fc2ブログ

(453) ウォーミングアップ

こんばんは。

前回の「マンガができるまで」を見直してみると。
絵を描いて、色を塗る、ってのを説明しただけですねw

まあそういうわけで、私は「こうやるといいんだぜ」って言えるような、グラフィックソフトに関する特別な技術を持っていないということを、声高に発表してしまいました。あ、知ってるって?

逆に言えば、マンガを描くのにそういうのは必要不可欠じゃないのです。

川*´ c`)<イラストを描いて売っていくならいるかも~

じゃあマンガを描くのに必要なものってなんでしょう。

うーん……ひとつ思いつきました。

物事をよく観察して『こうなったら○○だろうなあ…』、と一日中考える癖を持つことでしょうか。○○には「楽しい」「面白い」「ドキドキ」「泣ける」など沢山単語が当てはまりますけど。



今日、携帯にメールが届きました。
後ろに居ます、なんて怖いメールじゃなくて。

明日土曜のまのちょんイベ1回目当選! 从*・ェ・リ イエィ
1枚しか買ってないのに、ありがたい。

あと落選祭りかと思っていた8月の1日限りのボーノライブですが、昼夜とも当選してました。ラッキーオーラが出てますかね。

明後日日曜はベリ集い。
握手が無いのでテンションだだ下がり…

とまでのダメージは無いですが、握手無いぶん、ちゃんとイベント延長するのかな?チケット代には握手時間分が込められている、はず?

イベント1時間+握手タイム45分 …くらいで見積もってるなら、イベントを1時間半くらいに!ツアー終わった直後なので、歌う曲を増やせば簡単です。

つーかそのくらいしないと「メンバーとの握手・会話」が主目的のファンの人が離れるきっかけになっちゃうYO。「熱心な」ファンの方は「インフルエンザだから仕方ない」とは考えずに、「このクソ事務所は毎度毎度…」と憤るだけだからなあ。



fc2-09000529-01.jpg
スポンサーサイト



テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(452) 製作工程みたいな

こんばんわ。

ミニモニ。が新結成とか、楽しそうな話題が出てきましたね。

花音もさぞ高笑いでしょう。
マンガにしやすそうな展開、つんくさんありがとうございます。

今日はお先にマンガを。






fc2-09000527-01.jpg





突然ですが。

このマンガができるまで

SAIを起動。
真っ白のテンプレ枠にタイトルを入れます。
ちなみに元サイズは約2倍の幅800ピクセルです。完成後縮小してます。
右の小さな絵はその場の気分で適当です。
セリフとだいたいの人物位置のアタリを描きこみます。

052702.jpg


SAIの鉛筆ツールで人物をガシガシ描きこみます。
ペン入れツールだと、色々修正したくなる→時間がかかるので。
下書きは無しで、じかに描きます。だからこんな絵です。


052703.jpg

レイヤーを追加して背景を入れます。
よっぽどのものじゃない限り、資料無し。

052704.jpg

3コマ目のクルマは楽してトレスにすることにしました。
サイズを合わせてはめ込みます。
透明度を下げて、SAIのペン入れツールでおおまかになぞっていきます。

052705.jpg

背景がほぼ完成しました。
セリフをフォントで入れて、下書きレイヤーを削除します。

052706.jpg

フォトショップを起動します。
SAIではあまり色塗りしません。
先に人物に色を塗っていきます。バケツで流し込むだけの芸の無い作業です。
主要キャラの髪の色はテンプレファイルから色を拾っているので当たり前ですがいつも同じです。

052707.jpg

背景も塗ります。
ここまでで大体平均2時間くらいです。
ほぼ完成してますが、もう一度SAIに戻って、ちょっとだけ細かい所を描きこんだものが、TOPの完成漫画です。

052708.jpg


从・ゥ・从<オシマイミ!

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(451) ますく

ブログ更新できなくてごめんなさい(・ω・`;)





でも、だいじょうぶです
風邪ひいたりしてなんか無いよー(。・∀・。)ノ

じつはなんと





なんっと!







ちょっと夏コミの原稿を描いてただけなんだ(ノ∀<*)




イラモの人と今回も合作!!やるの!!
20ページのコンテ描いて、みんなに送信しちゃった!(-^∪^-)



次の同人誌もがんばるぞっと!
みんな読んでね!



!!!!よろしくぅ(。’(ェ)’。)ノ.。・:*:・°’☆♪




写真は今日届いた新しいipod。


fc2-09000526-02.jpg


从*・ 。.・)<ナノなの





なんちゃって (///ω///)テレテレ♪







fc2-09000526-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

友理音の監禁日記

こんばんわ。

久々に体重を量ったんですが。
四捨五入して80kgでした。
あれ、おかしいな。

こ、これがッ!これがッ、バオーリスキニガーデ…じゃなくて中年太りかッ!

ちょっと真剣に体を動かすことにしよう…。

ところで今、横のテレビで「モヤさま」やってるんですが。
この可愛い大江アナウンサーが!
ベリの青春バスガイドPVに出てるんですって?奥様?

学ラン萌えが無いので見てなかったわぁ。
私の行ってた高校は学ランだったけど、私服でもいいよって感じの緩さだったので、ずっとGパンやらTシャツやら。3年間通して、詰襟を数回しか着てない…。



仕事仲間に「PCが欲しいんだけど」って言われたんですね。
でも条件として「可能な限り安く」と。
そして「ネットはしたいけど、光とかの工事は家の都合でしたくない」って。
だからイーモバイル前提。

その人は初めてパソコンを触るので、余計な要素が無い方がいいかなと思い、ノートをお勧めしました。デスクトップで自作とか、あとあと自分がサポートしなければならないような状況は作りません。

でもどんな安いノートでも、6万台から。
それでも「高い」らしい。

うーん…。

从・ゥ・从<そうだ!イーモバイルだったら、安く買えるかも!

この手の話題に一番似合わなさそうなAAを使いつつ。探してみました。

で、これを買う。去年のビジネスエントリーノート。

http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=80009403/-/gid=UD01021200

イーモバ同時加入で、14,800円なら安い?

まあなんだかんだ言って、これから2年間、12万円以上の通信費を払わないとならないわけですから、それほど安くはない?

…いやいやいや!
安いだろ!
パソコンの値段じゃないだろ!

ああ、PCが何十万円もした高級品だった時代が懐かしい…。

ipodも欲しいと言うので、私が今使っているのを安く売りつけました。
そんな僕はグリーンのナノを買います。

ル*’ー’リ<うふふ

※おまけおしっこ絵

up090521.jpg


■ ■ ■

先月描いた漫画をアップします。

友理音の監禁日記

・現実と虚構の区別がつきます
・ソフトですがスカトロ描写があります
・これを読むことによって受ける心理的不快感は自己責任だと理解します
・私は18歳以上です

以上に同意なされる方のみ、ご覧ください。

こちらをクリック。

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(450) Chocolate ♪ box

fc2-09000519-02.jpg

こんばんわ。

上のイラストについての説明は後にして。

娘。オリコン1位おめでとうございます!
こちらのブログを見て、買いに行ってくださった方、ありがとうございます。

これで少なからずとも「娘。」の存在を世間一般に「生存確認」させることができたのではないでしょうか。

芸能人にとって一番ヤバイのは「完全に忘れられる」ことだと思いますので、1位取ってもどこかしらでなんだかんだと叩かれておりますが、それもまた良しです。「興味が無い」より「嫌い」の方がいい。

そして、
「モーニング娘。?まだやってるの?」
「モーニング娘。?メンバーの名前1人もわからないよ」

って言われたら、その後に勝手に脳内でセリフを付け足しましょう。

「…でもなんだかんだいって11年、すげえよなあ」

と。

あ、ハロプロミーティングがインフル影響で中止となったようですね。無料イベで手間いらずだから事務所の腰も軽いなー。
コンサにまで波及しないで欲しい。



さて日曜はベリコン、興奮さめやらずの月曜日。
とある場所に行ってきました。

「地下現場」です。

別に帝都高速度交通営団(旧名)の工事に行ってきたわけではなく。

地下アイドルのライブ、です。

2chなんかでは「ハロカッサーは地下アイドル」とよく言われますが、そういうアンチこき下ろし的な意味ではなく、本物の地下。

行くことになったきっかけは昔から今もハロヲタ、でも最近地下にかなりハマっている友人の一言。

「地下現場に(エッグの)佐保ちゃんにすげえ似てる子がいるんだよね」
「ほう…じゃあ見に行く」

そんな感じで決まった今回の「地下アイドル社会化見学」。
渋谷ハロショで友人と待ち合わせ、パルコの近くのライブハウスへ向かいます。見かけは普通の雑居ビル。昔、よくDJイベントへ行ってました。そんな時代を思い出します。

入り口で友人がチケットを買いました。
すでに予約をしていたそうで、割引ありで3000円。そこそこの値段。
後で聞きましたがその予約の仕方がさすがファジーで、アイドル本人のブログにコメントで「行くよー」と書き込めばOK、というw

さらに独自の慣習で「指名」をします。

これは「●●ちゃん目当てで来ました」と店員に言う事によって、入場料がその子へのギャラ(の一部?)となるシステム。どこの風俗やねん。

「Mっ娘パラダイス~エムにまつわるエトセトラ~Vol.18」

そう題された10数人、12歳から20歳超えの女の子達が登場する、いわば「ハロコン」のようなライブは、100人もお客さんが入れば一杯になってしまうような空間で始まりました。この日は50名弱ほどの客入りです。

「ライブが長いから座った方がいい」という忠告を聞き入れ、24席ほどしかない椅子に座って眺めておりました。2時間半にわたって、アンダーグラウンドな歌姫達が歌い踊ります。

・カバー曲ばかりかと思ったら、意外とオリジナル曲を歌う子も多い。
・歌唱力がまともな子と、そうじゃない子の落差が激しいぃ。
・合間に撮影タイムあり。みなさん一眼レフ持参で真剣。
・コールがやっぱり地下ノリPPPH。本場のMIX体験。
・ハロプロライブの方が、ヲタは暴れるしうるさいと思いますw
・ステージで今まで歌ってた子が、次の曲では側で客として見てるし、トイレが演者と男女共用w

ちなみに噂の「佐保ちゃん似」はこちらの子です。

Chocolate♪box 樋口めぐみ <めぐたん>
http://ameblo.jp/byakuyarabu/

なんというか幸の薄さと言うか、ステージでの後列具合とか、色んな要素が「佐保ちゃん」です!アリです!

ライブ終了。21時30分。
おいおい中学生もいるのに、とか言わないのが地下テイスト。
そもそもここからが本番なのですから。

「それでは物販タイムを始めます」

スタッフが椅子を片付け、長テーブルを出しました。
出演したアイドル達がゾロゾロと客スペースに出てきて、自分の場所に付きます。さながらコミケのグッズサークルように、写真やTシャツなどを並べ始めました。
そしてファンが、お気に入りの子の前に並びます。
並ぶ…と言っても、そもそもお客さんが40数人に対し、アイドルが15人くらいいるわけで。

別にスタッフが剥がすわけでもないので(というかスタッフはどうやら1人?しか居ないんですが)、喋ることさえあれば話し続けられるわけです。あ、もちろん写真も撮っていいし、握手することに別段許可も要りません。

そんなわけで私も「佐保ちゃん似」ことめぐたんにがっついて参りました。

しかし中学生と雑談。しかも剥がし無しw、これは…意外と難しい。

彼女がプリキュア好きなのでその話を。声がか細く、高く、リアクションがマンガのキャラクターみたいで、見ているだけで面白い子でした。
私はプリキュアよく知らないので「最近疎遠な我が娘と、なんとか会話を試みようとするお父さん状態」になりましたが。

記念にと1000円払って、めぐたんとの2ショットチェキを撮ってもらい。
さらに生写真を買って、その場でサインを入れてもらい。
その後もなんとなくグダグダと、連れも交えておっさん3人と女子中学生で雑談。

結局終わったのは22時過ぎ。
帰る際に、アイドルの母親とおぼしき方が「どうぞ今後もよろしくお願いします」と頭を下げていたのが印象的でした。



いやいや、何事も百聞は一見にしかず。
アイドル界の奥深さを思い知りました

ちなみに今回行ったのは「地下レベル」だとB4FかB5Fくらいだそうです(友人談)。もっと上もあるし、もっと下もあるわけで。
ハロプロ、AKB、アイドリングなんて地上遙か上、天空の話。

というか比べるものではない。
「ハロの握手が光速過ぎ!」とか怒ってはいけない(のか?)。

天上界の住人達はライブでの完成されたパフォーマンスを楽しむもの。
地下の天使達は、接近して馴れ合いを楽しむもの。
そう心の中で住み分ければ、より広い世界を堪能できると思います。
まあ地下の子達もいつかは地上へ…と願ってやっているのでしょうけどね。ああ、そうすると今度は馴れ合えなくなるなあ。

結論。

今後も「佐保ちゃん似」に会いに行きますw



fc2-09000519-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(449) 娘。オリコン1位かも~

fc2-09000516-02.jpg


こんばんは。

さて!ハロヲタ皆さんにとって嬉しいニュースです!

モーニング娘。39枚目のシングル
「しょうがない 夢追い人」

オリコン週間1位が…ほぼ、ほぼ確定です!

デイリーで、1位→5位→1位→2位と来てます。
接戦だったw-indsが、かなり落ちたので、8~9割方いけるかと。

ですが、まだ安心はできません!
本当に、安心できません!
オリコン週間ランキングは日曜日売り上げ分まで含みますので、よろしければ明日お買い上げお願いします。

オリコン調査協力店
http://www.oricon.co.jp/rank/index2.html

もちろんアマゾンでも大丈夫です。

そしてこれからヲタブログ更新しようかな、という方。
どうぞ今日の記事にこの件をご記載くだされば幸いです。
もしくはここにリンクしていただければ。

そのうち買おうかな、と思っている人。
最近買ってないな…、の人。
バカヤロー音源なんか違法ダウソで十分だ、の人。

シングルCDを買う、と考えなくても結構。

どうか約2年半ぶりの1位へ至る道。
その再栄冠へのレッドカーペットを敷くお手伝いをいたしませんか?

トレポを2枚買うより、写真を7枚買うより。
メンバーを喜ばせることが、できるかもしれませんよ?



「お前買ってないやろ!」と言われそうですが、いえ買いましたよw
1位スレをずっと見てて、段々燃えてきたので、アマゾンで1枚。
清き1票です。…いや何十枚だろうとも清いんですが。
金欠の私としては、このブログで宣伝するのがせめてもの力添え。

「ファンの複数買いで支える1位なんてむなしい」
と言う声も有るでしょう。
でも1人何枚買ってるかなんて、普通の人は知りません。

そして「久しぶりのオリコン1位」って、やっぱりどっかしらでニュースになります。

「1位」という言葉は、ハロプロのことを知らない一般層にも、伝わる言葉です。「落ち目」「右肩下がり」などのネガティブイメージを少しでも払拭し、「へえ、まだまだ頑張ってるんだ」と思っていただきましょう。

この件で、現娘。のことに目を留める人が、必ずいるはずです。

その中に「お、全然メンバー違うけど、今のも結構かっこいいじゃん」と思う人がいるはずです。そして新規のファンになり、未来のハロプロを支える原動力になるだろうと願いたいです。

これらはさぞ喜ぶであろう娘。メンバーの為でもありますが、なによりファン活動をこれからも永く続けたいと思う、自分自身の為でもあります。

どうぞベリキューファンの方も、真野ファンの方も、エッグファンの方も。
この1位祭りに、最後のお力をお願いします。

げんきだまー!



fc2-09000516-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(448) 姉と弟

こんばんは。

モーニング娘。のシングルが初日デイリートップでスタート。
これは久々に…、と思ったら、今日は5位と振り幅かまして。
まぁ買ってないので言えないセリフですけど、健闘を祈ります。
だってみんな最近、数十枚単位で買うから会うたびにCDくれるんだもんw

今日はまのちんの始球式。

ノーパン…いやノーバウンドでなんとか届きました。
多分私が投げても同じようなレベルな気がします。

さゆのケンミンショーを見ながらこれ書いてて腹が減ってきましたが、次の話題。

「似顔絵コンテスト」についで、ファン参加企画開催です。

モーニング娘。「3,2,1 BREAKIN’OUT!」のOPV(オリジナルプロモーションビデオ)コンテストをmyspace上で開催します!
http://www.myspace.com/morningmusumeofficial

だそうです。詳しくはリンク先を。

「3,2,1 BREAKIN’OUT!」は新シングルのカップリングですね。
こういう曲好きなので、ちょっとやってみたいなあ。

↓この提供素材一切使わないで、全部手描きアニメでとかw
http://www.up-front-works.jp/morningmusume-opv/material_list.html

でもなあ。

ま、当たり前なんですが「応募作品はコンテスト以外には一切使用してはならない」との但し書きがあるんですよね。公式に楽曲とかメンバー映像を提供しているのだから、そりゃ言わなければならないことで。

「昔からOPVなんてヲタが勝手に作りまくってたのに固いこと言うな!」と怒ることではない。それはファンがこそこそとやってたからこそ、黙認されてきたことなので…。

頑張って一本作っても、2chやら、ブログやらで晒したら、審査資格を失うって事ですね。

…じゃあコンテストはいいや。
いつもどおり気が向いた時に、こそこそ隅っこでやるとしよう…。



fc2-09000514-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(447) スマイレージ

fc2-09000511-02.jpg

ただいまのえり。

北の国から戻ってまいりました。
久しぶりの℃-uteスタンディングライブでしたが、滝のように汗をかき、楽しめました。道民の方の参戦も多かった(?)のでしょうか?かなりの盛り上がりだったと思います。

翌日、飛行機を降りていそいそと新宿、娘。ライブの千秋楽へ。
前に見たのが初日だったので、なんか第1話と最終回を見た気分でしたが、ダブルアンコールもあり、いいラストだったと思います。

あれ?いつの間にガキさんがリーダーになったの?
と思いました。

個人的に「お客さんのみんなで歌って!」ってのが好き。
普段、大声で歌うことなんてめったにないですからね。
後ろに居た友人は「千の風になって」風に、声を張り上げていました。

土曜日の「JUMP」。
日曜は「青空~」「雨の降らない~」。

気分爽快です!

「青空~」と言えば…
リンリンの歌唱力は素晴らしいですね。
「ハロプロにはもったいない」なんて言いません。
むしろどんどんその多彩なスキルを見せて頂きたい。

ぶっちゃけまのちんよりピアノも歌も上手(ry

あとですね。

スマイレージ
S/mileage

入力しにくい上に検索トップでホテルが来る名前にイラつきましたが。

略称はどうしましょうか。
簡単に「スマ」かな。
きっと秋ツアーのオープニングアクト(OPA)をやるんでしょうから、そのあたりには何らかの略称が定着していることでしょう。

OPAで出る、ってことは握手会ありか!
できれば「佐保ちゃんの正拳突きを受ける会」がいいんですけど。

…あ、…居ないんだっけ。

じゃあ「あやちょの捨て犬と握手」で。



fc2-09000511-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(446) 北の国へ

こんばんわ。

さて、明日から土日。
北海道へ行ってまいります。

かの地を踏むのはたぶん6年ぶり。2003年春の娘。ライブ以来です。
その時は寝台列車北斗星で仲間内と宴会しながら行きましたが、今回はサクッと往復空の旅。

6年前の時は…。
もう覚えている人も少ないと思うのですが、日テレで「モー。たいへんでした」という番組がありまして。

その中で中澤さん卒業企画をやった小学校。
メンバーの皆さんがバイトしたラーメン屋。
そんないわゆる「聖地」へも遊びに行きました。

あの時、一緒にヲタヲタしく楽しんだ仲間達も、気がつけばほとんどいなくなってしまいました。他のアイドルへ行ったり、結婚して一般人へ戻ったりw

ま、私はこうしてまだ「現役」です。

もう少し熱い心があれば「バー紺野」に行こうとしたかもしれませんが、明日はそれほど時間の余裕が無い!
滞在時間は約28時間、何しろ、日曜の午後1時過ぎには東京へ戻り、そのまま厚生年金娘。へ行くのですから…。

夕張の里田イベ。
札幌の℃-ute来店。

どちらにも時間が合わない、ってあたりが、ズレてるなあ。

では、月曜夜にお会いしましょう。



おまけイラスト ※どっちもチンコ

up090507.jpg
up090508.jpg




fc2-09000508-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

まのちゃんごめん

fc2-09000506-02.jpg


こんばんわ。

ゴールデンウィークが終わりましたね。

℃-uteのCDイベ(横浜)
矢島写真集イベ(新宿)
℃-uteコン(中野)
きらりコン(中野)

これ以外はずっと家でPCに向かっていたので、特に遊んだーって感じはありませんな。今週末は北海道に行きますので、これからバカンス!です。

今日はハロショに行きました。
例の似顔絵コンテストのブツを提出しに、です。

こういう引き換え票を書いてくれと言われ、まのちんと愛理の分、2枚書きました。

「…あ、あれ?『真野恵里菜』、それとも『真野恵理菜』?」
いつもまのちゃんとか、まのちんとか、まのえりとか書いていたので、悩む。

fc2-09000506-01.jpg


あああああ!

ハロショで確認すればよかったあああ!

真野ちゃんごめんなさい!「里」でしたね…。
機会がありましたら直接謝ります!

申し訳ないですが…賞が取れますように。

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(445) きらレボありがとう

夜ですが…こんにちぱー。

昨日のきらりコンはここ2、3年で最高のライブでした。
ここ1年くらいで一番汗と涙を流したんじゃないでしょうか。
えー現場レポは性格的に面倒なのでしないです。

やっぱりSHIPSを全力でコールするような、ハロプロ現場系の人たちのノリは大好きです。おまいら、愛してるよ!

現場の皆さんに共通しているのは。

「人生楽しんだもの勝ち!」

という価値観ですね。
骨髄までアイドルヲタで彼氏彼女居なくても無職童貞ハゲピザ世間的に負け組みでも…w

「自分は今これが楽しい。それが何か問題でも?」
と「面白き ことも無きこの世を 面白く」と爽やかに言える潔さ。
ある意味「余命一年を、毎年過ごしているような生き方」です。

雲のジュウザや!

いやそりゃね。夢見ますよ。
一流企業で高収入。でも仕事一辺倒でなくそれなりに余暇もあり。
ヲタ趣味を理解してくれる、良い美人妻がいて。
パパを慕ってくれる可愛い子供に囲まれて、豪華なマイホーム暮らし。

でも。

…そんな都合のいい生活は、まず無いです。マンガや映画や小説だけです。
どっかしら犠牲にしなければいけません。
つーかアイドルヲタという時点で女性の選択肢から外れますがw

私の個人的観点からいうと。

趣味を貫こうと思うと、まず「彼女」無理です。
だってデートするより、同人誌描きますもん。だってそっちの方が楽しいしw

高収入より、低収入で暇があった方がいいです。
だってお金より、やりたいことやる時間が無制限に欲しいですし。

そりゃ年齢的に、可愛い息子娘いたらな、って思いますよ。
でもその子らを現実的に養う能力が皆無ですから…辞退します。

…という感じなんですが。

この極論を踏まえた人が多い。

…ほんとこの世界面白い人が多いです。
自分なんて全然キャラ薄いって感じます。
ここ最近、地下アイドル好きの人と会う機会が多く…、その手の人たちは一切例外なくエキスパート、日本のサムライばかりですw

「おれこの年で彼女居ない暦=年齢で、親や職場にも趣味の事言えないしもう人生オワタ」

なんてブツブツ言ってる人、2chに大変多いんですが。
そんな考え方、1万年と2千年前に通過している感じ。

「そこにアイドルがいるから、応援するだけよ…理由?……考えたこともねえ」

でも無意味じゃない。

その辺の人脈があると、予想外のところからオファーがあったりします。
ちょい前にハロヲタなんですが仕事で編集業をやってる人から、(本決まりではないですが)絵の仕事の話が来ました。私程度の画力なんかではおこがましい話ですが、これも「コネ」の一つです。

私がハロヲタでなかったら、こうもしつこく同人やってなかったら、絶対無いめぐり合わせ。日々の4コマは無意味じゃなかった、と手を握り締めました。

色々なこと、色々な人たちに今日も心から感謝します。
おやすみなさい…。



fc2-09000505-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

似顔絵は苦手

ごーるでんうぃーくー!

今のところずっと在宅ですが…。

みなさんはどのようにお過ごしでしょうか。
50kmとかゆー渋滞にはまって、泣き叫ぶ子供をなだめすかしたりしてますか。
事務所のGWライブラッシュの渦中ですか。

そのライブラッシュを利用したかどうか知らないですが…。

昨日ちょっと触れましたが、今現在「ハロプロ似顔絵コンテスト」なるものが開催されているんです。

色々と条件が付いてて「?」って部分も多いのですが。

・4/29(水・祝)~5/10(日) ハロショ店頭へ持ち込みで「のみ」受付。郵送は不可。

・対象メンバーは、モーニング娘。(ソロor集合)、Berryz工房(ソロor集合)、℃-ute(ソロor集合)、真野恵里菜。グループ全員を描くか、1人だけってことですね。ボーノ、ミルキーやエッグも無理みたい。

・優秀作品 → 作品と一緒に撮ったアーティストのインスタント写真(現品)をプレゼント。

・最優秀作品→ 上記景品+作品にアーティストからのサインを入れて返却。
※集合イラストの場合は、その中の1アーティストとの写真・サイン。

・優秀作品・最優秀作品は、全国のハロー!プロジェクトオフィシャルショップで発表。電話などによる受賞連絡無し。発表などの詳細は7月同サイトに掲載予定。

・受賞した場合、景品は受付店舗での直接渡しのみ。


という、ようは「おまえらコンサの為に上京しろそしてついでにハロショで買い物しろキャンペーン」です。

ま、しかし。
いち絵描きとしてはこういうイベントは単純に面白いです。
ぜひとも参加…といきり立ったのですが。

これって別にイラストレーターのコンペじゃないですよね。
「全然絵を描いたことない人でも、この機会に推しメンへの愛情を画用誌にぶつけてみては?」的イベントですね?

…あんまり頑張っても受賞には関係ない気がしてきましたが、とにかく描きましたよ。

up090502b.jpg

まのちん

up090503b.jpg

ボーノは駄目なので愛理だけ

どちらも「似顔絵」と言うにはアレですが!

先ほどセブンイレブンのネットプリントってのを初めて利用しました。
家でアップロードしておいて、コンビニで出力。コレは便利。
カラープリンタが慢性使えない状態なので。いや単にインク入れてないだけですけどね…。

B4・1枚60円。A3でも100円。
100万円クラスの複合機で、B4・50枚出力してやっと3千円です。安い!
下手に金かけて高いA3カラーレーザー買うより効率がいい!
どうせカラープリントなんてめったに使わないし。
(うちでのプリントするものの99%はモノクロデータです)


明日はきらりコンです。
ひかるちゃんに全力でガッついてきます。

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(444) 黄金週間だそ

こんばんわ。

ゴールデンウィークが(個人的に)始まりました。
土曜、日曜、月曜と三連休。
火曜日は仕事ですが、水曜休み。
木金仕事で、土日は北海道。

てなもんです。

明日から3日間は、きらりコン以外何も予定が無いので、当座描く必要のあるものをドガドガと描きたいと思います。ハロプロ似顔絵コンテストとかもね。
ちょっとSAIでの着色の詳しい研究もしないとならなくなったんで、本屋であの分厚いハウツー買わないとなあ。

あ、通販の方ですが、すべて発送は終わってます。
連休明けに届かないようでしたら、ご連絡ください。



イラモ同人誌企画のサイトをリニューアルしました。
現在、執筆者募集中です。

http://maimai2.sakura.ne.jp/iramo/

前回同様合作とかやりたいので、今ネーム切ってるところです。

 ★おまけ公開★

 前回の本の合作マンガ
 http://maimai2.sakura.ne.jp/iramo/gassaku2008.htm



fc2-09000501-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

プロフィール

りかや

Author:りかや
メール manochin411@gmail.com
ツイッター rikaya_manosta

漫画を描いてコミケやコミティアに参加してます。
オリジナル漫画の書店委託をしております。

■著作紹介

40歳無職独身ロリコン紳士が死亡転生し、女の子として生まれ変わった。失われた性欲を求めてさまようとっても下品な美少女JS物語。COMIC ZIN様で好評販売中!


女子小学生日記シリーズ

漫画サンプルはこちら

カレンダー
04 | 2009/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
リンク
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード