
ただいま帰りました。
上の絵は一応復活紺野です。SSAに期待してます。
今日は海の日でしたが仕事へ。
と言っても祝日でヒマだったので合間合間にイラモ本のネームを描いてました。
突然地震があったりしてビビリましたが…。台風のあとに地震とは、中越も大変。
ガーッっと全7ページ完成。
そろそろアレですね。同人作家が不健康な汗を流す期間ですね。
〆切遅めの設定の人ならまだまだ鼻歌か。
私はあまり伸ばしたくないのと、早めに入れれば印刷代が安くなるので、基本的に
前倒しです。海に行きたい。
日記のネタもないのでこれからやることを優先順に整理してみよう。
出す本は2冊。
■イラモ本 24日入稿 あと1週間
・自分のマンガ7ページ 下描き→仕上げまで
・自分の表紙カット、後記コメント
・19日以降集まる、執筆者様の原稿の編集作業
・頂いたカットを使って表紙・裏表紙のデザイン
■つぐながクン・プロ 2巻 27日入稿 あと10日間
・ペン入れ 28枚済み/あと10枚 ~ 仕上げ→38枚
・表紙/裏表紙のデザイン&執筆
・全く空白になってる3枚に何描くか考える ~ そして描く
・ゲスト原稿を加えて編集
こんなものかな。
うん、全然大丈夫そうだ。余裕余裕。
リo´ゥ`リ<嘘☆カナ?
ブログはちょいちょい書きますが、4コマは〆切過ぎまでしばらく描けないかも。
★最近好きなスレ
後世に語り継ぎたいベリのちょっといい話
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1183988009/l50
ネタスレですから信じないように。
好きなのは梨沙子ネタかな。
130 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2007/07/13(金) 01:29:02.98 0
Berryz工房に、少し足し算、引き算の計算や、会話のテンポが少し遅い梨沙子って子がいた。
でも、絵が上手な子だった。
彼女は、よく空の絵を描いた。
抜けるような色遣いには、子供心に驚嘆した。
メンバーの舞波はラジオの時間、答えられないと分かっているのに答えをその子に聞く。
冷や汗をかきながら、指を使って、ええと・ええと・と答えを出そうとする姿を周りのメンバーは笑う。
舞波は答えが出るまで、しつこく何度も言わせた。
桃は舞波が大嫌いだった。
桃が中学2年生になる前、舞波はBerryz工房を卒業することになったので、
起立!礼!着席の中で舞波のお別れ会をやることになった。
メンバー代表でお別れの言葉を言う人が必要になった。
舞波に一番世話をやかせたのだから、梨沙子が言え、と言い出したお馬鹿さんがいた。
お別れ会で一人立たされて、どもる姿を期待したのだ。
桃は、梨沙子の言葉を忘れない。
「私を、普通の子と一緒に扱ってくれて、ありがとうございました」
梨沙子の感謝の言葉は10分以上にも及ぶ。
水彩絵の具の色の使い方を教えてくれたこと。
収録後つきっきりで言葉を教えてくれたこと。
その間、おしゃべりをするメンバーはいませんでした。
舞波がぶるぶる震えながら、嗚咽をくいしばる声が、スタジオに響いただけでした。
150 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2007/07/13(金) 21:41:55.53 0
昔知的障害をもった梨沙子って子がBerryz工房でフットサルしててな
でも皆から邪険にされず(それでも子どもの障害者意識みたいなものはあったけど)仲良くしてて
そいつはゴールがどっちかもわからないのにがんばってて・・・
ある日接戦で2-2の試合をしていたんだ
でも大切な試合じゃないし、良い経験になるからって全員とっかえひっかえで出してたんだけど
試合の終了直前、みやがバックパスを梨沙子にだしたのね
そしたら梨沙子見事にオウンゴールきめちゃったわけ
敵の℃-uteも梨沙子が障害者だとしってたみたいでクスクス笑ってた
んで、フットサルのことになると切れだすキャプテンが発した言葉が
「すげえよ梨沙子!大逆転だ!!」
皆それに続いて「ナイス梨沙子!」とか言ったりハイタッチしたりしてた
℃-uteのポカーンとした顔と梨沙子の嬉しそうな顔は今でも忘れられない
テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能