fc2ブログ

週末

fc2-09000628-01.jpg


こんにちは。

ほどよい気候の日曜日。
朝からドラゴンボールを見て、PCに向かっております。

愛理写真集イベは、意外と普通でしたね。
SPの威圧感もさして無く。
更なる光速握手をしてたら漫画のネタになったのにw

先日はキューティランドに行ってきました。

抽選で壇上に上がってメンバー達とクイズに答える対決って企画があり。
もちろん外れたんですが、中々面白かった。
キャロラインがタップダンスで℃-uteの曲を表現するので、それを当てる。
というもの。

誰かヲタが「スッペシャルジェネレーション」とかボケてくれれば…。
ステージに上がったら緊張でそれどころじゃないのかねー。

握手会。

私「今日も汗だく?」
从;・ゥ・从「汗だくぅ!」

さてこれで夏の中野までライブ・イベントはお休みです。
しばらく同人関係にかかりっきりとなります。

こちらのブログもかなりおろそかになりますが、
サークル茉音スタジオを今後ともご支援よろしくお願いします。
スポンサーサイト



テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(461) かもめ~る

こんばんあやちょ。

家に居るときはテレビが基本的にずっと付けっぱなしなんですが、その為ニュース番組をよく見ます。
このブログには書きませんが、政治の話もかなり好きです。
東国原知事の件は、とても楽しいショー。

10年前に「そのまんま東」が県知事になってるなんて誰も思ってなかったでしょう。
10年後にマジで総理の椅子に座ってるかもしれないですね。
レーガンさんだって俳優から大統領ですから。



そういやシャッフル関係の話に触れてなかったデスネ。

http://natalie.mu/media/0906/0624/extra/news_large_helloproject_al_jk.jpg

チャンプルってのは沖縄方言で「混ぜこぜ」という意味があるそうです。ゴーヤチャンプルは「ゴーヤと野菜のごった炒め」ってことで。

久々のシャッフルユニット企画それ自体はいいと思います。
でもプッチやタンポポの名前は使わなくてもいいんじゃないかな。
古参の内輪受けにとどまるかと。続・美勇伝は受けたけどw

今回の単発ユニットだから(なの?)まあ昔の懐かしいユニット名を使っちゃえ!みたいな投げ気味の話ですかね。

収録曲は実にR35おっさん向け。
私の世代ど真ん中なので、ライブが楽しみです。

しかしジャケ写を見ると、選抜エッグのメンバーにカリン様とタケちゃんがいるんですけど、これって残りの新ミニモニ。メンバーはこの2人ってことで?

それとも続・美勇伝で、小学生があられもない姿を…私はそちらを希望します。



fc2-09000624-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(460) だよ~ん

fc2-09000622-02.jpg


わんばんこんこん。

夜中台所で電気をつけると、黒いアレが出る季節になりましたね。
私は無用な殺生はしない主義なので、無視しますが。

虫だけに。


…えーと、土曜日の「舞美会」。

上のようなポスターを作って、友人宅でただみんなでパーティをしてただけです。
ただし「矢島舞美を絶賛し尽くす」ことが参加条件。
DVDを見て「いやーほんと美人だね」「可愛いなあ」などとのたまいながら、深夜までブツブツ語ってました。

段々観覧DVDが昔の作品になっていくと

「マイマイが昔はすごく小さかったことを思い出す会」
「このバックダンサーはどのエッグだか確認する会」

に変貌してましたけどね。



ゲキハロ千秋楽。

いやいや良かったです。
ストーリーがちゃんとしてた!
つーか、1回だけじゃなく、もう1回見たかったです。

違和感があったのは「おっ、ここ笑いだな」ってポイントで、私は笑ったんですが、客席が反応しないこと。

私の笑いのツボがずれている…わけじゃなくて、ほとんどの人がリピーターなんだなぁー。みんな、(座席で)寝ないで頑張ってるなあー。

今回の舞台、岡井ちゃんにMVP!



fc2-09000622-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

OPV色々

fc2-09000620-01.jpg

こんにちわだあや(ry

東京は梅雨もひと段落で、出掛けるにはいい陽気ですね。
週末は明日のゲキハロ千秋楽と、今夜の舞美会(詳細は後日ブログで)だけなので、家に居る間は夏コミ原稿にずっとかかりきりだと思いますが…。

そういやモーニング娘。「3、2、1 BREAKIN’OUT!」のOPVコンテストが締切られました。
これから選考、そして来月のエキスポで優秀作品の発表です。

それとは関係無い感じで作っていた自分の ↓
半分くらいしかできてないですが。

http://tsugunagakun.com/321test.wmv

パラパラアニメの初試作としてやってみたのですが、やっぱ大変だなあ~という感想だけ。
基本的にアニメは一人で作るもんじゃないよー。

上のものをベースにして、曲フル、色つけて行きます。
それが4コマの500話記念アニメになるかと。
そもそも4コマが進んでないので完成は秋頃になると思いますが…。

公式のPVも公開されましたね。

http://www.dohhhup.com/movie/PsZnbeFMTe1PYwnhFbhki8evHUL5kjLG/view.php

いつもこれくらい気合入れて作れよ事務所w
全然普段のPVと違うじゃないかww

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

雑談

こんばんは。

おめ、梅さんがモデルっぽいソロ仕事来たらしいですね。
「Ray」だっけ。



前回のブログに夏コミの原稿が云々書きましたが、まあまだ1ヶ月以上先の話で、そこまで忙しいわけではありません。

今はダラダラと、本業の合間にネーム描いてます。
夏の新刊は、10ページ前後の読みきり短編をいくつか収録したものにする予定です。
舞台は「ツグえもん」だったり、全然関係ない完全番外編だったり。

今進行形で手がけているのは、

「マイミン」…可愛いマイミスライムの話
「でっかい友理奈に愛がある」…サイズが10倍になった熊井ちゃんの話
「ハロプロ"ガチ"ミーティング!」…メンバーが真剣にハロプロ人気アップを討論する話
ツグえもんの妹分「マノミちゃん」も検討中。

来週頭には合作用の参加者各人の原稿が揃うので(皆さんの頑張りがあれば…たぶん…)、月末までそれの仕上げ作業をしつつ、個人誌のネームを描き、7月上旬~中旬で自分の原稿のペン入れ。下旬は仕上げと本の編集。

そんな感じで初夏を楽しみます。
こうコミケ合わせの原稿を目の前にすると、なんかやっぱ楽しいです。
…いや、プレッシャー的なものはめっちゃあるんですが。
心の奥で「このスケジュール…今度こそ新刊無理じゃね?」って声は常時聞こえるんですが。

でも、ま、なんだかんだで毎回本出させて頂いてまして。

そのたびに、

「…フッ、俺って奴は、結局なんだかんだで作品を創り出してしまうんだよな…なんて完璧超人なんだ…ちょーカッコいいぜ?」

と、酒を飲みつつひとり悦に入るのが、同人活動の最高の快感です。
えっ…キモイですか?

でも描くことが楽しくなくなったら、すぐに執筆活動辞めますので。
同人誌活動なんて、超利己主義でいいんですよ?
例えば、私生活を費やしたくなる彼女が出来たりしたら!
仕事増やしてでも、貢ぎたくなる愛人が出来たりしたら!
絶対コミケ申し込みなんてしませんから!

…いや、そんなフラグ何にも無いですけど。
現在、好きな女の子が60人くらいいるので旗が足りませんね。



絵が何も無いのもなんなんで、イラモの落書き転載。
でも単発でうpしても意味がわからないのでガチ意味無いみたいな。

up090609.jpg
up090616b.jpg
up090616.jpg
up090612.jpg
up090617.jpg
up090616d.jpg
up090616c.jpg
up090617b.jpg
up090617c.jpg
up090617d.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(459) 嘘泣きしてあげるから

fc2-09000615-02.jpg
fc2-09000615-03.jpg


お久しぶりしゃこ。
一日過ぎたけど、栞菜おめ!

土日ほとんど家に居なかったので、久しぶりに更新です。

土曜は上の写真。

友人のコスプレ写真集撮影手伝いに九十九里のスタジオまで行ってきました。
女の子送迎したり、予備スチールカメラで撮影したり、ムービー撮ったり…。
水着に体操着にバニーガールにセーラー服に着衣エロ。
パッドがはみ出るとか、下乳が!喰い込みが!色々まずい状況を見ると。
ハロメンの写真撮影も、こんな生々しいのかなとか思ったりするのね。

二日連続でただ酒が呑めて自分は幸せです。

そんなことより同人、夏コミ。

週末隙間を縫って色々やってます。

イラモ本企画の方ですが、スレ住人で新しい参加者の方もおりまして。
またいい本ができるんじゃないかと、wktkしてます。
今月いっぱいは執筆者募集してますので、興味のある方はとりあえずメールを。



そういうことで、夏コミの原稿締切りまで40日ほどになりました。

イラモ合作分の編集と執筆、イラモ本個人の執筆分、個人誌の原稿など。
だいたい50~60ページくらいネタを考えてます。

ちっとあんまりヒマじゃなくなるので、4コマはまた不定期モードに入ります。

いや実は例のモーニング娘。のOPVも作ってるんですよ(応募はしないけど)
パラパラアニメなんですが、作業に1時間かけて数秒しか進まないw
それは500話記念にしたほうがいいのかなw

ではしばらくゆるブログになりますが、どうぞお付き合いください。



fc2-09000615-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

おじぎ

fc2-09000610-01.jpg


木曜昼間からザギンのジーステに行ってきました。
平たく言うと「おじぎ」公演です。

普通にネタバレでガンガン書きます。

上の絵の通り、カリン様が見たくて行ったようなものですが。
思いのほか、タケちゃんがしっかりしてて感心しました。
彼女は演技の素質で取られたのかな?とちょっと思ってしまうくらい、凛としたステージ振る舞いだったと思います。見直しました。

今日はアフタートークショーありの平日昼公演。
客入りは7割というところでした。
君達何の仕事してるの?と思うくらいヲタの人は熱心ですね…。
私の連番相手も6公演目とか言ってたしw

舞台への自分の感想。

脚本が散漫ですね。
盛り上がりが欠けるし、各キャラクターの個性を使い切れていないです。
出演者各人のエピソードがかなり未消化で終わりました。
設定はベタでわかりやすいだけに、上演時間の配分をもっと詰めて、テンポ良く演出できなかったかな。

最後の、一気に時間が進んで「…という小説を書いたのさ」というくだり。
わかりにくかったなあ。泣かせるエピソードも無理がある。

固定カメラで延々と見ているような、淡々とした舞台。
ところどころ笑う場所はあるのですが、単発なのでコンボ力に欠ける。
これなら「おじぎ第2弾」にせずに、別話の方がよかったです。
「おじぎ2弾にしろ!」という大人の事情があったのなら、しょうがないですが。

…という辛口コメントをしてる私の舞台の好みは、
去年のベリゲキハロを100として、寝る子は℃-uteを90くらいな感じです。

「ファンじゃなくても楽しめる舞台を」なのか
「ファンのみがすごく楽しめる舞台を」なのか

こちらも何を要求したいのか、もうわからないんだもん。
収入の屋台骨を支えているのがヘビーリピートのヲタだから、内容がシビアに影響しないってのも売り上げ的にはいいけど…どうなんだか。

カリン様がありえないくらいに可愛かったのでそれで7000円で。

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(458) 平野智美さん

こんばんわだあやっちょ。
次第に夏の大マンガまつり関係の作業が増えてきました。

そんな中、先週末はまのちん&新人公演へ。

真野コンは全9曲&トーク&握手会という内容。
あくまでもほぼ全部持ち歌のみで、カラオケ紺にはなりませんでした。
ポジティブに捉えれば、ハロプロを全然知らないで「真野ちゃんのことが知りたい」って気持ちで来た人にはいいコンサです。

それにしてもまのちんの握手戦闘力がどんどん上がっている。
ここ1年弱で、相当の修行を積んだのは事実。
頭の回転の速い子で、舞台度胸も含めこの辺もソロに推された一因だと思います。

歌もまあ上手くなってるし、これからもライブに行きたいと感じました。
「ラッキーオーラ」が気持ちよく一番盛り上がるキラー曲。
あと「はじめての経験」でみんなエッグダンスしかしないのがワロタw

新人公演。

カリン様がいないのでさみしかったんですが。
木曜…おじぎ行くよおじぎ。

それより驚きのニューカマー紹介がありましたですよ。

★平野智美(ひらの さとみ 大学院生) ひらっち

★勝田里奈(かつた りな 小5) りなぷー

小学生の方は、内藤大助氏に似ている以外は普通だとして。

平野さん、大学院生!
23~25歳(まだ年齢不詳)!

会場がどよめきました。リアルに「ざわ…ざわ…」でした。

見てきた自分が証言しますが、別段に特筆するほど可愛くも無(ry



「アップフロントエッグオーデション」は受験上限が25歳です。
なので、彼女はギリギリです。
大卒後、受ける方も受ける方ですが、採用する方も採用する方だw

合格理由を色々考えてみました。

(1)実は歌やダンスに関してすごいスキルがある

…のかなあ?地味すぎてそういうイメージには全然見えなかったけど。
外国の有名なオバさんみたいに凄いのかな。

(2)何らかの縁故

この辺の事情は我々には全くわかりませんが。

(3)いわゆるインテリ芸能人をハロプロに欲しかった

ハロプロ=バカ、というイメージに変化球が欲しいのかも。
院を志望するくらいだから、決して勉強は嫌いじゃないでしょう。

(4)アホな他メンバーの学業をサポートさせたい

高校生以下の宿題なら全部楽勝ですねw

(5)最年長が研修生というギャグがしたい

リーダーの愛ちゃんと、新人が同い年…面白くないですか。

(6)就活しようと思ったら、間違えてアイドルに

どこの「はるか17」だ。

などと浮かびます。
もちろんこれら単一ではなく複数事案が絡んでるのでしょうが、
私としてはぜひ(7)に強く挙げたいものがあります。

「年長エッグメンの心の支えとして採用」ってのはどうでしょうか。

スマイレージやまのえりデビューにより、「もしかしたらアイドルとしてはもう活躍できないのではないか?」と心が折れそうな高校生以上エッグメンバーに対して、平野さんの存在は無言で、

『人生は人それぞれ、さまざまな生き方がある、焦るな。』

と語りかけてくるような気がします。
エッグ大将のっちの、良き参謀として、子供たちを見守って欲しいですね。



fc2-09000609-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(457) 夏コミ当選

fc2-09000605-02.jpg

おはようございます。

上のマンガの通り、夏コミスペース取れました。

金曜日 東地区 "X" ブロック 02b 「まのすた」

コミケでの新刊は合間のイベントで出した、

・つぐながクン2巻
・友理音の監禁日記

それと、完全新刊の

・イラモニ!5
・未定個人誌

の4種類になる予定です。

個人誌はたぶん「ツグえもん」の続編ですね。
あれは設定が緩くて色々描き易いので。



今週末は…

土曜! まのちんライブ昼夜
日曜! 新人公演昼夜

と、ほとんど家に居ない生活になりそうです。

ではではこれから、生涯一度しかない彼女のデビューコンサートを見に行ってきます。




fc2-09000605-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(456) クイーンサイズ

fc2-09000604-02.jpg


こんばんは。

新ミニモニ。にリンリンが入りましたね。
4コマでちょっと触れたので、なんか嬉しいです。
まあミカ枠ってことで予想しやすい範囲でしたが。

残り2人で、少なくとも1人は「ステージ慣れしてないエッグ」から選ぶということですが、さてさて…。

リンリンがリーダーということで、恐らくベリキューは無いんじゃないでしょか。
ベリキューだとリンリンより年下ですが、事務所の先輩ということになるので、やりにくいかと。いや、芸暦なら彼女は子役時代からやっていたから勝ってるんですけど。

と、すると小中学生メンバーのエッグ。
で、もう花音がいるので、スマイレージやしゅごキャラからは無い。
佐保ちゃんも残念ながら無いだろうな。

いろりんを入れるとまぁながさみしがる。
まぁなを入れるといろりんがさみしがる。
フクちゃんか、りっちゃんかな。

…ああすみません。エッグに興味ない人を置き去りにして。

個人的には最後の1人はNGP関連からどうぞ、って感じです。
向こうも手詰まりな空気だし。
いきなり韓国メンが入るよりは、受け入れやすいのでは?

…あ、その可能性があったか。なら愛子で。

ところで元エッグで、ポッシボーのかえぴょんこと大瀬楓が、大学受験の為にポッシを卒業するとの発表がありました。
私がエッグを全員覚えた頃には、ポッシはハロを卒業してたので、がっしりした体格の子…というくらいしかないんで、取り上げるのも申し訳ないんですが。

人生、色々あるな色々ね。

えっ、まさか、サプライズではしもんがミニモニ。入り?



fc2-09000604-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(455) ご時世

こんばんは。

庄司ミキティお祝いロンドンハーツを見ながら、このブログをお送りします。ミキティいい子じゃないか。

今日(火曜)の夕方、ふとスレで見かけ興味が出たので珍しくラジオを聴きました。

「伊藤かな恵の超ラジ!Girls」という番組なんですが。

なんで興味が出たのかっていうと、伊藤かな恵さんは声優で「しゅごキャラ!」のあむちゃん役をやってる方なんですね。

あの声、大好き!

そこへ熊井ちゃんと茉麻がゲストで出るという。しかも生放送。
のっけから伊藤さんの「身長何センチなんですか?」という質問から始まって、笑ってしまいました。
公式の176cmと答えてましたが。

びっくりしたのは茉麻のトーク力。
ゲストとは思えない仕切り方。ちょっと惚れました。

1時間番組で、2人は40分くらい出てます。再放送もやってますのでご覧になってください。ネットで動画付きで見ることができます(って映像ありってこれラジオ?w)。

伊藤かな恵の超ラジ!Girls
http://www.agqr.jp/modules/tinyd0/rewrite/tc_14.html

★再放送
火曜日 25時~26時
水曜日 8時~9時 13時~14時
日曜日 11時~12時

※ちなみに今週金曜日19:30~21:00 の「鷲崎健の超ラジ!」のゲストは梨沙子と茉麻です。



青封筒が来たのれす。
ベリのゲキハロの出演者に。

「佐野香織里(アップフロントエッグ)」と明記があります。

ええっ、また新人公演の人数増えるの!?
と一瞬思いましたが、これは違うコースの子かな~?

現在「エッグオーティション」と呼ばれる門をくぐって事務所に入ってくる子は、希望によって3つのコースに分かれるんです(たぶん)。

(1)アイドルコース → 花音みたいなアイドル歌手道がメイン。正ハロプロメンバーはここ。

(2)アニメ・声優コース → HAPPY!STYLE Rookiesなどへ

(3)その他コース → 上の佐野ちゃんがそうなのかな?

この中の(1)だったら佐野香織里(ハロプロエッグ)ってなると思うのです。

つーっても、明確に分かれて活動してるわけでもなく、のっちみたいにアニヲタ関係と兼業でやってる子も居るし、エッグの年長組はどんどん舞台がメインになってきてるし、まあ外野には事務所の事情なんてわかりません。

とにかく仕事、仕事。若い頃の経験は何にも無駄になることはなりませんから…って私が言っても説得力は湯川さんに及びませんけど。

あとベリのゲキハロには元々「劇団東俳」で子役をやっていて、その後、UFSのHAPPY!STYLE Rookiesへ移籍。1059号の中の人をやったあの小っちゃな小倉唯ちゃんも出演予定です。彼女最近、ソロタレントになりました。

大きく見れば「我が軍」の範囲はどんどん広がりますね。
庄司どころか、バスガイドのPVに出た大江アナすら「我が軍」扱いにする人がいますからw



現ハロープロジェクト (台湾組・SI☆NA含む。佐野ちゃんがハロプロかどうかは不明)

86年社1年 高橋愛
87年大4年 ジュンジュン シェンシェン
88年大3年 新垣里沙 亀井絵里 能登有沙 
89年大2年 道重さゆみ 田中れいな manami アンチー
90年大1年 リンリン 青木英里奈 asami ペイペイ 
91年高3年 清水佐紀 嗣永桃子 梅田えりか 矢島舞美 真野恵里菜 田中杏里 仙石みなみ 澤田由梨
92年高2年 久住小春 光井愛佳 徳永千奈美 須藤茉麻 夏焼雅 吉川友 古川小夏 nana ai ヨウコ 佐野香織里
93年高1年 熊井友理奈 中島早貴 有原栞菜 北原沙弥香 西念未彩 森咲樹 レイレイ
94年中3年 菅谷梨沙子 鈴木愛理 岡井千聖 前田憂佳 和田彩花 福田花音 瀬崎あずさ 古峰桃香 佐藤綾乃
95年中2年 萩原舞 佐保明梨 
96年中1年 岡井明日菜 関根梓 譜久村聖 小川紗季 グーチャン
97年小6年 前田彩里 金子りえ 新井愛瞳 竹内朱莉  
98年小5年 宮本佳林
00年小3年 フランシス
02年小1年 愛子


その他未発表の子がいるかもしれません。                       



fc2-09000602-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(454) ハンドパワー

こんばんは。

先週のりさもも美女放談を見ながらこのブログをお送りしてます。

湯川さんがいいこと言ってくれてるなあ。
10代の彼女らに教えたいことを。言いたい事を。

ヲタ的には面白くないと不評の番組ですが、こうやって人生の大先輩に会って話す機会を持てるってのは、後々宝になると思います。

…いや俺的にはこの番組ほんと面白いと思うんだけどw



福屋書店で愛理握り券を買った後、ベリの集いに行ってきました。

曲とトークを増やしてだいたい1時間半。
ベリーズ仮面の芝居がメインで、楽しめました。
あれなら握手無しでもいいかな…と思いますが、今美女放談で桃子を見ていると、やっぱりニギニギしたかったぁぁぁ……

握りと言えば、先日のまのちょんイベ。
エッグも握手に参加したんですよ奥さん。

まのちぇんはいつもどおり愛想いいんですが。

…花音が意外と反応薄い。
彼女と会話をするのは上級テクニックなのだろうか!



fc2-09000531-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

プロフィール

りかや

Author:りかや
メール manochin411@gmail.com
ツイッター rikaya_manosta

漫画を描いてコミケやコミティアに参加してます。
オリジナル漫画の書店委託をしております。

■著作紹介

40歳無職独身ロリコン紳士が死亡転生し、女の子として生まれ変わった。失われた性欲を求めてさまようとっても下品な美少女JS物語。COMIC ZIN様で好評販売中!


女子小学生日記シリーズ

漫画サンプルはこちら

カレンダー
05 | 2009/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
リンク
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード