うなぎ食いたい

こんばんわと見せかけて工藤のヤクザキック。
27時間テレビ好きですよ。
なんか古き良き昭和のかほりがしまして。
ネプリーグコーナーでの熱湯風呂とかね。
ローラが顔色変えずに淡々と「熱湯」から上がったのには苦笑。
数年前の小島よしおを思い出しました。
しかし笑っていいともは30年ですか。
始まったのは私が小学校2年生の時です。
その頃は「スーパーダイスQ」を観ていた気がしますけど(古い
毎年のように今年で終わりと言われてるいいともですが、タモリさんの気力の限り続けて欲しいです。
まあどっちかというとタモリ倶楽部のほうが重要ですがw
◇
黒バラ2週目。
イントロクイズだけで1週間使うとは豪気ですねw
ガッつく中高生女子達を見てるだけで面白いからいいんですけど。
9・10期の関係は、5・6期の関係に似ていますよね。
デビュー時期が近かった。年齢も近かった。
先輩後輩という関係性が薄い2つのカップリング世代です。
でも入った時点での環境が違います。
黄金期で活躍しまくった並み居る先輩たちの中へ入ったゴロッキーズと。
入った途端に多数派中心メンバーとして暴れ放題のクジュッキーズ。
そりゃ観る側としては後者のほうが面白い。
一番イキイキと活動できる中高生時代に上からの睨みがないんですから。
想像してみて下さい。
飯田さんがリーダーで。
安倍・保田・矢口・後藤・石川・吉澤・加護・辻というメンバーの中へ、新人として放り込まれてしまった10期メンバー達を…。
きっと萎縮して……ん?
飯田さんを褒めて上機嫌にさせる飯窪さん。
ごっちんにダンスで張り合うだーいし。
辻加護と楽屋で騒ぎまくるまぁちゃんと、それを羨ましそうに見ながらもケジメをつけなくてはと一線を引く工藤。
そんな光景が浮かびますね。あれ?w
☆
ペン入れ中の動画を撮ってみました。
スポンサーサイト
テーマ : ハロー!プロジェクト
ジャンル : アイドル・芸能