

Author:りかや
メール manochin411@gmail.com
ツイッター rikaya_manosta

漫画を描いてコミケやコミティアに参加してます。
オリジナル漫画の書店委託をしております。

■著作紹介

40歳無職独身ロリコン紳士が死亡転生し、女の子として生まれ変わった。失われた性欲を求めてさまようとっても下品な美少女JS物語。COMIC ZIN様で好評販売中!


女子小学生日記シリーズ

漫画サンプルはこちら

カレンダー
04 | 2010/05 | 06
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
リンク
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード