
ル ’ー’リ ★コミックマーケットC71出展のお知らせ★ ノノl∂_∂'ル
12月30日(土) 西 よ-15a 月光歌劇団 http://mloperetta.blog39.fc2.com/
(委託参加です)
サークルカットだと一見五期系ですが、実は机の上にはキッズ本しかないという!
あ、右側の桃子は委託先のcanoさん画です。呑み屋で無理言って描いて貰ったw
さて、同人系ヲタクにとっては天下一武道会というか年二回のオリンピックというか
盆と正月がいっぺんに来たくらい、いやその時期にしかそもそもやってねえよみたいな
そのくらいビッグイベントです。
というかこの地球上でこれ以上、人が集まる屋内イベントは現在のところありません。
3日間でのべ50万人くらい来るらしいです。ヲタクが。アキバ系が(異論あり)。
私の住んでる品川区住人全員かかっても勝てません。
今回でだいたい30回目くらいの参加です。節目やね。
代表、米沢さんも鬼籍に入ってしまい、イワえもんと冥土で即売会をやってるのでしょうか。
時代の流れをひしひしと感じます。初参加時女性と話すことも無かった純な高校生が、今では
ただのオヤジになってしまいました…。
でもカタログ久々に見たら、十年以上サークルやってる奴らの多いこと…。
青春すべてを使い切ってる人たちの姿が目に浮かぶ。
そういう人たちがプロになって活躍しているのを見ると、他人事ながら嬉しいです。
いつまでもプロになれず(ならず)同じようなことをやってるのを見ると、ほくそ笑みますw
でも何が変わってもやることは同じ。童貞が非童貞になっても同じ。
コミケは、ただひとつ、同人誌という媒体を通しての自己表現の場である。
で、そんなわけで以下の3冊をよろしくお願いします。

「ハピおま!」 B5・68P・500円 (2006年1月刊)
「ハピおま!2巻」 B5・76P・500円 (2006年8月刊)
「ハピおま!3巻」 B5・64P・500円 これが今回新刊。
嗣奈良桃子が主人公のBerryz工房&℃-uteのストーリーギャグマンガです。
美貴×亜弥も出るよ!
3巻は完全に続きなので、もう既刊持ってる人対象に描いてます。すいません。
本編全部で154ページのスペクタクル(?)。完結編です!よろ!
サークルスペースには適当にいると思いますが、まああそこはあまり人がいても
逆に邪魔になるのでいなかったりもします。コスプレ見物に行ってるかも。
ちなみに自分はこんな奴です。

うは、自分で自分の顔がむかついたんだが…ヒゲは剃ろう…
初対面の人に毎回「自分の世界に入りこんでそうな無愛想なおっさん」という印象を
与えるっぽいですが、いや、ただの地顔です、普通にめっちゃしゃべりますから!
日ごろから「桃子のおまんまんはPH値いくつなんだろう?」とか考えてる普通の人です。
ただ単に半アル中なので、酒切れてるとローテンションなんです(コミケは酒禁止!)。
ブログのことでも、イラモのことでもなんでも、話しかけてみてください。
まあ私の絵などいらないと思いますが…よろしければスケブ描かせて頂ますのでw
◆
木曜、金曜は忘年会やコミケ準備など、土曜はコミケ当日なのでブログはちょい休みです。
31日の昼間、コミケ後に再開しますのでよろしくお願いします。
◆
つぐながクン(86)

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能