こんばんわだあやっちょ。
次第に夏の大マンガまつり関係の作業が増えてきました。
そんな中、先週末はまのちん&新人公演へ。
真野コンは全9曲&トーク&握手会という内容。
あくまでもほぼ全部持ち歌のみで、カラオケ紺にはなりませんでした。
ポジティブに捉えれば、ハロプロを全然知らないで「真野ちゃんのことが知りたい」って気持ちで来た人にはいいコンサです。
それにしてもまのちんの握手戦闘力がどんどん上がっている。
ここ1年弱で、相当の修行を積んだのは事実。
頭の回転の速い子で、舞台度胸も含めこの辺もソロに推された一因だと思います。
歌もまあ上手くなってるし、これからもライブに行きたいと感じました。
「ラッキーオーラ」が気持ちよく一番盛り上がるキラー曲。
あと「はじめての経験」でみんなエッグダンスしかしないのがワロタw
新人公演。
カリン様がいないのでさみしかったんですが。
木曜…おじぎ行くよおじぎ。
それより驚きのニューカマー紹介がありましたですよ。
★平野智美(ひらの さとみ 大学院生) ひらっち
★勝田里奈(かつた りな 小5) りなぷー
小学生の方は、内藤大助氏に似ている以外は普通だとして。
平野さん、大学院生!
23~25歳(まだ年齢不詳)!
会場がどよめきました。リアルに「ざわ…ざわ…」でした。
見てきた自分が証言しますが、別段に特筆するほど可愛くも無(ry
■
「アップフロントエッグオーデション」は受験上限が25歳です。
なので、彼女はギリギリです。
大卒後、受ける方も受ける方ですが、採用する方も採用する方だw
合格理由を色々考えてみました。
(1)実は歌やダンスに関してすごいスキルがある
…のかなあ?地味すぎてそういうイメージには全然見えなかったけど。
外国の有名なオバさんみたいに凄いのかな。
(2)何らかの縁故
この辺の事情は我々には全くわかりませんが。
(3)いわゆるインテリ芸能人をハロプロに欲しかった
ハロプロ=バカ、というイメージに変化球が欲しいのかも。
院を志望するくらいだから、決して勉強は嫌いじゃないでしょう。
(4)アホな他メンバーの学業をサポートさせたい
高校生以下の宿題なら全部楽勝ですねw
(5)最年長が研修生というギャグがしたい
リーダーの愛ちゃんと、新人が同い年…面白くないですか。
(6)就活しようと思ったら、間違えてアイドルに
どこの「はるか17」だ。
などと浮かびます。
もちろんこれら単一ではなく複数事案が絡んでるのでしょうが、
私としてはぜひ(7)に強く挙げたいものがあります。
「年長エッグメンの心の支えとして採用」ってのはどうでしょうか。
スマイレージやまのえりデビューにより、「もしかしたらアイドルとしてはもう活躍できないのではないか?」と心が折れそうな高校生以上エッグメンバーに対して、平野さんの存在は無言で、
『人生は人それぞれ、さまざまな生き方がある、焦るな。』
と語りかけてくるような気がします。
エッグ大将のっちの、良き参謀として、子供たちを見守って欲しいですね。
■
テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能