fc2ブログ

元気ですよ

おはようございます。一気に寒いっすね。
絵もマンガもありませんが途中経過報告更新。


明日日曜日仕事なので、その合間に印刷会社へ行って入稿する予定。
夕方仕事終了後、横浜の℃-uteコンに行きます。
そんなわけで今日の深夜2時くらいまでには完全終了しないと
ならないわけです。あと16時間くらいですね。


予定を立ててみる。


ペン入れ済みが17ページ。これはいい。
下描きのみが7ページ。→ 13時までにペン入れ終了
セリフ入力~消しゴムかけながらスキャン → 15時まで
写植とベタだけ入れる → 17時まで
表紙と裏表紙を描く → 19時まで
余ってる1ページを描く → 20時まで
マンガの仕上げをする → 24時まで
あとがきページと予備時間 → 2時まで


おっ、なんか余裕そうな気がしてきたw


川*^∇^) <エンジョーイ☆



ブログ4コマの再開は月曜深夜になります。
その時、来週のイベントの告知もします。
ご了承ください。

スポンサーサイト



テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

なんでブルマにしないんだろう

0926.jpg


家帰ってきたらもうヘキサゴン始まっててずっと見てて妙に時間を
つぶしてしまった水曜日。
上の絵は今さっき描いたんですが、お題にあがってたヤジカン。
というかこのアンオフィ写真、先週の名古屋で買ったわw


番組改変期はスペシャルばかりでつまらない、って言う方も居ますが
私は特番が好きなのでこの時期は楽しい。明日は雑学王かな。
テレビ見ながらだと作業スピードが落ちるのでそろそろ潮時かなとは
思うのですが。あと3日しかないし。


一応原稿描いてるんだよってことで現場写真


fc2-07000926-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

土下座した僕 横を向く栞菜

やあ老若男女のみなさん!
福田内閣が記者会見してますが、元気にオナニーしてますか!?


白鶴まる200カップを飲みながら本日もノーパンでブログ書いてます。


リl|*´∀`l|<でも嘘なんだよ


----------


71 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2007/09/25(火) 22:00:22.19 0

土下座すればやらしてくれる℃リスト


舞美 「ん~しょうがないなーもー」
梅 「じゃあいいよ!」
岡井「一回だけだよ!!」


栞菜 逆効果
nksk 案外その辺しっかり
愛理 なんとなく引き伸ばしてうやむや


マイマイ 対象外


----------


という2chへの書きこみを見て、なんかぁ、すっごく、共感できるって言うか
「うんうん!わかるぅ~☆」って気分になったので、そのイメージをなんとなく
描いてみたぞこの野郎。


fc2-07000925-01.jpg
fc2-07000925-02.jpg



今日イラモスレ用に描いた漫画。


domino_rikaya01.jpg

domino_rikaya02.jpg


これだけだと何の意味も分からないですが、全体を見てもなかなかわからない。
用はスレの人間で「リレー漫画」を描いてるんですね。
誰かが描いて、アップして、次の人間を指名する、指名されたら描くという。


こういうのは大好きなんですが、ちょっと真っ当に描きすぎたかな。と思った。
エロの流れを無理やり引き戻したのはいかんかったかな。つまんないね。
最初考えたのはなかさきのオナニーを見てオナニーし始めた栞菜が絶頂のうちに失禁して
その小便が天井から染み出してなかさきの頭上に降りかかり(ry


エロ漫画は好きで描きたいんですけどね。
画力がどうも…。練習として10月イベの原稿を描いてる感じですね。
話の7割がたは「まいみ&かんな」が全裸のストーリーなので。


 

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

意外と仙台

0924.jpg


仙台℃-uteライブに行ってまいりました。


会場はZepp仙台です。
私が当地へ行くのは3年前のWベリー以来になります。
あの当時はまだハピネスまでで、ロボキッスが札幌に続いて二回目の
お披露目だった時代。
隔世の感があります。


レンタカーを借りて日帰りだったので結構強行軍。
行きは4時間、帰りは3時間半ほど。
マークXはいい車だと確信しました、別に欲しくなんか無いんだからね!
往復750㌔くらいあるのにガソリンが持ったことがすごい。


さてライブですが3回目ともあってじっと見るわけじゃなく普通に
紳士的に暴れてまいりました。
席番が600近かったので、友人らと最後方で大騒ぎ。
ちなみに前の方にはイスが出ていました。


3年前のWべりではギューギュー詰めだった気がするが!


今回は初めての7人揃ってのコンサート。
千聖を見るのは初です。やっぱ全員いるといい。
内容はネタバレなので特に書きませんが、いつものように楽しかった
とゆいたい。舞美さんの喉が果たしてラストまで持つのか心配ですが。


次の日曜日は横浜公演です。
久々にみやももが観れるわけでwktk

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

POPS♪

0923.jpg


おおう!
1日中引きこもって原稿描いてたら今日という日が終わっちまったぜ。
まだ全然10ページ以上残ってますが、今週末締切なので。


上の絵は来年のカレンダーの図柄らしいです。さっきイラモ見たらお題に
なってたので気分転換に描きました。もう売ってるのだな。


昨日の娘コンですが、評価◎です。


最初から最後まで楽しめました。
贅沢言えば、


・最後の2曲はアンコールにしなくてもという気がする。
・あと面白いけど人形劇長すぎかな。リピーターは辛いかも。
・セットリストはもう少しセクシー8ビートが欲しかったです。


注文はこれだけです。他は満足。古い曲が懐かしかった。


高橋がなんか貫禄出てたような気がするのは気のせいだろうか。
どこかの知事じゃないけど、立場が人を作るのかな。
あと小春がなんかいやらしかったです。
栞菜と同じにおいがします。
いや百合系とかそういうことではなく、体臭が…そんな気が…。


もう一度行きたいコンサートでした。
まあ東京厚生年金は行くと思うけど。



次の日曜が来月の原稿の〆なので、今週の4コマ更新はちょっと鈍いです。


と、いいつつ明日月曜日はクルマで仙台の℃-uteに行ってきますw

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(255) 母さんのi-Pod

fc2-07000921-02.jpg


現在土曜深夜。


「虎の門」で井筒監督が映画辛口評論をしておりますが。
この人の褒めた映画はちょっと観てみたいものだなあ、と思います。
別に監督の審美眼をとくに信用しているわけじゃないですが、基本的に
けなすことが仕事の人がわざわざ褒めるような作品に対してはやっぱり
好奇心が起きますな。


と言っても、私全然映画を観ないのです。
小説もあまり読みません。マンガはかなり読むけど。
図書館で借りる本は物語よりも、専門分野の本だったりビジネス書だったり
伝記的なものだったりするので。

自分もお話を創るので、そういう活動には他者の考えを知ることも必要な
行動のひとつなんでしょうな。
インプットとアウトプットの関係を適正にしないと。


話戻りますが、井筒監督が言ってるんですが、話の要約すると


「興行収入成績で誇ってる映画があるが、あんなもんはやってる映画館の
数に左右されるだけで、人が沢山入ってる映画には『作品』など無い」


みたいな。いいものは単館上映だったりしてすぐに終わってしまって結局
人の目に触れることもなく、結果評価されることもなく消えていく。と。
とすごく怒ってるんですが、まあ、文化芸術分野ってのは昔からそんなもの
ですよね。「圧倒的な才能」ってものが見えにくいし。


ある程度の作品クオリティさえ保っていれば、強大な宣伝力と世の中の
ムーブメントに乗せることで「大ヒット作品」になることが可能。
可能ではありつつもそうなるには運が必要。
その運を手にするためには継続する努力が必要。


つーことは創り続けている才能のある馬鹿が結局ヒット作を出しているという
考え方もできますね。もちろん創り続けるしか能の無い馬鹿が馬鹿のまま死んで
行ってるケースの方が圧倒的に多いんでしょうけど、そういう馬鹿は死ぬまで
馬鹿だってことに気づかないので問題ないんです。


作品を考えて創るか、考えるのをやめるか。究極の二択かもしれません。



土曜夜はモーニング娘。大宮公演に行って参ります。
次回更新は日曜深夜になります。



つぐながクン(255)


fc2-07000921-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(254) スカートの中

おはようございます。
東京はいい天気です。
みのさんの姿をテレビに見ながら朝から更新。


暑さ寒さも彼岸まで、ということもなくまだまだ暑いなすでに。
モノ描きするなら朝のほうがいいかな…と、早朝から下描き中です。



つぐながクン(254)


fc2-07000920-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(253) キはキノコのキ

夜のミッドナイトステーションにようこそ。
今日もなんとなくマンガを大クリスマスいやお送りします。
(ほんとにこういうタイプミスをした↑)


「夜」と「ナイト」がかぶってましたね。
私もかぶってます。皮とかね。


仕事が忙しくて今日だけで2日分くらいの収入を得るくらい。
夜帰ってくるとさあ今日はメシ喰って風呂入って寝るかくらいの
テンションですけどまあ描くには描きました。
同人描きはある程度マゾヒストの方が向いてるんです。

「あー今日も仕事が残業だしつーか体調悪いしもう寝るしかねえよな
でも同人の原稿締切近いし、ま、でもやんなくても誰も迷惑しないよな
だってこれタダの趣味じゃん、単に漫画家気分気取りたいだけの素人の
お遊びに過ぎねえんだぜそんな必死こいてやったところで売れるわけでも
ねえしなんでやんなきゃいけねえんだよ俺の丸損じゃん……
……ってなんで俺机に向かってるわけ?なんでシャーペン取り出して
白紙に向かってるわけ、明日仕事じゃん?寝ろよ俺?やんなくていいよ?
やりたいの俺?そうだよな結局俺ってやっちゃうんだよな?毎回毎回
これでもうこんなただ疲れるだけの趣味とか馬鹿馬鹿しいとか呟いて
蔑んでそれでもいつのまに描いてるんだよな。ああ、眠い、もうだめだ
描けない。「描かなくていいんだよ」
だれだその声は、やめてくれ、「さようなら…」
誰だお前は、黙れ、「ゆっくり休め…」


行かないでくれ!
俺から原稿を取り上げないでくれ!!


俺にはお前しかいないんだ!!!


…って言うくらい自己陶酔すると、頑張れるかもしれませんよ?


キモーイ!


で、ネームが終わったのでひとらんだく…いやひと段落です。
タイプミスラーなのはちょっと飲んでるからです。
ネームが終わったってことはあとはただ絵を描くだけなので、すごい
浮かれ気分なわけです。ロマンティックではないですけど。


それで10月の新刊ですが。


・本編は24ページが1本です。ページ合わせでもう少し描くかも。
・主役は栞菜です。あとは舞美、桃子、梅さんしか出ません。
・基本は変態栞菜マンガです。誰も服着てないですが18禁じゃないです。


今回、表紙がカラーじゃないので、タイトルは締切間際まで検討します。
前に「パロディ云々描く」と言ってましたがやっぱり普通に自分のマンガが
描きたくなったので、普段の「つぐながクン」とあまり変わりません。


時系列的には4コマでの
「栞菜と桃子がマンションから追い出されて、再び戻ってくるまでの話」
になります。


入稿まであと10日程、ほんにゃらと描いていきたいと思います。



つぐながクン(253)


fc2-07000919-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(252) 寝る子は舞美

おはようございます。


昨日仕事してたらどんどんダルくなって帰ってきてからダウン。
少し寝たら復活。
食欲はあるけど胃腸が超壊れてたので少しだけ食べる。
ネーム見直して、4コマだけ描く。
そのあと横になって布団でテレビ見てたら寝落ち。
10時間ほど寝たら身体がどうやらリカバリしたようです。


めったに風邪を引かないのでそのぶん薬の利きも良いのです。
まあ金が無いので薬もほとんど飲まないし、医者にもなかなか
かかれないんですけどね。


だらだら寝ている時って眠りが浅いらしく、ずーっと夢を見ていました。
「夢の話をするほどくだらないことはない」という格言があるので
内容は説明しませんが、どれも自分が望んでいるようなことだったなあ、
と思うものでした。


朝のニュースで16歳少女斧で父殺害やってますが。
その子が漫画家志望ってあたりに焦点が置かれています。


漫画描いてればそりゃ人の殺害計画くらいいくらでも脳内で立てるけどね。



つぐながクン(252)


fc2-07000918-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(251) 敬老の日

こんばんわ。


連休最終日ですが、1日中机に向かってました。
それなりにイベント用の原稿やってます。


ところが昼間、冷房に当たりながら寝てしまったせいか、さっきから寒気が
してしょうがないです。どうも久しぶりに風邪を引いてしまったかも。
フォトショップの画面もゆらゆらしてきた。これはだめだ。


こんなときはしっかり睡眠を取るに限る。
明朝までに治ることを期待して寝ます。



つぐながクン(251)


fc2-07000917-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(250) ベイビー☆パウダー

名古屋から帰還しました。


車で約5時間。1年以上遠征していなかったので、久しぶりです。
ZEPPではじめての2階席。最前中央という素敵な席を頂いたので
双眼鏡で色々凝視してきました。


岡井ちゃんがいないのでなんかさみしかったわ。
コントには必要ですね。
でも梅さんの「あーたいいましたね?」が素晴らしい。
テンション上がるワー。


リl|*´∀`l| <いいじゃない~


夜公演で矢島さんの声がたびたび出ないところがあって、大丈夫
かなーと感じましたが。
セットリストも良く(と言っても持ち歌をほぼ全部歌うだけですが)
いいコンサートだったと思います。
どこにボーノを突っ込むのか?
愛理のソロのあの曲にみやももが加わって3人でやって欲しい所。


名古屋は鳥料理が多くていいですね。
白肝刺身とかね。焼酎もうまかった。


次のライブは今週土曜の娘。夜公演です。



つぐながクン(250)


fc2-07000916-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(249) キコキコ

fc2-07000914-02.jpg


何かで読んだ記憶があるんですね。
矢島さんが一輪車得意とか。マイマイも書いてたような。
記憶違いだったらすみまそ。


ママチャリで近所に行くだけで最近息切れする私です。
一輪車とか乗ってみたい気もしますが、知り合いの子供でもいないと
なかなか機会が無いですね。
自ら子供作ればいいですかね。ずいぶん気の長い計画ですが。


今日はたかーしの誕生日ですね。
初めて見たときは中学3年生だったのに。
今のキッズの中心年齢ですよ。(キッズヲタ=ロリコンという図式の虚しさ)


歴史を感じますけど、その歴史を感じられるほど、ハロプロという世界は
息の長い確固としたものとなったのでしょうか。
だとしたら私達は、成人式を迎えた桃子や、高校に入学したマイマイを
見ることができるはずです。
専門学校に行くといって引退した後、半年位してから結婚してしまった
矢島さんとか見たくは無いですけどね。


ま、でも何を言っても他人の人生です。


マンガで書いたセリフですが、同じ星に生まれただけで幸せだと思ってます。
桃子や栞菜や舞美が、平安時代や江戸時代に生まれていただけで、袖擦ること
もなかったわけですから。



明日から3週連続コンサ三昧です。
とりあえず名古屋行ってきます。まだセットリストを見てないので、このまま
情報無しで突っ込みます。
昼夜ファミリー席なので結構まったりです。がっつりと栞菜を観察してきます。


名古屋まで車で350キロ。℃-uteに会うためなら近い近い。帰宅は日曜です。


10月のイベントの原稿描いてるの?という話ですね。


はい、まったくやってません!というか中身を考えているレベルです。
いや、まだ2週間あるので全然大丈夫ですが。



つぐながクン(249)


fc2-07000914-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(248) やじまんこ

fc2-07000913-02.jpg


雑なマンガから始まりましたが。


狼で℃-uteたちの愛のあふれる唱和(盗聴音源)のスレが立ってて描きました。


どこの営業所朝礼だよw


http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1189694553/l50


  84 名前:名無し募集中。。。 本日のレス 投稿日:2007/09/14(金) 01:14:38.85 0
矢島「ハロープロジェクトコンサートの標語!!」


萩原「もちろんステージは楽しくなくっちゃ意味がない!」全員復唱
岡井「でも楽しいのはまずファンの皆さん!」全員復唱
鈴木「ファンの皆さんが楽しいから自分たちが得られる満足感もアップするのだ!」全員復唱
中島「ファンの皆さんが喜んだ顔で帰るのを見た瞬間が一番楽しい時間にしよう!」全員復唱
梅田「感謝の気持ち溢れる丁寧なコンサートをやろう!」全員復唱
矢島「ファンの皆さん今日もコンサートに来てくれてありがとうございます!」全員復唱
「℃-uteー!! えりか 舞美 早貴 愛理 千聖 舞 栞菜!!7人揃って弾けるぞい!! 」



間違ったことは言ってないですが、事務所何焦ってんだ。
というか前からやってんのかな?

こんな気分で参戦してみる?↓

俺「ハロープロジェクトコンサートの標語!!」


俺「もちろんステージは楽しくなくっちゃ意味がない!」
俺「でも楽しんで欲しいのはまず℃-uteの皆さん!」
俺「℃-uteの皆さんが楽しいから自分たちが得られる満足感もアップするのだ!」
俺「℃-uteの皆さんが喜んだ顔でステージから掃けるのを見た瞬間が一番楽しい時間にしよう!」
俺「感謝の気持ち溢れる丁寧な姿勢でコンサートを観よう!」
俺「℃-uteの皆さん今日もコンサートをしてくれてありがとうございます!」


俺「℃-uteー!! えりか 舞美 早貴 愛理 千聖 舞 栞菜!!7人揃って萌え死ぬぞい!! 」


。・゚从;^ゥ^;从・゚。



つぐながクン(248)


fc2-07000913-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(247) プカプカ

fc2-07000912-02.jpg


やっぱいやらしい栞菜にお似合いなのは2つ結びだよな!


こんばんわ。
銭湯まで自転車こぎこぎ行ってきました。
歩いてすぐ近くに露天のある立派な風呂屋はあるんですが、同居人が
「たまには入ったことの無い風呂屋に行こう」と言い出したので。


うろ覚えで行ったところがすでに潰れていて、結局家から2キロ近く
離れた場所まで捜し求めてしまったのです。
大井町の朝日湯という所に入ったのですが、ものすごくスタンダートな
銭湯でした。でも新鮮でした。


一軒家で風呂もあるんですがこうして週1,2回銭湯に行ってます。


それで今思い出したんですが「オフロ漫画」を描くとか描くとか前に
言ってましたね。
それはちゃんとした形に残したいので10月の本に描きます。



2chのイラモ同人誌に掲載した漫画をアップします。


走れヤジス
http://maimai.sakura.ne.jp/manon/comic_yajisu.htm


どうぞご鑑賞ください。



「せっかく本を買ったのにうpとはひどい」
「完売してないのにもったいなくないか」


という声がしそうなので、以下おっさんの繰言です。


-------------


この本はアンソロジー(多数の作家の原稿で成り立つ本)です。


価格の600円を払った人の中で、「私の漫画を"読む"ためだけに」600円を
支払った方、がいたとしたら素直に謝罪します。
アップする可能性があることを示唆しなければなりませんでした。


で、それを置いておいて。
私の考え方を書きたいと思います。


まず大前提ですが
「私の漫画を読むこと自体は無料である」
と思っています。


私は原稿を描く事で生計を立てているわけではなく、単なる生活の中の趣味でしか
ありません。多くの人が家でテレビゲームをやったり、休日にドライブに行ったり、
近所の雀荘で牌を並べたりするのと同様、私も漫画描きをただの娯楽としてやって
ます。明日からスッパリやめたとしても経済的にはなんの影響もありません。


だからお金を頂く必要はありません。


「え、あんた本売ってるじゃん!」


そうですね。突き詰めれば「無料配布」が望ましい、と言えるのかもしれません。
ただ、ネットで絵を描いたり漫画を描いたりしてアップするのと違って、「書籍」
として作品を発表するのはかなりの経費を必要とします。
カラー表紙で数十ページの本を100冊作るだけで5万円くらいかかるんですね。


ネット(オンライン)と同人誌(オフライン)。その差。
こういう考え方をしています。


前者は。
あるミュージシャンが、ギター1本で近所の公園やストリートで気まぐれに
演奏して人々を楽しませる行為。いつもいるかもしれないが明日は居ないかも。
何をやるのかわからないし、適当に帰っちゃうかも。


後者は。
ミュージシャンがそれなりの規模の会場を借り、音響装置やスタッフも揃え、
チケットを発行し、宣伝し、集客した結果開かれるライブ。


言うまでもなく前者で金を取れる要素はありません。
後者に関しては「必要経費分」をご来場の方々に負担していただいた方が、今後の
活動の為にもなるし「経済的な応援」として理解しやすいかと思います。


「趣味でやってるなら、そのライブも自分の金でやればいいやん!」


という反論があるかもしれませんが。


えーとですね。ぶっちゃけ同人活動に「お客さん」はいらないんです。
その「ライブ」が有料だとして、行きたくないってならもう全然来なくていいんです。
そもそも趣味でやってるので活動をするかしないかの選択権は100%創作側にあるん
ですね。(理論的には…。精神的・倫理的にはそうも行かないが)


こちらの(出版する)同人作家側が基本的に必要としているのは、


「あんたの作品、あんたの考え方に共感した。今後も作品を継続して創作して頂きたい。
応援の一貫として、あなたの作品を購入しよう。せめて経済的な負担を無くせるの
ならば。」


という思いを抱いている「ファン」だけです。
その「ファン」の元にはもちろん本という現物が残りますが、実際の所そんなに
クオリティも高いわけじゃなく、ページ数も多いわけじゃなく、商業誌の単行本と
比べるべくもないバリューの品物。現実的な「マンガ」の値段とかけ離れてます。
何で買うかって、そりゃファンだから。です。


話戻します。


私がイラモのマンガをアップしたのは、そのマンガ自体に値段をつけているわけ
じゃなく、アンソロジー同人企画全体の制作活動への必要経費に値段をつけていた
から、と言えます。そして頂いた本の代金は「応援寄付金」として受け取っております。


「じゃあ、他の人の作品もアップしろ!」


それは各著作者の判断に一任してます。
夏コミ後は(本の完売か否かに関わらず)アップ自由と伝えてますので。


「それでは、あなたの他の本になってるマンガはアップしないのか」


基本的に個人誌の分はしません。(つまり今後のアンソロの分はするってこと)
なんでかって、そりゃ在庫の売れ行きに影響あるかもしれないから。


「売れ行き売れ行きって趣味でやってるくせに何言ってるんだ!」


いや、既刊が売れれば、次の新刊も安い値段付けられますがな。
もちろん「売れるように」ちゃんとした本を作る努力はしますけど。
商業誌と同人誌の違いって「利潤」が出るかどうかだけで、制作費を売り上げで回収して
次にまわす、って図式は同じですよ?


「なんか色々ごちゃごちゃ言っててわからねえんだよ!」


…ブログマンガは永続的に閲覧タダなので今後もよろしくお願いしますw



つぐながクン(247)


fc2-07000912-01.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

(246) ℃-uteの日~レポート

おとといの℃-uteの日のあまり詳しくないレポします。
私がレポなんて珍しいんですけど、まあ自分の努力無しに行けた訳じゃないので
なんらかのお返しを。


以前の日記に書いたように申し込みとかすっかり忘れていて、気分的に投げていた
910の日でしたが、夕方18時過ぎに突然電話がかかってきました。


「℃-uteイベ行く?」


という友人の言葉に、矢島舞美並みのスピードで駐車場に向かい原チャリを
飛ばすこと5分。品川プリンスホテルへ。
仕事で行くのを断念せざるを得ない友人から色々奪い、イベ会場へ。
いつも思いますが私のヲタ活動は常にたくさんの人に支えられています。


…別に席が最後列の一番右でも構わないです。
見れるだけでいいです。


しょっぱなからキューテイガールズコント。


fc2-07000911-03.jpg


このギャグが面白かった。
というか全体的に小島よしおネタでした。
知らない人は辛いだろうな。


でもそんなの関係ねえ。


で、僕らの輝きとかジャスコクイーンとかエンドレスラブとか歌ってた。


年長4人はあいうえお作文コーナー。
ちょっと栞菜に萌えたのは君と僕の秘密だ。


そのあと1年ぶりに登場。
めぐ。


…じゃなくて、DJマイマイ。


「お客さんみんなが知ってるけど、全部は知らないあの曲から行くぜメ~ン」
みたいな感じでかかったのは、キューティガールズコントのいつものBGM。
しかし音声トラブル?なんだかよくわからないが途中で止まり、もう一度。
始めてフルで聴きました。


美勇伝のアイスクリームで「お前も美勇伝に入れてやろうか!」。
そのうち全員集合。


新曲披露!とか言いつつスペジェネw
去年と違って今回はまるまる1番全部やりました。ちょっと嬉しいw
混合でやることはあっても℃-uteだけでやったことはないよね。
つーか逆にベリが℃-uteの曲をグループ単独でやったことってないな。
ベリだけでまっさらとか見てみたいわー。


そのあと天丼(ギャグの重ね)でまた美勇伝。


ついに来夏さん怒る。そのままゲキハロのパロディで、台詞回しもそのまま。
(後半の火事のあとのシーン)
いやーこれはゲキハロ見てないとまったく判らないなw
まぁこのイベに来ててなおかつ寝る子は℃-uteを干している人もそんなに
いないだろうけど。


で、新曲。振り付けも曲もかっこいい!週末また見るのが楽しみです。
そこからめぐ恋、わっきゃない、まっさら、JUMP、だったかな?
怒涛のヲタ殺しセットリスト。で、ラストアンコールが大もて。
個人的にはYES!しあわせが見たかったけど、あれはライブ向きかな。


で、握手会。


順番はいつもどおり、梅・矢・中・愛・岡・萩・栞。だったと思う。
あまり話しかけることはしないので(おつかれーくらい)そんなに印象ないんですが
矢島さんのときにちょっと止まってしまって。
お互い見つめ合って止まってしまった。


俺「おつー」
や「ありがとうございます、えへへ」(汗かいた顔に満面の笑顔で)
俺「あははー」
や「へへへー」(いまだに手を強く握りつつ)
俺「あははー」

fc2-07000911-04.jpg


(このくだりはある人を意味も無く悔しがらせる為に書いてます)


あとマイマイ大きくなったね。ほんと。
目線がなっきーとかとほとんど変わらない。


そして栞菜。



つぐながクン(246)


fc2-07000911-01.jpg




fc2-07000911-02.jpg

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能

プロフィール

りかや

Author:りかや
メール manochin411@gmail.com
ツイッター rikaya_manosta

漫画を描いてコミケやコミティアに参加してます。
オリジナル漫画の書店委託をしております。

■著作紹介

40歳無職独身ロリコン紳士が死亡転生し、女の子として生まれ変わった。失われた性欲を求めてさまようとっても下品な美少女JS物語。COMIC ZIN様で好評販売中!


女子小学生日記シリーズ

漫画サンプルはこちら

カレンダー
08 | 2007/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
リンク
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード