
キャプテン清水佐紀が熱を出して寝込んでしまい、必死に看病する私。
胸をマッサージしようと、肌をあらわにすると、これはびっくりの
Cカップが登場する。
いつのまにこんな…いやらしい…。
思わずわしづかみしてしまう行動的な私。とたんに乳頭より飛び出す母乳。
お前はまーさか!とは思わなかったのですが、どんどん、ぴゅっっぴゅっっと
出てくるのでコップに受ける私。どこのエロマンガか。
コップ一杯に溜まったキャプテン印の白いミルクを手にしてさあどうしよう。
というところで目を覚ました私が、ハロプロのマンガや絵を描くようになって
約一年経ちました。
と言ってもほとんどキッズ、ベリーズばかりですが。
下手は下手なりにとにかく描き分けようとやってきたのが、なんとなく形に
なって来たような。
某絵師スレだと「似てなければ上手くても意味がない」という考え方が結構
強いようですが、イラストならまあいいのです。
マンガだと読んでて「誰が誰だかわからない」という状態が一番まずい。
「娘。物語」を読んでて結構思いましたw
誰をも美少女に描こうとすると非常に難易度が高いんです。
可愛く描かなければ結構描き分けられます。所詮記号の集まりです。
イラストを描いて「似ない…」ってのは、顔だけアップで描いてるから。
全身を描いて、しゃべらせたり、行動させることができるマンガはその分有利。
身長や体型や、服装、言葉使い、他のキャラとの絡み合い、などなど、沢山
区別が出来る記号がある。
最終的には「私は○○」と名前を言わせて、そのまま通せば、数十ページ読み
終わる頃には「このキャラは○○だな」と読者のアタマに刷り込ませることが
できますし。
上手ければそれに越したことは無いんですけどね。
でも「絵が上手い」って、どういうことかよくわかりません。
人によって基準違うしね。
この話は長くなるのでまた。
-----
おまけ
「娘。物語」に実は出ていた嗣永・清水
これは似ていると思う。

テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能