fc2ブログ

(393) 勢いが大切

fc2-08000928-02.jpg
fc2-08000928-03.jpg


あ…ありのまま、今日起こった事を話すぜ!

『おれは朝からアキバに行ったと思ったらいつのまにか家にノートがあった』

な…何を言ってるか、わからねーと思うが
おれも何をしたのかわからなかった…

衝動買いとか新たな借金だとか
そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ

もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…




というわけで、新しくノートPCを買いました。
すぐ人に影響されるんだから…。

ノートPC、が欲しかったわけではないのです。
すでにプリウスノートが、昔からうちにあります。
メインマシンは今年始めに買い換えたばかりです。
ただ単にタブレットPCが欲しかった!
その中で最安のモデルを買いました。
お高いんでしょ?
いえいえ、中古で…7万500え~ん。

これです。

http://h50146.www5.hp.com/products/portables/personal/tx2105/

後継機の2505がもう発売されていますが、その改良点がビデオボードの強化と、バッテリ駆動時間の延長、放熱の抑止、ということらしい。
私にとってはどうでもいいポイントなので、より安い旧モデルにしました。中古で売ってたこれが、メモリ2G増設+HD250GBの、ハイグレード構成の奴だったのもあります。
Compaq 2710pという選択肢もあったわけですが、値段と、あとポイントスティックが苦手なので、タッチパッドのこっちに。

パソコンとしての性能云々ではなく、タブレットPCであることだけが、購入目的であります!

で、買ったのはいいんですが、LANケーブルが認識しない!

ワイヤレスLANは生きてるけど、うちに無線ルータが無いので意味がない。
「ケーブルが刺さっていないよー」という呈のメッセージ。
私はPCの細かいことはわからないので、詳しい兄に設定を数時間見てもらったが、わからず。
どーやらこれは機器側の不具合じゃね?という結論に。
ただ、中古なんで店に色々文句を言うのも面倒なんですよね。この件で何週間もうだうだするのいやで。

考えてみたらこれからイーモバイルに加入して、外でネットつなげ放題にするので、通信はそれでいいわけだし。うちのデスクトップマシンとのデータやり取りはUSBフラッシュメモリでやればいいので、LANコネクタが使えないのってさほど騒ぐことじゃない。将来的には家を無線化して、ケーブル撤廃したいというのもある。

と、納得して、この問題は忘れることにしました。いいのかよ。

さて7万円弱の新マシンですが。ぶっちゃけ単純に「ノートパソコン」として買うようなセールスポイントが特別あるものじゃないです。ノーパソが欲しいなら絶対他の機種を買ったほうがいい。

値段なりのそこそこーなランクの作り具合になってます。
ただ「液晶タブレット+ノートPC機能」と考えると、コストパフォーマンスは異様に高まります。当然ペンの追随性と、液晶表示レベルは落ちますが、それでも筆圧感知をする「執筆用」として使えるタブレットPCがこの価格で入手できるというのは隔世の感があります。いいよー、この大人のオモチャ!

評価 : 必要な人以外には何の価値もないマシンですが、ある人種にとってはどストライクな製品です。



fc2-08000928-01.jpg
スポンサーサイト



テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(392) フダンシズム

今横で見ているテレビの「検索ちゃん」で
「おニャン子はテレビ局に通知表を提出することを課せられてた」と言われてますが、ハロプロはどうなんでしょうね。
あまり学業を両立しているように見えませんが!

コンサのこと。

座間には行かないので、娘ツアーの初見は来週の九州です。
鹿児島は自チケが良席だったのでええのですが、佐賀をまだ買ってないのでオクで落とそうと思ったら、やたら出品が少なくて、プチ高騰。
10列番代が定価で全然買えない状態ぽにょ。

…いや、ぴあ見たら普通にまだ一般販売してるんじゃん!
それでいいじゃん!みんな!

面白かったマンガの話。

「フダンシズム」というヤングガンガンのコミックスを買いました。
同人誌業界~腐女子世界を舞台にした漫画です。

頭脳明晰・文武両道な美少年が、女の子に恋をした。
だがその彼女は「腐女子」だった…。
彼女に近づくために女装をし、ヲタク知識を必死に勉強しようとする主人公。

すごく丁寧に真面目にこのディープな世界を解説しているのが好感です。
ガンガンの本家サイトで1話~3話まで無料で読めますのでぜひどうぞ。

立ち読みサイト
http://www.square-enix.co.jp/magazine/yg/introduction/fudanshi/

なんかBLに興味が出てきたよ?



fc2-08000926-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(391) ニューフェイス

新人公演。

もう六回目ですね。早いものだ。
初回の頃、「えっ?落選した吉川が居る!?」とか「まのえりって子、可愛いじゃん!」とか新鮮味に満ちていた時代が過ぎ去り、すっかりおなじみの面子。
中々仕事に恵まれないメンバーのためのガス抜き公演、って意味合いもあったんだろうけど、続けてきて良かったと思える、成長振りでした。

何人か、もう「研修生」じゃなくていいだろ、と感じる子も。

あーでも、昇格つっても、ソロをあんまり増やすわけにもいかないし、正式ユニットにしちゃうと継続するのが大変だし、色々事情があるのか。
そもそもユニットでメジャーデビューしても、エッグからは出られないみたいだし。「しゅごキャラエッグ」しかり「ミルキーウェイ」しかり。

落ちた人受かった人。

キッズオーデションで落ちて、エッグの1期に受かった中2のゆうかりん。
エッグの1期に落ちて、2期で拾われ、ソロになった高2のまのえり。
娘8期で落ちて、そのままエッグに入った高1の吉川。

アップフロントミュージックスクールから、小学2年の時点でキッズに入った愛理が、タメ口を利いて不自然じゃないのは上記の誰でしょうか。



fc2-08000924-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

合作するんだよ

今日は日記だけ。
連休でゆっくりでした。
しゅごキャラエッグの佐保ちゃん、出世おめでとう。

土曜日は朝からコンテを描いて、夜は飲み会がてらに打ち合わせ。
だいたい形が決まったので公表します。(引っ込みが付かなくなる為にも)

冬コミ新刊同人誌「イラモ2008冬(仮題)」掲載向けに、合作を企画してたんです。
話自体は夏コミ前にしてて、プロットも夏コミ頃にできてたのですが、そのネームが仕上がりまして、それを人に見せて分かるレベルに描き直す作業を土曜にやりました。(ネームそのままだと私しか読めない乱雑さなので)

執筆者は、

ML-Operettaの、canoさん(イラモ的にはカッパの人)
ヘルズ商事の、村上さん(というよりペド水彩さん)
NONO smokingの、ボーボーさん

です。

私がネーム及びコンテを全16ページ描きました。
効果・背景・ロングショット・モブシーン、などはまとめ役の私の担当です。
このマンガにはベリキュー全員と、まのえり、稲葉、保田が出て来ます。
ほとんどちょい役ですが。
まのえりは私がやることになりまして、それ以外の登場キャラは、飲み屋でアミダで決定。

fc2-08000921-01.jpg

(画像:アミダとコンテ)

私…マイマイ
canoさん…キャプテン、まーさ、栞菜、熊井ちゃん
村上さん…みや、ちー、舞美、なっきー、稲葉&保田
ボーボーさん…愛理、千聖、桃子、梨沙子

という担当になりました。
これから私がベースとなる枠線や大まかな背景のあるデータを描いて、それに各人がレイヤーでキャラを描いて置いていく感じで進めていきます。原稿がデジタル化した現代、ネットで原稿のやりとりもできて合作もやりやすくなりましたね。
全く絵柄の違う4人で、一本の短篇マンガが出来上がることになります。
これは結構面白いと思うのです!なんか同人誌の原点に戻ったような、みんなでわいわい、という楽しさを味わってます。

ところで、その打ち合わせ兼飲み会でcanoさんの持ってきたタブレットPCをいじらせてもらいました。毎日のようにタブレットで絵を描いてますが、手元の画面に直接描けるだけでこんなに感覚が違うものかと仰天!いや、ま、紙原稿と変わらないのですがw

仕事中に時間が空くので、その時原稿ができるパソコンが欲しいなと思ってました。
それがこれだ!欲しい!実に欲しい!
ついカッとなってそのうち買いそうです…。

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(390) 狙撃45℃

新人公演のグッズが公表されました。

http://www.helloproject.com/museum/tour/08_09newface/index.html

DVDマガジンが無くなりましたね。
あれ、前回まであったっけ?うろ覚え。
まぁ買ってないのでいいんですが。

パンフレットは今回も買いますよ!
女の子の成長の歴史が生々しく見られるいいブックレットなのね。
写真を見ると、エッグもずいぶん垢抜けて、0.7人前の芸能人の顔ですね。
もう入って4年にもなるわけで、場慣れした感。

キャリアのある新人達です。芸暦の長い「若手芸人」みたいな?
エッグの小学生グループだって、小春や光井より前からこの事務所に居るのにねw

ところが新人公演にほんとの「新人」が入りました。

譜久村 聖
金子 りえ
竹内 朱莉

この子達は、今回が初公演です。
これから長い付き合いになるのか、それともすぐ辞めちゃうのか。
とにかく拍手。がんばってね、女子小学生。



fc2-08000919-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(389) びしょびしょ

ノk|‘-‘)<眠いかんな。
从・ゥ・从<ブーン!ピューピュー

朝5時台に起きる生活になってそろそろ3週間。
夜の12時過ぎるともう駄目です。
当たり前ですが。

でも、夜が明けるかどうかくらいの朝食はおいしい。
ディ・モールト、ボーノ。

いや、忙しいってコトは無いですよ?
毎日夕方には家に帰ってヒマしてるんで。
そもそも仕事に忙殺される生活してたら漫画なんて描けるわけないです…。

ヒマな分、今は冬コミの原稿と、400話記念のマンガを並行進行チュ★。
小説の方は週一くらいで、息抜きにやりますので、気長にお見守りください。
(※例のスレは立てないでいいですよ)



fc2-08000918-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(388) 米国兄弟物語

窓を開けていると寒い季節ねえ。やあねえ。

昼間、防衛大学に行ったんですが、あそこが卒業式に帽子を投げ飛ばすとこ?
帰りの道路から港に浮かぶイージス艦(のような船)が見えてかっこええーと感激。

ま、船はよくわからない。
それより最近旅客機が好きです。
本屋で世界の旅客機図解みたいな本を延々と立ち読みしました。

最高級のファーストクラスで一度ニューヨークへ行ってみたいです。
高度13000mでのシャンパン。チーン。
おいくらまんえんなんでしょうな。
エコノミーなら往復10万くらいからあるだろうけど、格安ファーストってあまりなじみ無い。

まとめ。

飛行機のチケット購入はよくわからない。



fc2-08000916-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(387) 処女伝説

fc2-08000915-04.jpg


キューティ舞美の勝利。

特番シーズンですねー。
テレビ番組表が2時間、3時間番組で埋まると、どれを見ようか迷う。
途中でチャンネルを変えるの、なんか好きじゃないんですよ。
リモコン持ってカチャカチャ変更してる人が側にいると「うがーっ!」と唸りたくなる。

突然ですがベリのアルバム「5」の話。

キャプテンってコーラスパートもやってるんですね。

HAPPY!Stand Up
バカにしないで
Ah Merry-go-round

上記の3つでコーラス参加してます。
まぁ曲自体、本人も歌ってるんですが。
新しい仕事だね、がんばって佐紀ちゃん!

「BE」にはTNXの「NICE GIRL μ」がコーラス参加。
初めて聞いたユニットだったのでググリました。

----NICE GIRL μ ないすがーる みゅー

NICE!GIRL プロジェクトの新ユニット。
幼稚園児・保育園児~小学校低学年あたりの6人組

メンバー
かのん, なっちゃん, ぶんちゃん, みのりん, はるん, ももっち

----------

だそうです。研修生扱いみたい。
…そうか、アンダー10か。そうかそうか。

ベリキューエッグを「ペドロリ」扱いできる時代じゃないよねー。



(今日は特別3ページ)

※クリックで拡大します

fc2-08000915-01.jpg
fc2-08000915-02.jpg
fc2-08000915-03.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(386) きらレボライブ

ユリア100式を初めて読みました。
ダッチワイファーの私好みの漫画ですね。


さて、ついに開催。
きらりん☆レボリューションスペシャルLIVE!

80分・3500円。
明治神宮会館と名鉄ホールの2公演のみということもあって、チケ申し込みにはかなりの激戦が予想されますな。今回はボーノコンと違って、会員以外でも入場できるようなので、転売屋もつぎ込むことでしょう。

セットリストが楽しみです。
80分でSHIPSも出演するってことは、MC分を引いて実質1時間ほどのコンサート。

・きらりのシングル
恋カナ、バラライカ、ハッピー、チャンス、パパンケーキ
・ミルキーウェイ
アナタボシ、サンサンGOGO、タンタンターン!&ED

この辺はまず歌うとして、そうすると残り25分くらい。
アルバム&カップリングから約6曲。
そのうち2曲を、きっかとあぉにソロで歌わせる。

あぉに「こんにちぱ」をやらせて羞恥プレイを希望。

ところでこの人↓は黒歴史ですか?

(o・・)<そんなことないでしゅよ



fc2-08000913-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(385) 3時間・4,000円

昼間、千葉県の「おゆみ野」って所に行ったんです。
ヘンな名前だなーと前から思ってたのですが、交差点に止まってふと上を見たら、「生実野」って看板が。

おゆみ=生実なのか!

という話はどうでもよくて。
夜、いつも毎日コンビニ行くんですね。酒買いに。
なんで買いだめしないかって言うと、家にあると飲み過ぎるんで。
基本的に4コマのペン入れが済んだ後、家を出ます。
色を塗りながら、テレビ見つつ、ビールやら氷結やら飲むわけです。

コンビニ帰りに路地を歩いていたら、いい匂いがした。
どっかの家から漏れた、風呂?シャンプーか石鹸の匂い。

(ああ、なんか懐かしい…)

どこかで嗅いだ、爽やかで自然でクセの無い、いい馨り。
…ああそうだ、昔布団の中で嗅いだ女の髪の毛。
すごくホッとした。

ちょっと涙が出た。

いやオチは無いよ?
明日も6時前起床だし、もう寝るよ?
もしかしたら、この話いらなかった?



fc2-08000910-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(384) 暑さ寒さも…

8月が雨が多かったせいか、最近天気がいいですね。
今日は房総半島の先端、館山まで行ってきましたよ。
広大なゴルフコース、目の前にある海岸線、どこまでも続く青い海。

行きかう船や飛行機を眺めつつ、お弁当でも広げたい気分でした。
まぁ仕事で行ってるんでとんぼ帰りでしたが。

おっいつのまにか9月10日に日付が変わってる。
キュートの日でした。チケも無いし、オクするほどの熱意は無いので
行く予定はないんですが。

おととしはよみうりの全員参加イベ、去年はステラに行きましたな。
ああ、めぐがいた「ライブ」で見たのってこれだけか。
懐かしいなあ。

そんな時代もあったねと
いつか話せる日が来るわ
あんな時代もあったねと
きっと笑って話せるわ

…話せてるねえ。



fc2-08000909-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(383) マノポルノ

ふおー。
おっ、今日は書くこと無いなぁ。
日曜日、普通に仕事してただけだしなー。

タイトルで来た人すみません。
どっかのハゲが次の本のタイトルはこれしかないとか言ってたので。

昼間、仕事の合間に家に寄って御飯食べながらハロモニ見てました。
そろそろ終わるってのに、何にも変わらないのかよ。
すごい潔さです。

あー、ガチンコスレ小説の方ですが。
なんか昨日今日と狼のほうが「精神的な病気療養中の人」のせいで荒れてたので、ちょっと放置してました。
別にやめたわけではないですので。というか最終回までの数話ぶんもうプロットはできてますので、もうちょっとだけお付き合いください。

余談。
骨から真実を語る「BONES」ですか?
珍しくドラマで見てみたいな、と思いました。
法医学の本が好きなので、検死解剖とかすごくいいです。
法医昆虫学なんかマイナーですが、興味深い。死体にたかる虫の話の本や、放置された変死体を片付ける業者の話、そういうのは大好きです。

なんというか、「死」のことを考えれば考えるほど、生きている自分が楽しくなってくるんですね。

終わり。余談長い。



fc2-08000907-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(382) ベリコレ!

八王子のベリコレに行ってきましたよ。
柔らかくネタバレします。

うんうん。
神戸には行かないけど、プチ遠征で群馬に行こうと思います!
ついでに土合駅でも見物しようかなー。

未発売アルバムの曲中心だったわけですが、まだピンと来ない。
面白かったのは、ベリーズ仮面のエンディング。
ああ、確かにエンディングっぽい。
梨沙子ソロは一体全体どういうリズムを取ればいいんだ、という
ヘンなテンポの曲で、ついでに言えばりしゃ公歌詞間違えた。

グッズ。
そろそろ新しいマイクロファイバータオル、格好よく言うとMFTを買おうかなと思っていたら、出なかったので、携帯ストラップ購入。
5千円のビーチタオル、もう少しデザイン頑張って欲しいです。
熊井ちゃんが描いた「くま絵」だったら買ったのにw

一年ぶりのベリコン。とても楽しかったです。

次の現場は芝公園STEPでございます。



fc2-08000906-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(381) こぱる

ぎゃあ!

5分ほど止めて、ビルから戻ってきたらバイクで駐車禁止取られた。
西新宿です。周りに公営駐輪場なんて無いんだけどなあ…。
なんてツイてないんだ…。5分で9000円の散財か。

人に「ツイてなかったな」なんて思わせるような取締りに、果たして正義があるかどうかなんてもはや虚しくて語りませんが。

駐車禁止取り締まり員の仕事は私には無理そうです。
世の中の制度やら矛盾点やら仕事の意義やら色々考えて、一週間で胃が痛くなるだろうから。しかも誰からも恨まれ、睨まれ、舌打ちされ、怒号を浴び、そして感謝の言葉を受けることは決してない…。

いやマジでご苦労様です。

心の落ち着きを取り戻すために図書館へ。
鉄道と航空関係の書物を4冊借りる。
さっきまで戦後から昭和43年までの国鉄歴史の本を読んでました。
東京から鹿児島行きの座席夜行列車…ああうっとり。



fc2-08000904-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(380) 二学期

9月3日はドラえもんの誕生日ですよ。
正確には2112年9月3日です。

個人的に私は最低でも105歳くらいまでは生きるつもりなのですが、それでも「2078年没」ということになってしまいますので、ネコ型ロボット生誕を見届けることはできなさそうです。残念。
その遥か未来にハロメンたちも健在だったら、桃子や舞美は88歳のおばあさん。マイマイでも84歳か…フフフ…。

あと50年くらい待てば真空チューブ式の列車や、一体型の宇宙服みたいなスーツ、太陽系観光ツアーなどが一般的になりますかね?楽しみだ。

ハロプロ的な話に移ると、今週末土曜はベリの八王子(昼)に参ります。
春が合同だったので、去年夏以来、約一年ぶりの単独コンサート。
とにかく期待したいのはセットリスト。

・ギャグ100
・ガキ大将
・秘密のウ・タ・ヒ・メ

この3曲のうち1曲でもやってくれたら、参戦増やします。
3曲中2曲やったら、ついうっかりミニ遠征するかもしれません。
全部やってくれたら、神戸あたりまで出没しかねません。

描いているマンガでは℃-uteネタが多いですが、Berryz工房も大好きなのです。
それ以前にキッズ時代から彼女らが好きという理由もあります。
なのでどっちが人気があるかとか論争しないでくださいw

ノk|‘-‘)<せつないねえ…



fc2-08000902-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

プロフィール

りかや

Author:りかや
メール manochin411@gmail.com
ツイッター rikaya_manosta

漫画を描いてコミケやコミティアに参加してます。
オリジナル漫画の書店委託をしております。

■著作紹介

40歳無職独身ロリコン紳士が死亡転生し、女の子として生まれ変わった。失われた性欲を求めてさまようとっても下品な美少女JS物語。COMIC ZIN様で好評販売中!


女子小学生日記シリーズ

漫画サンプルはこちら

カレンダー
08 | 2008/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
リンク
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード