こんばんわ。
てなわけで先週末は
「キューティー観光社バスツアー in 房総」へ行って参りました。
今日はそのレポートをきっちり長文でさせて頂きます。
ファンクラブツアーは2004年の娘。ハワイ以来。
バスツアー系には行ったことが無い私。
2月7日の朝8時半、緊張の面持ちで東京駅八重洲口へ参りました。
「おお…壮大だな…」
ずらりと並んだ21台だかのヲタバス。
東京から千葉、房総半島。
6万円もする豪奢な旅行に価値を見出した勇者たち。
精鋭ばかりが約900人。
普段、コンサート現場に居る、濃いおまいつばかり。
前回ツアーに参加したリピーターも多いんでしょう。バスに乗り込むと手馴れた様子でデコレーションを始めていきます。

はい、完全に痛車です。この先、至る所で一般人からの注目の視線を浴びることになりますが、それもまた一興。
私の5人組グループは1号車。これは何かと順番が早そうで、幸先が良い。
ナンバー1、との自負があるのでしょうか?
一人の遅刻者も無く、1号車は定刻前に出発しました。駐車場出口にはお見送りと見られるヲタも少々。
ガイドさんはベテランのご婦人。
「若い子じゃなくてごめんなさいね~」と謝っていましたが、いえいえ。
ちなみに、初日は苗字しか言わなかったのに2日目になってフルネームを発表。
その名も「マイ」さん。
1号車の中で、怒涛のマイマイコールが起こったのは言うまでもありません。
添乗員さんがIDパスやしおりやらを配り、スケジュールの説明。
そしてキューティ観光社のビデオ放映が始まります。新しいバスガイド服の℃-uteさん方が、自己紹介と、次の停車場所「海ほたる」の紹介を始めました。
道路状況は快調、ビデオが終了したあたりでタイミングよく「海ほたる」に到着。ヲタたちが一斉にショップへ向かいます。
そう、映像の中で℃-ute達が食べていた名物のメロンパンを買うために…。
1号車は最初の到着だったので、余裕で買えました。後続のバスが来るたびに、ヲタが群がるのであっとういうまに売り切れ。店の人も不思議でしょうね。
赤いメロンパン、超美味いのでお勧めです。
そして再び集合時間前に揃った1号車メンバー。なんか最後まで時間に律儀な面子ばかりでした。5、6人グループばかりのバスだったからってのもあるんでしょうが…出発したバスは再びビデオ上映を始めます。退屈させないようにちゃんと企画しますね。
℃-ute達が太海フラワーセンターの磯釣りに挑戦!ってやつでした。内容は今後販売されるDVDでご覧下さい。
あと梅さん、千聖、愛理、栞菜からの「サプライズバースデーイベント企画」の願いがありました。誕生日メンバーに贈る為の「寄せ書き」を、ファンの皆さんにもして欲しいとのこと。
上映も終わり、車内が段々眠い雰囲気になってきたところで。
「さてまもなく8ショット撮影の会場、鴨川シーワールドホテルへ参ります」
キタキタキタ━(゜∀゜ ≡(゜∀゜ ≡ ゜∀゜)≡ ゜∀゜)━!!!!!
「1号車の方は、なんとトップでございます!」
おおおおーーー…どよめくバス内。
何しろ参加人数が多いです。なるべくなら℃-uteメンバーの疲れていない最初の方で撮りたいところ。で、自分は21番目。早い早い。あっという間に順番が。あと3人…目の前でどんどん撮影していきます。

ポーズの指定はスタッフへ。その後スタッフがメンバーに伝えると言う形です。あんまり会話されると時間食うからでしょうね。
「ガッツポーズっぽく」と伝え、すぐに自分の番。描いてきたマンガのボードをメンバーへ見せると「おお~」と彼女らの歓声?が上がり、ホッとして一言。
私「キューティーレンジャーみたいにでお願いします」
メンバー「はーい」
そして座りながら「これあとでプレゼントしますんで」と矢島さんに言うと「えっホントで×○△…」
聴き取れなかったけど、顔を向けるわけにもいかなかったので「ん?」と心の中で首をかしげ…その時パシャっとシャッターが。
自分も笑顔にしたかったんですが…不意をつかれました。いやでもマイミンが最高の笑顔なので、良かった良かった。

私のツラはいらないと思いますが、コミケなどで話しかけて下さる際の目印にしていただければw
これでツアーの半分くらいは目的を果たせた気分。
ホッとして階段を下りて、くじ引きをします。今夜のライブと、日曜2回あるイベントの座席番号を決定するためです。そしてグッズ販売スペースで悩み、℃ボトルのみ購入。外へ。
握手がまだのヲタが並んでいます。早速聞かれるのは「メンバーの配置」。
…これが意外と覚えてないんですよね。見てるようで見てない、テンパっていた証拠です。
余韻漂う、ホンワカ夢心地のヲタバスに乗り込み、太海フラワーセンターへ。
ここでの主な目的はバースデー企画の寄せ書きをすることです。花を楽しむ心の余裕も、釣堀に行く時間の余裕も彼らには無いのです。
でかいボードの中の名刺サイズ弱のスペースが一人分の領域。ここにメッセージと名前を書き入れます。一応「他の人と繋げて書くのは止めてください」って添乗員さんが言ってましたが、結構みんなやってました。狼のAAもちらほらw

さて、バスに乗り込みホテルへ向かいます。さすがにひとつのホテルで全員泊まれないので、宿泊先は4つくらいに分かれた模様。
私達は、鴨川ユニバースホテル。まあ普通ですね…公立学校の修学旅行で泊まるくらいのレベルです。海岸沿いなので景色は最高。
「舞美だったら海岸に向かってアハハと走りそうだな…」
などと言ってたらホントに朝、ホテルの周りをジョギング8周したらしい…。
夕食は16:30。刑務所並みに早い。
その前に安房鴨川駅前のジャスコへ向かい、今夜のアルコール買出し。
戻ってすぐに夕飯です。大の大人たちが食いまくり、ご飯が無くなる旅館も出たそうで。夕飯が早いことを知ってた為に、昼を抜いた人も多いんですな。
一息入れてから、17:50。ライブ会場へ出発。
場所は知らされてませんので、とりあえずバスへ。
添乗員「一時間ちょっと走りますので」
遠いよ!結局、君津まで戻り、君津市民文化ホールへ。
席は最後列……と凹んでいたら、逆交渉をされて、少し前のセンター寄りへ移動。これはラッキー♪
セットリストは抽選です。メンバーがクジのボールを引いて、その番号の曲を歌うという方式。最近やってない曲は立ち位置を忘れてることもあって、フォーメーションがぐだぐだになるという珍しい光景のおまけつき。
乙女ゴコロ/全員
As ONE/全員
都会っ子/全員
記憶の迷宮/矢島梅田中島岡井有原
ディスコクイーン/萩原中島
Kiss!Kiss!Kiss!/鈴木萩原岡井
JUMP/全員
最後の3曲は抽選ではなく決定事項。
憧れ☆ My Star
美少女心理
青春ソング
その後サプライズバースデーイベ。
突然、梅ちさ愛理栞菜が客席に下りたので(イベを知っていた)ヲタも別の驚きを見せ、何も知らない舞美マイ早貴はポカーンとその光景を見てました。
そこで全員でのバースデーソング合唱。
ステージに登場する、大きなケーキ、ヲタ&メンバーからの寄せ書き。
感極まったお誕生メンバー。
何が珍しいって、マイマイの泣き顔ですよ。これはめったに無い。
サイリウム企画もメンバー色に綺麗に染まって、いい感じでした。
…まぁ私は貰ったサイを持って行くのを忘れたわけですがw
21時過ぎに終了。さあホテルまでまた1時間。帰りのバスでは本日最後のビデオ鑑賞です。キューティエキスパートたちが明日の出発も早いから「早く寝ろ早く寝ろ」と連呼してきました。いやいや、これからが宴会の時間だから!
そう、酒盛りを繰り広げて8ショットの反省会、明日の握手の戦略などなど語ることは多い。プレゼントするボードの裏側にも色々描いて。
で、結局寝たのは2時頃。朝6時半朝食だというのに…。

【2日目】
酒量を控えたのが良かったのか、意外とすっきりした目覚め。
6時半の朝食を終え、7時半には出発。鴨川シーワールドへ。
ベルーガ(シロイルカ)鑑賞会です。
営業時間は9時からなのですが、ヲタの為に8時15分から特別ショー。
白くてふにゃふにゃしたブサ可愛いイルカが頑張っているのですが、℃-uteメンバーも客席で一緒に見ているので、ヲタはそれどころじゃない気分。
「やぁーん、可愛い~」
と、メンバーがいちいち嬌声を上げるのでそのたびにヲタの萌え笑いが漏れる。
間違いなくみんなの思いはひとつ。「君らの方が可愛いよ!」であろう…。
ショーの後はお昼までフリータイムになりました。この間に残り半分のヲタが先に握手会イベントをやってるわけです。この順番も個人的には良かった。握手会→フリータイムだとダレそうで。
というわけで普通に水族館、イルカショー、シャチショーを楽しく観光しましたが、その辺はヲタレポっぽくないので割愛。
各自昼食を取り、集合。12時半頃、鴨川市民会館へ。
細長くて、ほとんど段差の無い会場。一応キャパシティ1000名位あるんですが、2回に分けて大正解です。一気にやったら、後ろの方全然見えないと思います。
司会の気ぐるみキューティちゃんとメンバーが登場。
自己紹介がてらに、昨日の夜何をしていたかメンバーが答えました。
こういうのはマンガのネタになってとてもよろしい。
部屋割りは梅さん一人で、あと舞美+マイ、ちさ+早貴、愛理+栞菜。
印象的だったのは、マイマイが「いつもは一緒に入ってくれない舞美ちゃんと、一緒にお風呂に入りました」と話し始め、ヲタざわ…ざわ…。
その後、マイマイが携帯のムービーで舞美入浴シーンを撮ろうとしたら、「無理!」と言われ断固拒否されたとのこと。
あと前述したように舞美が予定通りの朝五時に起きて、ホテルの周りをランニングしてたとか。さすがスポセク少女。
その起床時間の早さと、栞菜が「部屋でお笑い番組を見てた」(たぶん22時からのエンタの神様)って言ってたので、メンバーはライブ終わって近くの君津市のホテルに泊まったんじゃないかな。ヲタがうようよしている鴨川に戻すこともないですしね。
イベントは進みアンケートコーナーへ。
事前に参加者が書いたアンケートの質問をメンバーにぶつける。
梅さんが「テンション上げ子さんとは友達だそうですが、どこに遊びに行ったりするんですか?」という質問に異様にうろたえるのが面白かったです。
さらに司会の出したむちゃぶりにメンバーが答える物まねコーナーなどもあり、笑いの中、抽選プレゼントへ。サイン入りソロショットポラ×7、ベルーガぬいぐるみ&サイン入り絵ハガキ、その場でメッセージを録音する、目覚まし時計など。
…いやもちろん当たりませんでしたが。
最後はロビーで握手会。さすがにそこそこ低速です。
とりあえず昨日の8ショットのことは覚えててくれたようなので、舞美さんにそのブツをプレゼント箱に入れたことを伝え、メンバーにも見せといて下さい、と。
その他のメンバーともそこそこに会話。この日の栞菜は影武者ではなかったようです。

任務完了。
ふー、心地良い疲れ。
出発したバスは一旦、シーワールドへ戻り、全員集合。
あとはお見送りイベントだけ。順番に出発して、どこかへ向かうヲタバス。
海岸沿いの道から、港へ入っていくと、居ました、居ました。
キューティーエキスパート達が。
最後の別れを惜しむかのように「℃-ute最高!」を絶叫するヲタバス。
さようなら、そして乙栞菜。
全行程を終え、配られた8ショット写真を見ながらにやけるヲタ、しまったと反省するヲタたち。バスの中で流される「~キューティぐだぐだぼうそう半島~」を聴きながら、思い出に浸るのでありました。
渋滞も無く快調にアクアラインへ。海ほたるに立ち寄り、東京駅前着は17:30。早い時間に帰れるのは遠方の人へのいい配慮。私達はもちろんそのまま飲みに行きましたが。
まとめ。
いや~いい旅行でした。ヲタ仲間、バス号車にも恵まれての楽しさですが。
℃-uteさんがたありがとう、あんなに小さかったあなた方が、立派に女性達になってて感動しました。
次回はまさかハワイとか?
…高いから無理、ホントやめて欲しい。
テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能