(393) 勢いが大切


あ…ありのまま、今日起こった事を話すぜ!
『おれは朝からアキバに行ったと思ったらいつのまにか家にノートがあった』
な…何を言ってるか、わからねーと思うが
おれも何をしたのかわからなかった…
衝動買いとか新たな借金だとか
そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
■
というわけで、新しくノートPCを買いました。
すぐ人に影響されるんだから…。
ノートPC、が欲しかったわけではないのです。
すでにプリウスノートが、昔からうちにあります。
メインマシンは今年始めに買い換えたばかりです。
ただ単にタブレットPCが欲しかった!
その中で最安のモデルを買いました。
お高いんでしょ?
いえいえ、中古で…7万500え~ん。
これです。
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/personal/tx2105/
後継機の2505がもう発売されていますが、その改良点がビデオボードの強化と、バッテリ駆動時間の延長、放熱の抑止、ということらしい。
私にとってはどうでもいいポイントなので、より安い旧モデルにしました。中古で売ってたこれが、メモリ2G増設+HD250GBの、ハイグレード構成の奴だったのもあります。
Compaq 2710pという選択肢もあったわけですが、値段と、あとポイントスティックが苦手なので、タッチパッドのこっちに。
パソコンとしての性能云々ではなく、タブレットPCであることだけが、購入目的であります!
で、買ったのはいいんですが、LANケーブルが認識しない!
ワイヤレスLANは生きてるけど、うちに無線ルータが無いので意味がない。
「ケーブルが刺さっていないよー」という呈のメッセージ。
私はPCの細かいことはわからないので、詳しい兄に設定を数時間見てもらったが、わからず。
どーやらこれは機器側の不具合じゃね?という結論に。
ただ、中古なんで店に色々文句を言うのも面倒なんですよね。この件で何週間もうだうだするのいやで。
考えてみたらこれからイーモバイルに加入して、外でネットつなげ放題にするので、通信はそれでいいわけだし。うちのデスクトップマシンとのデータやり取りはUSBフラッシュメモリでやればいいので、LANコネクタが使えないのってさほど騒ぐことじゃない。将来的には家を無線化して、ケーブル撤廃したいというのもある。
と、納得して、この問題は忘れることにしました。いいのかよ。
さて7万円弱の新マシンですが。ぶっちゃけ単純に「ノートパソコン」として買うようなセールスポイントが特別あるものじゃないです。ノーパソが欲しいなら絶対他の機種を買ったほうがいい。
値段なりのそこそこーなランクの作り具合になってます。
ただ「液晶タブレット+ノートPC機能」と考えると、コストパフォーマンスは異様に高まります。当然ペンの追随性と、液晶表示レベルは落ちますが、それでも筆圧感知をする「執筆用」として使えるタブレットPCがこの価格で入手できるというのは隔世の感があります。いいよー、この大人のオモチャ!
評価 : 必要な人以外には何の価値もないマシンですが、ある人種にとってはどストライクな製品です。
■

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能