fc2ブログ

あびちゃんさいなら

1130.jpg


あびちゃんこと湯徳歩美さんがハロプロエッグを辞めるそうです。
ブログでの突然の発表で、事務所を辞めるのか、芸能界引退なのか、
よくわからないのですが。


誰だよ。


という声が聞こえてきそうなので少し説明すると、エッグの子です。
ベリーズのゲキハロ(江戸、リバース)にも出ておりました。
エコユニット「ともいき」のメンバーでもあります。


ともいき…正確には「木を植えたい」(植え隊ということか?)
ですが、2005年の文化祭で前田憂佳、有原栞菜、古川小夏、大瀬楓、
能登有沙の5人で作られたユニットです。


2006年1月に不透明な加入でかんなが℃-uteに入りましてw
補充メンバーとして森咲樹が加入。
その後、大瀬楓がポッシボーに入ったので、その補充要員として
あびちゃんこと湯徳歩美が加入しました。


残念ながらともいき唯一のCD「みんなの木」は2006年収録なので
あびちゃんの声は入っておりません。


結構初期の頃から認識していた子なので、ちょっと寂しい気もします。
こないだの新人公演で白いTOKYOのとき「今日もスキだよ」
「ずっと大好き」をやってたので、「これは期待されているのかな」
とか思ったんですけどね…。


もしかしたら最後の花道だったのかな。
あれってめぐパートなんだよな………いやなんでもない。


同人野郎の救われない所はこういう卒業ネタが入ってくると…。


冬コミ原稿の後半10ページ、展開変えよっと。
ってことになるわけです…。もともとエッグが少し絡んでたので。
ネーム全部書き直し!


1129.jpg

ふぐさゆ



土曜日、4コマ久々に描きまーす。

スポンサーサイト



テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

イラモwwwwとか

もう午前3時か…。


仕事から帰ってきて18時くらいから色々描き始めるんですが、この季節は
時間の経つのがすごく速い気がします。


4コマを描くタイミングが無かったので、イラモのスレの落書きをアップ。


(クリックで拡大)


1122.jpgまいまいw
1122b.jpg 愛理シャワー
1122c.jpg りーたんカテーテル
1124.jpg 乳首の茶色いさゆみん
1125.jpg裸で握手会
1125b.jpgかっぱと愛理

1125c.jpgつぐながクン絵描き歌?
1126.jpgももこの結婚願望
1127.jpg絵以外はデスノ風にしたつもり…
1127b.jpg 岡井明日菜


知らない人向けに改めて。


「イラモ」ってのは2ch狼の「イラストモーニング。」スレのことです。
ハロプロのイラストや漫画を描いてはアップするスレッドです。
匿名掲示板の性質上、仲良く褒め称えあう、という雰囲気とは無縁です。
何を言われてもかまわん、という人でないと、凹むかもしれません。


まあ逆に言えば「他人が自分の作品に関して何を思っているのか」が
かなり正確なところを掴める場所でもあります。
なにひとつレスが付かなければ「他者の心を全く動かさなかった作品」だった
と言う事も出来ます。


でも創ったモノを公に発表した時点で、全責任は創作者にあると思います。
逆にどうクソミソに言われようが全身で受け止めるという意志が、創作者の
持つべき意識なんじゃないかなと。


ああ…言葉足りない。
「受け入れる」必要は無いです。
「受け止めるだけ」でいいです。
むしろ「受け流す」かもしれません。


「ヘタ」って言われたら「ああ俺の画風だから」でいいし。
「面白くない」って言われたら「おまえのギャグセンスが疑えるな」でいい。
「可愛くない」だったら「美的感覚の違いだね」ということで。
「似てない」とかナンセンスで「おれは似顔絵を描いた覚えはねえ」です。


どんな評論者も野次馬も冷やかしもできないことは。


「アマチュア創作者が描き続けることを強制的にやめさせること」です。


その一点、ただそれだけで、描いてる人は、見ている人を、上回ります。


ではおやすまいは ☆ミ

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(285) のあちゃん

fc2-07001126-02.jpg


心から、ののおめ!


女の子ということで、きっと可愛い子になるでしょう。
「希空」で「のあ」ですか。
今後の人生で出会う方々、絶対読めないねえー。


クラス替えだったり自己紹介だったりでいちいち面倒なんですよね。
当て字の名前って。
のあちゃんはそんな面倒をしょいこんでしまった!
ちなみに私の名前も当て字です。
「玲」という名前ですが「とおる」と読みます。
30年以上生きてて読めた人はひとりもいません。
というか名前だけだと9割がた女の子と認識されます。
「れい」ちゃんって子は結構いるしね。


さてさて、のあちゃん。
そしてきっとコトあるごとに
「あんたがデキたときはもうテレビで大変だったのよ~」と親戚の
おばはんとかに言われるんでしょう。


いやもしかしたら10年後の芸能人?
マイマイだって6歳から歌ったり踊ったりしていたしね。
たとえ動作がゼンマイ人形じみてたとしても…。


そうそう℃-uteの歌謡祭見ました。
やっぱりマイマイがフィーチャーされるんですね。
小学生がああいうところに立って「すごいねー」とは思われるんでしょうが
それと同時に「ファンはロリコンだらけだねー」とも思われるんでしょう。


まあ本当のロリコンはアイドルなんて追っかけてないけどね…フフフ…。



つぐながクン(285)


fc2-07001126-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

三連休まとめ

fc2-07001125-01.jpg


ぬお、三連休が終わってしまった。


金曜日の新人公演の感想をば。
第一回目の時は栞菜、光井、ジュン・リンなどもいたこれですが、ついにポッシも
いなくなり、きっかが休みという。なんというか減量中のコンサ。
とは言え私が見ているのは小学生メンバーが多いので特に問題は無いです。


相変わらずエッグの持ち歌というのは基本的に無いのでカラオケコン(生歌だけど)。
ハロプロの強みはこういうところにあるんだろうな。


・まあなは完全にメガネキャラになってますが、なんで写真だとメガネしてないのよ。
いろりんとのカップリングが「まるちゃん×たまちゃん」でとても平和なのに。


・ぶさいねん相変わらずぶさいねん。
…ちょっと可愛くなった☆カナ?               ウソ


・かのんの身長が全く変わっていなかった件。
あと2階席で見てた私の前が(きっと絶対)かのん母でしたが、恐ろしく似ていた件。
あと30年くらいしたらああなるのかい…かにょん?


・今回の個人的MVPはこなっちゃん(古川小夏)。
表情のオーバーアクションっぷりが素晴らしい。見てて笑っちゃうよボーイフレンド。
ほんと漫画みたいなカオを作って踊ってます。双眼鏡を持って行ってる人は
ぜひとも機会があれば見て欲しいです。ダンスもなかなか上手いし。


まあエッグ主体のライブはこれしかないので、また春頃にでもやって欲しいですね。


会場に来ていた人間って、たぶん、これからも末永くハロプロと付き合う気があって
なおかつ「自分が楽しめるモノを積極的に探そうとする意志のある人」が多いかと。


重要なライブですよ、事務所様。



で、三連休でしたが、新人公演以外は何も無く、ずっと原稿三昧でした。
金曜日にコミケ対策としてボーボーさんと呑んでたくらい。
壮大な計画に取り掛かる人間を見るのは意地悪く楽しい。
あと製図用インクとGペンの替えを買いに世界堂へ今日行ってきました。
余計なポーズ人形とか資料集をついカッとなって買ってしまいました。


進捗状況とか。
冬コミ原稿は20ページくらい仕上げまで全部終わってて、8ページの下書き中
4ページ分のペン入れを今日やってました。
12時間で4枚ってどんなペースやねん。


今回は大体のコンテだけ最初に描いてまして。
最初は10ページだけ下書き描いて、それを仕上げまで持っていって、
次に8ページくらい下書きして、仕上げして。のくりかえしで。
と、細かく細かく作業を潰してます。
これだと原稿の質がどうにか一定に保てます。
修羅場に一気にペン入れやると、私の場合どうしても質的にヘタれます。
疲れたり飽きたりすると酒呑んじゃうからw
性格的に詰めてやるより、毎日淡々と習慣にしてやったほうが向いいてるようです。


でも描いてる最中にストーリーの変更がやたら多くなるという欠点(?)も。
ネーム段階で全27ページだったのが、今24ページで、まだ戦闘中みたいな。
印刷代の都合もあるので大ゴマ取ってバンバンできない為、切りよくまとめないと
なあと考えている所です。読み切りではないので春の本に繋げられるような話に
持って行きたいなと。


今月中には本文原稿終わらして、週末カラー表紙+おまけマンガに入る感じで。
12月上旬からイラモ本に取り掛かります(と言っても1週間しかないが…)。



というようなブログ書いたり落書きしてるなら。
つぐながクン4コマ描ける余裕あるんじゃねえの?

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

从o゚ー゚从

fc2-07001124-01.jpg


つんくの講演会。
何喋ったんだか気になるねえ。まーさが。


从o゚ー゚从<プロデュース論を語ります。

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

アベヤジ

fc2-07001123-01.jpg


今日は地元でエッグ新人公演です。
キャリア4年の「新人」達ですがw


まあな、いろりん、あやか(和田)、古峰ちゃん、かのん、あたりがお気に入りです。
あ、あとミアサイネンも一応入れておこう。

エッグヲタの話にはついていけないけどな!


ステラボールの2階席は初めてなので楽しみ。
1階は平面だから見にくいんだよなあそこ。。。


ところでほんとに安倍さん、ハマーだったんですか?w

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

川´・_・リ

1121.jpg
ル ’ー’リ<牛乳~万引き~♪


从・ゥ・从<なによこの犬!


ノソ*^ o゚)<遊びに来たよー♪


あの映画の頃、俺まだ20代だったんだなw

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

ひこにゃんとか

fc2-07001120-01.jpg


ひこにゃんの騒動。


最初はなんか彦根市がひどいなと思ってたんだけど。
あれって公募だったんですね。
そうするとどうもあまりの人気に乗じてデザイナーが声を荒げている感が…。


1回目の調停が、
「到底呑めるわけのない条件」VS「お話にもならないとつっぱね」
から始まってるのがテンプレすぎてワロタ。
あれで市側が多少譲歩して金払って終わったら可笑しくて涙出ます。が。


ひこにゃんキャラの使用料って無料だそうで。
申請すれば誰でも使えるところがアレだけ広まった要因のひとつ。
とすると市側も特にデザイナーに「金払うから黙ってろ」とは言いにくい。


というかデザイナー自身もひこにゃんの絵本出版して売ってる。
あまりに人気が出たから(だろうなあ…)。
それ以前に「ひこにゃん」の商標権を彦根市が取っているにも関わらず。
だから市は「商標権の侵害だ」と反論している。


著作権と著作人格権と商標権入り乱れたバトルロイヤル。乞うご期待。



まあ普通に原稿進行中。
上の絵はももこです、ちょっと顔違うかもしれないけど。


前回の「かんなのおふろ」と違って、今回わりと背景とか描き込み多かったり
派手な戦闘シーンが結構あったりと、時間がかかるもんにー。
1日6~7時間くらい描いててもペン入れが2,3枚ずつしか終わらない。
そうすっと、なかなか4コママンガまで気が回りません。ううーん。
月末までに40ページは中々ハードです。


4コママンガを楽しみにしておられる方は、12月入ってからまた来られた方がw


从 ’w’) ←昨日が誕生日だったっけ?

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

おつかんな

fc2-07001118-01.jpg


土曜はコミケ前だ頑張ろう呑み会。
ちょっと呑みすぎたね。いつものことだけど。


朝起きて仕事行って帰ってきてから作業続き、仕上げを5ページ、下描き8ページ。
結構進んだところでもう寝ないとな時間。


寝る前のクールダウン?というか気分転換に上の栞菜を描きました。
自分におつかんな。

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

お元気ですか

おはようございます。


朝から寒い東京です。そろそろ石油ファンヒーターを準備しないと。
今日のしゅごキャラはキャラなりが無かったのでちょっと寂しい。
お風呂のCMの女の子に胸ドッキドッキな午前中です。


えーと、冬コミ原稿執筆以外何もしてないので特に書く事も無く…


ハロプロヲタでハロプロの漫画を現在進行形で描いているはずなのに、
この時期はハロ系のことを考えることも無く
「あ、そういや今日はイベント?」
とかふとさっき思い出したり。
買ったベリーズ宮殿のDVDもまだ開封してないし、ボーノの特典も
見てないしー。
そうだ来週新人公演だった、忘れないようにしないと。


そんな感じなので11月末くらいで原稿の目処が立つまで、ものすごく
いい加減な更新で行きます。4コマは忘れた頃にぽつぽつと。



何も無いのもアレなんで最近イラモに描いた落書きを置いておきます。
(クリックで拡大します)


1102.jpg りがちゃん
1102b.jpg みっつぃー?
1103.jpg おもらし
1104.jpg 語学留学
1105.jpg ムギャー
1107.jpg リレーマンガの続き
1107b.jpg 桃子に欲情
1113.jpg 小春ファイヤー
1113b.jpg 馬鹿ばっか
1115.jpg ベヘリットnksk
1116.jpg 矢島のつもり…

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(284) 俺は犬塚れいあ派だな

■定期本屋。


・いつも買ってる「のだめ」19巻。


・ヤングチャンピオンの「ウルフガイ」。
これは平井和正原作の「狼の紋章」のマンガ版です。
そうです、おこがましいコトながら私も描いているアレです。
原作小説のエピソードを拾いつつ、ワイルドな犬神がチョーカッコいい。


・さくらんぼシンドローム
ヤンサンのマンガ。たまに読むのですが、最初から読んでないのでわからない
部分が多すぎてついに1巻を買ってしまった。
決して小学生姿のれおながたまらないからではない。


・あかねSAL
薦められてたのでやっと買いました。なぜか新刊の3巻は置いてなかったが。
ハロヲタならアイドルヲタならみんな楽しめる面白い漫画ですね。
明日3巻探しに行こう。


■原稿進捗。

fc2-07001113-02.jpg


汚い机です!


全体の30%くらいペン入れ終わり。
後半部分の話をまだ試行錯誤中なので、ペン入れ済みの原稿から先に縮小コピー
してスキャンしてSAIで仕上げを並行してやろうかしら。


B4の原稿用紙に戻ってからなんか本当に気持ちいい。
なぜって内枠部分での3段組がしやすくて、ネームも描きやすくて。
でもうちのスキャナーだと取り込めない(A4複合機)。


A3のスキャナーもずいぶん安くなってきてエプソンのこれが10万円弱。
http://www.epson.jp/products/offirio/scanner/es7000h/


うう、安くなっても高いのう。悔しいのう梅しいのう。



つぐながクン(284)


fc2-07001115-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(283) アタック25

今日は火曜日でしたが、今日もやっぱり同居人がジャスコに出かけて行った。
本当に火曜市は使えるんだな!


でだ、ふたりで風呂でなつかしのクイズ番組に関して話してて。


連想ゲーム、クイズ面白ゼミナール、クイズ年の差なんて、100人に聞きました、
世界丸ごとハウマッチ、ショーバイショーバイ、なるほど!ザ・ワールドetc
色々思い出深い番組です。


「スーパーダイスQ」は分かってもらえなかった。同年代なのに…。
「ベルトクイズQ&Q」の後番組なのだが、そっちはさすがに私も覚えてない。
もともと学校休んだ時しか観られない番組ですが。


学校休みの時は「いちにのさんすう」「できるかな」「はたらくおじさん」
「ばくさんのカバン」「たのしいきょうしつ」「みんななかよし」などを観つつ
「100万円クイズハンター」を見るのが楽しみだったのです。午前中。
そういや柳生さんって元気?日本野鳥の会会長。


素人参加のクイズ番組としてはかなりの完成度でしたね、これ。
結局後半はココ山岡のダイヤモンドジュエリーリングの奪い合いに終始するのが
セオリー。べに花一番にも目を向けようぜ。
視聴者参加のクイズ番組としては貴重な存在だったのに、ワイドショーが午前中
から放映するようになって終了。


素人が出れるレギュラークイズ番組、そしてクイズ+@の要素が素晴らしいのは
残るは「アタック25」のみ。
こないだもう少しで一人の回答者が一色で埋めることが出来そうだったらしい
ですが、惜しくもパーフェクトを逃したとか。
調べたら1998年10月以来パーフェクトは無いそうです。


ふと考え込んでしまったのは
「必ずトップを取るためにはパネルを何枚取ればいいのか?」
ということ。
思わずうなって考えてしまったけど、そうですね過半数の13枚ですよね。当たり前。
最低枚数は7枚。たったの7枚で最後の映像クイズがわかるのかよ、と
思ったんですが、wikiを調べたら


 最低トップ枚数の7枚でトップ賞となったのはこれまでに5人おり
 (最近では2007年10月14日放送分)、そのうち2人は旅行挑戦に成功
 している。また、1985年6月9日放送ではたった3問正解でトップ賞・
 パリ挑戦権を獲得した人がいる。
 
だそうです。3問正解で一番多くパネルを取れた、ということは3つカドとって
最大数は12枚か。漁夫の利ここに極まれリ。



つぐながクン(283)


fc2-07001113-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(282) せんたーいんこんぱくと

虫歯を治し始めた2回目。
ずっと冷たいモノを飲むと脳天に響いていた右上の歯を今日は治療。
神経取って埋めてしまった。素晴らしい。うがいが気合を入れなくてもできる。
歯磨きって大切だね。芸能人は歯が命だし。あっ俺芸能人じゃなかった。


あややが生理用品のCMに出ている。
http://www.unicharm.co.jp/company/news/2007/07nov-2.html


と、わざわざ紹介するようなことではないのですが、今横でそのCMやってて
どっかで見た顔だなとか思って、しばらく思考したら松浦さんだと気づいた。
いや、なんかね、ハロプロが生理用品CMって初めてだなと。
あんまりアイドルはやらない気がする。つるべの月の使者思い出した。


センターインコンパクトは従来の2分の1のサイズだそうですね。
それでいて多い日用とかあるってことは、吸収剤の能力に進化が見られたと
いうことか。いや俺には何の関係も無いことなんですけどね。
関係ないことゆえに。
興味本位で現在進行形の着用時を見せてもらったときは結構ショックでしたね。
あれは痛々しい。女性変身願望はあれども、生理はいらないな。


でもまあ子供を創り出す能力の副作用です。しゃーない。
ベリキューのみんなも生理中にも関わらず歌やらダンスやら頑張ってるん
だろうね。男性の私には永久にわからないことなので言うのも失礼な話ですが
本当にご苦労様です。


お、こんな時間に「プロフェッショナル・仕事の流儀」やってる。
漫画描きも原作もプロは大変だね…。



つぐながクン(282)


fc2-07001112-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(281) 台湾ゲゲボツアー

昨日、先月の台湾イベに行ってきた友人らと呑んでました。


600人くらいの参加者に日本人は30人くらいだったそうで。
ループし放題の握手会だったみたいですが、現地の方々はそもそも
「ループする」という概念が無かったらしく、モーニング娘。の方が
ヲタを待っている状態になってしまったそうです。
ただ握手会自体は妙に高速で、どんどん引っぺがされる形に。
係員(もちろん台湾人)はヲタTを着ている人間に妙に厳しく、普通の
服だと少し握手時間が長くなるとかw


イベントの翌日に小龍包が喰いたいと繁華街の適当な店に入ったら
娘メンバーも食べに来ていた、という嬉しい出来事があったそうで。
散々飲み食いして1000台湾ドル(3500円くらい)。
ハワイより安いなあ、行きたくなってきた。
真冬にヲタ同士でサイパンに行く予定もあるのだが…。
なんとなく拳銃が撃ちたくなったので。バキューン


从 ´ ヮ`) ←おめ


吉幾三、ダンプ松本、レオナルド=ディカプリオ、蒼井そら、他に
フランスの航海士、ルイ=アントワーヌ=ブーゲンビル氏も11月11日
生まれです。だれやそれ。



つぐながクン(281)


fc2-07001110-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(マンガ) しゅごキャラ?

fc2-07001110-02.jpg
fc2-07001110-03.jpg


いや、しゅごキャラのアニメを見て、ふと描きたくなったのでw


アニメはわかりやすくていいね。
なんかセーラームーンを見ている気分になった。
30分で完結するから気持ちいいし。


魔法系アニメの基本的なフォーマットは何も変わらない。
おもちゃを売ろうとするとこういう作りになるからな。
だがそれがいい。


たまごのおもちゃ買って来ようかなw

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

プロフィール

りかや

Author:りかや
メール manochin411@gmail.com
ツイッター rikaya_manosta

漫画を描いてコミケやコミティアに参加してます。
オリジナル漫画の書店委託をしております。

■著作紹介

40歳無職独身ロリコン紳士が死亡転生し、女の子として生まれ変わった。失われた性欲を求めてさまようとっても下品な美少女JS物語。COMIC ZIN様で好評販売中!


女子小学生日記シリーズ

漫画サンプルはこちら

カレンダー
10 | 2007/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
リンク
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード