fc2ブログ

(499) コミックマーケット77

こんばんは。
今年最後の更新です。

仕事も明日で終わり、忘年会なども大詰めですが。
なにはさておき明日から始まるコミックマーケット77の告知をば。



コミックマーケット77
12月29日~31日 10時~16時

in 有明ビッグサイト


うちのスペースは

31日(木) 東1ホール I-03a 「まのすた」

販売物はこちらをクリック

コミケの新刊個人誌はありません
11月のシティに出した「まのちゃんのしずく」がコミケ新刊扱いです

イラモ本の新刊はとなりのテーブルの
「NONOSMOKING」様で販売してます。

基本的に私自身がスペースにおりますので、どうぞお気軽に声をかけて下さい。

通販のご案内は次回1月1日のブログ更新にて。



2009年執筆作品

「憧れMySTAR」35P(つぐながクン2巻)
「同人黙示録ボーノ」4P(プッチパーティ3記念誌)
「友理音の監禁日記」20P(表題本)
「でっかいゆりなに愛がある」20P(表題本)
「かんちゃん」4P(同上)
「マイミン」9P(同上)
「仔犬ダンの物語 REPLAY2009」20P合作(イラモニ!NO.5)
「バクマン!同人破戒録ボーノ」8P(同上)
「まのちゃんのしずく」20P(表題本)
「まいみらい」6P(同上)
「バックトゥザキュフーチャー」18P合作(イラモニ!愛の第6巻)
「ツグえもん/ひっこし地図」6P(同上)

「つぐながクン」 412話~499話

ご愛読ありがとうございました。

いろいろ細かく描いてたら今年4コマがあまり進まなかったですね(汗

今は500話スペシャルの制作をしております。
結構時間かかりそうです~

それでは締めの4コマを。



fc2-09001227-01.jpg
スポンサーサイト



テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

とある科学の超電磁砲

fc2-09001226-01.jpg
さあコミケまであと3日!
私的には5日!

上の漫画で描いてるように、今回ハロプロは珍しく3日目配置。
そして東館なんですね。
で、女性アイドルジャンルはI(アイ)ブロック。
そしてお隣HからAブロックは基本男性向け創作(いわゆるエロ同人)。
いつもと違う、ある種熱いコミケ(スペース)になりそう。

まあうちの客層とは関係ないんですがw

というか3日目開会時の「男津波」を目の前で見るのか…。

通路挟んだ向かいのブロック列は「とある科学の超電磁砲」の男性向け本サークルさんです。カタログで3ページ(約100サークル)くらいあるので、結構人気作品なんですね。

「とある魔術の禁書目録」というタイトル(だけ)は知ってたので「きっと関係あるんだろうな」と思ってました。その通り、それのスピンオフ作品でした。

昨日テレビつけてたら「超電磁砲」のアニメがやってたのでなんとなく見てしまう。
なんか女の子がいっぱい出てくる、ほのぼのしたお話で「超能力」は?って感じ。
…いやもちろんストーリー全くわからないのですが、とりあえずツインテールの貧乳の子が好みだってことは宣言しておこう。

ウィキでちょっと調べたら、自分好みの設定だったので、そのうち「禁書」の小説を買ってみることにします。こういう形でよさげな作品を知ることができるって、本当にコミケって面白いですね。

…いや、ちょっと違うか?w

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(498) メリークリスマス!

fc2-09001223-02.jpg

めりくりー。

日付変わってクリスマスイブですね。
なんとなく世間も浮かれている気がします。

私も浮かれてます。
先週入稿したイラモ本がもう届いたからです。
早っ!

今回表紙を1巻以来久しぶりのマット加工にしました。
※ピカピカしてない落ち着いた感じ

同人誌は描いてる時は楽しい&苦しいの両面がありますが。
完成したものを見ている時は「楽しい」しかないですね。

よく締め切り間際に、

「果たして今回本を出せるのか…!?」

という状況があったりするのですが。
そんな時でも「今まで出せたんだから、出せるに決まってる!」
と、自らを無理やり鼓舞して、描いてきました。

こうして完成本を見ると。

そういう「ちょっとずつ、積んできた自信」というものに、また一枚、何かが加わった気がします。

きっと、次も、出せるね。

自分で自分を全力で褒めてあげたい。
そんな思いが許される(?)、ひとときの夜でした。



fc2-09001223-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(497) 雑居時代

今年ももう10日ほどですね。

今日はボーノ夜に行ってきます。
3週間連続での東京厚生年金会館も最終章。
そして今年の現場もこれで終わり。

コミケまでは忘年会とか除けば特に出かける用も無し。
クリスマスは?とか聞かないようにw



サークルサイトの過去の出版物ページを更新しました。
以下の作品を公開してます。

つぐながクンプロ2巻 2007年8月発行/在庫切れ

めぐの脱退に関する話です。
細かい設定(アフラックとか)についてはすでにウヤムヤになってる面も多いので、ツッコミは無しで(汗



fc2-09001220-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

冬コミ作業終了

fc2-09001217-01.jpg

おこんばんわ。

取り急ぎ、イラモ本の入稿が終わりましたよのお知らせです。
上の画像はそれに描いた6ページの漫画冒頭。

2、3日は溜まってるドラマのビデオを見たいのでちょっと休んで、また4コマ&500回記念SP制作を始めます。正月は格闘ゲームの方のデザインをしたいところです。

今日は海外からのお客様を東京案内に連れて行きました。

ビッグサイト見たり。
麻布の事務所見たり。
原宿ハロショ行ったり。
愛ちゃんの家を見(ry
道重さんの家を見(ry

そしてアキバを久々に歩き回りまして。

PCを買う&修理で何度か最近行きましたが、店を一軒一軒見てまわるってことを全然してなかったので、新鮮なオドロキもあり楽しかったです。

ビルが無くなってたり。
新しいビルが建ってたり。
ビルは同じでも店舗が完全に変わってたり。
紳士服の店があったり。

ドン・キホーテの8階に3年半ぶりに行ってみたんですが、AKBカフェって今は営業してないのですね。
そのかわり5階にAKBショップができてました。
写真とか売ってたらえれぴょうとか欲しかったけど、そういうのはないのね。
CDやDVD、あと時期的にカレンダーばかりでした。
いやだったらえれぴょうのカレンダーを買えって話か。

それにしても、真野ちゃんアルバムに入ってる「まつげの先に君がいる」は、聴いてるとなんか涙が出ます。

おやすにょん。

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

表紙入稿

表紙サイズweb用


おはようゴザイマス。
おはようスパンク。

入稿まであと4日です。
昨夜、表紙データをFTP入稿しました。

11月に出した「まのちゃんのしずく」があるので、今回個人誌は作ってません。なのでイラモ本だけの作業になり、楽なはずですが、そうでもない気がする。

ゆとりがあると、その分人間サボるんだね。

執筆者全員の原稿がほぼ揃い、本の台割も整いました。
ページの調整のため、自分の原稿を描くのは最後に回すのですが、それに今から取り掛かります。

土曜~日曜昼 マンガ6ページ仕上げまで
日曜昼~火曜 合作18ページ仕上げ

…あんまり余裕ないような気もしますが、キューティランドは行きますし、その後の飲み会も行く気満々ですw

あー、なんかコピー誌作りたくなってきた…。

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(496) キー!バンバン

こんばんあやちょ。

めで鯛!
紺野さんがテレ東アナウンサー内々定!

彼女は私が2001年にハロヲタになり、初の推しメンだった人。
アイロンプリントで自作紺野Tシャツを作って、コンサートに行ってた時代もありました。
それが理由で、ある人に話しかけられ、これまで百人以上の人たちと知り合うきっかけを、人脈を、もたらした、幸運の女神です。
東京に住んでるので、再来年からちょくちょくテレビで見られるのかな。

札幌飛んで、バー紺野に行って、パパにお祝いのカクテル注文をすべきかw

まぁ内々定だから、落ち着こう…。ふうふう。



fc2-09001208-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

東京厚生年金会館

fc2-09001206-01.jpg

こんにちぱ。

今日は小春卒コンですね。
私はチケ無いので、終了後の飲み会だけ顔出すつもり…。
まあ今日は冬コミ原稿やらないとまずい状況なので、コンサ行ってる場合でもないですが。

上の画像のとおり、卒コン会場でもある東京厚生年金会館が、来年3月をもって閉鎖されるようです。
ここの経営が赤字だった、というより、昨今の公共施設削減の波がここまで到達した、って感じかなあ。

12 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2009/12/05(土) 23:28:58.79 0
もう5年くらい前から民間への売却が検討されたけど
新宿だからって理由で厚生年金会館としてそのまま存続させようとしたバカがいて
売却されずに寝かされて不況に突入したという
札幌や広島は早々と地元自治体が引き継ぎを表明したので残れた


どうりで最近、来年の申し込みにCCレモンホール(渋谷公会堂)が増えてきたわけで。2千席くらいのキャパのホールはあまり無いので、今後、ホール予約の争奪戦が激しくなりそうです。

ちなみに95億で売ってます
http://www.rfo.go.jp/search/index1.php

ここをUFAが買い取って常設劇場に…
いやいやそんな冒険できないなw

あとZepp東京も6月で閉鎖です。
あれがあるパレットタウン一体が10年期限の土地利用のため。
その後は森ビル・トヨタが再開発するそうですね。

中野サンプラザも2014年にあの辺一体を再開発する予定だと。

「箱物行政」はよく叩かれるけど。
コンサートする場所がだんだん減っていくって、困るねえ。

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(495) レインガール

わっちょ~。

なんとなく仕事中に暇があったので「やる夫」関係のまとめブログを読んでましたら、その中に

「やる夫がカウンタックを手に入れたようです」

というのがあり、見てみたらヤンジャンの「カウンタック」の話でした。AAだけでもストーリーを追っていくとやっぱ面白い。

うちの本棚に確か本家があったなあ…。
同居人が数冊買ってたはず。

そう考え本棚を見ると、すでに17巻まで並んでるではないですか。
2004年から連載スタートだから、そうかそんなもんか。
「BOY」に次ぐ、ヒット作になりましたね。

…で、一気に読破してしまいました。目が疲れた。
やっぱりカウンタックはオーラがあってカッコいい♪
スーパーカーブーム世代より少し若い私ですがそう思います。

主人公の舜(しゅん)は、ちょっと行動力出せば、バリバリモテルタイプですよね、自分の魅力に気づかない鈍感な人w



fc2-09001203-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

メールとか

あんまり更新できる状況じゃないんですが。
四国から無事に帰ってきた、ということだけは。

雑記のみ。

ステージの上でがんばって踊っていたさゆが、ロンハーに出てると。
なんかすげえ違和感です。

えー絶賛冬コミ前ですね!
もう締め切りまで2週間切っちゃったよ!

みんな原稿描いてるのかな?

この時期、(PC)メールのやり取りがすごく増えるんですが。

「これこれこういうわけでよろしく」

というメールを投げても、「わかった」との返信が無いのが多いw
いや、マジ胃が痛いです。

…いや見てるんですよね?
見てますよね?メール。
信じてますが、心当たりがあれば、反応を。

携帯メールやmixiメッセージ、メッセンジャーなど、伝達手段が増え。
PCメアドを持っていても、死にメアドと化して、メールチェックしない人が増えたなあって思います。

確認されないポストに手紙を出し続ける人が可哀想なので、そういうメアドは即効で非公開にした方が。

逆に言いますと。

「私に連絡を取りたければ、この手段を取ってくれると一番信頼性があります」

と、前もって教えてもらえると助かるにょん。

ちなみに私は、

携帯は常時~2時間に1回
PCメアドと、mixiメッセージは夕方から夜12時位までに随時

必ず確認してますので心置きなくご連絡を。

※返信が24時間以上空く場合は単に文面を考えてる可能性大です

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

プロフィール

りかや

Author:りかや
メール manochin411@gmail.com
ツイッター rikaya_manosta

漫画を描いてコミケやコミティアに参加してます。
オリジナル漫画の書店委託をしております。

■著作紹介

40歳無職独身ロリコン紳士が死亡転生し、女の子として生まれ変わった。失われた性欲を求めてさまようとっても下品な美少女JS物語。COMIC ZIN様で好評販売中!


女子小学生日記シリーズ

漫画サンプルはこちら

カレンダー
11 | 2009/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
リンク
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード